• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイク こぐ度に異音)

ロードバイクの異音問題について質問

このQ&Aのポイント
  • ロードバイクをこぐ度に異音が発生しています。異音は小さいですが、走行中でも聞こえます。異音の原因は何でしょうか?
  • クランクを回していない時や手でクランクを回す時は異音がしません。異音はクランクを一回転するごとに一回の周期で鳴っています。リアディレイラー周辺からの鳴音の可能性がありますが、調整や増し締めをしても改善されません。
  • 手で触った感じではBBは緩んでいないように感じますが、異音の原因として関連があるのかもしれません。お力添え頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agjhnf4
  • ベストアンサー率64% (103/160)
回答No.1

異音の問題はやっかいです。 自転車は回転、駆動部分が多数あり、そのすべてが発生源として考えられます。 ひとつずつ可能性をつぶしていくしかありません。 >>クランクを回していない時は、音がしません。 >>スタンドを取り付けて、手でクランクを回す分には、音がしません。 という事はトルクがかかっている時に発生するという事でしょう。 ペダルを踏んだ時にストレスがかかる場所が考えられます。 体に近い部分から考えれば、ペダルのベアリング、ペダルの緩み、ホローテッククランクの嵌合(左右の組み合わせ)部分、BBのベアリング、BBの緩みといった所です。さらにチェーン、スプロケ、リアディレーラーが考えられます。 リア付近からの異音との事ですが、私の経験ではクランク回りが原因な事がほとんどです。 いったんフロント回りをバラして、再度ネジ部分にグリスアップして組みなおすと消えるケースがかなりあります。ホローテッククランクの嵌合(左右の組み合わせ)部分も緩みやすい部分です。確認してください。 >>リアディレイラーのインデックス調整をしましたが、相変わらず異音がしています。 インデックス調整はあまり関係ないような気もします。 ギアのポジションによって音の出方は変わりますか?ロー側では音がするがハイ側は音がしないとか・・・。 これであればチェーンとスプロケ、ディレーラーの問題でしょう。逆に変化がなければフロント回りの可能性が濃厚です。 チェーンとスプロケ、ディレーラーの馴染みが変化して異音につながる事も考えられますが、この場合は注油で改善する事がほとんどです。フロント、リアともに様々なギアに入れてポジションによって変化があるかもチェックしてみてください。 またブレーキをかけながらペダルを踏んで音の発生箇所が特定できませんか? 予備のペダルがあるのならペダルを交換してみて音がまだするようであればペダルは関係ないと言えますよね。ひとつずつ可能性をつぶして発生源を特定していくしかありません。

Forte_
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます!! 確認する順番もアドバイスいただき、大変分かりやすいです。 スタンドに乗せてペダルを回すと、リアのスプロケットにかかっているチェーンが、(重い側から)3番と4番のギヤを行ったり来たりしていたもので…インデックス調整を行ってみました。 チェーンの行ったり来たりはなおりましたが、音は相変わらずしています。 まずは、ペダル、BBの辺りから点検していこうと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • azukipapa
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.5

こんにちは。 自分が過去に経験した異音で、自転車からだとばかり思っていたら、実はウエアのジッパーの金具がヘルメットの締め金具に当たって鳴っていたことがありました。 走るリズムで丁度クランク1回転ごとに鳴っていました。 多分これとは違うと思いますが、ご参考まで。

Forte_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! チッ…、カチ…、チッ…、という音なので、私もはじめはファスナーか何かが当たっているんじゃないかと疑いました。 けれど、下半身にファスナーのような堅い部品を付けているところが無く… しかし、ヘルメットの留め具が当たるほど、前傾出来ていません(´ω`;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyr600
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.4

あくまで参考意見であることを断っておきます。 異音には本当に悩まされますよね。 私の経験談ですが、クランクもしくはリアの方から異音が発生していて 色々いじくってみても直らず、頭を悩ませたことがありましたが 最終的には異音はシートポストのクランプ部から発生していました。 シートポストを脱脂し、グリスを薄く塗り付け直すと直ることが多いです(アルミシートポストの場合)。 もしくはシートポストクランプの割れ目とフレームの割れ目を同じラインにしないようにすると 改善したりもします。 友人は、クランクから異音がしたと思ったらステムが原因だったなんてこともあったそうです。 異音はフレームを伝わってしまい、どこから発生してるかなかなか分かりづらいものです。 余計なお世話かもしれませんが、色々な可能性を考えてみたほうがいいです。 参考になれば幸いです。

Forte_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 意外にも、異音の原因は様々で、皆様も苦労されているということが分かりました。 シートポスト・・・、立ち乗りで音がしなくなったら怪しいですね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

先に出ている回答で十分と思いますが、その他で。 部品の接触面は全て可能性があります。経験したものでは、ステムにサビが発生して力がかかる度にカチカチ音が出ることもありました。そういった意味では、駆動部だけではなくシートピラーとサドルも考えた方がいいです。 経験上はBBがフレームに接触している部分が一番怪しいですね。 基本は、怪しい部品を外して清掃して接触面(もちろんネジにも)にグリスアップして組み直す方法が定石です。 番外編としては、衝撃を受けた事で「車軸」曲がりとベアリングの「玉押し」にベアリングが付けた窪みが発生して、クランクを回して走行するとカチカチ音が鳴る事も経験しています。 色々な事が原因になるということが何となく分かって頂けると思います。

Forte_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 見たところサビはなさそうですが、分解してみないと分からないですね。。 体験談、とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ガイドプーリー(変速機にくっついてる小さい歯車)はきちんとまわっていますかね 私も質問者様と同じ現象に悩まされてガイドプーリーへの油をさしたら直った経験があります どうも手で回す時はテンションがかかっていないため異常がでなかったようです

Forte_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! プーリーに注油する際、プーリーが回っている事を確認しています。 注油を怠らないようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイク BB廻りから異音が・・・

    ロードバイク 漕いでいると BB廻りから異音がします。 原因わかる方、アドバイスください! 異音なので Youtubeに 動画UPしましたので 見てください! http://youtu.be/YNQS1KnCqow こちらに質問する前に クランク(FSA OMEGA)を一度 外して 油差して 具合がみたかったのですが 外すことが出来ませんでした。 左クランクをはずすし BB軸がありますがそれをハンマーで叩いて出そうとしたのですが 動く気配がなくフレームが 壊れそうなので 中断しました。 異音と合わせて 外し方教えてください。

  • ロードバイクの異音が直らなくて困っています

    2014年モデルのCAAD8に乗っています。 コンポはすべて4600系のTIAGRAです。 購入してから1週間ほどなのですが ペダルを廻していると一定のリズムで「カチッ」「チッ」というような音が鳴ります。 走っていて耳につくほどそこそこの音量です。 メンテナンススタンド使ってクランクを廻すだけでは音はならず 走行時に全ギアで、シッティング・ダンシング、高速走行・低速走行問わず鳴ります。 今までに試したことは以下のとおりです。 ・BBの組みなおし、グリスアップ ・ペダル交換 ・スプロケットの増し締め ・ステムやボトルケージ等、各ボルト類の増し締め ・完成車のチェーンがKMCだったのでDURAACEのチェーンに交換 ・シートポストのグリスアップ ・フロント、リアホイールのクイックレリーズ締め直し ・ブレーキシューとリムのクリアランス見直し ・サイコンのセンサーとマグネットが接触していないか確認 これだけやっても一切直りません。 購入から1週間ほどしかたっていないので ワイヤーの初期伸びによるチェーンとディレイラーの接触も疑いましたが ワイヤーテンションの調整をして、スパスパ変速が決まるようにしても 解決しませんでした。 実用面で問題は出ていませんが、非常に気になります。 他に何か異音の発生源として思い当たる節は無いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダンシング時のカチカチ音【ロードバイク】

    現在ロードバイクの異音に悩まされています。 シッティング時はトルクをかけてりしても音は鳴らないのですが、ダンシングをすると 軽いギア重いギア関係なくクランクの回転に合わせて「カチ、カチ」という音がします。 自分でやった事はBBのベアリングをグリスアップ、ペダルの取り付け部のグリスアップシートポストの増締め、フォークのグリスアップ(ベアリングはしていません)などです。 自転車屋に持って行きましたが、やはりBBが怪しいと言われ洗浄してもらいました(他にも簡単な締め付け直しも)。 試走もしてもらい「直りました」と言われましたが、家に帰って試走するとまったく直っておらず。 おそらくダンシング時に鳴るということを忘れていたのかなと思います。 他に異音の原因と成っている様な場所はどこがありますか? 近くにレースがあり困っています。

  • BB付近から異音

    現行105トリプルクランクを使っています。BB小物は下記の理由でアルテグラに交換。オークションで完成車外しの物を落札して付けました。 300km程度走った時(一ヶ月ほど)から加速などの踏み込みの時に小さな異音がするようになりました。カチカチッという感じの音です。 もう暫く乗っているとだんだん異音が大きくなってきて、クランクを水平にして体重をかけるだけでカチカチッと鳴るようになってしまいましたが、一度体重をかけて鳴らすと半回転させないと鳴りません(同じ位置で連続では鳴りません)。 かなり大きな音なので、一度外してみたところ何の問題も無いように見えたので元に戻し、2km程は異音が消えていましたが、すぐに出始めたのでBB小物をアルテグラに交換しました(新品です)。 ところが、交換後7km程度しか走っていませんが早くも同じ異音が出始めました。 今度ショップに聞いてみようと思っていますが、ここの皆さんの意見を伺いたいと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • ロードバイクのきしみ音

    ロードバイクのきしみ音 コルナゴのPRIMを購入し、走行200kmぐらいです。少し前から踏み込み度にギシギシとBBのあたりから音がするようになりました。BB周辺のねじに緩みはありません。上り坂だとさらに顕著になります。これは、新車ゆえになる音なのでしょうか。それとも、何かがおかしくてきしみ音が手でいるのでしょうか。アルミフレームは初めてでよくわかりません。クロモリではなっていなかったような気がします。最初はなっていなかったのでどうも気になります。 アドバイスをお願いします。

  • 古いロードバイクを修理しようと思っています。

    古いロードバイクを修理しようと思っています。 国産メーカーmiyataで、型番は「Le MANS cr-mo」と記載してあります。 どんな保管をされていたかわからないのですが、錆がかなりあります。 ブレーキ、ペダル、クランク、リアディレーラー、全てshimano 600ax。 スプロケットは、よくわかりません。 先日こちらで↓のような質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6184500.html その時はお世話になりました。 現在、パーツを洗浄するために、部品を徐々に取り外しています。 図書館で借りた本も見ながらやっているのですが、 修理している自転車の型、部品の型が古いため参考にならない箇所が多々あって困っています。 以下写真です。 http://picasaweb.google.co.jp/115852828899237399497/Miyata101005# http://picasaweb.google.co.jp/115852828899237399497/Miyata# 以下3点、現在困っている箇所です。 ・リアスプロケットの分解 UGカセット式スプロケットで、ロックリングがなく、一番手前のギアでスプロケットが固定されてるようです。 なので、スプロケット外し×2が必要と、ロードバイクブログに載っておりました。 ・ボトムブラケットの取り外し 「SHIMANO TL-FC10 コッタレス抜き」が必要なんじゃないかとにらんでるんですが、 BBの形状?がまだわからず、BB抜きをどれを買えばいいのかわかりません。 というかBBを抜くのは、ド素人には荷が重いようなのですが、どうなのでしょう、、、 ・フレーム、ハンドルを入れるところの口についているシルバーのパーツの取り外し シルバーといっても錆びてますが。。。これは取り外し可能なのでしょうか? 現在、写真にもあるように工具も足りていません。 今回、予算20000円で部品から工具まで揃えたいと思っています。 今のところ必要だと思っているパーツ、工具は以下の通りなのですが、これ足りないってものあるでしょうか? ・タイヤ ・チューブ ・チェーン ・ブレーキワイヤー ・シフトワイヤー ・チェーンカッター ・14mmソケットレンチ(クランクとBBの接続部分の取り外し) ・モンキーレンチ ・スプロケット外し×2 ・細かな部品の買い替え お金がとにかくないんですが、せっかくバラすので安く買える部品は買い替えようと思っています。 ボトムブラケット内のベアリング、各種ナットや六角ビス、その他、、、 チェーン等、その他部品は、前回おすすめしていただいた両国いちかわで見てみようかなと思っています。 東東京で、他におすすめのお店あれば教えていただけると助かります。 付け焼き刃の知識ですが、徐々に言葉など覚えてきて楽しさが増しています、、、 お時間あるときで構いませんので、回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • クランクから異音が?

    先日バイク屋さんでチェーンの調整をしてもらい、その時はエンジンの音とかで気づかなかったのですが、クランクからチェーンの擦るようなカシャカシャという音がします。 生憎、バイク屋さんは店の都合で2~3日休みで見てもらうことが出来ません。 チェーンを張る前は異音はしていなかったので張った事が原因かと思いますが、あまりバイクのことは詳しくないので、このまま乗って良いのか悪いのか分かりませんが、通勤等で使っていますので、出来れば乗っていきたいと思っています。 分かる方教えて下さい。

  • ロードバイクのフロントギアからチャリチャリ音が。。。

    初心者の当方、フロント50×36、リア11/23Tのデュラエース装備のロードバイクを乗っております。購入間もないのですが、少し気になる点があります。それはフロントインナーからアウターに落とすと、クランクのあたりから「チャリチャリ」という音がします。何かにこすれているようです。何度かインナー、アウターに入れ直すとおさまりますが、すごく面倒です。何が原因なのでしょうか?改善点がありましたらお教えください。

  • マウンテンバイクのボトムブラケットについて

    古いダイヤモンドバックと言うマウンテンバイクですが、ロード化をしております。 BBにがたが出ていたので分解しました。 どうせならシールドBBにしたいのですが、SORAのクランクセットを組もうと思います。 幅は68ミリのJIS規格で、玉あたり調整タイプです。  ピッチですが1.37X24Tと書いてあります。 これに SORAコンパクトクランク FC-3450 BBがSM-FC4500は着くでしょうか?。 リアのスプロケは7速です。 もしそれがだめなら、 ロード用じゃなく マウンテン用の格安でもいいので。 組み合わせ(48Tか50T位)があれば 教えてください。 現在のはフロント48T 39Tです。 宜しくお願いします。 古いので新車(ロード)を買うのがいいのですが。 格パーツをすでに新品で直しているので直そうと思います、それに格パーツはロードのフレーム買った時に使い回せると思いますので。

  • ロードバイクについてです

    こんばんは、ロードバイクの後輪着脱・後輪ブレーキの取り付けについてです。 是非、ロードバイクにお乗りの方にご回答いただけたらと思います。 先ほど、ロードバイクの後輪を外しました。 慌てていたことと、ロードバイクに乗り始めて間もない初心者ということでギアを一番小さいギアに入れずに外してしまい、どのギアか覚えていなかったため取り付けが難しくなってしまいました。でも、だいたい合いそうなギアにはめてしまいました。大丈夫でしょうか?? クイックリリースの軸の部分?もある程度ぴったりはまったので無理やりガシガシ詰め込んだというわけではないです。変速も問題はなさそうです。そのあとギアを一番小さいのにして再度着脱をしました。 後輪の脱着をした理由はブレーキの異音でブレーキシューにめり込んでいた金属片を取るためでした。しかしブレーキをじっくり見てみると左右でリム?との間が違ったためブレーキについているブレーキ片効き調節用のネジ(六角)を回してみるとブレーキが思いっきりガクッと動きました。ブレーキ取り付け部分から回転したような感じです。同じ要領で戻し、ブレーキを左右からトントンしてシューとの間を調節したものの、ブレーキの取り付け具合が心配になってしまいました。そこでまぁまぁの強さで増し締め?したのですが今度はブレーキ片効き調節用のネジ(六角)が回らないくらい締め付けてしまいました。(そもそもこのねじって回らない・・・?付け根からガクッと回った時もネジは回ってなかったです)。ブレーキって本来思いっきり手で押せば左右に動く程度に締め付けるものなのでしょうか?? なんだか見にくくなってしまいましたのでまとめます。 (1)取り外し時のギア数がからない、後輪取り付けは私のした手順で問題なかったでしょうか? (2)後輪取り付け時別ギアに無理やりねじ込んで入るものなのでしょうか?(簡単に別のギアへ取り付けできてしまうならもしかするとの場合がありそうで・・・。) (3)ブレーキ片効き調節ネジって本来は回るものですか? (4)ブレーキ本来は強い力(手で思いっきりとか六角とか)を加えれば左右に動くくらいの取り付け具合で良いのでしょうか?(動かないとまずいですか?) 是非よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWでM1チップ搭載のMacが使用できない問題について、対応OSや接続方法などの環境について詳しく教えてください。
  • MFC-J6973CDWとM1チップ搭載のMacを使用する際に起きる問題について、対応OSや接続方法、関連するソフト・アプリなどの情報を教えてください。
  • MFC-J6973CDWとM1チップ搭載のMacの互換性について問題が発生しているようです。具体的な環境やトラブルの詳細を教えていただけますか?
回答を見る