• ベストアンサー

示談の決定ポイントは?

昨年9月に子供が自転車にぶつかられて、前歯(永久歯)を2本折られてしまいました。 で、先方がどんな保健かは分かりませんが、示談の話を 持ってきました。(某A保険会社) 治療費 95万円 歯の挺出6回、歯冠修復3回、インプラント1回  慰謝料 18万円  通院日×2×4100円 のようです。 何処をポイントに判断すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

治療費は実際にかかったものの全額でならそれで問題なしです。 他に、転んだときに着ていた衣服などは、着れなくなっていませんか。 もし、そうなら衣服代も請求できます。 慰謝料については、保険会社の規約があります。 a.事故から完治までの日数 b.実際の通院日数の2倍 aとbのどちらか、少ない日数×4100円が、慰謝料の金額です。 この計算であっていれば、妥当な金額です。 あとは、相手の態度が悪い、見舞いにも来ないなどで、不満があったら、慰謝料の多少の上乗せを要求してみることです。 そんなことがなければ、妥当な金額ということで示談されてもよいと思います。 ただ、治療は完全に済んでから示談をしてください。

uruuru
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 相手の態度は非常に悪いです。近所ですが、最初に来ただけで それ以降は顔を見せません。 治療については、現在小学校3年ですので、完治と言う意味 では、成人になって差し歯をいれるまでになるかと思います。 しかし、それまで待つわけにも行かず、見込みで示談したいとの ことです。

その他の回答 (4)

  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.5

治療期間中については皆さんの回答を参考にすればよいと思います。 さらに歯が折れたことについて自賠責保険等の後遺障害等級にあて はめて相応の賠償金を請求してもよいと思います。

  • standbyme
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.4

事故状況が詳しくわからなければ、正しい解答が出てきませんが、道交法では自転車も軽車両扱いになります。 ただし、他の車両とは違い自賠責保険には入っておりませんので、計算基準は自賠責か対人賠償かどちらか有利な方を使った方がいいとおもいます。尚、警察に届けてあるならば、健康保険を使用することは問題ありません。 法律上、事故の時に健康保険を使うことに一切の制約はありません。又、お母さんが付き添いで病院に行っていると思うので、当然交通費は問題なしですが、休業損害も請求して見るべきだと思います。

noname#3828
noname#3828
回答No.3

参考程度に読んで見てください。 まず、質問の内容ですが、子供が自転車にぶつかられて、前歯を折られてしまった。とのことですが、その事故に合った時の状況によって過失割合が決定されます。(過失割合については、本屋、図書館に過失割合についての本があります。) もし、子供が、全く過失がない場合。 治療費は、全額負担してもらうべきです。 また、歯の治療をするにあたって、健康保険証を病院で使えたのでしょうか?・・・通常は、第三者行為(主に交通事故等)の場合、健康保険証は、使用できないはずです。 もし、健康保険証を使用して、治療を行っていれば示談する前に健康保険証の発行機関の保険者(通常は、社会保険事務所)へ連絡をとっておいた良いと思います。なぜなら、後日、社会保険事務所から膨大な治療費立替分として、請求が来ることが考えられるからです。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

私の場合もそうでした。 自宅から200メートルほどのところにいながら、当日一回顔を出しただけで、その後は電話一つありませんでした。最近は、すべて保険会社任せなんですね。 それで、慰謝料を10パーセント上乗せさせました。 それと、成人して差し歯をするのでしたら、当然その費用も負担させる必要がありますから、示談書に特約としてそのことも明記させる必要があると思います。 あなたのところで、車両保険や火災保険に加入されていたら、その保険会社に、このような場合の対処の仕方を相談されたらいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 示談金の算出で困ってます

