• ベストアンサー

賃貸保証人を立てて、保証会社とも契約させられる?

親戚に賃貸保証人になって貰ったんですが、更に保証会社とも契約しろと言われています。保証人は上場企業職員で十分に所得もあると思うのですが、大家の意向であれば仕方ないものなのでしょうか?その際に「初回契約時だけ保証会社との二重保証で、更新時からは保証人だけでいい」とのことでした。不動産賃貸について詳しい方、教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  保証人と保証会社は全く“似て非なる”ものです。  保証人だけですと、滞納が始まっても2,3ヶ月は様子を見て、それから保証人に連絡して、保証人が払えなければ裁判です。費用も時間もかかります。これら全てに大家や管理会社が関わらざるをえません。  保証会社の保証があれば、保証会社によって違いますが、10日も遅れれば保証会社に連絡します。保証会社は代位振込みをしてくれます。後は保証会社から契約者への請求ですから大家や管理会社は関係ありません。どれほど滞納しても大家や管理会社は一向に関わりあいは出来ません。追い出しまで保証会社がしてくれます。まぁ、大家の方は居てくれても痛くも痒くもないのですが・・・・・    保証人では「少し待って」、「待ちましょう」が可能ですが、保証会社ではそうはいきません。ウッカリ待ってなんかいると『免責』で保証会社に支払ってもらえなくなります。  『初回契約時だけ保証会社との二重保証で、更新時からは保証人だけでいい』は大家や管理会社が借主さんを信じられなくなったのと、大家や管理会社は『信用情報』にアクセスすることが出来ないため、審査を保証会社に“放り投げて”いるからです。  『更新時からは保証人だけでいい』とは言ってもそれまでの間に遅れなどがあればおそらく更新時も『保証会社との二重保証』を求められるでしょう。  とにかく、不良借主に貸してしまったら、そういう奴さえ『弱者保護』で厚く保護されているため、大家や管理会社は大変なことになりますので、大家や管理会社も二重三重の“自己防衛”が必要なのです。 これも皆、真っ当な借主さんも不良借主も一括りに『弱者保護』とする現在の法の運用の被害を真っ当な借主さんが受けているということです。

mark22141
質問者

お礼

回答ありがとうございました。借主や保証人のモラル低下、経済状況の悪化等、複合要因で難しい話ですが、借主・貸主の双方ともにこうなってしまった要因があることがよく分かりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1も#2の回答も貸主の方からは正論でかつ現実論なんだろうけど、借主側の立場から考えるとフザケタ話ですよ。 家賃保証会社は大家への家賃を保証するわけなのに借主が契約し契約金を支払うわけでしょう?第一、保証会社は連帯保証人がいない借主のために出来た制度であるしサービスであるわけで、だからこそ借主が契約するのに、大家のために入るような事になっている事自体が問題。 滞納する借主が一方的に悪いように言われるが、滞納する借主が悪い半面、連帯保証人の審査も適当だし、いざ滞納があり請求する事を怖がる大家や管理会社も問題。管理会社は管理業務委託契約をしてるんだから、家賃の取り立ては管理会社や大家の仕事だし、それを取り立てがスムーズにいかないだ、怖いだ、面倒だ、金がかかるといって、契約金を借主に払わせて自分は保証会社から金もらって涼しい顔なわけですよ。その程度のリスクを背負って商売しろって話ですよ。 「一部の滞納する借主のせいで善良な借主が迷惑する」というけれども、「一部のリスクマネジメントも出来ない怠惰な大家のせいで善良な借主が迷惑する」とも言えるわけです。 法律は法律。過剰すぎる借主保護というけれども、それは自分の都合だけで借主を強引に追い出そうとする大家や管理会社が多いから借主保護の法律が作られた訳で、それも理解しないで全てを借主のせいにするのはいかがなものかねぇ。 とはいえ、現実論は#2の言うように契約しない自由を選ぶしかないのは事実ですけどね。

