• 締切済み

子供が学校でお友達に押されて骨折しました

金曜に2年生の息子が朝礼台の上に立っていたところを、同級生に後ろから突然押され、落ちて右手首を骨折しました。 私は仕事を抜けすぐに迎えに行き…病院へ。 全治二ヶ月だそうです。 来月3月に引っ越しで転校を控えています。 こんな時期にと、本当に悔しい気持ちでいっぱいです。 当方、母子家庭であり、実際、急な高額な医療費の負担はとてもきつかったです。 引っ越しの費用もあり3月ギリギリまで仕事はしようと考えていたけれど 仕事も休むことになり 貯蓄も無いので正直キツイです。 学校から保険が下りるのは月一度の申請で入るのは4月だそうで 引っ越してからの医療費申請は郵送でと聞きましたが… それよりも私は 目の前の治療費を なんとかしてほしいのです。 相手の親が明日、お詫びにと来るようです。 その時にかかった治療費を請求することはいけないことでしょうか? 怪我をした現場には先生もおり、子供たちもたくさんみていて、学校側は全面謝罪で先生は三度も家に足を運び謝りに来てくださいました。 子供同士の事だからとも思いますし 我が子もやってしまう立場になるかもしれない…と考えますが 引っ越しまでの生活の計画が崩れつつあります。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

災害共済給付金という制度があります。 これは、学校内で起きた事故で生徒が負傷、入院、死亡となった時に支払われるものです。 http://naash.go.jp/anzen/saigai/seido/tabid/85/Default.aspx 給付金の支払いは、医療費は毎月10日までに前月分が支払われます。 http://naash.go.jp/anzen/saigai/seido/tabid/86/Default.aspx 学校が加入している保険は、このことなのかそれとも別の「団体保険」なのか分かりませんが、確認してみるといいでしょう。

remixgreen
質問者

お礼

タグ貼ってくださりありがとうございます。 参考になります。 明日学校で保健の先生と話す予定ですので助かりました。 ありがとうございました。

noname#136384
noname#136384
回答No.3

先方も自分の子が可愛いだろうし、いきなり責めるのは賢明じゃないかもしれませんね。 何より子どもも自分寄りに報告するだろうから、真実は解りません。 お互いに自分の子がウソ言うなんて思わないだろうし。 切り出すとしたら、保険が下りるまで相当分を借りる案の提示と言うのはいかがでしょうか。

remixgreen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど。その案は浮かびませんでした。 相手側がどう対応してくるかはわかりませんが 通院費に関してはリアルに厳しいので…提案してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

母子家庭の医療費の自己負担額はないのでは(間違ってたらごめんなさい)。学校保険だけを使うということで立て替えということですかね。お互いのこともあるけど、母子家庭になったのと引っ越しは、オタクさんの個人事情でもあるので、控えめに相手さんと相談して、相手さんにお金が返る仕組みにならないか、学校に申し出てみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.recyc2000.com/iryouhi/post_8.html
remixgreen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の住む市ではまず治療費は自己負担で、申請せねば戻ってきません。 そうですね学校側もトラブルを避けたいのでしょうから、先生の口からもそんな感じが受け取れました。 こちらの事情は控え目に…明日話し合ってみようと思います。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます、素人です。 治療費、慰謝料、の話はして当然だと思います(ガキの使いじゃあるまいし、 謝りにきただけということはないでしょう)。慰謝料はいくらぐらいが適切な のか弁護士じゃないと適切な話は出来ないと思います(全治2ヶ月の骨折なら それ相応な額になるはずです)。弁護士に相談しておきましょう(貰えればい くらでも良いというなら、相手の提示した額で納得すればいいでしょう。ただ ゼロはないと思います。子供だという事で安く見積もっても2ヶ月の骨折なら 50万でも無茶苦茶な範囲じゃないと思います@素人考え(大人だったら200万く らいいきそうです)。だから弁護士に聞いた方が確実なのですが) ただ金額が金額なので請求はしてもいいと思いますが、その場で払えというの は無理があると思います。相手の都合を配慮していつまでに払って貰えるのか きちんと決めておいた方が良いと思います。

remixgreen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 慰謝料までは考えてもいませんでしたが、気持ち的にはそんな感じですよ… 痛がる子供に痛い出費… ホントに災難でした。 相手がまだどんな人かもわからず、どうでてくるのかもわからず 謝罪の電話がきたのが 相手の父親から 怪我から二日の今日なので、それにも腹がたっていました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が友達を骨折させました

    小学生の子供が課外授業で歩いているところを同級生に突き飛ばされ、前の女の子にはずみで抱きつく格好となりそれを見た別の女の子に「エロ!」とからかわれつかみ合いとなり、ふりほどこうとした弾みで転倒させ膝を剥離骨折させました。 治療費+見舞金は学校の保険から、私が加入していた子供保険からも慰謝料が支払われ金額は治療後まで不明ですがお支払いさせていただくことは先方にはお伝えしました。 被害者の子とはこれまでも蹴ったつねられた(お互いなのですが)とおしかりを受けていて、うちの子に対してはかなり悪感情をお持ちな上での今回のことで先方が激高されており、これまで4回お詫びに伺いましたが、その後の学校生活の子供の様子から反省の態度がないと夜間に電話で呼び出され怒鳴られ、これまでのことを持ち出されたうえに「あんたの子も骨折させたろか」とまで言われる始末。 何か良い解決法はないでしょうか?

