• 締切済み

私の実家は 北海道の農家なんですが・・

先日久しぶりに 帰省し、両親と 農作物の 話を していたところ、 トウモロコシを はじめ ほとんどの 農作物が、ここ何年間  (きつね) の、被害に合い 自慢の味覚を 口にしていないと 聞きました。  いろいろな手段を 講じてきましたが、どうやら (きつね)に、笑われているようです。 (きつね)対策 知恵を お貸しください。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは こちらはイノシシ対策なのですが http://blog.goo.ne.jp/f-masuda_001/e/150cd0b0bc994ab02e0c6a1893a7218e http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_manual/h19_03/ 参考までにどうぞ

numatin
質問者

お礼

ありがとう ございました  参考に させていただきます 遅くなりました。

  • 4610_5656
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.2

ウチはアライグマですな 定期的にゴルフクラブで子供ともども叩き殺してますけど一向に減りません。 市は、当然見てみぬ振りしてはくれますが、反面退治の援助費用は出してはくれません 全部自腹です。 電気策も試みましたが、維持費がすごいのと人間でも危険な領域まで圧を上げないと 平気でくぐってきます。 毒エサは近隣の犬とかが誤食して死んだら大事になるのでしてません。 ウルフピーやライオンピー(狼やライオンの小便)が動物園からもらえれば 巻くと来ないそうですが、そういった代物は、全部JRの線路に鹿対策でまかれてしまうので なかなか農家までは回って着ません。 もっと田舎だと猿害がひどいです。 奴らは(1),2匹ぶっ殺すと、復讐に集団で来るので厄介です。

numatin
質問者

お礼

ありがとう ございます  でも、叩き殺すには 抵抗があるので・・・

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  費用が掛かりますが、畑を電気柵で覆うことです。  あとは、柵を二重にして、1mくらいの間隔を開け、犬を数匹その柵の間に放しておくと番犬の役目をしてくれます。  いずれにしろ、何かしなければ、せっかく作ったトウモロコシがキツネに食べ放題にされてしまいます。

numatin
質問者

お礼

お礼が 遅れましたこと お詫びいたします 電気柵 考えてみます  ありがとうございました

関連するQ&A

  • 農家の泥棒被害(人災)は結構あるのですか?

    お世話になります。 昔、中国だったと思いますが、 ため池で魚か何かを養殖している場所があり、 そのすぐ横にプレハブがあって、 持ち主と思われる人が寝泊まりしていました。 知人に、なぜ彼らは家に帰らず仮住まいをしているのか? と聞いたところ、「よくわからないがおそらく 魚が盗まれないように見張っているのだろう」ということでした。 日本は海や川が豊富なため、ため池に魚の養殖といえば ニシキゴイくらいしか思い浮かばなかったのですが、 そういえば農家の人でも盗まれることはあるのかな? とふと思いました。 自宅と田んぼが必ずしも近いわけではありませんよね。 以前テレビで、静岡のワサビ農園で一本何千円という ワサビを山の棚田で栽培していましたが、 これがもし盗まれたら大変な被害だなあと思いました。 よくキツネやイノシシにやられるというのは聞きますが、 人間に農作物をごっそり持っていかれるとかは、 今もあるのでしょうか? 芥川龍之介の小説で、サツマイモを盗んだ少年たちが 農家にひたすら棒で殴られた、みたいな話がありましが・・・ そういえば和歌山の老人がシカ対策に直流電流を川に流して、 観光客を感電死させたという事件もありましたね。 (シカ肉目的で) あれはやりすぎにせよ、農家にとって農作物被害は 笑いごとではない問題と思います。 最近は監視カメラなどもあるのでしょうか? もちろんコメと果物では盗まれる心配度が違いますが・・・ (コメや小麦はその点安心?) また、その年が不作や人災に遭っても、農協に加盟していれば 最低限の収入は保障されるのでしょうか。 このあたりの実情について、ご存じでしたら 何でも結構ですので教えて頂けましたら幸いです。

  • 野良猫が荒らした農作物を人間が食べたら病気はうつりますか。

    病気を持っている野良猫や健全な野生の野良猫が、日本の畑で栽培されている野菜などの農作物を荒らしたり食べていました。 この農作物を収穫して食料品店、スーパーなどのお店で販売しました。もし仮に、この商品を人間が買って食べた場合、 人畜共通感染症の細菌などの病気はうつりますか。野良猫だけでうつるのでしょうか。 狐による細菌性の病気がうつる事は聞いた事があります。地方と都会の中間に位置するような場所、ベットタウンでは居住者が増えています。 その中で野良猫はたくさん見かけます。ベットタウンでは昔からの里山が残されているのも見かけ、兼業農家がたくさんあります。 そういった地域が増えつつある今、農作物による被害はあるのでしょうか。野良猫と細菌性の病気について教えて下さい。

