• 締切済み

クリーニング業界の方お教えください。

私は洋服クリーニングの店を開店させたいと思っています。 当初はノウハウがありませんのでフランチャイズに 加盟してはじめようと思っています。 実際、私が独身時代クリーニングを出したり、引き取りに行くのが大変不便を感じました。 私の住む県では殆どpm7:00ぐらいまでしか営業していなくて...ということで深夜営業を基本としたクリーニング店を展開しようと思っています。 全くのズブの素人にご指導いただける方がありましたら 何でも結構なのでお教えください。

  • cozy1
  • お礼率12% (1/8)

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。ずぶの素人ならまず一般論から勉強しましょう。 人に尋ねるときはもっと真摯にどんなことでも耳を傾けましょう。それと、全く分からないので教えてくれと言うことでは、なかなか回答来ませんよ。まず自分である程度勉強しなきゃ! それがいやなら >何でも結構なのでお教えください。 ではなく、「全く分かりませんので具体的な情報教えて下さい。」としましょう。 きっと誰も回答しないでしょう。

回答No.1

深夜営業ってどうなんでしょうかね。 深夜じゃなくても休みの日にクリーニング出せば良いんじゃないの? 取次店のフランチャイズなら沢山あるけど、実際のクリーニングってフランチャイズあるの?取次店なら殆ど勉強にならないし、実際のクリーニングのFCとなるとすごくお金かかりそうですけど、そんな資金あるのでしょうか? FCの場合一旦投資したらなかなか投資金を回収できないとこ多いですよ。 回収どころか、食っていくのもままならないとこ多いです。何年修行するのか分かりませんけど、その間の生活費は貯まってるのでしょうか? とにかくFCは加盟金や設備費用だけ取ってあとは知りません。ってとこ多いですから・・・。トラブル絶えません。 こないだ名古屋であった爆発事件も軽急便のFCさんです。 気をつけましょう。

cozy1
質問者

お礼

あまり参考になりませんでした。 一般論ではね~

関連するQ&A

  • ロイヤリティの未払いトラブル

    私は以前、美容院を経営していたのですが、開業の際に以前務めていた美容院(会社A)の社長の勧めで、会社Aとフランチャイズ契約を結び、借入などのアドバイスを受けて開業しました。 会社Aにとっては、私が初のフランチャイズ契約店となり、以前から良く知っていた仲でもあったので、特に開店後の売上計画の説明や経営指導的なものも無く、締結したフランチャイズ契約の大まかな内容のみ説明を受けての契約でした。 平成13年~平成19年まで約6年間で継続困難に陥り閉店したのですが、開店4年目(H17)ごろからロイヤリティの未払いが発生していました。 フランチャイズであれば、経営に関するノウハウや美容であれば技術指導などを本部から提供を受けるといったバックアップがあるかと思うのですが、技術指導でいえば6年間で2~3回程度講習に参加しただけ、経営指導その他総合的協力・指導など受けた覚えはありません。(開店当初は頻繁にとっていた連絡も、次第に2~3ヶ月連絡を取らないといった状況もざらでした) 平均売上150万/月に対して5万円のロイヤリティを支払っていたのですがH17~H19の間の120万円程が未納になっていました。 以前からの知り合い・初のフランチャイズ展開という事もあり、かなりな曖昧な関係でのフランチャイズ契約だったと思うのですが、最近になり、その社長との関係の悪化により当時の未納分のロイヤリティを払えと言ってきたのです。 確かに契約書はありますが、契約書内に記載してある営業援助なども受けた覚えも無く、さらにフランチャイズによる店舗開業により経営を圧迫されていたと思っておりますので、このような関係になるとこちらも払う必要は無いのでは?逆に今迄の分も返して欲しいと思うようになりました。 具体的な内容を書くスペースは無いので控えますが、こういったトラブルの場合、訴えを起こしてもロイヤリティの減額や返金を主張するのは難しいと思われますか?

  • 24時間営業ってどう思いますか?

    セブンイレブンって、もともと午前7時開店~午後11時閉店ってことで 名づけられたのだと思いますけど、いまはほとんど24時間営業ですよね。 今でも7時~23時しかやっていない店舗ってあるんですか? それともすべての店舗が24時間営業なんでしょうか。 (例えば、FC加盟の際に営業時間を選択できたり、とか...) そもそも、コンビニの24時間営業ってどう思いますか? 生活スタイルも変わっていく現在、便利だというのはもちろんわかります。 私も利用することあります。 ただ、そこまで便利でなくても、という気持ちも少なからずあります。 これだけ多くの店舗が深夜も営業している必要性って、本当にあるんでしょうか。

  • 民間の契約書の法的効力についてお教え下さい

    法律にお詳しい方、すみませんがお力をお貸し下さい。 私、個人業主で、フランチャイズ契約でお店をはじめました。 お店を持つのは初めてです。不安も多々ありましたが、 「ノウハウ・フォロ-は全面的にバックアップするから心配無用」と 当初はいい事ばかり聞かされたのですっかり信用し、契約金を払いフランチャイズ契約したのですが、いざ開店してからは、ほとんどほったらかしです。 まあこんなものと割り切り、なんとか運営してるのですが、 業務上どうしてもフォロ-が必要な事があり、都度、要請はするのですが、 対応は満足するものでありません。 日々の怠慢が目に余るので、また加盟店手数料を毎月納めてますが何もメリットがなく、 今後は親会社との契約を中途解約し、自立経営したいと思うのですが、 契約書条項の中に「契約終了してから1年間は直接・間接を問わず、同業種に 就いてはならない」という項目があり曲者です。 皆様にお尋ねしたいのが、 「契約書の最後に交わす署名捺印が、もし契約違反等訴えられた時 法的効力があるのか?」ということです。 ちなみに甲(親会社)は社名・住所・代表者がゴム印で捺印も角印でしたので、 契約書にしては軽く感じられたので、乙欄(私)には署名したものの、 私も押印を認印でしました。(実印は要請されませんでした…もちろん割印等は無しです) 博識ある方、是非ともお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫借り入れ後の条件変更

    今年の3月に新規開業で550万借り入れをしました。 又、私は現在フランチャイズ店(小売業)で個人事業を営んでいます。 今回借り入れたお金は、新たに多事業をする為に借り入れしたもので新たに飲食店のフランチャイズに加盟しました。当初は、飲食業は個人事業でするつもりでしたが、実際に飲食店の工事が遅れ4月に開店させるつもりが5月頃になりそうで、その間に税理士さんに相談したところ、 飲食業は、法人でしたほうがよいと言われました。(税金面で) 飲食店のほうは、とりあえず、合資会社を設立し、父が無限責任者、 私は有限責任者になりました。 しかし、実際に父は、名前を借りただけで全てにおいて私がやります。 しかし、今日国民金融公庫の担当者に正直に伝えたところ、 当初、個人事業でおこなうと言っていたので話が違うと言われ、 さらに父が無限責任者になっているので、お金を貸したのは、私であって父ではないと言われました。父とは、同居していますので 実際は、同じと思うのです。又、フランチャイズ契約書も当時担当者に見せましたが、私の名前で契約をしています。 合資会社なので、国金の借り入れで会社を設立したのではありません。 なんかかなり不安で仕方ありません。やはり違反なのでしょうか? 詳しい方ぜひ、アドバイスをおねがいします。

