中元は税理士さんに贈るべき?税理士への中元の習慣について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 最近、自分で仕事を始めた個人事業主が税理士さんに中元やお歳暮を贈るべきか疑問に感じています。
  • 一般的に、個人で細々と自営をしている場合、税理士さんへの中元やお歳暮は普通の習慣でしょうか?
  • 自営経験が乏しいため、税理士さんに対する常識やマナーについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

税理士さんへの中元

最近、細々とではありますが、自分で仕事を始めました。今年から、税理士さんに、少ない報酬ではありますが、確定申告もお願いしました。そこで、お尋ねしたいのですが、一般的に、私のような、個人で細々と自営をしている場合、税理士さんに中元やお歳暮を届けるのが普通なのでしょうか? 自営経験が、まだ乏しいので、そのあたりの常識について詳しくないので、アドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • tahzan
  • お礼率88% (277/314)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

うちは贈っています。 もちろん、他のお得意様の分も中元・歳暮は経費計上しています。 と言っても、景気が悪いので、 皆さんで、お茶菓子にでも・・という程度のものです。 いつもありがとう。という気持ちだし、 経費でも認められているから問題なしです。 別に贈らないから、どうこうは無いと思いますし、 贈る必要もないものですけどね。 向こうは、それが商売で、あなたは客なんですから!

tahzan
質問者

お礼

そうですね。了解しました。いったん贈ってしまうと、それが当たり前になりますからね。贈らないように決めました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

税理士にお中元ですか!全く変ですね。 脱税帳簿でも頼んだならば必須ですが、普通に帳簿整理をやってもらっているだけならば全く要りません。 しかし貴方の心の中の「自分には判らない専門的な仕事、特に税務署相手の仕事を助けてもらっている感謝」を表現したければ、お歳暮もお中元も、そして確定申告書が終わった今時にも年3回何かしらお送りしましょう。 ただし、それら買った物の領収証はキチンと必要経費として計上してください。 これが出来ないならば贈るのは止めましょう。その位い白黒を明確にして個人事業をやらないと失敗しますよ。

noname#168529
noname#168529
回答No.2

私も自営業者ですが、お中元とお歳暮は毎回お送りしています。 気持ちのものですので、常識的にはこう、というものは無いように思います。 報酬以上の手助けをしてもらった、または今後してもらいたいという場合には、 お送りすれば良いのではないでしょうか。 数千円のお菓子でもとても喜ばれますよ。

tahzan
質問者

お礼

そうですか。やはり、贈り物の効果は大きいのですね。ありがとうございました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

税理士にとって貴方のほうが顧客です。 顧客である貴方が贈る必要はありません。 月額いくら、年額いくら、申告料いくらの契約にもとづき、料金を払うだけで充分です。 しかし、中には「~先生」と敬って、贈り物をする人もいるでしょう。 後は貴方の判断でされることです。

tahzan
質問者

お礼

また、違うご意見ですね。そうですか。顧客といえば、確かに顧客ですよね。このあたり、判断が難しいですね。ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 税理士さんとの付き合い方について

    祖父の代からお世話になっている税理士さんとの付き合い方について。 以前は会社経営などをしていましたが、現在は建物を貸していて家賃収入のみです。確定申告は税理士さんにお願いしています。今年から税理士さんとの接触を私がすることになり、帳簿もつけることになり(初めての経験)あらためて収入をみてみると、申告していない金額がありました。親にきいたところ、税務署寄り?の税理士さんだから、言ったら税金が高くなるだけだから言わないでいるし、他の人だって、できる限り収入は低めに申告しているのだという回答でした。私は、税理士さんにはきちんと相談して、それから節税に取り組んでいけばよいのではと思うのですが、考えが甘いのでしょうか?教えてください お願いします

  • 税理士さんとの付き合い方について

    祖父の代からお世話になっている税理士さんとの付き合い方について。 以前は会社経営などをしていましたが、現在は建物を貸していて家賃収入のみです。確定申告は税理士さんにお願いしています。今年から税理士さんとの接触を私がすることになり、帳簿もつけることになり(初めての経験)あらためて収入をみてみると、申告していない金額がありました。親にきいたところ、税務署寄り?の税理士さんだから、言ったら税金が高くなるだけだから言わないでいるし、他の人だって、できる限り収入は低めに申告しているのだという回答でした。私は、税理士さんにはきちんと相談して、それから節税に取り組んでいけばよいのではと思うのですが、考えが甘いのでしょうか?教えてください お願いします。

  • いいかげんな事業者でも税理士さんに頼めますか?

    姉(既婚)が相続(二人とも他界)で親のお店(かなりの小規模)を受け継ぎ今年初めての白色確定申告をします。 売り上げの帳簿はまるでつけていなくて、領収書も完璧にもらっていない状態です。 おまけに親が今まで保存していた過去の確定申告の書類も失くしてしまいありません。 わずかながらに貸し駐車場もあり、不動産の申告もあります。 妹の私は遠方に住んでいて、姉の管理はぐちゃぐちゃで確定申告のイロハもわからず、こんな状態でどうやって初めての確定申告をするのかと思い悩むばかりです。 私は、税理士さんに頼んで、ハンコはもらわなくてもいいから、数字を教えてもらって講習の形で数字を記入しなんとか確定申告をしたいと思っております。 そこで質問なんですが。。 こんないいかげんな事業者でも報酬を支払えば税理士さんって請け負ってくれるものなんでしょうか? 請け負う税理士さんも大変だなあ、と思う反面、お金を支払えばやっていただけるものなの?と疑問を持ちまして。 よろしく御願いします。

  • 良い税理士さんって?

