• ベストアンサー

無職無収入で損益通算だけの確定申告は必要か

私は投資だけで生活しています。投資以外に他の収入はありません。平成22年度分では多額の損失を出してしまいました。これらの損失うち、クリック365で発生した180万円分の損失を損益通算したいと考えています。もちろん来年度以降に収入(もちろん相殺出来る種類のもの)が出たときにためにです。この条件で確定申告は必要なのか、また確定申告を怠ると、来年以降に申告しても無理なのでしょうか。自分なりに既存の情報を一生懸命探したつもりなのですが、疑問がさっぱり解けませんでしたので質問いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

損失は次年度以降3年間繰り越し、利益があれば通算する事が出来ますます。 そのためには確定申告(損失申告)が必要です。 なお平成22年分の申告をしなくて、今年(平成23年)中に利益が出て必要と思った時点で平成22年分確定申告(期限後申告)をし、来年の確定申告期間中に平成23年分確定申告をして通算することも可能です。

okusox
質問者

お礼

期限後申告については全く知りませんでした。とても参考になりました。ありがとうございまいた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>クリック365で発生した180万円分の損失… FX は一般に総合課税で損失繰越はできませんが。クリック365は例外的に申告分離課税とされています。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm 損失は翌年以降 3年間の黒字と相殺できますが、そのためには確定申告をずっと続けておかねばなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1523.htm >平成22年度分では… 個人の税金は「年度」4/1~3/31 ではありません。 1/1~12/31 の「1年分」を翌年 3/15 までに申告します。 明日で締め切りですからお急ぎください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

okusox
質問者

お礼

丁寧に説明していただきありがとうございました。よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.1

市県民税や国民保険料の金額を算出する為には確定申告必要です。ただし、無収入なら申告は0で申告します。損金を申告しても無意味です。なぜならば翌年に繰り越せませんし、所得0以下はいくら損金が出ようが納税については同じだからです。損金を繰り越したい場合は青色申告になります。青色申告は事前に届け出しないと出来ません。

okusox
質問者

お礼

私の混乱した質問にも関わらず、すばやく回答していただきありがとうございました。青色申告については今後参考にしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXの損益通算と確定申告

    FX店頭デリバティブで、下記の損益状況の場合についてのご指導をお願いします。 損益が3年間通算できると知りました。その意味がイマイチ不安なので質問です。 ・2012年度 A社:損失500万円 B社:損失100万円 ・2013年度 本日現在 含み益30万円 質問 (1)昨年度の確定申告の必要はありますか。損失のみの場合ですが、念のため年間損益報告書を印刷して、税務署に持ち込む必要はあるのでしょうか。 (2)2013年度終了時点で、100万円の利益で終了したとします。損益通算したとすると、500万円の損失となりますが、これにて確定申告した場合、この500万円の損失は更に翌年の2014年度の損益に通算はできないのでしょうか。 できないとすると、本年度の2013年は、小額の利益で終了するよりは、できるだけ利益を得たほうが良いので、頑張る必要があると思いまして質問しました。 (3)2013年度の利益が100万円で終了した場合、わざと前年の損失分の600万円は報告せず、100万円の利益として申告することは可能なのでしょうか。そんな馬鹿な申告をする人はいないと思うのですが、例えば2014年度にのみ600万円の損失を通算するというようなことは可能ですか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 譲渡損益と配当金の損益通算と確定申告

    昨年、株で損をしたので、譲渡損失と配当金の損益通算をしようと思いますが、 確定申告の時、譲渡損失と配当金の損益通算をすると、 来年以降も譲渡損失と配当金の損益通算しないといけなくなりますか? また、申告する時は、取引した証券会社(すべて源泉徴収ありの特定口座)や配当金すべてを申告しなければいけませんか?一部の証券会社の分だけを申告するというのはできませんか?

  • 【損益通算について】

    【損益通算について】 昨年,TOPIXに連動する株式投資信託(インデックスファンドTSP)にて,10万円程度の損失を確定し, 今年の確定申告で損失繰越を行いました. そして,今年からくりっく365による投資を始めようと思っています. そこで,くりっく365の利益と上記投資信託の損失の損益通算は可能なのでしょうか? 何卒,ご教示の程,宜しくお願い致します.

