• ベストアンサー

10年前の放置MTBは使えますか?

10年前に購入したMTBが放置してあります。 そろそろ、また始めようと思いますが、メンテすれば使えるものでしょうか? ちなみに、今日気付いたのですが、フロントフォークは沈んでもどりません。。 最後に乗ったのは、2年前です。 そのあと、メンテしてません。室内保管です。 チェーンは見た目にややさびています。 車種は、TREKのハードテイルで20万弱だったと思います。 そして、メンテ代金はどれくらいかかるのでしょうか? 5万以上かかるなら、買い替えも検討していますが。。。 ショップに行く前にちょっと相談させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agjhnf4
  • ベストアンサー率64% (103/160)
回答No.2

室内保管であれば放置していたにしても各部の痛みは少ないでしょう。 10年前、ハードテール、20万という事であれば、当時の中級~高級機種のはずです。 時間が経過しているため、消耗パーツは劣化していると思われますが、フレーム、メインコンポ、ホイールなどは良いものが使用されているはずです。まだまだ使えます。 >>フロントフォークは沈んでもどりません。 サスペンションはエアサスですか? エアサスであればエアが抜けてこのような現象が発生します。専用ポンプでエアを充填してどうなるかですね。 またエアサスでない場合でもオイルシール、ダストシールの劣化、潤滑不足でこのような現象が発生します。シリコングリスを塗ってみて改善する可能性があります。 MTBサスペンションのメンテナンス(特にこの年代のサス)は自転車関連の中でも私の最も得意とする分野です。 モデル名がわかればより詳しいアドバイスが可能ですが・・・。 交換する場合はサスペンションフォークで安いもので1万円後半くらいからあります。 リジッドフォーク(サスペンションではない普通のフォーク)の場合は1万円くらいからです。 >>チェーンは見た目にややさびています。 であれば、ディグリーザーなどで軽くクリーニングして注油すればそのまま問題なく使えるはずです。 もちろん交換しても良いのですが、とりあえず使えるようにというスタンスならこれで十分でしょう。 表面的なサビは走っているうちに落ちちゃいます(笑) タイヤ、チューブ、ブレーキシューなどゴム系パーツは経年劣化で硬化してひび割れなどが発生している可能性があります。 ブレーキシュー、チューブなどは価格的にも安いものなのでこの際交換してはいかがでしょうか。 タイヤは大きな痛みがなければそのまま使えますが、様子を見ながら交換しても良いでしょう。 ただ室内保管であればゴム製品の大敵である紫外線の影響をほとんど受けません。以外にダメージは少ないようにも感じます。 あとはブレーキワイヤーやシフトワイヤー、アウターケーブルですね。 これは1本数百円です。全部交換しても2千円でしょう。 走行に直接影響があり、ダメージが考えられるのはこのくらいです。 フロントフォークまで交換しても5万円なんて絶対にかかりません。 フロントフォークの交換を行わず、最低限のメンテナンスにとどめればせいぜい1万円くらいでは。自分で作業すればさらに安上がりでしょう。 シフター、ディレーラーなどその他のパーツは経年劣化は特にありません。 また自転車の当時のグレードから考えて、それなりのものが使われていると思われますので継続使用できるはずです。性能的にもこの年代のコンポは成熟段階のものですから、現在のパーツと性能的に大きく劣るというものではありません。 この程度で買い替えなどはあまりに勿体無い。 ぜひメンテナンスして再生させてあげてください。

nakkro
質問者

お礼

みなさん、親切に教えていただきありがとうございます。 フロントフォークはエアサスです。 今、ポンプが手元になくて、エアはまだ入れてませんが、いれてからショップに持って行きます^^: フロントフォークはDUKEっていうやつです。 アドバイスいただきたいところですが、きっと自分では、エアを入れるくらいしかできないので、、 ショップにお任せすることにします。 ショップに持ち込んで、5万以上請求されたらどうしようかビビってましたが、 もう少し安く済みそうで安心しました。。。 親切に教えていただいて、ありがとうございます。 自分でできれば問題ないのですが… やはりショップに持ち込んで、またゆっくりとメンテも覚えていきます。

