MT車初心者がノッキングに悩む!ノッキングを起こさないギヤチェンジの仕方とは?

このQ&Aのポイント
  • MT車の初心者がノッキングに困っています。仮免を取得してから路上教習を始めたばかりですが、停車後の発進時にノッキングがよく発生します。特にローギヤからの加速チェンジでノッキングが起こります。クラッチの操作方法やペダル操作について教えてください。
  • MT車の初心者がノッキングを解消したいです。停車後の発進時にノッキングが頻繁に発生し、クラッチを上げるのが怖くて思うようにアクセル操作ができません。また、ローギヤからの加速チェンジのみでノッキングが起こり、減速チェンジでは起こりません。ノッキングを防ぐためのギヤチェンジの仕方やクラッチの使い方を教えてください。
  • MT車の初心者ですが、ノッキングに悩んでいます。特に停車後の発進時にはノッキングが頻繁に発生し、クラッチの操作が難しくなります。また、ローギヤからの加速チェンジのみでノッキングが起こり、減速チェンジでは起こりません。クラッチの使い方やギヤチェンジのコツについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

MT車初心者です。ノッキングが起こってしまう。

仮免をとって路上教習が始まったばかりのMT初心者です。 所内の狭い教習コースでは起こらなかったノッキングが路上にでると発進時によく起こります。 状況としては、 停車した時点から、ローギヤに入れ半クラッチで発進、 アクセルを少し踏んでクラッチペダルを上げようとすると・・・ガックンガックン。 といった感じです。 また、半クラッチ状態ですぐに2速に入れてしまえばノッキングは起こらないようですし、 2速以降(といっても街中では3速まで)ではノッキングの経験はありません。 したがって、ノッキングが怖く(嫌で)クラッチを中々あげられませんし、 アクセルを踏めばエンジンが高回転になるしでどうにもできません。 また、ローギヤからの加速チェンジのみで発症しており、 減速チェンジでは起こりません。 ノッキングを起こさないギヤチェンジの仕方(ペダル操作含め)ご指導願います。 (参考になるか分かりませんが、豊島教習所の車でコンフォートです。路上は池袋周辺です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

ノッキングは、エンジン回転数が、ギヤー比に対して少ないから起こります。 アクセルを僅かでいいですから踏み込んで、回転数を上げればノッキングは起こりません。 要するに、エンジン回転数が少ないと起きるのです。 トップから、セコンド、ローへ落とした場合は、高回転から低回転へ移行しますから、ノッキングどころか、エンジンブレーキがかかります。 今の運転の仕方より、わずかにアクセルを踏み込んでギヤーチェンジすれば起こりません。また、クラッチは一気につないでもいけません。半クラッチはクラッチ板を早く摩耗します。

nickyon0812
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。 参考に走ってみます!

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

アクセルが足りていないんでしょ。 自分の足でガックンしてるんだけどね。 加速時に足が離れてエンブレ減速 減速したら足が前に出てアクセルを踏んでしまい加速 加速したら・・・の繰り返し。 しっかりと加速すること。

nickyon0812
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

回答No.1

ノッキングってのは、低回転でアクセルを踏み込むと、異常燃焼でエンジンからカラカラ音が出るやつ。 あなたのは、ボディーが前後へ揺すられる、ジャダーってやつでしょう。 申し越しアクセルペダルを踏み込んでみてください。

nickyon0812
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車(MT)での変速方法について

    閲覧ありがとうございます。 最近、教習所に通っているのですがギアチェンジについて悩んでいることがあります。 一速から発進するときにはアクセルを踏み込んだ後にゆっくりとクラッチをあげて発進と習い、実行しているのですが 一速から二速、三速とギアをあげてる度にもクラッチを踏みます。 そこで、踏み込んだ後に一速から発進するときのようにクラッチをゆっくりとあげています。 走り始めてからならばと変速時にクラッチを踏み、すぐ離していいのかと思ってるのですがいざ路上で実行したときに事故などになったらと思いこの場をお借りしました。 わかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • MT車の発進時について。

    自動車教習所で路上教習中の者です。 発進の際、エンストが心配で、アクセルを強めに空吹かししてしまうことがまだあります。路上だから、周りの車はビックリしますよね。特に、AT車しか乗っていない女性とかはビックリするかもしれません。(別に偏見ではありません。信号待ちなどからの発進で、AT車だと空吹かしってあまり無いと思いますから…。) MT車において、発進の際のアクセルペダル、クラッチペダルの感覚はどうしていますか? アクセルペダルを強めに踏んでもサッと半クラッチに出来れば問題ないとは思うのですが。 弱めに踏んだらエンストしそうで…。 というか、素早く力強く発進したいがために、強めに踏んでしまっていると思います。 教官からは、アクセルの踏みが弱かったらとにかく半クラッチの位置で固定しておくこと、とみたいに言われた気がします。 また、本当は先に半クラッチにしてからアクセルを踏み込むのがいい、とも言われました。 アクセルオフで半クラッチにしたら、発進するのは一応知っていますが…。だけど、クラッチを上げすぎたら即エンストですよね。初心者には少し不安です。 まあ第一段階も終えたのだから、半クラッチの位置は繰り返しで分かってきてはいますが、たまにサッと半クラッチに出来ないこともあります。

  • MT車 半クラッチ

    MT車で発進のとき半クラッチのてじゅんについて、アクセルを一定に踏んでクラッチペダルを上げてくるのど半クラッチをつくってからアクセルを踏み込んでいくのとではどちらがいいんでしょうか? また後者は間違った発進方法なんでしょうか? 路上での発進が遅いのでなるべく速く発進できるようにたいです。

  • マニュアル車の運転をおしえてください。

    免許を取ってからATしか乗ったことがありません。 でも仕事で乗ることになったんです。 とりあえず、発進~加速・減速~停止を教えてください。 【発進】 ギアをローに入れる。アクセルを一定に踏む。ゆっくりクラッチペダルを上げる。 【加速】 クラッチをいっぱい踏み込む。ギアチェンジ。アクセルを一定に踏みながら、速度に応じてゆっくり(早く)クラッチを戻す。 ギアチェンジはアクセルは踏んだままでも出来ますか?それとも一旦離してからクラッチ踏むんですか? 【減速~停止】 クラッチを踏む。そのままブレーキを踏み徐々に減速そして停止。ギアをローに戻す。そして発進・・・ それともギアは必ず3→2→1と(エンジンブレーキ)繋ぎ直して行かなければいけないんですか?

  • mtの路上教習のギアチェンジで質問です。

    1段階の狭路の断続クラッチは、 クラッチペダルを切る時は完全に踏み込まないで、 半クラッチとの境目1cm位の所で切るような話が、サイトなどに出てますが、 路上のシフトアップなどのギアチェンジで、クラッチを切る時は、 クラッチペダルは完全に踏み込んで切るのでしょうか? それとも、ギアチェンジで切った後すぐクラッチを繋げるように、 半クラッチの所から浅めに切るのでしょうか? 路上で、クラッチペダルは完全に踏み込んで切る時は、ありますでしょうか?

  • 初心者 MT車の発進方法

    こんばんは 私は教習所に通い始めたMT車初心者です。 MT車の発進方法について質問です。 教官に教えてもらった方法によると、まずはクラッチを奥まで強く押し込んで、それを維持しながらアクセルペダルを軽く踏み込み、徐々にクラッチを戻して半クラッチ状態にするという内容でした。 ただし、いくらアクセルペダルを軽く踏み込んでいるつもりでもエンジン音は大きく唸って、このままクラッチを繋げば物凄いスピードで走り出してしまう、という恐怖心すら覚えてしまいます。(もちろんローギアなのでそんなことは無いのかもしれませんが・・・) 勇気を出して、その大きなエンジン音の中でクラッチを戻していくと、急発進となり、エンストしてしまいます。(もう一回エンジンを入れ直す) 教官は何度ももっとアクセルを軽くと言いますが、はっきり言って無理です。ホントに軽く軽く踏んでいるつもりでもエンジン音は大きく唸ります。 なぜでしょうか? エンジンを踏み出した時にクラッチを強く奥まで踏み込んでいるからでしょうか? 他の質問を参照すると、中にはクラッチ操作だけで(アクセルペダルだけで)発進できる方法もあるらしいのですが、どうやってやるのでしょうか? 質問文長くなってしまってすいません。ぜひアドバイスをお願いします。

  • クラッチとアクセルのタイミング、

    私は現在教習所でMT車の教習中なのですが、 発進のときのクラッチとアクセルの放す、踏むのタイミングが わかりません。 どういうことかというと綺麗にスピードを上げたいのですが、 クラッチをいつまでも踏んでいては遅いです。しかし先生は 綺麗にすぐにスピードを上げることができます。 半クラをずっとやっていると、車は速くならないし、 またアクセルもいつふめばいいのかわかりません。 またクラッチを早く放すと「ガクン」と鳴ってしまいます。 よくエンストします。 またなんといっても足が疲れます。 せっかく楽するために車に乗っているのに、乗って足が疲れては なんか意味がないです、 しかしアクセルをずっと踏んでいるのも、、、、、、、、、、 言葉で説明するのは難しいですが、とりあえずのろのろせずに 綺麗に発進するのはどうすればという意味です。 あとATにははエンジンブレーキのためのローとセカンドギアがありますが、 これはクラッチ操作なしでチェンジができるのですよね~? だったらなんでMT車、つまりクラッチがあるのですか? Dレンジをなしにして、ローからオーバートップまでのギアを つくればいいとおもうのですが、、、、、、よくわかりません。