    私の小学校3年生の長男が、学校の図書室で、同じクラスメイトに蹴られ、前歯 (永久歯)を折られるという事態にあってしまいました。ここでその相談をアップ しておりまして、(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=295660)やっ と示談となったのです。息子は約1ヶ月歯医者に通院をし、その結果、折れた隣の 歯もひびが入り、2本の差歯を選ぶことになったのです。そのセラミックの歯は、 2本で16万円となります。私は、最終的に示談書を作成しました。内容は、加害 者に差歯代金16万円を御支払いただくことと、もう1つは、その差歯が将来普通 の生活をしてたにも関わらず、破損等した場合、同程度の物を補ってもらうことと しました。そして、当方が故意に、また事故・自然災害に遭遇して差歯を破損した 場合、その時点で加害者の保証は消滅するという時効もつけたのです。やっと学校 で示談の場を持つことになったのですが、児童の父母が親権者としてサインをする ようにしたのですが、先方の母親がその場に来ることが出来ませんでした。よっ て、示談書2部を用意(加害者、被害者用)したのですが、加害者の母親のサイン だけが空欄になった両方を持ち帰っていただき、翌日学校に提出していただく約束 をしたのです。16万円の金額はその場で御支払いただきました。 すると翌日、先方から直接電話が来て、将来の保証という部分が非常に怖いという のです。申し訳ないのだが、その条項を変えてくれませんか?出来れば金銭のみで 示談したいというのです。というものの、かなり精度が高いセラミックの差歯とは いえ、自前の歯には適いません。いつ何時取れてしまうか?と思うと心配でならな いのですが、これを金銭で提示しろというのはいかがでしょう?あと差歯を2回入 れ替えなくてはならないことを想定して金額をはじくか、いろいろ悩んでいるので す。

  • 保育園で前歯3本折れました。示談はどうしたらよい?

    保育園に預けている息子が、保育時間内に遊んでいて怪我をし、前歯3本が折れてしまいました。歯医者に連れて行き、現在は、折れた残りの乳歯、もしくは永久歯が生えてくるのを待つしかない状況なのですが、歯医者さんからは、永久歯が生えてきたときに、矯正等の治療が必要になるかもしれないと言われています。 この事故から約半年が経ち、保育園で加入している保険の適用期間が180日と言うことで、示談の書類の提出を依頼されました。 しかし、先に書いたように、現在は治療できることが無く通院していないのですが、将来治療が必要になる可能性も残っています。 当然、治療が必要になった場合は、保険を適用してもらいたいのですが、この場合、示談書を提出してしまっても良いのでしょうか? 逆に、保育園&保険屋さんとはどのような話をしておけばよいのでしょうか?

  • 保険屋との示談交渉について 

    はじめまして 現在、示談交渉中で保険屋さんに言いくるめられている感じです。 皆さんのお知恵を拝借したく質問いたします。 妻が50ccのスクーターで運転中、コンビニの配送トラックが ウィンカーを出さずに交差点で突然左折し、トラックの側面に妻が追突した形で衝突しました。 トラックの運転手さんは左後方は見ていないということでした。 怪我は前歯2本が半分ほど折れて、他は全身打撲。 過失は9:1。 治療費等は病院とのやりとりで、滞りなく終わったそうです。 ここからですが、最後の示談交渉になりました。 慰謝料の話になり、通院日数が24日・総治療日数199日なので、 自賠責保険だと4,200×24×2=201,600 任意保険だと683,000×0.33×1.1=250,000 任意保険になると過失相殺で治療費等支払っている総額が約90万なので最終慰謝料は159,473円になるとのこと。 「お宅様の場合、自賠責保険で慰謝料請求して頂いた方が特ですので、自賠責保険で話を進めたいのですが・・・。」 と言われました。 前歯の件は、妻が歯医者さんに確認し、今は若いので歯茎も丈夫だが、年を重ねたり、病気等で自歯の根元が抜け落ちてしまえば、 差し歯の作り直しや、入れ歯への作り変えもあり、何年もつ等はハッキリ言えないが、永久に使えることはありません。と言われていました。 保険屋さんに前歯の話をしをすると「前歯は3本以上じゃないと後遺障害としては認められません。 歯科医師に確認を取りましたら、普通に気をつけていれば一生問題なく使える差し歯だそうですので、今回の治療代を払って終わりです。 」と言われました。 とりあえず、即答は出来ないと言って帰ってもらい、色々と調べていましたら何処のサイトでも、“自賠責<任意保険<裁判”という図式が載っています。 そこで質問です。 こちらが、1という過失があるから自賠責<任意保険<裁判に当てはまらないものなんでしょうか? あと、差し歯がある友人に確認した所、やはりどの友人も歯医者さんに、妻の言われた《今は若いので歯茎も丈夫だが、年を重ねたり、病気等で自歯の根元が抜け落ちてしまえば、差し歯の作り直しや、入れ歯への作り変えもあり、何年もつ等はハッキリ言えない。永久に使えることはありません。》と同じような事を言われています。 前歯の保障は、年間5千円で20年間の保障が一般ですので、その10万円上乗せすると言われました。これが妥当な保障なのでしょうか?