  • 独立開業 ダイキチオールカーバーについて

    質問です。宜しくお願い致します、こちら大阪から30代半ばです。今現在、少数制でありますが事業でハウスクリーニングの個人宅のレンジフード。エアコン。浴室。などのウスクリーニンクの飛び込み営業をしてその場で交渉し、作業に入るやり方で仕事をしております。この仕事を個人事業として2年、株式として5年、計7年やっているのですが、今年は私含め2名になり、去年の10月から毎月20万~30万の赤字がでております。営業をかけてもあまりアポがとれず、新しく現場開拓をしても受注にも最近では繋がりません。ふのスパイラルにはまっております。士気もかなり低下し、精神的に弱気になっています。新しい社員を募集し指導しても、このご時世に飛び込み営業で即受注など、実際なかなか育つ人材もいません。現在がんじがらめになっています。こで今回考えているのが、お掃除つながりで、企業の名前を借り、使い、営業又はフランチャイズ本部から仕事をもらうやり方の方針で今真剣にかんがています。今現在説明会に聞きに行ったのは、【ダスキンサーブS】【お掃除本舗】【タレント坂本一生のお助け本舗】【ダイキチカバーオール】に説明会に参加しました。加盟店によってはお掃除本舗であれば、資金は100万~350万で仕事は週に2~3回頂けて、後は自己アポとり契約するパターン、お助け本舗は自己資金100万ジャストのホームページから依頼のお客が多いので、そこから仕事に行くため営業をそこまでかけなくても仕事はいける、ある的な回答でした・・・(少し不安) ダスキンは加盟金等は一切なしの完全自力営業とのことでした。ダイキチオールカバーは自己資金100万~400万で加盟店の中でも一番高いです。ただここだけは、毎日仕事は必ず振ります。営業は一切なしで、現場での掃除に徹底してもらうやり方とのこと。お掃除本舗と違うのは、ビル、オフィス、マンション、店舗、メインで基本個人宅はない掃除業務みたいです。お掃除本舗みたいに、個人や法人の合体型ではないみたいです。ダイキチに関しては9月27日に説明会、代表との直接面談、説明会があります。それまでにこのダイキチをいますごく真剣に考えています。そこでダイキチオールカバーで加盟されて現役でやられている方、又は違う加盟店でもいいので、現役でやられている方、すでに撤退された方などの意見を参考、直接の声を聞きたいと思っております。特に加盟店系でやられていて、撤退した方からのアドバイスは宝だと思いますので、よければご回答お願い致します。周りに一切この加盟店系で独立されている方が知り合いでいないので、ここで少しでもアドバイスをいただければと思います。ダイキチが加盟金が一番高いが営業をせずに仕事を頂けて働けるならば、そこを今一番に考えております。私自身が営業12年やって少し飛び込み営業が疲れているせいも精神面もあるのか・・・ダイキチに少し魅力を感じてしまっています。ながくなりすいません。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 代理店契約の意味について

    素人なので、質問自体があやふやかもしれませんが宜しくお願いします。 あるIT関連の会社と、代理店契約を結びました。 昔からの知人ということもあって、形だけの契約書といってもいいと思います。 お聞きしたいのは、 昨年10月にお金を105万円を支払いました。 その時の説明では、その会社が作り込んでいるサービスコンテンツがあって 2カ月くらいで完成をして、3ケ月目には営業に行けるようになって、早速に でもそこからはコミッションが入るようにしたいと思います。との説明でした。 同時に、コミッションが最初に入る時期を、12月か遅くても1月には営業が できていて、代理店さんにもコミッションを支払うようにしたいと思っています。 との説明でした。 私も、お金を出すにあたって、3ケ月くらい待って、1月には最初のコミッションが 入るならいいや!と安易に思ってしまい、お金を出してしまいました。 ところが コンテンツの作り込みが遅れており、サービスの開始が遅れ、すなわち営業も 遅れて、コミッションの支払いもまだまだ先になりそうです。 社長に問いただすと、代理店契約を結んだのだから、その事業が早く進むように 一緒に協力をしてくれるのが当然だとか、一生懸命に作り込みをしているのだから 黙ってろとか、 もっと言うならば、代理店としお金を出して、すぐに明日からでも営業に行けるような 代理店事業なんてないよ!って言いだします。 私が思うには、代理店としての募集をする時点で、中身は100%近く出来上がって いて、すぐにでも始められる状態でなければいけないと思うのですがどうでしょうか? 要は社長自身に資金力がないために ビジネスモデルのイメージだけを語って、おもしろそうやな!って思わせて 1月からは支払いができるようにするね!って、口だけで言っておきながら 代理店契約とか言ってお金を出させて、実際には目先の生活資金や、作り込み などの運転資金などを集めただけになっています。 FC(フランチャイズ)などでも、加盟金を納めたら、何カ月も待たないと事業が始まらない とかではないでしょうし、代理店でもそんなに待たされること自体がおかしいですよね? 貴方の夢は面白そうやから、エンジェルのように資金を出してあげるから 好きなコンテンツを作り込んで、いつまでも待ちますからね!などというような きとくな方などいるわけないですよね。 すこし逸れてしまいましたが 代理店としてお金を出して加盟店になったのですから、何カ月もの間、営業のノウハウ などが未完成だからという言い訳だけで先のばしにされることはおかしいですよね? いかがでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 泥はねは罰することはできませんか?