  • 株式等の譲渡所得に関する確定申告(損益通算)について

    平成15年から株の取引をはじめ、同じく15年分から株の損益通算のため、確定申告をしております。毎年度、最初の年(15年度)の損失を補うことができず(年々損失は出ております。一度も益が出たことが無いのです・・・)、確定申告書類「翌年以降に繰り越される株式等に関わる譲渡損失の金額の計算」の金額欄は、年々数字が増えてきております。が、還付される金額があったのは、16年分の申告時のみです。なんとなく、年々損失が出ているのだから、毎年、還付される金額があっても良いように思うのですが、なぜ、還付が無いのでしょう。どなたか教えていただけませんでしょうか。根本的に仕組みがわかっていないのだとは思うのですが、ご親切な方で、お時間のある方にぜひお返事を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 確定申告をしてしまった場合の損益通算

    H23年にさかのぼって損益通算をしたいと思っていますが、途中で確定申告をしている場合、 損益通算ができなくなると知りました。 つい先日、市の税務課から「平成26年度 市・県民税、国民健康保険税等の申告について(通知)」 というものを受け取り、H25年中の所得に関して申告をしてきました。 これは、確定申告をしたことと同等のことになりますでしょうか。 税金についてお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 確定申告の損益通算について教えてください

    23年度分の確定申告について教えてほしいのですが自分は自営業の届出をしているのですが黒字経営が出来ず赤字になる事が多いのでアルバイトもしながら生活をしているのですが青色申告決算書の左上にある「売り上げ(収入)金額(雑収入含む)」の項目には自営業の売り上げだけを記入するのでしょうか?それともアルバイトの収入も含めた金額を記入するのでしょうか? 20年から22年度まではアルバイト分も合わせて記入していたのですが23年度に同じようにアルバイト分も記入して提出したら修正処分になりました。その時はよく分からず送られた修正書類にサインしてしまいました。税務署の担当者があまりに自分の記載ミスについて怒っていたのでよく分からないままこの時は給与収入と自営業の赤字を損益通算できないのかと思ってしまいました。でも最近ネットで調べていたら給与所得も問題なく損益通算できるという内容の記事を拝見しました。具体的な記入方法が記載されたサイトを発見できなく自分なりによく考えてみたら青色申告決算書にアルバイト分の収入を合わせて記入すると所得税の申告書Bを作成した時に損益通算ができないというか損益を給与収入から引けない(間違っていたらすみません)感じになり、これは青色申告決算書の記入が間違っているのかと疑問に思い始めました。詳しい方ご教授お願いいたします、分かりづらかったらすみません。宜しくお願いいたします。

  • 損益通算

    申告が来週までとあって焦っております。。個人事業なのですが、過去5年以上赤字でしたが、今年は黒字になったので損益通算を行いたいと思いましたが、今まで損失申告を出しておりません。この場合、損失申告をしてなくても、確定申告していれば昨年度分は繰越できるのでしょうか?また、過去の分(3年分)はもう繰り越してくることはできないのでしょうか?税務に疎くて申し訳ないのですが、お助けいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 確定申告 申告分離で計上した株式損益通算のこと

    何度か質問させていただきおそれいります。 確定申告書をひとまず作成したのですが、複数の証券会社の特定口座での株式等の損益通算をしてみると、損失のほうが50万ほど少ないため、合計所得が本年は50万多くなります。 収入は年金のみです。 損失繰り越しをして、合計所得が年金のみでおさまるようにしたほうが、賢明か判断にまよっているところです。 これまでわずかな利益のみだったので、特に株式については特定口座内で源泉徴収で完了させていたのですが、今回はまとまった損失があるため確定申告することにしました。 次回も株式の配当などの利益分はあるので、損失繰り越しした分と相殺する可能性はあると考えています。 同年内で損益通算してしまうことと、損失繰り越しをした場合と注意しなくてはいけない点などあればご教示ください。 ちなみに今回の株式配当、譲渡にかんする金額は以下のとおりです。 A証券  ▲2,416,000 B証券  +2,953,447 C証券  +1,177,218 D証券  ▲32,300 AとBとDを確定申告に含めると還付は40万ほど とでていますが、50万ほど所得額が増加する分市民税が大きくなるのかと考えます。 AとCとDを確定申告して損失を繰り越すと合計所得には影響でず、還付は20万ぐらいとでました。次年度にうまく数字的に相殺する(所得額に影響出ないように)ことができるかは不明ですが。 介護保険料とか窓口負担割合については自分なりに調べたところ合計所得のふえても影響はでなさそうでした。 いずれもe-TAXでシミュレーションした結果です。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 損益通算

    確定申告 損益通算 株式売却損と配当金が相殺可能ということですが、配当の支払い通知書を保存してませんでした。売却損も配当金もたいした金額ではないのですが、売却損はおととしのもので、今年は取引なし。来年に繰越したいのですが、今年の配当金は相殺しないで、去年の金額のまま、確定申告できますか。

  • 確定申告の損益通算

    確定申告の損益通算をすると 翌々年くらいの確定申告で戻ってくるお金が増えるなんてことありますか?

このQ&Aのポイント
  • ローラーを何度きれいにしてもA3のみ紙詰まりして印刷もコピーも出来ず困っています。
  • Windows11で接続されている有線LANの環境で使用しています。
  • ひかり回線を使用していますが、紙詰まりが解消できず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう