結婚後の生活と貯金についてアドバイス

このQ&Aのポイント
  • お互いの結婚後の生活において、貯金計画を立てることが重要です。手取り収入と経費を考慮し、生活費や子供の貯金、旅行や冠婚葬祭のための貯金などの目標額を設定しましょう。
  • 収入や借金返済、保険や税金、食費、光熱費などの生活費をきちんと把握し、予算を立てて管理することも大切です。また、将来の不安要素である産休・育休のことも考慮し、必要な準備を進めておくと良いでしょう。
  • 結婚後の貯金については、お互いの収入と将来の目標に応じて具体的な金額を設定しましょう。定期的な貯金と投資による資産形成を考えることも一つの方法です。また、結婚後の収入に加えて、親からの援助や節約術を活用することで、貯金を増やすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後の生活と貯金についてアドバイスお願いします。

1~2年の間に結婚予定です。 お互い26歳です。 お互い正社員で、毎月の手取りは 彼氏:15万~16万(ボーナス年:40万) 私:12万(ボーナス年:15万) 今現在の貯金は、 彼氏:50万 私:20万 借金が(車のローンと奨学金です) 彼氏:300万(月3万ずつ?) 私:40万(月15000円) 私のほうのローンは結婚の頃にはゼロにできると思うのですが、彼氏のほうは奨学金が35歳まで?支払があるそうです。奨学金なのでしょうがないと思うんですが、金額だけ見るとかなりの大金ですよね…。 家賃5万ほどのアパートに住むつもりでいます。(田舎なので駐車場込みで2LDKに住めます) 結婚するときはお互い親からの援助があると思うので(私はあると言われました)生活を始めるまでのお金は貯金と援助でなんとか(援助だけでなんとかなるかも?)なると思います。 あと、貯金についてなんですが、この収入で年間どのくらいするのが理想でしょうか? 年齢が年齢なので、できれば結婚後すぐにでも子供は欲しいと思っています。 子供用の貯金 おろしていい貯金(旅行、家電の購入、冠婚葬祭など) おろさない貯金 は必要ですよね? それらに加えて、借金の返済、保険、税金、食費、光熱費、もろもろ…。 この収入で結婚して生活できるのか心配です。 もしかしたら、妊娠したら私のほうは会社を辞めないといけなくなるかもしれません…。産休・育休を望んだら会社は断れないんでしょうが、なんせ小さい家族会社なので迷惑をかけることになって、産休・育休はもらえても復帰は難しいかもしれません…。それも心配です。もちろん、正社員の仕事を探しますがなかなか難しいですよね…。 なので、結婚を意識するようになって節約して貯金を頑張ってはいます。 アドバイスお願いいたします。

noname#147252
noname#147252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 結婚した場合の家計や貯蓄についてお悩みのようですが、一度結婚したと仮定して家計をシミュレーション(キャッシュフロー表作成)されてみてはいかがでしょうか。  シミュレーション前に収入状況や希望を明確にします。出来ればお相手の方と一緒に考えるか、まず質問者様が考え、あとで相手に確認するのもよいかと思います。 ●収入と資産(年収、預貯金、借金) ●子ども(出産時期、進学) ●住宅(購入時期、購入額、資金調達方法) ●夫の働き方(退職時期、退職後) ●妻の働き方(出産前、出産後) ●余暇の過ごし方(車購入、帰省、旅行)  収入と希望が出揃ったらライフイベント表を作成します。ライフイベント表とは上記の内容を家族の年齢に沿って時系列に記載し費用も記載するものです。記入することでご家族(特にお子様)の成長が確認でき、退職などの状況変化も確認できます。  次にキャッシュフロー表を作成します。キャッシュフロー表とはライフイベント表をもとに収入、支出、金融資産残高の推移を一覧表にするものです。これによりおおまかに家計収支と貯蓄残高の予測ができます。  この家計収支がマイナスになるようであれば、リスクになります。単年でマイナスになる分には問題になりませんが、一定期間マイナスが続くようであれば要注意です。同様に貯蓄残高がマイナスになるのであればライフプランの見直しが必須になります。  キャッシュフローを作成することで結婚後の生活がどのようになるかおおまかに判断できます。問題があるようであれば結婚前もしくは結婚後に収入を増やす、支出を減らす、貯蓄を増やすなどの工夫が必要になります。 >結婚するときはお互い親からの援助があると思うので  一時的になる可能性が高い援助を前提にしているようですと、結婚後の生活はかなり苦しくなるのではと思います。少なくてもシミュレーションでの家計収支がプラスにならない >貯金についてなんですが、この収入で年間どのくらいするのが理想でしょうか?  答えは簡単です。多ければ多い程良いのです。  ですので自分で無理なく貯蓄できる額の上限を探すしかありません。まず毎月必要だと思われる生活費(必ず光熱費、食費など項目ごとに金額を出します。同居人と家計が別であれば自分が支払う部分のみ)を計算します。給料日に給料が振り込まれたら計算額を残して貯蓄用の口座(事前に開設)に振りこんでしまいます。  あとは毎月、その生活費で暮らすように努力します。余裕がありそうだなと思えば貯蓄額を増やし、キツそうだなと思えば減らします。収入や生活費が大きく増減したら再度、生活費を計算しなおします。 >妊娠したら私のほうは会社を辞めないといけなくなるかもしれません…。  経済的には収入の状況を見る限り、出来る限り仕事は続けたほうが望ましいと思います。なぜなら正社員とパートでは年収に3倍近くの差はついてしまうからです。さらに年金の受給額にも差が出てきます。  確かに出産から子育てが一段落するまで大変かと思いますが、育児を分業ではなく協働体制で行い、必要であれば家事代行やハウスキーパーなどを利用し家事と仕事の両立を目指したほうが、老後生活を考えると良いように思います。

noname#147252
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、そうすれば色々わかるかもしれないですね。まだ時間はあるので、貯金を頑張りながら色々相談していきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • see-port
  • ベストアンサー率32% (51/159)
回答No.9

まだ読んでらっしゃいますか? 現在夫と二人世帯で、世帯収入はあまり変わりません。 多分彼氏さんの収入をメインで考えると、 お子さんが出来たらかなりきつくなると思いますね。 共働きをすれば何とかなるとは思いますが。 ただ気になることがあります。 現時点で貯金が少なすぎるということです。 お二人とも、前回ボーナスをまるっと残した程度の金額しかないですよね。 これは「可処分所得は全て使っていい」と思っている状態だと推測します。 貯金額自体は今後貯めればいいだけのことだと思うのですが、 貯める習慣がないのに給料の全額が使えないというのは精神的にかなり辛いと思います。 この点、彼氏さんも感じているでしょうか? (彼氏さんが分かっていないと、収入内で納めるのは難しくなります。 それどころか「働いてるのに自由に出来ないのか」とか言われちゃいますよ) 相当な生活変化が求められると思います。 また、奨学金の繰上げ返済を仰っている方もおられますが、 万一急病になった際の生活費・入院費等を考えると、 多少負荷はかかるものの繰り上げ返済は避けたほうがいいと思いますね。 急ぎで、即金で動かせるお金があるのは重要ですもの。 年間100万を貯金に回しても、定年(60歳とします)まで貯めても3,000万程度。 夫婦二人が贅沢しない生活をするには、定年までに3,000万程度の貯金が必要と言います。 ゆとりが欲しければ5,000万超えです。 それだけを貯められるのかという考えもしなければなりません。 もちろん途中でお子さんの教育に要する出費もあり、それが収入以上になる可能性もあります。 そういう点で、ちょっと主さまの見通しが甘いなと感じました。 これらを全て含めて、共働きでも少し大変なのではないかと思います。 ただ、今からすぐにお子さんが出来てしまえば、 育児等を前倒しにして、お子さんが大きくなったら仕事に出る形でもいけると思います。 再就職するには年齢が重要なので。 こればっかりは授かりものなのでどうしようにもないですが…

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の彼氏の給料だけじゃやっていけないですよね。なので共働きは必須だと思っています。私も専業主婦で家にずっと居るのもストレスたまりそうですし(^_^;) 現在の貯金については、給料とボーナスの内訳を書いてないのでわからないと思いますが、税金だけで1回分のボーナスがなくなります。車も必須なので車検なんて受けるとこれまたボーナス1回分がなくなります…。 >夫婦二人が贅沢しない生活をするには、定年までに3,000万程度の貯金が必要と言います。 ゆとりが欲しければ5,000万超えです。 これは意外でした。老後の生活は贅沢しなければ、年金と理想の三分の一くらいの貯金で生活できると思っていました。 もっと早く将来のことを考えられればよかったのですが…。そうしたら福利厚生がもっとしっかりした会社を狙ったのに…とちょっと後悔しています。学生でしたから、就職するときは「正社員であればい」としか思えず…。 これから見直していきたいと思います。