  • 北海道への飛行機移動について。

    千葉県北東部在住です。2歳と5歳の娘がいます。水道水や近隣の地域の農作物からも放射性物質が検出され。被爆を避けるために北海道の両親から帰省を進められています。 飛行機など気圧の高い所では放射性物質の能度が高くなると言う話を聞き、帰省を迷っています。 飛行中の被爆量は増えるのでしょうか? それでもここで生活しているより安全なのでしょうか…。 飛行時間は約1時間半。今のところ子供の春休み中のみ帰省と考えているので4月上旬までに羽田→北海道の一往復の予定です。 (状況によっては長期滞在も検討しようと思っています) 情報お持ちのかた、教えて下さい。お願いします。

  • イノシシの被害から守る方法は?

    お盆休みに実家に帰ったら作物がイノシシに荒らされてヒドイものです。電柵(電気の柵)をしているのですが毎日被害に合っているので何とかしてあげたいのですが良い方法はありませんか?被害は稲作でもうすぐ刈り取りなので今が大事な時なのです。状況は、田んぼの廻りを電柵で囲っているのですが効果がなく、一応農器具屋さんに電柵の仕掛けを確認してもらって入られそうなところはやり直してこれ以上は出来ないという状況です。日本各地で農作物の動物被害がテレビで放送されているのを見ましたが農家は本当に深刻です。個人で対策をするのはもう限界ではないでしょうか!

  • イナゴの大発生は

    海外でイナゴなどが大発生し農作物を食い荒らす話がありますが、 最近日本ではそういう被害の話を聞かない気がします。 昔は起きていた話を聞くのですが・・。 イナゴの大発生は今でも国内で起きているのでしょうか? 良い対策が見つかって予防できているのでしょうか?

  • 実家へ帰省する度に嫌な思いをします・・・

    実家へ帰省する度に嫌な思いをします・・・ 結婚して遠方へ嫁ぎ5年近くなります。 年に2、3回帰省するのですが、その度に両親の一言に傷ついて帰る事が多くなりました。 母ですが・・・、 ・(子供がいないから)お金がかからなくていいわね。 ・(習い事をはじめたというと)気楽でいいわね。 と、何かいうと否定的な言い方をします。 また久しぶりに帰省しても喜んでくれる様子はなく、 ・忙しいからそんなに来なくてもいいわよ。と言われました。 (もちろん忙しいのは自分達の事です。といっても忙しい様子もないですが) 父親ですが・・・、 以前、口論してからあまり口を利いてくれなくなりました。 身内だけなく、私の夫もいる前でもいつもと変わらぬ高圧的な態度、口ぶりににイライラが抑えきれなくなり、 父が発した話しに私が反論した事がきっかけです。 私は両親に口応えした事がなく(怖くて反抗できなかった)、 言いたい事を抑えて今まで過ごしてきました。 たぶん、親からしたら手のかからないいい子だったと思います。 なので、今になってこのように反発して・・・父も驚いたと思います。 私も自分の家はこういうものだと思って過ごしてきましたが、 夫の両親に会うと一言一言がとても優しくて暖かいので、それがまた辛いです。 何でうちはこうなんだろう??と悲しくなります。 それでも親は親で育ててくれた感謝の気持ちはあります。 ですが、毎回疲れます・・・。 うまく言えませんが、帰省回数を減らそうか本気で考えます。。。 同じような方はいますか? よかったらアドバイスいただきたいです。

  • 主人の実家への帰省手配について

    主人の実家は福岡、私達は千葉に住んでいます。毎年、年に3回程帰省していますが、今年のゴールデンウィークは主人の親戚が沖縄で結婚式を挙げるため、沖縄に行く予定です。 そこで、飛行機のチケットや泊まるホテル、レンタカーなどの手配を全て主人に任せていたのですが、主人から『それはおかしい、お前がそういう態度を取るのが理解出来ない』と言われてしまいました。 私としては、主人の仕事の都合や親戚同士の泊まるホテル、義両親との移動手段のレンタカーなど、口を挟む立場ではないと思うので、特に何もしていませんでしたが、これっておかしいですか? 主人は毎回の帰省についても飛行機の手配をして欲しいようで、何故自分の実家への帰省を私がやらなけらばいけないのか疑問です。私が自分の実家に帰ったり、両親と旅行に行くなら自分で全て手配します。 皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 正月の旦那の実家への帰省について

    正月の旦那の実家への帰省について 5歳の子供と夫婦の3人家族です。共働きです。 来年の正月の話ですが、旦那の実家へ帰省します。 1日から4日までです。 久し振りだからちょっとゆっくり帰りたいとのことです。 って言ってもすることないんだけどねぇ・・・とは言ってましたが。 問題は4日が私の仕事はじめなのですが、仕事休んでまで帰省することにちょっとイラっときています。 4日のことを言ったら俺の仕事はいつでもいいとのこと。 いろんな会社がありますからそれはいいですが・・・ 丸くおさめようと、お義母さんにメールしました。 向こうがダメならあきらめるかなと・・・ 「帰省は1月1日~3日を予定しています、4日仕事はじめですか? そちらがお休みなら4日までとも思うのですが・・・」と。 すると 「お正月は4日までおっけーです楽しみにしています」と返信がきました。 おっけーならいいのですが、ご両親が仕事なのに午後からかえってくるとかいないのに実家でゆっくりしていけ ということもあったので、そういう場合は無理に4日までいたくないのですが。 よくわからなかったので電話しました。 すると お義母さんはお仕事でお義父さんはお休みとのことでした。 だから大丈夫よ~ とのこと。 向こうに私が仕事だということを言うと気を遣うので言ってません。 旦那は自分の実家大好き人間です。 自分は長男だし本来なら実家に住んでなくてはいけないのに違う県に就職したから負い目を感じてるとのこと。 俺も同居しろとはいってない、ちょっと長く帰りたいと。 結婚したての頃は2~3か月に一回は帰ってました。 逆にお前は嫁いだ人間だからと私の実家はあまり帰りません。 そういう雰囲気でもないです。 ↑ そういうのもつらいのですが、年末はゆっくりしたいとのことだったので私の実家行きはあきらめました。 とりとめもなくすみません。 旦那の実家はいい人ばかりで好きです。 しかし、仕事はじめを休んでまで帰りたくないです。 皆さんどう思われますか? ちなみに仕事場は7割がパートで構成されています。 ちいさなお子さんがいる人も多く、休みもとりやすいところです。

  • 喪中だが夫婦お互いの実家に贈り物をしたい

    ・夫の祖母が今年亡くなり、喪中です。 ・年末年始は夫の実家にも私の実家にも帰省しません。 ・夫の両親は、仕事の都合で普段は別々に暮らしており、正月には夫の兄を含めた3人が揃う事になっています。 ・私は父が亡くなっていますが、同じく仕事の都合で離れて暮らしている母と祖母が正月には揃います。 ・私の実家も、夫の実家も日帰りでは行けない距離です。 ・夫の父からみかんを送ってもらったのですが、「お歳暮」ののしが。普段改めてお歳暮を贈ったことはなく、よく農作物を送ってくれるので季節柄たまたまのしをつけたように思います。 以上の状況で、質問です。 私たちは今回金銭的な事情等で帰省しないことに決めたのですが、家族が揃うお正月にそれぞれに実家にお菓子か何かを送ろうと思っています。 しかし、喪中では「お年賀」は避けるべき、とネットで見ました。 松の内を外すと仕事が始まってしまい、再びバラバラになるので、正月休み中に送りたいのですがやめた方が良いでしょうか? また、贈るとしたらのしはどのようにすればいいでしょうか。 年内に日持ちのするものを実家に送っておき、「正月に食べてね」と言っておく方が良いでしょうか。 その場合ののしはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 台風の多い暖地での農作物

    この度諸事情により夫の実家へ転地することとなりました。夫の実家は台風銀座と呼ばれている高知県です。そこで夫の両親は米を作っていますが、味はやはり寒地に較べて劣るような気がします。 将来義両親が農業を引退する時には私が農業を引き継ぎたいのですが、暖地でしかも台風の多い地域でできる作物とはどのようなものがあるのでしょうか?夫は別の仕事をする予定ですので、手伝いくらいしかできないと思います。 ある人に「ここらは気候が暖かいため害虫も多く、消毒などの費用がかかりすぎて売れる農作物は無理」と言われました。でも私はせっかくですからこの土地と共に生きていきたいのです・・・。 誰かお知恵を貸してください。 まだ早いですが、今からがんばって勉強します。

専門家に質問してみよう