mark22141
質問者

お礼

回答ありがとうございます。借主・貸主双方の立場から考えればどちらも正論だと思いました。契約は自由なのでよく考えてみる事にします。

noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です 民法では「契約自由の原則」が担保されています。 つまり、自分の所有物を「誰にどのような条件で貸すも売るも自由」。 そして消費者はその条件で「借りる、買う」を自由に選べる権利を有しています。 つまり、八百屋が大根を1本100円で売ろうが、1000円で売ろうが自由。 それを消費者が「買う、買わない自由」があるのと同様です。 その点でお考えいただければ今回の件もご理解できるでしょう。 大家さんが「その条件で貸し出している部屋」を貴方が「その条件を飲むか飲まないか」を自由に選ぶという事だけです。 それが「嫌なら借りない自由」が貴方にあるという事。 実際、私が担当しているオーナー様(約30名)の殆どが「連帯保証人+保証会社」「保証会社のみ」を条件として賃貸出しをされています。 理由はin_go-ing様の書かれている通り。 本来連帯保証人は本人と同様の義務を負いますから、法律上は本人に請求する前に連帯保証人に請求する事もできるのです。(実際は殆どそのような事はありませんが) ところが実際滞納があっても、多くの場合「先に本人に取り立てろ」とか「俺は払えない」とか、「居留守を使って知らぬ存ぜぬ」と、およそ一人前の大人とは言えない態度。 そうなると最後は裁判しかありませんが、時間と費用が膨大にかかる。 だから大家さんが「自分の権利を守るため」に保証会社を利用しているのです。 何も無理やり法外な要求を突きつけている訳ではありません。 結局上記のような「不良賃借人と連帯保証人」が激増したために、「善良な賃借人」が割を食っているという構図になっているのです。

mark22141
質問者

お礼

回答ありがとうございました。それぞれ違う立場の方の考えや、理屈があるんですよね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 賃貸契約のときの保証人について

    私は先日とある不動産会社でアパートの賃貸契約をしました。家族関係があまりよくないので、家族に保証人をお願いすることができず、その旨を不動産会社の方に相談したところ、「大丈夫です。」といわれました。 契約当日の日に、ひとつ年上の彼氏と一緒に行きました。すると、不動産会社の方は「彼氏に、“いとこ”ということになってもらい、保証人になってもらいましょう。」と言われ、そういうことが可能なのかどうか分からない私たちは言われるままに、サインしました。 さらに、その人は大家さんに電話し、「契約したい方(私)のお母さんは亡くなっていて、お父さんは入院中なので親戚の方に保証人になってもらう形でいいですか?」というような電話をし、OKをもらったようでした。 彼氏に保証人になってもらって、しかも両親の状況は嘘です。 これって、後になって問題になったりしないのでしょうか?法律や不動産関係の契約にあまり詳しくないので、不動産会社の方の言うとおりにしてしまったのですが。回答よろしくお願いします。

  • 契約更新と賃貸保証会社

    借りているアパートが5/31で契約が切れます。 2年間の契約期間中に知らせもなく管理会社が 変わっていたので今度の更新の仲介は新しい管理会社になります。 4月の初めに 新たに入居者が入るので 駐車場の位置を確認したい、とのことで 新しい管理会社の社長が来て その時が初対面で、名刺もその時もらいました。 期限切れが近いのでどうするか聞かれたので 更新する旨をその場で伝え 更新案内通知は後日送ってもらうものだとも 確認して待っていましたが未だに通知なるものは来ません。 出向くような事を言われたので 別アパートの更新の時には出向かなくても更新をした記憶があり、知人達に聞いてみても 書類送り返して更新料振り込んで終わりだったと聞きます。 これは管理会社によってマチマチなんでしょうか? それと うちの場合、最初に契約する時に 賃貸保証会社に保証料 家賃の30%を取られました。 保障期間がちょうどアパートの契約期間と同じ 2年間なのですが 今回の契約更新時にも この分は支払わねばならないものなのでしょうか? 賃貸保証会社は 借り主が万一家賃を滞納した場合に 変わりに建て替え保証する会社だと解釈しているのですがそれで正解ですか? これは大家が保険として契約してるもの? それとも管理会社が契約しているもの? 連帯保証人として私の父も立てているのに 賃貸保証会社まで連帯保証人としてつけるというのは 今は一般的な事なんでしょうか? 今度の更新時にまた家賃の30%分を支払わねば ならない事になるのでしょうか? 通知を送ると言われたのになかなか来ないので 更新料で何と何がいくらかかるのか はっきりした額がわからないのです。 通知案内出すの忘れてるんでしょうかね? こちらからどんどん連絡しないと いけないんでしょうかね?