  • 自転車との人身事故の示談について悩んでおります。

    自転車との人身事故の示談について悩んでおります。 事故は3年前になりますが、長女9歳が登校途中に、歩道を歩いているところ、後ろから自転車が、もうスピードで走り抜けようとし長女と接触、 長女は自転車の前籠に前歯を打ち、血まみれで帰ってまいりました。 加害者の方が連れて来てくださったのですが、未成年者でした。 その後、病院へ行き、頭も打っていたため、CTなどの検査もした結果、頭には異常はありませんでしたが、やっとはえた永久歯の前歯が根元から2本とも折れてしまい、神経も死んでしまった状態でした。 その後、警察にはブレーキ無しでの後ろからの事故という事もあり、人身事故として取り扱っていただきましたが、 未成年者という事もあり、保護者の方と話をした結果、「全て私達がお支払いいたします。」と言う事で、話は一様付き、今まで歯科大に通い続けたわけですが、 支払いは、何故か被害者の私達の保険証を使い治療をしていました、そのつど請求し支払いはしていただきましたが。 しかし、私の仕事を休んで病院へ着いて行かなくてはならない1日のパート代などはいただいてません。 そして3年がたちましたが、やはり神経の経過は良くなく死んでる状態のままでの症状固定となりました。 長女は、今まだ小学生という事もあり、前歯は仮歯のままでかぶせもしていない状態です。 病院の方がおっしゃるには「前歯をきっちりとするには高校生ぐらいで前歯を作った方が良い」と言う事でした。 しかし、示談をこのまま長引かせても忘れられそうですし、長女も女の子という事もあり、今は歯が見えるからとあまり笑わなくもなり、固い物も前歯では食べれない状態でいつ又折れてしまうかわからない状態です。 このような場合、どのように示談をすればよいのでしょうか? または慰謝料はいくらぐらいが相場なのでしょうか? ちなみに両方とも自転車の保険には入っていません。 ご指導の程よろしくお願いいたします。

  • 示談金を支払うのは?

    こんにちは。 色々調べたつもりなのですが、どうも良く分からないので、初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。 自転車で走行中に前方不注意の車に追突され打撲(病院で診断書を受け取りました)となりました。 先方が任意で契約している保険屋さんから連絡が来て、示談交渉が始まったのですが… 慰謝料は、通院した日数に自賠責で定められている金額をかけたもの というのは理解したんですが、示談金(加害者さんが人身事故にはしたくないので物損にして欲しいと申し出があった)は、誰が支払うことになるのでしょう? 示談金というのは、加害者と被害者が双方で相談して納得のいく落としどころの金額 ということだと思うのですが、その際、決定した金額は、保険会社が支払うもの なのか 加害者が支払うものなのか が 良くわかりません。 ここのところを、教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の示談金。

    交通事故の示談金。 32才男です。こちらが自転車、相手は自家用車。信号が青になり横断歩道を渡ろうとしたところ、自分から見て右側から車が。右大腿部打撲で三回通院。壊れた自転車代金(約五万円)、タクシー代金1300円、地下鉄代金約2000円。保険屋さんは「自転車は実費を払う。その他もろもろ慰謝料込みで二万円で。」と。タクシー代金などを引くと慰謝料は6700円。人身事故にしたくないとの意向をくんだのに、あまりにも安くないでしょうか? 事故は今月7日の出来事。 相場ってどれぐらいなのでしょう? もう三週間が経過してますが、人身事故としてはもう取り扱ってくれないのでしょうかね…。 あまり大ごとにしたら加害者がかわいそうだと思い我慢してタクシーも二回しか使わず、仕事にも出ていました。なんかあんまりです。

  • 示談交渉について

    示談交渉について教えてください。 8.5:1.5(私)の事故にあい通院78日・総治療日数160日で治療終了としこれから示談交渉に入ります。そこで教えていただきたいのですが (1)接骨院に治療費を聞いたところ1日1万円程かかっていると言われました。 (この時点で明らかに任意保健基準に突入してしまいましたが。。) 事故から2ヶ月ほどで保険会社と接骨院に健康保険を使ってくださいとお願いしましたが対応して頂けず、最後まで自由診療となってしまいました。 接骨院に、もし示談後に健康保険を使い実費で通院するといくらなのか?と聞いたところ1300円程度と言われました。 それならば健康保険適用をお願いした時、保険適用としてくれていたら自賠責の範囲内で収まっていたと思うのですが、、 そこで、この事を保険屋に強く抗議したら慰謝料を自賠責基準ぐらいまで上げてくれるのでしょうか? 保健屋が適用をしてくれなかったから自賠責を超えてしまったんだと思っています。納得がいかないんです。。。 (2)通院はお昼休みの3/4ほどの時間を使っていました。ほぼ毎日でしたので、ろくに休むことも出来なかったです。 確かに休み時間ではありますが、請求の対象にならないのでしょうか? 以上、長々と失礼致しましたがご返答いただけると幸いでございます。

  • 治療継続中の人身事故の示談について

    平成12年11月、当時5歳だった私の娘が交通事故にあいました。 とくに大きな外傷はなかったのですが、前歯1本にヒビが入っていました。 ヒビの入った前歯は既に永久歯です。 早速、歯科医で診察を受けました。 診察の結果、歯の神経の形成に悪影響を及ぼす可能性があり、18歳くらいまで1年に2回程度の割合いで経過観察しないと判断出来ず、最悪の場合で差し歯になるとのことでした。 その診断結果には、私も相手の保険会社も納得しております。 最近になって相手の保険会社から、3年余りの経過観察からかなりの治療予測ができることから、治療予測による条件で示談を進めたいと連絡がありました。 治療予測が絶対と言うことはあり得ないので、予測が大幅に違った場合でも「別途協議により賠償する」等の条件を付けるとのことです。 保険会社からはまだ具体的な示談案は出ていませんが、個人的には示談しても良いと考えています。 この様の場合、慰謝料等はどの程度を目安と考えれば良いでしょうか? それとも治療が終わるまで示談しない方が良いでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 保険会社と示談すべきでしょうか?

     後方からの追突事故で相手100:当方0の過失割合で、仕事中の事故でした。相手は自賠責・任意保険加入者です。現在完治し、治療日数190日、通院95日でした。治療費・通院費用で470,000円、慰謝料としては730,000円の提示を受けています。  慰謝料算出根拠として“治療費・通院費・慰謝料の総額が自賠責の限度額1,200,000円を超えるので任意保険基準計算することになります。慰謝料は570,000円となりますが、治療費・通院費用で470,000円との合計で1,040,000円となるが、1,200,000円までは支払えるので差額160,000円を570,000円に上乗せし、730,000円の慰謝料を認定する”と書いてあります。  自分の考えとしては(通用するしないは別として)、  1回の治療のための拘束時間が1時間、自分の時給が5,000円。730,000円÷95日=7,684円/通院1回。5,000円を拘束時間に対する対価とみなすと、自分にとって純粋な慰謝料は2,684円/回となります。個人的には慰謝料部分を5,000円とし時給分と会わせて通院1回で10,000円位いただけないものかと考えております。比較するのがおかしいかも知れませんが、死亡事故の場合は一応、死亡者の所得が考慮されて補償を受けられると記憶しております。  現在、保険会社には示談を保留しております。過去質を見ていると、結局は損保業界の常識に従って示談するしかないような気がしてきました。交通事故紛争処理センターに相談しても時間の無駄でしょうか?

  • 交通事故の示談書サインのタイミング

    当方自転車、先方自動車にて事故にあい、自転車の補償金額と過失割合の合意が済んだ段階です。 あとは、先方から送られてきた、休業補償の申請書やその他雑費を記入して返送してくださいと連絡がありました。 入院費用に関しては、先方が病院と話をされて請求自体が先方にいくようになってます。 慰謝料料や自転車以外の補償に対する合意ができていない現状において、先方の保険会社から対物賠償の示談書を送るのでお願いしますと連絡がありました。 この示談書は、対物賠償のと先方が表現されているので、その範囲に限ったものなのでしょうか サインして良いものかどうかわからず、困っています。

専門家に質問してみよう