その他の回答 (2)

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.3

アルミフレームですと、アルミ自体が劣化している可能性があります。 ほとんど錆ない金属ですがクラックが入りやすくなっている場合があるので、乗り始めてしばらくはフレーム各所を入念にチェックした方がいいです。 私も10年くらい放置したMTB2台(アルミとクロモリ)を復活させたときがあり、アルミフレームのMTBだけヘッドチューブにクラックが入り、クロモリのフレームはまったく問題ありませんでした。 あまりお金がかかるようでしたら、買い換えることをお勧めします。

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

タイヤ/チューブ、ワイヤー、ブレーキシュー(パッド)の交換、グリスアップという程度で あれば3万円ぐらいで済むと思いますが、フロントフォークについてはどこまでの整備で復活 するか・あるいは要交換となるかは実際に見てもらわないと判断出来ません。 実車持込みで見積もりしてもらうのが確実です。

関連するQ&A

  • MTB-リジット化

    通勤・ツーリングなどでハードテイルのMTBを使用しているのですが。 舗装路を走る際の負担を少しでも減らすため、フロントサスペンションを外してリジットフォークへの交換を考えています。 ただ、実際、どの程度の違いがあるものなのかよく分かりません。 加速、こぎ出し時の負荷など、ご経験のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ・フロントサスペンションの重量は2kg程度、ロックアウト機能なし ・MTBは細めのスリックタイヤをはかせ、街乗り用 ・ロードやクロスバイクの購入予定は特になし

  • MTB リジット化

    現在2007年式のTREK 4400【サスストローク量80ミリ】に乗っています。 河川敷や荒れた道は走るのですが、シンプルかつ軽量化できる点やメンテが楽な点にひかれて、リジットのMTBに気が向いています。 そこで、リジット化したいのですが、初心者なものでよく分かりません。 もし、リジット化可能であれば以下のフォークをいれようと思っているのですが、可能でしょうか? また、可能であれば、「あさひ」でやってもらおうと思うのですが、1万円【工賃込み】で収まるようにするのは可能でしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/mtbfork.html

  • MTBを自転車通勤用に改造していきたいが・・・

    片道8km程度の距離をMTBで通勤しようと思いMTBを少し改造しようと思いましたが、どこから手をつけるべきか悩んでます。 タイヤはスリックタイヤに変更しましたが、その他は何も変えてません。 皆さんはどこから変えていきますか? 少しずつ変えていければいいなーと思っているのですが・・・ 車種は7~8年前に購入したTREK6000?です。 ヨロシクお願いします。

  • フロントフォークのがたつき

    ハードテイルのMTBに乗り始めました。 前輪に強めの制動を掛けると、フロントフォークが、前後にガタつきます。 これは、フロントフォーク、フロントサスまたはフレームが貧弱だからでしょうか? 車体は、大手量販店で購入した4万円程度の中国製です。

  • 15年以上前のMIYATA MTB

    15年以上前のMIYATAのMTBに乗っています。 最近立て続けに、ブレーキ・ギアが壊れ、フォークも含め フレーム以外取り替えようと決心しました。 フォークなのですが、昔のサイズで1インチなのですが、 自転車屋さんによって、言うことがまちまちで、交換 できるのかどうかはっきりしません。 誰か教えてください。前だけをサス付きにして、ブレーキを カンチからVに変えようと思っています。

  • MTB ブレーキ 片利き

    MTBのフロントブレーキが片利きしています。 Vブレーキです。 色々なサイトを見て調べてやってみましたがダメです。 ブレーキシューを外して4つあるワッシャーを入れ替えたりもしました。 片利き調整ネジを緩めてもダメです。 正面から見るとフォークが異様に片方に傾いていて、フォーク自体が接触しています。 安物の中国産MTBだからでしょうか? 買ってからまだ一年未満です。もちろん最初は快調でした。 いい方法があったら教えて下さい。

  • MTBのブレーキ部品が破損

    TREKのMTBに乗っているのですが、後輪のカンチブレーキの部品(灰色で中のスプリングとカラーを隠しているもの)が破損してしまいました。MTBの本をみると、そのパーツは最近のものだとブレーキ本体と一体化しているようです。自転車は10年位前に買ったものです。 この部品はTREKに連絡すれば入手可能でしょうか。 それともいっそブレーキごと交換してしまった方が良いでしょうか? 車種はMOUNTATAIN TRACK 820 で、ブレーキはシマノのALTUSです。

  • MTBフォークの「シュポー」という異音

    最近MTBのフォークを海外通販で買いました(TREKのG2ジオメトリーなので国内では手に入らないため)。 ロックショックスのXC-32のコイルのタイプなのですが、急激な伸び縮みの際に「シュポー」という空気が抜けるような音がします(例えばウィリー等でフロントを伸び縮みさせるときなど)。これは正常でしょうか。 この前販売店の試乗車に乗ってみましたが、FOXも同じ音がしていました(これはコイルではなくエアのタイプだと思います)。 ただ、自分のバイクに最初から付いていたSRサンツアーではこのような音はしませんでした(最初から付いていたのは入門MTBによくついているサンツアーのコイルのタイプです)。 海外通販で買ったフォークは新品のものですが、中のグリスを替えれば音が消えますか?それとも、こんなもので音が出るのが正常なのでしょうか? また、皆さんのフォークも音がするけど、気にしない等お聞かせいただけたらと思います。

  • MTB 26と29インチ について

    先日クロスとMTBのどちらを選べば良いかについて質問した者です。結局MTBにしようと思ってます。CANNONDALE SL3を考えていたのに、妻から前から気になっていて予算の都合で断念していたTREK SAWYERを考えても良いと言われました。気になった理由は現車を見てからです。SL3は価格と性能です。こちらはフルリジッドのクロモリなのでアルミハードテイルのSL3とは別物?なんですが、29ER、特にSAWYERに乗ったことのある方がおられれば、乗った感想等を教えていただけないでしょうか。29ERでクロモリとなると車重からしても相当重そうなのでで…。クロモリの恩恵VSFサスの恩恵はいかに?(in舗装路ですが…) また、SAWYERは17万と、SL3と比べて大方倍しますが、あの独特なフレーム形状だと17万くらいは妥当なのでしょうか?(SAWYERは値段相応でしょうか?)

  • ディレーラーのグレード(MTB)

    MTBを組み立てることにしました。5-6年前に買ったパーツが手元にあり、スポロケ、シフター、チェーンホイール、R,Fのディレーラーを今でも使用している20年前のMTBの予備として買い置きしていました(3x8 アリビオ中心です)。今回、MTBのフレームが手に入ったので、手元にある部品を最大限に使用したいと思っています。8速を前提として使用する場合、XTRとアリビオの違いはシールドベアリングや重さなどがあると思いますが、値段が相違います。自転車によってはリアディレーラーのみワンランク上のを最初から取り付けて販売されているのも見受けられます。使用感や耐久性はそんなに違うものでしょうか。通勤時などの街のり中心で、自分でのメンテを考えるといままで通り、リジッドフォーク、スリックタイヤを使うつもりです。 また、ブレーキは後ろはディスク台座しかないので、Discにすることになりますが(以前、質問させていただき、ご回答ありがとうございました。)自分でメンテやカスタマイズを行っていきたいと考えております。油圧よりも機械式のほうが取り扱いが簡単らしいのですが、どんなものでしょうか。いままで、V,U,カンチしかつかったことがありません。教えてください。