  • 小学校の越境について

    引っ越しをする事になったのですが、小1と小3の娘を持つ母としては転校に際して、恐怖心を持っています。 転校生はいじめのターゲットにされるのではないかとか、今度引っ越しする地区は学級数が多いので、モンスターみたいな子がいたらどうしようとか。。。 主人も私も中学時代、いじめられた経験があるので、本当に悩んでいます。 小学校の先生は「2人ともしっかりしてるし、いじめられるタイプじゃないわよ」と言ってはくれているのですが。 おまけに、子供達は、それぞれ、学校が大好きで、友達も、現在の小学校ではたくさんいるので、転校させたくないという気持ちが非常に強いです。 引っ越し先はそれ程遠くなく、引っ越しても無理すれば通える範囲なのですが、区が違うので、住民票を移せば転校せざるをえないのです。 転校をさせずに引っ越しをするという事は可能なのでしょうか。 教えてください。

  • 子どもがお友だちの持ち物を壊しました

    子ども・・・小学3年生 女子 お友だち・・・同じクラス 女子 先日、子どもが学校で友だちの物を壊してしまいました。 無理やり取ったとか乱暴にしたとかではなく、なにげなく、普通にかまっていたら部品がとれてしまったそうです。 そのお友だちとは以前は仲が良かったのですが、今はふつうだそうです。 うちの子は、ときどき意地悪なことを言われるので好きじゃない、と言っていますが、それはうちの子の言い分だけですし、相手の子がうちの子をどう思っているかはわかりません。 もちろんすぐに謝ったとのことですが、相手の子がそのことを担任の先生に言い、うちの子は先生から「お母さんに電話をして謝ってもらいなさい」と言われたそうです。 もちろんその日のうちに電話をして謝罪し、どんなものだったのか、どこで買ったのかお聞きして弁償する旨を伝えたのですが、いいですよ、と言われて、本当に申し訳ありませんでした、と、電話を終えました。 ですが、よっぽど高価な貴重なものでないかぎり「弁償はいいですよ」というのは当然のお答えだと思うのです。 相手のお子さんは持ち物を壊されて、くやしくて悲しい思いをされていると思うのです。 やはり弁償か何かお詫びの品を、と考えているのですが、まったく同じものはわからないので買うことができませんし、子どもに聞いて似たものを買ったとしてもも気に入っていただけるかわからないので困っています。 お詫びの品として鉛筆、消しゴムなどを、ちょっとラッピングしてお詫びのしるしに渡したらどうかなと思うのですが、だめでしょうか? 金額が同等でないとだめでしょうか? また、仮に鉛筆などを渡すとして、学校で子どもが渡してもよいか、私がご自宅まで伺ったほうがいいでしょうか?(伺うなら今度の土日に行こうと思います)

  • 早熟な息子学校でからかわれて

    小5の息子がおります。身長は150センチを超え声変わりもしています。 最近は第二次性徴の発毛もしているそうです。 仕事都合で引越し新しい公立小学校に転校したのですが、プール授業の際の 着替えで、数名の男子から「みせろ」などといわれからかわれ 今日は水着をずりおろされた、と帰ってきました。 私自身も早熟だったのでそういったことでからかわれたり いやな思い出が小学生の頃たくさんあります。 先生に言おうか?と聞きましたが、転校生のくせにちくった、などと 言われるからやめてくれといいます。 親としてはかわいそうで、あと何回かのプール授業を休ませようか、 学校も休ませようかなどと考えてしまうのですが、子供のためには本人が そういう体験を乗り越えた方がいいのか、と悩んでいます。 わりと温厚でおとなしい性格なのではっきり言い返したり できないのかもしれない、となおさら心配です。 何かアドバイスいただけたらありがたいです。よろしく お願いいたします。

  • 腕相撲で骨折 治療費の請求等について

    お世話になります。 仕事の合間に同僚と職場で腕相撲をして右腕を骨折と、手首から先を麻痺してしまいました。 骨折はその日に緊急手術をし全治4ヶ月、骨折の際に神経も損傷し、 神経麻痺はもっと長く全治1年と診断されています。 仕事もそれにより休んでいます。 本題なのですが、友人が「個人賠償保険」に入っており 治療費、慰謝料等の申請をしようとしたところ 『腕相撲はスポーツなのでお互い合意の上での行為であり怪我なので 支払いは出来ません』と言われてしまったそうです。 こういった場合保険会社に支払いを求めることはできないのでしょうか? 過失割合は5割ずつと当事者同士は考えています。 また、保険会社との話し合いが不調に終わった場合 感情論でなく法的な見地として、同僚に治療費や休業補償を半額 求めることはできますでしょうか? お手数をおかけいたします。よろしくお願いいたします。

  • 学校での治療費

     低学年の子供がいます。    もしもわが子が、お友達を学校内(休み時間)で故意ではなくとも、軽傷の怪我をさせてしまった場合、私からも治療費負担を初めから申し出るべきなのでしょうか。市町村での、子供医療費助成・学校での保険を考えるとどういう手順なのかが分かりません。  もちろん、そうなれば当然直接謝罪とお詫びの品を持ってうかがうのが筋だとは思いますが・・        

  • 学校での骨折

    小4の子供が学校で骨折しました。原因は一輪車から落ちたのですが、遊んでいたわけではなく先生が決めた練習義務のためです。学校では、学年ごとに6年間通して取り組むテーマがあり、子供学年は「一輪車」です。ただ、乗るだけでなく、運動会でダンスをするため、近年は大技にこだわって練習しています。しかし、1年から骨折する子供が多いのです。一輪車が原因で、何度も骨折した子供もいて運動会に参加できなくなった子もいます。他の学年は「ソーラン」や「フラフープ」だったり、そんなに怪我人はでないのに…また、担任に「まあ、一輪車に骨折はつきものですから!」と言われて、怪我人が沢山出ることも覚悟でさせてるんだ~と逆にショックでした。子供達の中にも4年目でやる気も失せて来てる子達もいて、何度か学年で一輪車を続けるか否か話し合いをしたそうですが、先生が運動会で大技を決める事しか考えてないのか、一輪車をする事を前提の話し合いだったようです。そして、子供達にいまいち身が入らないから、朝の10分練習を決められ、骨折…冬場で体温まってないのに… しかも、3学期の始めアイドリング3分が全員できなければ、一輪車をさせない!(そんな気ない)と先生が言い出し、保護者の間では、本当に一輪車を辞めたら、今度は、できなかった子がイジメられない?と噂しています。本当は先生が推し進めたいテーマに子供を持持って行く事と、大技で運動会の目玉になる事にこだわり、子供達の怪我をいとわない…こんな思いを先生に伝えてよいのでしょうか?ほとんどが中学授業をする学校で、6年のこの時期に右手の骨折だったら、先生方はどう感じるのだろうと、疑問で…過保護なんでしょうか?

  • 悩み?学校

    僕は現在中学2年です。僕は9月に転校しました。転校した理由は、前の学校で嫌な事があったのと、クラブを本格的にやりたかったからです。それで、前の学校の校区の家から今の学校に通っています。「引っ越しする予定」っと言っていますが引っ越しする予定なんてありません。みんなは「いつ引っ越しするん?」ばかり聞いてきます。このままずっと「引っ越しする予定」では、やっていけないと思うので、どうすれば良いでしょうか?

  • 子供の帰宅途中の骨折

     小学校6年生の男の子。学校からの帰宅途中、同級生とのいざこざで小指の付け根(第5中足骨骨折)。  ギブスをして松葉杖。全治1ヶ月といわれています。  はじめにかかって、ギブスとした医院での治療で書類を出してくださいといわれました。(こども都民共済保険)  他の整形外科医院に変えたいのですが、できないことなのでしょうか。

  • 引越しに伴う子供の転校の時期

    引越しに伴う子供の転校の時期 現在、新居を建設中で11月中旬完成予定になっています。 新居は近隣の市にあり、転居に伴い子供の転校が必要になります。 子供は、1年生と3年生で転校の話は、前からしていたので 本人達には分かってもらっているつもりです。 ただ、ここで悩んでいるのが転校のタイミングです。 11月の中途の時期にいきなり転校させたものが良いのか? それとも、2学期末まで現在の学校に通い、3学期の始まる タイミングで転入とさせるのが良いのか?で悩んでいます。 子供にとっては、現在の友達とのお別れ会等、区切りのつく 期末のほうがいいのかなとも思っていますが、別の考え方をすれば 中途でも新しい学校にすぐ馴染めるよう、早い引越しでも いいのかなとも思います。 小学校低学年なので、あまり神経質になる必要もないかも知れませんが、 ご自身の経験談等でアドバイスを頂ければ助かります。

専門家に質問してみよう