• ベストアンサー

東北の停電とほか地域の節電について

こんにちは. いまPCをつけている中部電力の管轄内の者です. 東北で停電して大変なことになっていますが, 中部地方で節電したら向こうの電気供給に プラスの影響は与えられるのでしょうか? そうであれば,PC消すなど,今している以上の節電を なんとかやろうと思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.1

私も中部電力のエリアの者です。 私の住んでいる近所には周波数変換設備なるものがあり 電力会社間で電力のやり取りをしているという話を聞きます。 なので、影響は与えられるように思います。 ただし、福島第1・2発電所は東京電力なので 関東用の電力を作るための施設であり 東北の停電には直接の関係は無いような気がします (その意味で枝野さんの説明は正しくないような気がします)。

satorigusa
質問者

お礼

なるほど! 言われてみれば直接の関係はなさそうですね. でも少しでもいい影響の可能性&気休め&節約のために 節電は心がけることにします. ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

周波数が同じなら電力を向こう側に供給できるから意味はありますよ

satorigusa
質問者

お礼

周波数がポイントなんですね,参考になりました,ありがとうございます!!

回答No.2

周波数変換のキャパが足りないから・・・でも中部電力は混在だから節電はいいことかも

関連するQ&A

  • 停電の地区のために節電

    東京ですが 都内で停電の地域がある時は電力不足で停電していて、電気がきてる人達が節電したら停電の地域に電力が回るのでしょうか? 停電の地域があるときは節電するものですか?

  • 節電?

    まずは無知な質問ですみません。 節電って  北海道電力 東北電力 東京電力 北陸電力 中部電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力 が皆で節電して 例えば 東京電力へ 集中して電気を送れるんでしょうか?

  • 大規模停電でなく少しずつ停電することはできない?

    最近節電が広く求められています。 その理由として、電力の使用量が供給量を越すと突然大規模停電が起きる、とかいうようなことが挙げられています。 電力の使用量が供給量を越した場合は、少しずつ停電させるとかすればいいように思うのですが、そうしたことは難しいのでしょうか?

  • 計画停電について

     現在、震災の影響で、東京、東北電力館内で計画停電がなされていることは、マスコミを通じて知っています。    国策会社のJパワー社が、中部以西の電力会社から、変圧器で50HZにして、電力供給を行うことができないものなのでしょうか?    Jパワー社ができないのでしたら、変圧器の製作、稼動に莫大な資金が必要なのでしょうか?    理論的には可能かどうかお分かりの方がいたら、教えてください。

  • 計画停電について

    電力不足の時期だけそれぞれが契約しているアンペア関係なしで、計画停電行っている地域全てアンペア一定にしてしまえば、停電やらなくても済むんじゃないでしょうか?(もちろん政府機関等の主要機関は除いての話) 例えば、40Aで契約していても、その時期は20Aまでしか使えないようにしてしまうとか。 それ以上使えばブレーカー落ちるわけですから、そうすれば各自節電して供給される電力内でどうにかやりくりすると思うんですが・・・。 停電で電気使えなくなるより、少なくても電気使える方が良いですし。 電気に関する知識ないもので分からないのですが、やっぱ難しい作業なのでしょうか?

  • 計画停電が実施されない時間の節電は無駄ですか?

    計画停電が実施されない日&時間帯は需要が供給より低い為、と言う事ですよね。 その時間は節電をしても社会貢献できていないのでしょうか? 上司が自然光が眩しいと計画停電実施有無と電力使用率<100%を確認すると電気使用を始める為、なんとか昼間の節電協力をお願いしたいのですが、計画停電実施されていない日時の節電が貢献できていないなら機嫌を損ねるだけなので・・・。 私見では計画停電自体を早期に無くす為にも、被災地への協力ももちろんですが、関東圏内の生産者達(工場、温度管理必須の生産農家等など)が、計画停電など気にせず以前の生産力を取り戻し稼働できるよう、非生産者の企業や個人が努力をし彼らを支えることで、「生産力低下」、「失業」、「経済の悪化」、「海外企業の撤退」、「日本製品の輸出低下」、「日本の国力低下」等、経済への悪影響を少しでも抑えることができるのではないか?と考えてましたが誤りでしょうか? これらの理由で今節電にあまり協力的でない方達への確実なアプローチがしたいので教えていただけください。

  • 何で15%も節電しなきゃならない?

    政府、東電が電力が足りないと言っている。 昼の1~3時の需要が最大になるそうだ。 この時、需要が供給力を上回ると大停電を起こすそうだ。 ならば、1~3時だけ、需要を抑えれば良いはず。 15%も抑える必要性が見当たらない。 昼の2時間だけ節電すれば済むのに、政府はなんたら法を実施、日本経済が混乱しています。 故意に電気を使った企業には罰則もある、とのこと。 昼の2時間だけ節電すれば良い程度なのに、何で15%も節電を要請するのですか?

  • 節電=被災地の人のため?

    テレビやネットで、 被災地の人のために関東の人ができること=節電、献血、募金… などと伝えられているのを最近よく見かけます たしかに大規模停電が起こって被災地である 福島や茨城が停電してはいけません。 しかし今深刻な電力不足に陥っているのは関東で、 関東の人々が節電するのはおもに自分たちで使う電力のためだと思うのですが。 東北電力から東京電力が電気を買うという話もありましたし…。 だとしたらいいように話がすり替えられている(言い方悪くてごめんなさい) ように感じるのですがどうなのでしょう?? 無知なので間違っていたら教えてください。 節電は自分たちの為に最低限やること、 被災地ののためにできること、募金etc…と報道したら もっと募金などする人が増えると思うのですが。

  • 節電について

    東北の地震被害で、現在輪番停電など節電を心がけています。 ここで疑問に思ったんですが、リビングではミニクリプトンの電球を5つ使ってます。 ひもを引いて、5つのうち2つを消しています。これと5つついていた状態で2つ電球を取り外す場合、 同じ節電効果でしょうか? 電球を取り外しても、電気が通電していて節電にはならないと聞いたことがあります。 本当でしょうか? あと蛍光灯で2本あるやつの片方を取り除き、1つにした場合も同様に節電効果はあるのでしょうか? 蛍光灯に関しては、消したり付けたりするだけで電力を消費すると聞きました。 消してから再度点灯する時には20分間分電力を消費するとも聞きました。 つまり、消灯してから20分は点灯しない方がいい?ってことになります。 本当でしょうか? また、参考になるような節電方法のサイトなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 夏に大規模停電とか。発電機契約ぐらいしてないのか。

    >海江田経済産業相は5日の閣議後の記者会見で、福島第一原発の事故で今夏、電力の供給不足による大規模停電が起きる恐れがあるため、「電気事業法27条による規制も必要だろう」と述べ、法律に基づき国が使用量を制限する方針を示した 50 60Hz関係になく、東北電力 中部電力は発電機の設備をして、東電に売るとかしないと 東電は破産だから投資はできない。   節電は、発電設備が完了まで協力するとしても、何も発表がない。 枝野が原発を崩している間、海江田経済産業相は考えているのかな どう思いますか。