  • MT車の発進について質問です

    こんにちは。 次回技能4回目になるのですが、いまだに発進の操作が上手くいきません。 指導員の方が運転するときは足を食い入るように見ているのですが、やはり指導員だけあってスムーズに時間かけずにパパッと発進しています。 教本や動画を何度も見てイメトレはするのですが、いざ自分で発進するとなるとエンストまたは発進できても酷いノッキングに襲われています… 教わった方法はアクセルを触るぐらいに軽く踏み、半クラまであげて止める。 それと同時に徐々にアクセルを踏み込み、完全に車が動き出したらクラッチから足を離すという手順です。 私がこの発進で起こるのは (1)クラッチを半クラまであげちょっと動き出したあとノッキングしてエンスト。 (2)または数回ノッキングした後、ぎこちなく発進。 歯車やクラッチの原理などは説明を受けているので、恐らくエンジンの回転数が足りない。半クラッチで止めれていない。などの理由から上手く発進できないのだろうと思います… 稀に上手く発進できてもエンジンをふかし始めてからすごい時間がかかります。 指導員の方に頼んで最初に発進を指導しては頂いていますが進歩がありません。 ギアチェンジや停止は今のところ問題なくできています。 お金をだしてもらったのと、どうしてもMT車に負けるのが嫌なのでATに変えるつもりは今のところありません。 上手くできませんが嫌いではなく、少しわくわくしているのもあるので(笑) ですが発進は運転の基本なので、このままだと技能の進行にも影響が出るでしょうし、せっかく教えてくれてる指導員の方に申し訳なくてなんとかしたいです。 体で覚えていくしかないとは思いますが、なにかコツなどあれば教えてほしいです! 長くなりましたがお願いします!

  • MT車の力強い発進、どうやって?

    MT@実技7時間目の教習生です。 ところが、今の段階になっても普通に発車することが出来ません。 一番最初の教習で発進する時、教官からは 「一定の強さでアクセルを踏みながら、半クラにして、いったん止めて、クラッチ戻す。」 「あぁ、今のエンジン音覚えておいてね? この音で半クラにするの。」(この音は覚えてます) と言われました。 ところが、いざ自分が運転席に座ってアクセルを踏んでみても(弱く踏んでるつもりです "グイーーーン!!" と一気に回転数が上がり(タコメーターでは4k程でしょうか) 「強すぎだな」と思ってアクセルを戻すと今度はガクンと回転数が下がる、 「今度は弱すぎだな」と思ってアクセルを踏むとまた回転数が上がる、 下げようとして戻すとまた一気に下がる・・ この繰り返し、 丁度良い位置でアクセルを止めるには、それを何度も繰り返さないと行けません。 そんなことをしてるので、所内のコースでも発進までに異様に時間がかかり、それが今では怖くて ローギア→アクセル踏まないで→半クラ→クラッチ戻す→のろのろ発車 でしか出来ません。 教官にも「そんなやり方、あり得ないとは言わないけど普通じゃないなぁ」と言われたりしていて お世辞にも「力強い発進」とは言えない状態が続いてます。 一旦走り出してしまえば後は何とかなるのですが、発車だけはどうも苦手で このままだと、仮に仮免が取れたとしても路上に出たら大迷惑になると思います。 発進するときのアクセルの位置に何かコツでもあるのでしょうか? どの程度の回転数を目安に発進したら良いのでしょうか?(教習者は2000ccのセダンです。 免許を持ってる先輩方、ご教授願えたら幸いです。

  • 発進の際について

    自動車教習所通いの者です。質問させて下さい。 交差点の発進で交差点の真ん中あたりでもうギアは二速に入れてないとという風に教官に言われました。 自分は少し遅いんで交差点真ん中付近ではクラッチは完全に繋がってないんですよね。 そこで質問なのですがクラッチは完全に繋いでからしかギアチェンジ出来ないのでしょうか?それとも半クラッチの状態でもある程度スピードが出てきたらその状態からクラッチを切ってギアチェンジすることは可能でしょうか? 次から路上教習なのですが安全確認はギアチェンジしながらやるのでしょうか? 分からないことだらけで不安です。どなたかご教授ください。