• ベストアンサー

タイプ!?

今、新しい派遣先に勤務して3ヶ月程になります。 大手なので、とてもフロアに人数が多いのですが・・今回ある騒動!?がありました。 私の部署の責任者が急遽やめることになり、何の関係もない部署の若手の責任者が かわりに就任することになりました。 予想では、私の部署には責任者に劣らない程、お仕事をこなしている2番手の方(仮にAさん) がいるのですが、その方が昇進して責任者になられるのだとおもいました。 この結果にAさんの子分?的な方が、責任者の上の責任者(トップですね)にこの就任はなぜか?と 聞いておられる所を偶然ですが、聞いてしまいました。 結果は、Aさんは1~10を作るタイプ。 若手責任者は0~1を作るタイプ。    ・・・・との事でした。 どちらも大切だが今のポジションには、0~1を作れる貴重な存在が欲しいとの事でした。 良く聞くフレーズですが、「1~10」と「0~1」のタイプってどういったタイプの人を言うのですか? やはり皆がいうように「0~1」を作れる人て少ないのでしょうか? 今後の参考の為、沢山教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして。 >Aさんは1~10を作るタイプ。 >若手責任者は0~1を作るタイプ。 色々な解釈があると思いますが、私なりの解釈を。 大きくわけて2タイプの人がいます。 現状維持・安定的に働きかける方と現状打破・改革的に働きかける方。 Aさんは現状維持・安定的に働きかけるタイプ 若手責任者は現状打破・改革的に働きかけるタイプではないでしょうか? 誰しも安定を望みますので、現状打破・改革的に働きかけるタイプは少ないでしょう。 また、このタイプは煙たく思われることも多いので、精神的にも強くないといけないでしょうね。 この2つのタイプは、交互にリーダーとなることが多いように思います。 どちらが先かはわかりませんが、安定が続きすぎると良い所だけでなく悪いことも当たり前になります。 また、安定しているが故に次の一歩へ踏み出すパワーを100%だすのが難しくなる傾向があります。 一見、ちゃんと仕事が回ってるのに・・・と思える環境というのは、裏返せば変化が無いということです。 仕事に限らずですが、満足している環境からは、工夫やアイディアは出難いです。 ですから、そんなときは、外部から人を投入し、掻き混ぜてもらいます。 質問者さんからの情報のみからですが、もし長年付き添ったNo2のヤリ手の人が居るとすると、 また、子分がトップに理由を聞いているところからすると、 前任者はそれだけの人ということかと思います。 もしNo2が、それだけのヤリ手なら早く手放したほうがいいと思います。 そして、他を経験して、リーダーとして帰ってくる。 これが、好ましいと思います。 もちろん掻き混ぜた後は再び安定させる必要があります。 メンバーはこのことを理解した上で、新任をサポートしてあげるのが組織としては好ましいですよ。 私はパートナー500名を超えますので、No2を手放す痛さは良く知っていますが、 そうやって、自分に鞭打たないとマンネリ充満や派閥が出来てしまい、 長い目でみると重症になってしまうことも知っています。

konomin10
質問者

お礼

なるほど。 いろいろと有難うございます! 難しいですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

元となる土台を作るタイプ(0~1)と土台から発展させるタイプ(1~10)は全然違います。 確かにどちらも大切ですが、私だったら0~1のタイプになりたいですね。

konomin10
質問者

お礼

いろいろと有難うございます!

回答No.1

「0から1を作るタイプ」 何もない所から、何かを作り出せるタイプ。 「1から10を作るタイプ」 何か元があり、そこから新たな物を作り出せるタイプ。 という感じではないでしょうか? もちろん、何もないとこから、何かを作り出す方が断然難しいですよね(^^;)

konomin10
質問者

お礼

いろいろと有難うございます!

関連するQ&A

  • 職場で無視されるようになりました

    職場でAさんが昇進するような噂を同僚から聞きました。 それを私が他の同僚にも話してその後どんどん人伝に話しは広まり 社内のほとんどの人がその事を知ることになりました。 そして当然Aさんにもその話は耳に入っていったそうです。 ただAさんの昇進の事実は一切ないことだそうで相談を受けた上司に私が呼び出され騒動の説明をしろと言われました。 なぜ話しが色々な人に流れていく中で私が呼ばれる対象になったか分からないのですが「私も人伝に聞いただけです」と説明しました。 そうしたら「そういうデリケートな話題は正式に発表があるまで他人に流すべきではない」と言われ さらに「Aは間違いだったで済まされることじゃなくて 何かの理由で昇進取り消しになったと思われることを危惧している。 今回の件は私の方で社員に説明をして騒動は治めるけれど 今後同じようなことがあれば即解雇だ。」と言われました。 それで騒動自体は何とか治まったようなのですが 職場全体で注意された私だけが悪者の雰囲気になり 大きな職場でもないのでAさんとも毎日顔を合わせなければですし 騒動があってから同期グループは今まで通りに接してくれていますが それ以外からは挨拶もしないくらいに無視されている状態で なかにはマイミクを外してきた職員もいます。 この状況に耐えて職場に残る気にはなれないので 本当なら今すぐにでも転職をしたいくらいの気分ですが このご時世でそんな思いきったことも出来ないジレンマもあります。 今後どんな感じで職場にいればいいのかアドバイスをお願いします。

  • 職場で言われた発言に悩みます(長文)

    某会社の関東支社に勤めています。 その中で、私の所属するA部署は人員が少なく(3人)同じフロアにB部署(7人)と隣り合っています。(ちなみに、両部署を管轄しているd重役は他にも担当部署を持っています。) 来月、会社の創立記念日ですがA、B部署から永続勤務で表彰を受ける人が2人います。私の上司であるaさん、B部署の人cさんでともに30年表彰です。 先日、B部署の所属長bさんに声をかけられ、『今度、8月初めに納涼会を兼ねてaさんとcさんの祝賀会をやりたい。』 と協力を求められました。 問題はここからですが協力を求められた際、bさんから『ちなみに去年、○○(私)の昇進祝賀会もやったよな』と言われたのです。一瞬、『え?』と思いました。続いて『他のと兼ねたかもしれないが』(この一連が問題発言となります)と。その際は何がなんだかわからなくて『はぁ、』などと肯定的な発言をし、これが気持ちに尾を引きます。 bさんが指しているのは、去年の6月の事ですが、B部署の女性の退職と入社お祝いの事と思います(これしかないので)。私が幹事をやっており、事前に言われていないので私の昇進祝いでないのは自明ですが。 どうでもいい事ですが、去年は私が20周年の勤続表彰を受けました。 bさんの発言の背景ですが、 実は、bさんは、この4月に昇進された方です。その際aさんの発案で私が幹事で祝賀会を催しました。bさんにすれば、aさんへのお礼や自分の部下であるcさんへの気持ちだと推測します。 また、8月半ばには例年、d重役の担当部署で納涼会もあり同じ月に重複したメンバーでの納涼会は無理を感じるので、このように推測します。また8月半ばの納涼会では、私が幹事を依頼されました。 問題発言が出た際、『違いますよ』と否定していたら、悩む事は無く過ごせてるのですが。 今、悩んでるのは自分の昇進や永続勤務の祝賀が無く他人のそれがあることではありません。私とbさんは階級も違う上、日頃お世話になっている気持ちもあり昇進祝賀会の幹事を率先しました。 aさんにも大きな恩義があり、今まで勤めることが出来たのはaさんの存在が大きいといっても過言ではありません。なので、永続勤務の祝賀会も出た話ですが、少しでもご恩返しになればと思っています。 今回の問題発言に関し、今後機会を見ながらほのめかす等して、改めて否定はしていきたいと思います。 しかし、自分に対する失礼感(やっていない事をやった、と言う発言)は拭えません。 自分が軽く、どうでもいい存在のように意識されていると思うと残念です。 今回の問題発言に対する気持ちの持ち方、今後の行動等、示していただければ幸いです。

  • 何故タイプって言ってくれるのにカップルになれないんだろう…

    カップリングパーティー=お見合い・ネルトンのようなものと解釈して下さい。 カップリングパーティーでいつも感じるのですが、 相手(私)の印象度で、Aタイプだと思います Bもう少しお話してみたい  Cまだよく分かりません Dごめんなさいタイプではないかも  とあって、Aを付けてくれる人も時々いるのですが、 任意の連絡先交換の時も連絡先渡してはくれないし、 結果発表の時もカップルになれません。 友達に相談したら、 「あなた(私)も相手にA付けたら?」と言ってくれたのですが、 そういうので効果変わってくるものなのでしょうか? 確かに私は、内心タイプだと思っても、 露骨過ぎる・カップルになれなかった時気まずいなどと考えてしまい、 どんな相手にもB以上付けた事がありません。 経験のある方、決して計算で勝ち取ろうなんて考えはありませんが、 少しでも良いアドバイスがあれば教えて下さい。 本気で結婚を考えていますし、周りの男女も、 私の事を「顔も性格も頭も悪くないのに…」と言ってくれています。 結構ハッキリいうタイプの人でも、「何が悪いとかではない」と言ってます。 う~ん、ほんと何なんだろう…って答えが出ず悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 勤務先で非常事態!!貴方ならどうする?

    少々長くなりますがご意見お願いいたします。 現在製造関係の会社に勤務しています。 他部署と比較しても業績は断トツの部署でしたが 結果を出しても評価をされない会社に嫌気が爆発 責任者が若手数人を引きつれ突然退社 残された数人の同僚やパートさんも近日中に退社するとの展開 私は部署の年長者と言うだけの理由で現在は責任者扱い 既婚でお金のかかる年代の子供がいる立場では早急に行動も出来ない状況です。 前責任者は退社前日、独立する事になったが仕事が安定したら迎えに来ると言ってくれたが それを待っていたら私自身の体が持ちそうに無い・・・ 期待はできないが会社もどこまで配慮してくれるか分かりません。 このような立場になった方はいないかもしれませんが 皆様が同じ立場だったらどう行動をしますか? 是非、参考にしたいのでご意見お願いいたします。

  • 売上が下がり続けるサービスと上司

    社内で自分が担当しているサービスがあります。 そのサービスの売上が下がり続け、部署の責任者が役員と会議を開くまでになりました。 サービスの売る仕組みを最初に考えた上司は、部下が考えを出さないからだといい、部下の責任にしました。 ですが、売上の減少は責任者がとるべきだと私は思います。 結果、責任者と役員で販売戦略を考えることになったのですが、その責任者はなぜか部長へ昇進しました。 売上が下がる状況において、昇進になる会社の方針がわかりません。 責任者は、役職をつける前提で人を採用する方針を打ち出しました。 利益がでていない状況でのこの方針に違和感があるのですが、会社の行く末が不安です。 また、責任者自ら施策を打ち出すことをしないことも疑問に感じます。 私の考えは間違っているのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 前向きに考えたいのですが・・・

    前向きに考えたいのですが・・・ 来年度からの異動が決まりました。 同じフロアの異動なのですが、今までと休日は変わるので連勤が増え生活リズムも変わる、土日休みがなくなるため趣味もできなくなるし皆と休みが合わなくなる、またいちから仕事を覚えなければならず不安、外勤から内勤になるのが嫌・・・考えれば考えるほど憂鬱でたまりません。 上司からは「俺は反対したが力が及ばなかった」「お前は仕事が出来るからどの部署も欲しがって」「本当は手放したくなかった」など言われましたが、本当のところわたしが邪魔で追い出したくて、どの部署でもなすり付け合いだったのでは・・?と疑心暗鬼にもなってしまいます。 ただ、いまより責任ある仕事になるので自分にとってはステップアップにもなるし、昇進の可能性も有り得ます、連休も取得できるようになり(誰とも休み合わないけど・・・涙)嫌なことばかりではないものの。。 嫌だ嫌だと思っていても、決まってしまったことはもう仕方ないとわかってはいます。 わかってはいても、なかなか異動を素直には受け止められずウジウジしているのですが、どう考えたら前向きになれるでしょうか?・・・やっぱりショックです・・・

  • 同じようなタイプの人に、いつも嫌われるのはなぜ?

    若手会社員の女性です。 私は新入社員のころ、40歳近くの出世から外れた上司を教育担当にあてがわれ(ほかの同期に付いたのは2,3年上の先輩)、 お互い社会人として未熟すぎたこともあり、ほんの数ヶ月で口を利かなくなりました。月に一度、教育担当者との面談が義務だったのですが、それすらろくにできないくらい仲が悪かったです。 仕事をやめるわけにもいかず、本当に毎日つらかったです。 一年後、部長に相談し、そりの悪かった教育担当とは離れ、何とか数年間やって来れました。 その後異動になりましたが、今の部署でも、やはり似たタイプの上司から嫌われているようです。 早朝から会社にいて、夜遅くまで会社にいる人(本人も会社にいる時間が長いと自覚しているので、残業代はほとんどつけていないようです)で、雑談も多く、あまりバリバリ仕事をしている印象はありません。年配ながら完全にキャリアからは取り残された感じの人です。 ただし、年次的な理由から今の部署の管理者をしています。 最初は朗らかで声が大きい、という印象だったのですが、いつの間にか、だんだんと険悪になってきました。 昨日、共用のパソコンがすべてふさがっており、うち一台を私が使っていて、たまたま席をはずしていたときにその上司が空き端末を探していたそうです。 私が席をはずしていると聞くと、「使いっぱなしで席を離れるなんて!」と本気で怒鳴っていたそうなので、私はもうすでに、かなり嫌われているのでしょう。 帰宅する際も、ほかの人が「お疲れ様です」を言うとそれに答えるのに、私にだけは挨拶をしません。 その上司に今までかけた迷惑は、2つあります。 ひとつは、残業時間を水増ししていると誤解されたこと。 (今の部署と前の部署との残業時間のつけ方が違ったり、私が「家賃が高くて生活が苦しい」とこぼしたことが誤解を招いたようです) もうひとつは、別の部署で社員証を落としたこと。 後者に関しては、翌日すぐに謝りに行き、今でも本当に反省しています。 ちなみにその上司も、今の部署では私の成績をつける担当です。 私はどちらかというと仕事ができず、いつも深刻な顔をしているようなタイプです。 多分もう、嫌われなくなることはないと思うのであきらめるしかないでしょうが、なぜ私がこういったタイプの男性に嫌われるのか、わかる方、いらっしゃいませんか?