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.8

色々と否定的な意見がでてますが。。 ??そうかなぁ??? 私の感覚で言えばそれなりに楽しい生活出来そうに思えますよ。 >私のほうのローンは結婚の頃にはゼロにできると思うのですが、彼氏のほうは奨学金が35歳まで? って事は借金は月3万ですよね。 彼氏さんの収入だけで計算してもボーナス込みで月平均19万ぐらいは入ってきますよね 家賃5万円+ローン3万円+光熱費1万円+通信費2万円+食費3万円と仮定しても残りは5万円 お小遣いを1万円ずつとっても3万円余りますよね。 行けるんじゃないの? コレぐらいで。 >年齢が年齢なので、できれば結婚後すぐにでも子供は欲しいと思っています。 まだまだお若いですよ! 結婚して2年間ぐらいは子供は作らずに二人の生活を楽しんで金銭感覚的にも 自分なりの家庭を築いてからの子作りでも十分間に合うと思いますよ。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もけっこう楽天的な考えだったので、ちょっと安心しました。でも、他の回答者様の意見も聞けてよかったなと思っています。 子供は1人目は20代で生みたいと思っていました。回りの30代で出産した人にも「絶対に20代で生んだほうがいいよ!」と言われていたので、2年後に結婚したら…と考えて焦っていたところです…。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.7

まともな生活ができるとは、思えません。 2人合わせて27万円から、3万+1・5万円+家賃5万円を引くと、9.5万円で、残り17万5千円ですよ。 今は、2人だけですので、贅沢をしない、小さな暮らしに気をつければ、今の生活は出来る可能性はあります。 が、ここから、幾ら預金できるか、と、考えれば、たぶんですが、1-2万円が、限度では、とおもいます。 保険は、2人とも、県民共済のみ、2000円コース×2位にしておけば、今は、ギリギリで生活ができるのでは、とは思います。 外食は駄目です。あとは、小さく小さく、爪に火をともすように、気をつけて、生活してください。 食品は広告の安売りのみを買いに回るような生活です。夫の小遣いは5000円程度が、限度でしょう。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「今は」という言葉が気になりますが…。 今からでも貯金頑張りたいと思います。

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.6

再度回答します。 お金が余ってきたら、ご主人の借金300万円を早めに返済したらいいです。 さらに余ってきたら、ご相談者さん、ご主人の収入を減らして、余暇を充実させた生活にすればいいです。 おそらく、多くの方は収入、貯蓄を増やす方を選ぶとおもいます。貯蓄があれば、今みたいにお金で悩むことは減ると思います。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貯金も大切だと思いますが、ひとまず3ヶ月くらい生活できる貯金ができたら、次は借金を返すのを目的にしたいとは思っています。

回答No.4

<貯金をしてどうするんでしょう?老後に...>←やはり私が相談者様なら、結婚は延期(あくまでも)します。 親に渡されてたお金は、もともと実家への自分の生活費(水道光熱費等)で入れていたのでは?「返すと言ったから受け取る!」では、親を経由して銀行入金してたのとかわりなくないですか? 両親に「そのお金は今までの生活費として受けっとててほしい。でもこの先本当に困った時にはちゃんと相談させてもらうね(^^)」くらい言って(嫁に出す親は特に心配でしょうがないので)親を安心させようとか考えられない内の<結婚>は無いかな(^^;) どうぞ行き当たりばったりでもお幸せに♪

noname#147252
質問者

お礼

書くことを悪いほうに勘違いされて妄想されても困るんですが…。訂正しても無意味だすね。 2度も回答ありがとうございました。3度目はご遠慮下さい。

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.3

私も心配です。 いまからできるだけ出費を減らし、結婚したら、あなた様の手取りのほとんどを貯蓄にまわして、彼の収入だけでくらしていけるといいですね。 No.1の回答者さんが学資保険のことを述べていらっしゃいますが、一度そういったものに加入してしまうと資金が固定され、自由になるお金が少なくなり、日々の圧迫感が増していきます。私なら、学資保険には入らず、普通預金、定期預金にしておきます。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼氏の収入だけで暮らせたとして、年間150万。パートになったとしても年間80万以上は貯金できる計算です。 貯めてどうするのでしょう?老後の貯金にしては多くないですか?貯金があるに越したことはないと思いますが…。

回答No.2

<援助>をあてにしてる段階で、結婚生活スタート後が無理になる予感がしてるのは私だけでしょうか? 結婚前からその考えだと、私なら!こんな甘い金銭感覚ではまだまだ<結婚>は考えなきゃって思うかも、♪好き♪だけでは自分もそうだがお相手もお腹は一杯にはならないことを...

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就職してから毎月家に入れていたものを貯金していてくれたそうで、それは結婚したら渡すからな、とずって言われていたので。

回答No.1

家賃は4万に抑えたいですね。 産休・育休が取れて復帰できれば家賃5万でもいいかもしれませんが、無理だった時の事を考えたら彼氏さんの収入は実質月12万~13万ですよね。 まず、妊娠するまでは質問者様の収入は全額貯蓄に回すつもりで頑張りましょう。 お子さんができたら、学資保険に入って、それも込みで月々赤字にならなければ、当座は(質問者様の再就職までは)貯蓄は難しくても仕方がないのじゃないでしょうか。 今ある貯蓄は全部、そのまま置いておいた方がいい貯蓄です 月々の生活費を彼氏さんの実質収入である12万~13万に抑えるとして、万一に備えて半年分の生活費(60万ほど)は確保しておいたほうがいいので。 娯楽費や家電の購入、冠婚葬祭など月々発生するわけでない費用は、ボーナスから充当してコントロールしましょう。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり家賃5万は贅沢ですよね…。結婚して子供が生まれるまでに最低でも2年はあると思うので、できるだけ貯金できるように頑張りたいと思います!

関連するQ&A

  • 結婚後の貯金について

    私は23歳,夫は25歳の夫婦2人で共働きして生活しています。 結婚して1年ですが,予期せぬ手術や借金返済などで貯金は0に近いです。 結婚前から,私には高校と専門学校の奨学金返済という借金を抱えており,その額は300万近くあります。(40歳くらいまでかかると思います) 夫にも,今の車のローンと廃車にした車のローンがあり,こちらはあと3年で完済します。 今現在の状況ですと,子どもが出来たとして,私が働けない期間の私の借金を夫が返す(私と子どもを養う)のは不可能です。 (1)車のローンが終わってから子どもを作りたいのですが,出産にはどのくらいの貯金が必要でしょうか? (2)夫は25歳で貯金無し...子どもを作るというのは不可能でしょうか? 現在の家計を書きます。 妻 毎月平均収入170000(ボーナス無し) 夫 毎月平均収入220000(ボーナス無し) 家賃 40000 食費 20000 光熱費 15000 携帯 25000(仕事での通話有) 市民税 30000 国保 30000 年金 減額申請中 車の保険 15000 車検 40000(分割払い)9月で完済 借金返済 80000 その他ガソリン代,交際費,お小遣いは上記支払いの残りを2で割ってそれぞれで持っています。 果たしていくら貯金があれば子どもができて私が働けない期間の生活ができるのか, 本当に子どもができて育てていけるのか不安で仕方ありません。 せっかく10万まで貯まった貯金も,滞納していた支払いがあったらしく夫が貯金からおろしてまた0からのスタートです... どうかこれからの貯金プランを立てて頂けないでしょうか? 世間知らずで頭の悪い私ですみません...。

  • 結婚の際の貯金額

    26歳の女です。2年付き合っている同い年の彼氏との結婚を考えております。 お互い社会人4年目、貯金額は実家暮らしの私が350万、一人暮らし彼氏が50万です。 私としてはいい年齢だし、今すぐにでも結婚したい気持ちでいます。その上、私は現在職場から1時間半かけて電車通勤しているため、職場のそばに住みたいというのもあり、今更一人暮らしするのもないなあと思っています。(彼氏の職場と私の職場は30分ほど離れた距離にあるのでその間ぐらいにすみたいのです。) 更に、今の彼氏の生活はギリギリの状態で、ボーナスがあってなんとかなっています。(車を所有しているので、その出費が痛い) ふたりで住んだ方がもっと効率良く貯金できるような気がするし、何より私だけ貯金が増えていくのもなんだか辛いのです。(もちろん実家にお金は入れてます) しかし彼氏がせめて100万は貯めてからじゃないと、心配だと言っています。私としてはさっさと一緒に暮らしてお金を貯めたいのですが。(彼氏の食生活も外食ばかりで心配) みなさんどう思われますか? 私は結婚に関する初期費用を私の貯金から多めに出すのは構わないのですが、、、。あと親からの結婚への援助はおそらくほとんどありません。お互い3人兄弟なので。 あと二人とも正社員です。お互い総合職なので、給与は月手取り18万、ボーナス1年で手取り70万くらいです。残業はお互いないので本当にこれくらいです。

  • 貯金なし・借金のある彼女と結婚

    付き合って一年になる彼女(25歳・会社員)と結婚準備について話をしていたところ、借金についての話になりました。 借金は以前からあるのは聞かされていましたが、額については最近知りました。 彼女の借金は、奨学金150万・車のローン80万(親に返済)です。 ですがさらに驚いていたのは結婚の話は半年ほど前から出ていてお金も貯めなくちゃねえと話していたのに貯金が0円だったことです。 結婚しようと決意してお互いの両親に挨拶も済ませています。 彼女は実家住まいで働いているので少しずつでも貯金することは可能だと思っていました。 私(31歳・会社員)自身は現在850万円ほど貯金があります。彼女の借金については私が代わりに全額支払うことも可能ですが、両親からは反対されました。 今年結婚を考えていましたが彼女は結婚資金・借金について親や結婚相手任せにしているようにしか思えず少し不安になりました。 相手が貯金なし、借金ありで結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?

  • 同棲中の生活費と貯金の割り振り、結婚について

    はじめまして、ayakoと申します。 同棲中の生活費、貯金、その後の結婚について質問させて下さい。 月々の・・・なので、ボーナスは控えます。 先に今の状況をお伝え致します。 当方は田舎で、車が必需品となります。 (彼は3ナンバー、私は軽自動車に乗っています) 二人とも正社員です。 彼: 年齢 29歳 職業 会社員(製造業) 4年目 月収 14~24万(手取り) ローン 車(来年3月まで40000円) 携帯(4000円(割賦)) 私: 年齢 28歳 職業 会社員(SE) 4年目 月収 23万~27万(手取り) ローン 車(来年3月まで27000円) 携帯(無(一括)) アパート: 家賃 60000円(駐車場代込) 電気 10000円弱 ガス 5000円前後 水道 2000円前後 生活費: 食費 40000円前後(彼はお昼が外なので少し多めと思っています。私はお昼無しです(元々食べません)) 洋服等 10000円前後 病院 10000円前後 インターネット環境 5000円弱 ガソリン代 10000円前後 その他雑費 20000円前後 家具 ???(時々購入) 貯金したい金額: 月額収入の2割(お互い) 将来、結婚するつもりで同棲を始めました。 (現在、話が全く進まないので少し疑問が残っていますが・・・別の話なので省略します) 同棲を始める際、「結婚するまでは生活費を分けよう」と約束しました。 理由はけじめをつけたいということと、独身時代にしたいことがお互いあるだろうからです。 私は腕の脱毛くらいはしておきたいですし、彼は車を改造したいそうです。結婚したら将来の ための貯金がもっと増えてお互いしたいことができなくなるので先にしておこうという結論です。 ただ、私の方が月収が多いこと、彼が日給月給で収入の変動が激しいこともあり、 「彼は固定費」「私は生活費(服、ガソリン代含む)」としました。 現在、彼は月8万円以内で固定費を支払い、私は生活費(8万~10万)を支払っています。 また、彼の収入があまりに少ない場合は多少の援助をします。 家事は分担しています。(平日の食事は私が作っています) ただ、彼の仕事が全く安定しない状況で(なんとなく分かる方もお見えになるかと思いますが 車の製造です)今月から月収14万円の日々が続くだろうと考えています。 だとすると彼のお小遣いはほとんど無い(140000-(80000+40000+4000))状態になります。 説明が長くなりましたが、質問は以下となります。 ・同棲をしていて収入を分けて計算するのは無謀なのでしょうか。 (私は、例え同棲でも籍を入れない限りいつでも簡単に他人になる可能性があると考えています ので、「自分が援助する」はOKでも「収入を一つにする」はNGと考えています。) ・彼は貯金ができないタイプなので「どうしても月額2割の貯金はして欲しい」と考えています。 1.お小遣いを渡す。 2.住居費以外の固定費(電気代等ですね)を引き受ける。 3.転職 4.その他 何が良いでしょうか。 ・籍を入れない理由は彼が「結婚式を挙げたい、式の時に籍を入れたい」からです。 でも貯金は0円です。待っていたら結婚できるのでしょうか。 (私はなんとなくできないような気がします。ずるずるいきそう。) ・客観的に見て今の私たちは崖っぷちでしょうか。 全て「人による」で終わるお話かと思いますが、「私ならこうする」「私ならこれだけは嫌」という お話をお伺いしたいです。また、実体験等ございましたら是非教えて下さい。

  • 結婚後のお金の管理

    結婚後のお金の管理 結婚予定があり婚約者と同棲している女です。 私はアルバイト掛け持ちしていて月8万~9万の収入。 彼氏は正社員で月20万前後の収入でボーナス3回あり。 現在は自分が稼いだお金でそれぞれ自分のことは払っています。 結婚後はお互いの収入をひとまとめにした方がうまくいくのでしょうか。もちろん家庭ごとに違うとは思います。 彼氏は車のローンがあと2年あります。 私の車はローンありませんが奨学金を返済しています。 体験談など教えていただきたいです。

  • 借金、貯金なし、厳しい結婚への道のり。

    九州在住28歳カップルです。 大学のときから交際して10年になります。 皆さんが私の立場ならこの状況での結婚のタイミングをお聞きしたいです。 長くなりますがよろしくお願いします。 彼氏が長い契約社員など経て、2年前にようやく正社員になれました。 しかしそれまでの期間、かなり厳しいお給料や事情もあり借金を抱えてのスタートでした。 今10万円ずつ返済して年内に返せる予定ですが、もちろん貯金はありません。 でも気づけば28歳。。早く結婚したいという思いがあります。 借金完済後すぐに結婚してそこから出産へとなると30歳くらいになります。 更に貯金を少しでもしてからになると出産は最短でも32歳くらいになります。 貯金なしでも完済後すぐに結婚して家庭を築きたい。という思い。 出産は遅くなるけど完済後もう1年くらい2人で少しでも貯金をしてからが良いのかとても悩んでいます。 すぐ妊娠できるとも限らないから早く結婚したい。 でも貯金なしからのスタートで大丈夫だろうか。 私の両親からの援助は家具は用意すると言われています。 彼氏側の援助は望めません。 マイナスばかり書いていますが、詳細は長くなるので省きますが結婚したいと思える人です。 結婚へは必ず進んでいきたいと思っています。 別れるという選択は無しで、皆さんならどのタイミングでの結婚を選択されるか、出産の年齢等の話も教えていただきたいです。

  • 結婚後の生活費と働き方

    こんにちは。 34歳の女性です。 現在、結婚相談所で知り合った40代前半の男性とお付き合いしていますが、結婚後の生活費と働き方の考え方が違いすぎて、このまま結婚しても良いものか迷っています。 彼の年収は1,000万円以上で、私は350〜390くらいです。 共同口座を作って毎月の生活費はお互いが出し合い、個人的にかかる費用は個人で負担する、というのが彼の結婚後の絶対条件です。 彼曰く、毎月の手取りは50万前後らしいのですが、出してくれる生活費は20〜30万までで、残りは飲みの費用に使いたいみたいです。 独身時代と同じ自由な生活を送りたいらしいので、私にはずっと正社員フルタイムで働くことを望んでいます。 だからか、産休育休中に私の収入がなくなるのがツラいと言っていました。 私が育児に専念したいから派遣かパートで働きたいと言ったら、在宅できる会社に転職すれば育児に専念できるよ、在宅できない会社はヤバいね、などと言っていました。 そんな考えの方だと、産休育休中に私の生活費まで出してくれるとはとても思えません…。 また、私に対しては、学歴良いんだからもっと大手で高収入のところに転職しなよ、と会うたび言ってきます。 相談所には、結婚は条件でするもの。あなたがナーバースに考えすぎなだけだよ。と言われてしまいました。 ですが、友達には「これじゃあ年収600万くらいの人と結婚するのと一緒だね」と言われ、相談所の言う条件で見た年収1,000万円の方と結婚する意味がないような気もしてきました。 結婚相手のお金をあてにしているようで申し訳ない気持ちもあるのですが、この方とは結婚しない方が良いのではと悩んでいます。 みなさんのご意見を参考にしたいです。 よろしくお願いします!

  • 手取り15万で生活していけますか?

    同じ会社に勤めている彼(25歳)と約2年後に結婚を考えているのですが、彼の収入で生活し、子どもを持てるのか不安でなりません。 現在の手取り16万と15万でボーナスもお互い年間40万ほど、結婚時は彼17万?私は良くて16万です。 私の実家は会社から遠く、彼の実家には中学生の妹がいる等の理由で借家住まいを希望しています。 米と少しの野菜なら実家から分けてもらえます。お互い現在抱えているローン等は無いです。結婚後は私の軽自動車一台にするつもりです。 私は妊娠を機に退職を希望しています。産休・育休を取らない理由は上司の嫌がらせと復帰後の仕事があるか不安な為です。 現在会社で産休・育休を取得予定の人がいるのですが総務課長(私の上司)による嫌がらせが酷く、復帰後は配置転換するそうです。 私の前任者も取得希望をしていたのですが、その上司がしつこく言った為やめていきました。 女性が活躍していて育休取得OKの会社への転職も考えていますが、1年近く活動していても決まらなく諦めかけています。 だらだらと書いてしまいましたが、 ・彼の手取りだけでも暮らしていけるのか? ・結婚までに時間がありますので貯蓄を増やしています。いくらあれば十分でしょうか? ・再就職にもっていると良い資格等はありますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 生活費・貯金について

    初めまして。 38歳バツイチ、小1と年長の娘を持つ父親です。 私は現在お付き合いしている女性(初婚)がいて、結婚を考えていますが、 結婚した後の貯金残り、月々の生活費についてアドバイスをお願いしたいです。 私の月収は手取り23~25万、 月々手取りから家のローンや子供の費用で15万(変動月々8万、学費・電気水道・ケータイ・保険で7万)、残金で食費・日用品買物・子供の用品・私の小遣い(一万定額)などが充てられています。 月々の貯金は3万程度です。(個人年金含む) プラスボーナスが2回で手取り70万ですがお出掛けなどに10万くらい使ってます。 現在の総資金は、個人年金200万、払い済み学資保険200万、普通貯金500万ですが、 結婚する際の費用としてリフォーム200万.結婚式200万として、手元の貯金が残り100万になります。 彼女には貯金がありません。愛犬のガン治療費で全て使ってしまい、まだローンも70万円ほど残っています。2人で貯金が現金500万→100万になるとお考え下さい。 彼女の仕事はパートです。結婚と合わせてこちらに引越しとなりますので、今の仕事は退社になり、まずは私の収入でのやりくりとなりますが、 ・皆さん専業主婦さんを養う家庭での生活費はどのくらいなのか、 ・ボーナスでやりくりと聞きますが、どのくらい使えるのか(年間どのくらい貯金しないと中学生くらいで困ってしまうのか) ・うちくらいの子供を持つ家庭は今の年齢でどのくらい貯金があるものなのか、 ・中学生に上がる前にどれくらいあった方が良いものなのかを、 参考までに知り、彼女と将来設計を検討をしていく材料にしたいです。 前妻がいたときは、生活費等丸投げにしていたのでお恥ずかしい話ながら分かりません。 すみませんが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 毎月いくら貯金できたら合格でしょうか?

    新婚です。 年収は旦那30歳が400万(ボーナス無し)、私28歳が300万です。 月にすると27万+18万です。(他に私のボーナスが年間たった手取り40万くらいです・・・) 都内に住んでおり、 家賃10万 駐車場1万5千 車ローン・保険5万5千円 が一番大きな支出です。 車のローンはあと3年あります。 お互い無趣味で、お昼はお弁当を持参してますので、他の出費は平均的で特筆すべき支出はないと・・・・思います。 今後も正社員共働きの予定ですが、妊娠したら育休を取りますが、収入が減ってしまい不安です。 車のローンがあるうちは、彼だけの収入でやりくりするのは難しいと思っていますが、甘いでしょうか? 毎月10万以上も賃貸に払っている現状、早く家を購入したいです。 この収入の場合、毎月いくら貯金できたら合格でしょうか?

専門家に質問してみよう