  • 賃貸契約の更新について

    現在入居中の賃貸マンションがもうすぐ契約更新時期なのですが 更新内容について悩んでいる事があります。 問題点  賃貸契約を更新する際に現在契約中の賃貸保証会社を  引き続き契約更新する必要があると不動産屋から  言われています。正直、賃貸保証会社に頼むとお金が掛かる為、  身内を保証人にしたいと思っています。  賃貸契約を更新する際に賃貸保証会社から身内を保証人に  変更する事は出来ないのでしょうか? これまでの経緯  マンションの入居条件に保証人は「保証人不要プラン可」と  記載されておりましたが申し込みの時に私の親を保証人として  申請しました。しかし、大家と不動産屋が審査した結果、私の  親は開業したばかりの為、保証人としてはNGと判定されました。  そして不動産屋から以下の条件を言われました。  (1)賃貸保証会社に保証人を代行してもらうこと  (2)賃貸保証会社の連帯保証人を私どもで立てること  上記2点が賃貸契約する際の条件と言われ、これが嫌なら  諦めてほしいと言われましたが非常に良い物件だった為  賃貸保証会社と契約し、連帯保証人として妻の親になって  頂きました。妻の親は年収などを見ても非常に安定しており  保証人としても問題ないと思えます。 一度契約してしまったら賃貸契約を更新する際に 保証人を見直す事は出来ないのでしょうか?

  • 賃貸保証の保証人について

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 昨年、賃貸を借りる際に賃貸保証会社と契約しました。賃貸保証制度を利用すると保証人は必要無いと勝手に思っていたのですが、契約者の私がフリーターという事もあり保証人が必要と言われ、父に保証人になってもらいました。 将来的に退職等で父に保証人の権利が無くなった場合等に、他に保証人になってもらえる親戚が居ない為、今から不安になっています。 そこで質問です。私が契約しているのはアーク賃貸保証という会社なのですが、この会社は更新の際に保証人の署名や印鑑証明は再度必要なのでしょうか? また、アーク賃貸保証は「マイガード」という保証人を会社で代理するシステムがあると目にしたのですが、フリーターの私でも利用出来るのでしょうか?また、大手の不動産屋しか扱っていないとも聞きました。私が契約しているのは個人不動産なので扱っていないかもしれません。ホームページを見ても良くわからなかったので、アーク賃貸保証で更新経験がおありの方やマイガードを利用した事がある方、教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 保証人がいるのに、更新時に「賃貸保証料」は支払わなければいけないのでしょうか?

    賃貸マンションに住んでいます。来月、初めての更新があり、不動産会社から「賃貸契約更新通知書」が送られてきました。 請求欄の項目に「賃貸保証料」として24,600円とありましたが、契約時に親に保証人になってもらっています。契約時にも「賃貸保証料」の話はありませんでした。通常「賃貸保証料」とは、保証人がいない人が賃貸保証会社に委託した場合に支払うものだと思っていたのですが、保証人がいる場合でも支払う事もあるのでしょうか?直接不動産会社に問い合わせてみようとも思ったのですが、(何も知識がないまま聞いても適当にあしらわれて終わりそうなので…)賃貸保証料とはどういうものなのか、教えてください。宜しくお願いします!!

  • 賃貸保証会社の契約書を勝手に代筆?

    賃貸でお部屋を借りているのですが、 契約時、不動産に重要事項説明書を貰ってない&説明を受けてないことで、 都庁の賃貸ホットラインの担当の方に、 退去時に変な請求をされないか不安で相談に行ったのですが、 家賃は賃貸保証会社からの銀行引き落としになっているのですが、 契約書のことを聞かれ、契約書を貰ってないことに気付きました 賃貸保証会社に電話で確認したところ、賃貸保証会社から送るのではなく、 不動産で記入して不動産から渡すものだと言われました。 「FAXで送る用紙に記入したものが契約書でしょうか?」と聞いたところ 「それは申込書です」と言われました。 ということは、契約書を不動産の営業マンが勝手に書いたということなのでしょうか? 契約したのは4年半前で、その不動産とは、2回目の更新時に とある事情があり、その不動産が勝手に不動産=管理会社を変えてきました。 その件でも都庁に相談したのですが、都庁の指導員さんは 「重要事項説明書を渡してない、説明もしてないのは 条例違反だから指導したい!!」と大激怒でしたが、 指導が入ると、その不動産は営業停止になるかもしれない とのことだったので、「そこまでは望んでいないので・・・」と返答してます。 賃貸保証会社という存在も、4年半前まで知らなかったので 利用したのもはじめてなのですが 賃貸保証会社の契約書を不動産側で勝手に代筆するなんてことがあるのでしょうか? もしそうであれば、相当ヤバイですよね? 今頃、気付いてゾッとしています。 今は、不動産=管理会社と、新たに契約を交わす予定で、 新しい管理会社は、大丈夫そうには思ってはいるのですが・・・ ちなみに、今は都内ですが 他県で何度か賃貸を借りてましたが、 こんなことはじめてです。 わかり辛い説明で申し訳ありません

  • 契約更新時の保証会社変更、保証料値上げについて

    契約更新時の保証会社変更、保証料値上げについて こんにちは、はじめて質問させていただきます。 賃貸アパートに住みはじめて4年目になる者です。 現在のアパートは2年毎に契約更新があり、今月で2度目の更新になります。 また、半年前に管理会社と不動産会社が変更になりました。 先日、更新手続きの書類が届いたのですが、 更新契約料(賃料の1ヶ月分)と保険料(火災保険料)は今まで同様でしたが、 保証会社が変更になる旨と保証料が値上げになる旨記載がありました。 文面には「保証会社につきましては、不動産仲介会社指定のものになりますのでよろしくお願いいたします」と書かれておりました。 以前の保証会社での保証料は2万円程でしたが、今回は5万円程となり、家賃の80%となります。 滞納などは一度もなく、突然の保証料の値上げに戸惑っております。 本日、不動産会社に連絡し、保証料の値上げについて説明を求めましたが、 「提携している保証会社を使っていただくようお願いしておりますので」と仰るばかりで、 納得のいく説明は得られませんでした。 仕方なく、大家さんに相談したい旨を申し出て、来週大家さんに連絡する予定です。 ですが、大家さんは不動産会社に全てお任せしているため、 相談しても「不動産会社にお任せしています」という回答しか得られないのではないかと不安です。 このような場合、保証会社の変更や保証料の値上げをお断りすることは可能なのでしょうか。 更新時に保証会社を変更することについては問題ないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸保証会社

    賃貸保証会社で家賃が自動引き落としになっています。 自動的に更新もされました。 ただ、物件の更新時に、不動産=管理会社が代わり 新しい管理会社と更新の手続きをまだ交わしてません 新しい管理会社になった時に、同意してないのに 契約書の内容が変っていたため、サインできなかったからです。 今は法定更新の状態です この場合、賃貸保証会社との関係は、どうなるのでしょうか? 私は家賃が銀行から引き落としされている=家賃を払っている ので、問題はないでしょうか? 詳しい方、教えて下さると有難いです よろしくお願い致します

  • 賃貸契約書の保証人変更できますか?

    近々引越しをすることになりました。不動産やさんから賃貸借契約書の記入用紙が送られてきたのですが、連帯保証人を実家の父にしていたのですが、今からでも換える事できますでしょうか?(賃貸申し込み書記入する時に実家の父の名前を書きました。)連帯保証人の印鑑証明書と実印の署名、捺印が居るのですが、実は実家とある事情で行き来してなく、もらいにいけないのです。大家さんは私が母子家庭で(子供は大学生3年と社会人になる子の2人)身元確か保証人がいるのはわかってるのですが・・・勝手かもしれないですが、スムーズに賃貸契約が結べるお知恵をお貸下さい。困っています。家は私の所得と子供の所得証明を出しています。

  • 賃貸マンション契約について

    賃貸契約で不明な事があるのですが 関西では保証会社に入るように言われています。。。 初回が家賃の半額、八万の家賃なら四万で加入 内容は、滞納した時にそこの保証会社に立て替えて貰うという事です しかし親が保証人となっているのに保証会社加入も必須なのでしょうか 更新は一年なので、一年ごとに更新料として一万円かかります。。。 このような内容は普通にどこの不動産屋でも当たり前なのでしょうか?? 退去時などに保証会社に預けたお金は戻っては来ません。 また敷金がないため退去時にいくらとられるかは不明です 過失がない限りお金はかからないと言われていますが。 まだ契約前の審査段階なためあまり突っ込んで細かく言っていませんが 今のうちに不明な点は面倒くさいとおもわれようと伝えておくべきですよね<(_ _)> 賃貸契約する前に気をつける事伝えておくべき事ありましたら教えてください お願いします!!