    泥はねについて教えて下さい。 先日、バスを停留所で待っていると同じ停留所を利用する別のバスに泥はねされました。 かなりの水で上の洋服までもびしょ濡れになり、そのままバスに乗り込み運転手に文句と共にびしょ濡れの姿を見せました。 その場での対応はできないので、営業所から対応の連絡がきました。 当初は泥はねによって汚れた洋服など全てを弁償するようにと要求したのですが「ちょっとそれは勘弁して下さいよ~」とのこと。 こちらが怒っているのにもかかわらず小馬鹿にしてまともに話すらしてくれません。 こちらも疲れましたのでバス会社側が出したクリーニングという提案で妥協することにしたのですが、クリーニングに出した洋服4着の内、1着が染み抜きしても汚れがおちなかったとのことで返却されました。 なので、この1着に関しては弁償を求めたのですがバス会社はそれに応じません。 何でも現品を見て汚れが本当におちていないか確認しないといけないと。。 ですが、汚れがおちていないことは自身でクリーニング屋に問い合わせて確認は済んでいます。 それも「本当にクリーニングに出したか確認したい」と言い、クリーニング屋の電話番号を聞かれた次第です。 当然、本当ですし領収書も頂いているので疑われるなんて心外だし非常に失礼ではないでしょうか? そうやってバス会社でクリーニング屋に問い合わせて確認しているのに現品を送るというのはおかしいと思うのですが。。 正直、こんな適当な会社に商品を渡したら今よりも汚れた状態で帰ってくるのではと心配です。 3500円程度の洋服ですが、姉にプレゼントで頂いた服なのでとても思い入れがあり、これ以上汚されるのは嫌ですし、たとえ着れなくても手元に残しておきたいです。 その事情も説明済みです。 こちらが要求していることはクリーニング代と汚れが落ちなかった洋服1着分の弁償のみですが、これは不当な請求なのでしょうか? 過剰請求しているわけでもなく、最低限の請求をしているだけなのですがこれは法律的にも通らないことなのでしょうか? なんとかこちらの要求を通すことはできないのでしょうか? また、バス会社の行為は法にふれるものではないのでしょうか? あまりにも理不尽で無責任な態度の為、罰することができるのであれば罰したいです。 こちらはずぶ濡れで泥がはねた汚い洋服を着てバスと電車に乗って帰宅して非常に辱めをうけました。 それに対して誠意のかけらもないバス会社が許せません。 長文、申し訳ないですがどなたか知恵をお貸し頂けないでしょうか?