  • 彼氏が部下の女性のことをタイプと言いました。

    1年付き合っている彼氏がいます。(ともに30代) 彼とは部署は違いますが同じ職場なので、付き合っていることは秘密にしています。 彼は部下のA(女性20代)さんと業務上一緒に行動することが多く、私とのデート中にもよくやり取りしたり、Aさんのことを仕事熱心で真面目だとほめていました。 ある日ちょっとからかい半分で「Aさんのことタイプなの?」と聞いたら、しばし考えて「タイプかな」と答えました。 今まではAさんとのことを1ミリも疑ったりしてなかった私ですが、それを聞いてから一気に不安になってしまいました。 その後、あの言葉の真意について聞いたところ、 「聞かれたから答えただけだし、アイドルとかそんなんを可愛いというのと同じだよ。タイプだからって好きになるわけじゃない。それにお前のがタイプだし。」と。 でも、身近にいる人のことをタイプと言われたら不安ですし、私の方がタイプと比べられるのも失礼な話。 会社でも2人でいる場面を見ると、モヤモヤしてしまいます。 自分がどんどん嫌な女になっていくのが辛いです。 自分に自信がないから こんなことになっているのですが このまま彼を信用できずに付き合うのも辛いです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 考え方の違う人との仕事のやり方について

    私の仕事はAさんと分担して出した結果を正社員であるAさんがまとめて他部署に報告します。(私はパートです。) あるきっかけでそのまとめた結果を詳しく見ることがありました。私の出した結果にAさんによりいくつもの資料が添付されていたのです。否定ではなく補足です。以前その他部署の責任者から、「Aさんのやり方だとこちらの仕事の流れが乱れてやりにくい」と言われていて、Aさんにも伝えたのですが、やり方を変えることもせず、私の仕事にまで自分のやり方で補足を加えていたのです。 ●Aさんは「自分が見本を見せてそれを見て、やり方を覚えろ」 ●私とその他部署の責任者は「まず本人にやらせてみて、それを指導 する」   考え方が違うのです。 Aさんは能力の高い人で他人に対し「出来ないんだから、見本を見せる」のがAさんのやり方なのです。 他部署の仕事の領域まで踏み込んでそれが仕事の妨げになっていることを、以前話したのですが・・・今回私にも、「こうやってやるんだ」と見本を見せたんでしょう。 Aさんに内心バカにされたままでいいや・・と思う反面、正直悔しかったんです。愚痴になってしまいましたが、こんなふうに考え方の違う人と仕事をしている方がみえたら、その人にどう対処し、自分の気持ちをどう処理しているか、みなさんのエピソードを教えてください。

  • こんなタイプの男性社員には、どう対応したらいいですか?

    当方、30代女性です 今まで、下記のような男性がいる職場にいることが多く、その度に対応に失敗し、人間関係全般の雰囲気が悪くなってしまいました こんなタイプの男性に、どう接したらよいですか? ○40代前半 ○頭の回転が速いです ○仕事はできます ○上司へは、上手に取り入ります ○動作のゆるい人や気弱な人に対して、見下した態度・言動をとります ○冗談か本気かわからないような事を言ってきたとき・・・   ・本気の答えを伝えるとバカにします   ・冗談で返すと本気でバカにします   ・テキトウにあしらうと傷ついた顔をします ○上司・部下には慕われています ○ムードメーカーです ○何を考えているんだか、さっぱりわかりません ○面倒見はいいのかもしれません ○意外と人に気を遣っているのかもしれません 悪い人とは思いませんが、たぶん、私が彼になめられている気がします マトモに話してみても、バカにして終わり みたいなことが多々ありますので、どう接してよいかわかりません 避けたり、ヘンによそよそしくするのも、雰囲気悪くなります 同じ部署で、向こうが立場が上なので避けようにもさけられません これまでのパターンでは、あちらから次第に無視してくるようになり、それに伴って、彼の子分・仲間が私を無視しだします 最終的に、全体的な人間関係が気まずいものになっていきました ある種、私にとってトラウマになっている性格の人です 仕事に差しさわりのない程度で、雰囲気よくありたいのですが、このタイプの男性と、どう接したらよいのか、さっぱりわかりません こういうタイプの、深層心理やつきあい方をアドバイス願います!

専門家に質問してみよう