    お世話になります。父が小さい会社を経営していて、3年ほど前から事務を手伝ってます。昔から同じ税理士事務所にお願いしていて、私が手伝うようになってからも続けて来てもらっています。私は事務の経験がないために、前の事務員さんの引継ぎ程度でパソコンなど使わないで全て帳簿で処理をしております。確定申告も全て税理士さん任せでした。しかし経営が辛くなり、税理士さんに払うものも払えないような状況になりつつあります、、。月約26000円程の報酬に決算月は4か月分で年間40万程支払っております。税理知識のない私が言うのもなんですが、果たしてこれだけの額を払うだけの価値が会社にあるのでしょうか?自分で管理できるものですか?経験者の方、知識のある方、アドバイス下さい。相談窓口などありましたら教えてください。そして会社に来ている税理士さんは、あまり親身になって相談に乗ってくれるような感じではありません。税理士さんは只、帳簿をチェックするだけが仕事なのでしょうか?果たして長年来てくれている税理士さんは良い税理士さんなのかも定かでなくなってきました。税理士さんを否定するつもりはありません、知識がないだけですので、どこで見分けたり、どこまでの内容を相談してよいものか、教えてください。

  • 会計士さんへのお中元は?

    私は、今年から小さい会社の事務を担当しているのですが、顧問税理士さんへのお中元やお歳暮は、お送りしても大丈夫なのでしょうか? お送りするとしたら、相場はいくらくらいなのでしょうか?

  • 税理士さんのことで相談します。

    税金のことで税理士さんに相談にのってもらおうと思っているのですが、確定申告の時(2月から3月)はとても忙しいと聞きました。 できれば繁忙期を避けて税理士さんを訪ねたいと思っているのですが、一般論として税理士が比較的時間の空いているのはいつ頃(何月頃)でしょうか。

  • うちの税理士さんは普通?

    うちの税理士さんは普通? 年商1000万以下の小さな飲食店を経営しています個人事業者です。 現在、家主さんからの紹介&お付き合いで税理士さんと顧問契約しています。 顧問料は月2万1千円(税込)で、訪問は半月に1回(資料を持って帰るだけ)です。 こちらでは月ごとに分けて業務日報や請求書&納品書、レシートを袋につめて置いておくだけです。 こないだ給与に対しての源泉所得税の申告?か何かで電話連絡がありましたが もし税理士さんがいなければ、そんなことも知らず分からず過ごしていたと思いますし そーゆー意味では、いなくては困る存在ですが… 分からない事は何でも聞いてと言うものの、こちらは分からないことが分からない…『何も知らない』のです。 たまに疑問を質問しても曖昧だったり返事がなかったり結局分からず仕舞いです。 株式会社の社長さんと話す機会があった時、まだ顧問を頼む規模の店ではないと言われ うちの税理士さんはうちに親身で有利な情報もくれるし金額以上の仕事してくれてると聞き、私は今の税理士さんにそんな風には思えないと思いました。 その社長さんがいくらくらいの報酬を払ってそこまでしてもらっているかは知りませんが 高い報酬を払えば、そんな税理士さんについてもらえるんでしょうか? うちは安い(2万を安いとは思えませんが)報酬だから、現状が妥当なのでしょうか? もし、そんなものならうちは税理士さんにお金をかける余裕もないので我慢せざる負えませんが… ちなみに税理士さんを乗り換えるのは容易なものか、商工会などで代用は出来ないかどうかも教えて頂けると幸いです。 本当に無知で長文になりスイマセン…アドバイスよろしくお願いします!

  • 税理士さんの探し方と見分け方

    自営業主です。税理士さんを探していますが、上手な探し方、面談などを行うときの見分け方、判断ポイントなどを教えてください。税理士の方、探した経験のある方等のアドバイスをお願いします。また、インターネットで税理士紹介のサイトなどもありますが、こうしたものの活用についても個人的意見でかまいませんので、お願いいたします。

  • 税理士さんの手違い

    個人事業主です。今までバイト経験のみで会計知識などが全く無い為、税理士さんと顧問契約をしました。税理士さんの手違いで青色申告が出来なかったようです。 これにより何か損失はありますか?

  • 税理士さん

    今勤務している会社と今度、個人の会社として契約を結ぶことになりました。つまり私はその会社の下請け会社となるわけです。 個人経営という形になってしまうのですが、経費のことや、確定申告等のノウハウが何もなくできれば専門家の方にお願いしたいと思ってます。ただ全部まかせるのではなく、やりかたを教えてもらい、自分でやっていきたいのですが、税理士さんにこんなことを頼んでも教えていただけるのでしょうか? できるとしたら、費用はどのくらいかかるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう