• 締切済み

DVD-RAMのデータ消去方

DVD-RAMに一度録画したデータを消すにはどうさたらいいのでしょう?色々調べてみましたが、フォーマットとかよくわからない用語が出てきて理解できません。ですので具体的なデータの消しかたを教えてください。お願いします。

noname#129228
noname#129228

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.3

書き込みソフトはDVDドライブが付いているパソコンなら、付属として書き込みソフトが付いております。 その書き込みソフトでメディアの消去をするのです。 ソフトを立ち上げてツールの中にメディアに関する所を探して消去を探して下さい。

  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

同じ方式で録画するならフォーマットでもいいですが、DVDやCDは消去をします。 手順はコンピュータ>DVD/BL(ディスク)を右クリックで消去・・・です。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

DVD-RAMは書き換え可能メディアなので、いちいち フォーマットせずとも特定の番組だけ消すことが可能です。 まとめて全部消したいのならフォーマットでもいいですが。 詳細はレコーダーの説明書を見てください。 第一、お使いの機器の名称もわからないのに具体的な 操作手順がわかるわけはありませんよ。

noname#129228
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-RAM フォーマットされていませんと表示されます。

    HDDに保存されている、テレビ番組をDVD-RAMに保存しようとしたら フォーマットされていませんと表示されました。 しかし、買ったDVDにはフォーマット有と明記されていました。 フォーマットされていませんとは、何を指しているのでしょうか? DVDプレーヤーもDVD-RAMもパナソニック製です。 ほかにも録画できなかった、DVDーRAMがあるのですが、 どうすればよいのでしょう。 初心者ですので、専門用語とかは、あまり使わずに わかりやすくお願いします。

  • DVD-RAM内のデータの消去法は?

    DVD Decypterで一度新しいDVD-RAMに書き込みをしました。 そのデータを消して再度別のデータを書き込もうと思って、マイコンピューター→MEI UDF(:E)のところで右クリック→フォーマットしました。 再度DVD Decypterを開くと、画面右に次のようにでて書き込みが出来ません。どう対処すればよいでしょうか? Disc Information: Status: Others Erasable: Yes Sessions: 1 Sectors: 2,236,704 Size: 4,580,769,792 bytes Time: 497:04:54 (MM:SS:FF) Physical Format Information (Last Recorded): Book Type: DVD-RAM Part Version: 6 Disc Size: 120mm Maximum Read Rate: Not Specified Number of Layers: 1 Track Path: Parallel Track Path (PTP) Linear Density: 0.280 to 0.291 um/bit Track Density: 0.615 um/track

  • 録画用DVD-RAMにデータ保存

    こんにちは。 先日パソコン(Windows XP)にスーパーマルチドライブ(DVD-RAM5倍速)を取り付けました。 DVD-RAMにデータ保存をしたいと思い、録画用(CPRM対応)DVD-RAMのディスク(2倍速)を買ってきました(安くて品質も良さそうだったので)。 DVD-RAMを使うのは初めてなのですが、FDやMOのように、そのままドラッグ・アンド・ドロップでデータ保存できるのだと思い、やってみましたが、エラーメッセージが出て書き込めません。 こちらのOKWaveの過去のQ&Aを調べたところ、フォーマットすれば使えそうだったので、まずクイック・フォーマットをしてみましが、エラーが出てダメでした。そこで、通常のフォーマットを今している最中なのですが、現在15分が経過して、まだ10%くらいしか終わってないようです。これでは何時間かかるかわかりません。 フォーマットせずに、ディスクを入れたらそのまま使える、あるいは、クイックフォーマットのような短時間の作業で済むような方法はないでしょうか? 今回はたまたま録画用のディスクを使いましたが、データ用のディスクでできるのでしたら、それでも構いません。 よろしくお願いします!

  • DVD RAMの消去

    OSはVistaです。 OSの標準機能でDVD RAMを消去したら、書き込みをフォーマットもできなくなってしまいました。なんとかすることはできますか。教えてください。 そもそもDVD RAMはDVD RWのように削除やフォーマットをして真っ新な状態にできると思っていたのですが。

  • DVD-RAMにデータを入れたいのですが…

    DVD-RAMにデータを入れようと思い、買ってきたRAMをドライブに入れたら、 音楽CDを入れた時と同じようになりました。おかしいと思い、マイコンピューターでプロバティを見ると、 使用・空き領域は0バイトになっていて、ファイルシステムはCDFSになっていました。 フォーマットする必要があるRAMなので、フォーマットしていないせいかなと思い、 DVDFormでフォーマットしたら、ちゃんとRAMになり、データも入れられました。 けれど取り出し、翌日そのRAMを入れた所、元の状態に戻ってしまっていました。 パソコンはNECのPC-VL600ADを使っています。 RAMは↓アドレスにある標準品・片面(カートリッジなし)です。 http://www.maxell.co.jp/products/industrial/dvd/ram2.html どうすればこのRAMを使用できるのでしょうか? 対応(?)していなくて使用できないのでしょうか? 自分ではもう訳が分からないので宜しくお願いします!

  • HDD&DVDレコーダーで、DVD-RAMが使いたい

    東芝のHDD&DVDレコーダーで機種はRD-303を使っています。HDDに録画した番組をDVD-RAMにダビングしたいと考えています。すんなりと録画出来るものだとばかり思っていました。ところがレコーダーの方でエラーメッセージが表示されます。 『このディスクは録画出来ません。再生専用のものです。』細かい部分は違っているかと思いますが、取り合えずこの様なニュアンスで表示されています。DVD-RAMのメーカーはTDKですので、安い変なメーカーではありません。ディスク表面にも間違いなくDVD-RAM 2-5x4.7GBと印字されています。一つ気になる事があるとすれば『for DATA 』の文字でしょうか。 何故、録画出来ないのでしょうか。元々HDD&DVDレコーダーでDVD-RAMは使えないのでしょうか。『for DATA 』のDVD-RAMだから駄目なのでしょうか。 それともを使える為の操作が何かあるのでしょうか。ディスクの初期化?!フォーマット?!良く理解していないのですが、こんな感じの作業が必要なのでしょうか。 お判りになる方教えて下さい。以上宜しくお願い致します。

  • DVD-RAMについて。

    両面書き込み式のDVD-RAMを買いました。 データ保存を目的に買ったんで(Recrd Now!)と言うソフトを使って 書き込もうとしたら一回も使ってないのにこのディスクにわデータが入ってます。 クリアしますか?と言うメッセージがでます。いいえにするとブランクディスクを入れて下さいとなります。。。 包装紙を良く見たら(すぐに録画可能なフォーマット済みです)と書いてありました。後繰り返し録画用とも・・・。 このディスクはデータなどは入れられないんでしょうか?

  • DVD-RAMのVROデータを誤って消去してしまった

    パナソニックのDIGAでHDDに録画した番組をDVD-RAMにダビングしたのですが、誤ってパソコンでDVD-RAMの中身を消去してしまいました。DVD-RAMの中にはVRO形式のファイルとIFO形式のファイルが入っていました。消去してしまった方法は、ROXIOのEASY MEDIA CREATOR9というソフトで「クイック消去」というのがあって、間違って消去を実行してしまった次第です。クイック消去を実行してしまってからは、そのDVD-RAMには一切書き込みなどはしておりません。たまたま友人が「ファイナルデータ」という復元ソフトを持っていたので、それで復元を試みでもらいましたが、ダメでした。番組データを復元できる方法はないでしょうか?

  • DVD-RAMのデータを誤って消去してしまいました。

    DVD-RAMに採りためたデータを誤って消去してしまいました。 重要なデータもあり大変こまっています。 復元方法がありましたら教えてください。

  • ビデオ用のDVD-RAMはPCデータ用に使えますか?

    現在、PCデータ用のDVD-RAMをFAT32でフォーマットして使っていますが、ビデオ用のDVD-RAMでもFAT32にフォーマットして使えますか?

専門家に質問してみよう