  • 移動販売車の経験がある方、アドバイス下さい。

    移動販売車の経験がある方、アドバイス頂けますでしょうか。 飲食店の経験が無いので、まずは飲食店で バイト(最低週4回2年。調理師免許も取る)をする傍ら、 食品衛生責任者(受講は今からです)の範囲で 出来る営業をしようかと思っています。 移動販売車の内容としては、コーヒー (自家焙煎。豆の販売もする。)をメインに考えています。 軌道に乗ったらドーナツも出そうかと思ってます。 (メインはコーヒー。ドーナツはコーヒーのお供の位置づけ。) 調理師免許が必要なのかよくわかりません。 冬はホットコーヒー出しておけば良いですが、夏はアイスコーヒーを 出す必要があるかと思います。 そうなると、どうやって冷やせばよいかが問題になります。 車載冷凍庫とかですかね。高いし、非力ですぐに氷がなくなりそう。。。 飲食店バイトはどういう基準で選ぶか迷っています。 ノウハウを得るためにはマックか。。。 時給で選んで深夜にするか。。。 家の車が8人乗りのボックスカーなので、 それを使う考えです。 出店場所(駐車場所)選びはどうすれば良いのか まだ良くわかっていません。 家賃(?)とか払うのが普通なのでしょうか。 払う場合金額の参考事例があればご教示頂けますでしょうか。 (軌道に乗るかわからないので、固定費は削減したいです。) フランチャイズに加盟すると加盟料が高そうなので 自前で全部やろうと思っています。 家の物を色々使うのですが、必要経費になるんでしょうか。 電気代の一部(充電する際の電気)、車の維持費の一部。 ネットでの豆の販売もする予定です。 (店頭では、「今日煎った豆」を売り文句にしたいので、 1日たった豆は、もともと配送に時間がかかるネット販売で 使えば無駄が無いと思います。 ちなみに、煎って1日たった豆は普通です。売りにならないだけで、使って問題ないです。) 企業とか大量に使うところには宅配もしたいです。 以下、移動販売車をしようと思った背景です。 解雇の告知を本日受けました。6月末までです。 41歳です。2社目は半年での解雇でした。 まともな再就職は厳しいと思っています。 幸い妻が看護師なので、今すぐ食うに困ることは無いのですが、 子供が二人もいるので今後お金が必要です。 現職はSEです。自分としては一生懸命やった上で 2度も解雇されているので、SEとしての再就職は 無理だろうと思っています。 (前の会社の上司からもSEはやめて別の仕事を した方が良いと言われていました。) 移動販売車が楽な仕事とは思っていません。

  • 金持ち父さんのBクアドラント

    「金持ち父さんのキャッシュフロークアドラント」(ロバートキヨサキ著)で書かれていたビジネスオーナーに付いて聞きたいです。私は今まで自分でアイデアを考え自分で事業を起こす人が起業家だと思っていました。しかしその本では起業家にも二つあり、上に書いた起業家は「事業主」であって、もうひとつには「ビジネスオーナー」があるそうです。ビジネスオーナーは自分でビジネスシステムを開発して、他人を動かしてビジネスを展開していくそうです。これは自分で事業を起こし、成功したら経営はほかの人に任せ、株主になるということなんでしょうか。本の中では事業すら他の人が運営するようなシステムを作るように思えたのですが。また、フランチャイズ権を購入してそれを他人に経営させるなどということも書いておりました。日本でそんなことが可能なのでしょうか。セブンイレブンは夫婦でないとオーナーになれないと聞きました。(深夜も営業するため)。ぜひこれらのことについて教えてください。

  • 電気温水器か都市ガス給湯器どっちが使用量お得??

    これから、店舗併用住宅を建てようとしています。 それで、建設会社の営業マンの方が、電気温水器とガス給湯器どっちにします?と言われ、全く無知の私は・・・??さっぱり分かりません。。。 店舗は15坪くらいで、小さな喫茶店を考えています。住宅は9畳くらいで、電気を使うのは殆どが店の方だと思います。深夜より、日中(Am9:00~Pm11:00)の方が電気を使うと思われます。 今のところガスは都市ガスで、業務用の3口コンロのみと考えています。 居住人数は2人です。 初期導入金額は考えなくて大丈夫です。 お風呂をガスにするのか、電気温水器にするのか・・・かなり悩んでいます。 コストパフォーマンスが良いのはどちらでしょうか? 教えて下さい!!よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう