• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中東情勢のアルジャジーラ報道姿勢)

アルジャジーラ報道姿勢〜中東情勢における影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 中東全域を揺るがすジャスミン革命の影響は、アルジャジーラの報道姿勢にも現れている。アルジャジーラはカタールに本社を置き、同国のスンニ派が80%を占める背景がある。これにより、アルジャジーラは支配層のスンニ派に都合の良い情報を伝えることが疑われているが、ジャーナリズムの使命に忠実に状況を報道している可能性もある。
  • 中東ではイスラム教が多数派であり、アメリカや西欧社会との対立が根深い。このため、アルジャジーラは西欧とは異なる視点で報道してきた。中東情勢においても、アルジャジーラはアラブ社会独自の問題を重視して報道していると考えられる。
  • インターネットの普及により、情報伝達手段は大きく変化している。しかし、アルジャジーラは衛星テレビを通じて情報を発信しており、インターネットが遮断される可能性がある中でも、他国からの情報受信が容易である点が特徴的である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.2

池上彰 「ニュースを読み解く」 (2/27 『中国新聞』朝刊) 「アルジャジーラとは、アラビア語で「半島」。つまりアラビア 半島です。中東カタールの首都ドーハにある放送局で、 アラビア語放送と英語放送を24時間放送するニュース 専門チャンネルです。1996年にカタールの首長(王様)が 資金を出して設立されました。  アラブ各国の放送は、ほとんどが国営放送で、政府に 都合の悪いことは一切報道しないのが通例でしたが、 アルジャジーラは、自由な報道がモットーです。設立の際、 イギリスBBC放送のアラビア語担当者たちが中心になった こともあり、欧米風の自由な報道のスタイルが売り物です。」 >アルジャジーラは支配層のスンニ派に都合の良い情報を >流しているのでしょうか? アルジャジーラは、出資して赤字を潤沢に補填してくれている カタール王室批判だけタブーで、他国の王室批判はOK。 国民を弾圧するような王室がアルジャジーラに出資する筈もなく、 カタールの自国民は少なく公務員・公営企業勤務で裕福なので、 貧しい国民が反乱を起こす心配もない。 アメリカにも迎合していないので、CNNより中立かも。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/378928/ http://www.asyura2.com/2002/war15/msg/104.html >直接受信している他国の衛星テレビを容易に遮断することは >難しいですよね。 エジプトのムバラク大統領は衛星放送を妨害電波で遮断。 http://ameblo.jp/skysat-japan/entry-10787646301.html >中国の場合には地上波に置き換えて放送しているのでしょうか? アルジャジーラは人工衛星アジアサット3Sで英語放送(無料)。 中国では、地上波なら当然検閲されますし、海外の衛星放送を 勝手に見れないように、私設のパラボラアンテナの設置は違法。 遊牧民はソーラーパネルとパラボラでテレビを観ていますが、 中国なら妨害電波を出して観れなくしていそうですよね。 http://kaigaieisei.blog133.fc2.com/blog-entry-107.html http://www.takumiworld.jp/lyngsat/

TelNo_00
質問者

お礼

なるほど、妨害電波という手がありましたか。 考えてみると、インターネット以前は妨害電波が常套手段だったような気がします。 北朝鮮は今でもやっているのでしょう。 中国について、衛星放送の直接受信が違法だということは私も調べました。 地上波かと思いましたがケーブルテレビになるようですね。 アルジャジーラの視聴について、無料の時もあったようですが現在は無料では見られないようです。 アルジャジーラの放送姿勢について、電波妨害を受けているということはそれなりに反体制派のデモも放送していると考えられますね? カタールという国の特殊性などいろいろ情報ありがとうございました。 カタールがアラブ諸国から抗議を受けているようですから、政府が報道に介入しないことを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 まずはアルジャジーラは衛星使って放送しているはずなので、ディッシュアンテナを用意して試聴してみたらどうですか?(以前、ラジオライフか何かでやり方を読んだ記憶がある。)  次に(意味ウンヌンではなく)言葉の問題がある。アラビア語はよく知らないが、文章では旗幟を明確にするような意味になるらしい。一度調べてみてください。ただ、どんな言葉も意味の奥に偏りを含みます。例えばIRAが活動していた頃の北アイルランドでは宗教の違いと、英国とアイルランドの支持によって(2×2)で、4種類の区別が単語だけで区別できたそうです。つまり中間がいない。  さらにマスコミは報道姿勢として、必ず体制を安定させる方向しか許されません。これに反した放送は存在自体が許されなくなる。アルジャジーラも推して知るべしでしょう。  ただマスコミと情報提供者の取り扱いや、守秘義務、プライバシー保護、さらには政府からの干渉をどうするかなど、どこの国でも上手くはいっていない。あのCNNもすっかり「普通」になってしまいましたから、アルジャジーラもやがて転ぶかも。

TelNo_00
質問者

お礼

おもしろそうなので調べてみました。 日本で視聴は可能なようですが、相応の設備と契約が必要なようです。 スクランブル解除用カードも必要になるので、アンテナを用意して視聴できるほど簡単ではないようです。 契約が必要ですが、インターネットを使っての視聴が安上がりのようです。 > アルジャジーラも推して知るべしでしょう。 なるほど、そういうことなのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ISILの放置って有効な選択肢ですか?

    ふと思ったので質問させて頂きます 中東のすべての国の歴史を知っているわけではないですが 現在の中東の国境線のほとんどは、オスマントルコが空中分解していく過程で 当時の西欧列強が自分たちの都合で領土を切り取って行って 人種や宗教の構成を考えないで出来たラインをそのまま追認したもので クルド人の3つの国に微妙にまたがってそれぞれ住んでいたりする問題や イスラエル・パレスチナ問題などは、それを放置したまま手を引いたせいに見えます それなら、ISILの支配地域が、スンニ派、シーア派、クルド人等をシリア・イラク周辺でいい感じに分断していたように見えるので これを利用して、ISILにシーア派が多数派の地域をくれてやって、同じ宗派の人で暮らすようにできないでしょうか? 結局、今の中東の問題って、アフリカと同じで、帝国主義の時代に列強が中東を好き勝手弄ったあと、後始末を丁寧にしないで手を引いた結果で、どこかできちんと宗派、民族ごとで国を作らせて行ったほうが安定すると思うのです そんなうまくコントロールできないよ!!とか、正論もありますが いつか、何処かがやらないといつまでも、紛争の火種を抱えたままで 中東の発展は無いと思ったりします 私の勉強不足でしたらすいません

  • アジア諸国でのCNNやBBCは普及しているの?(インテルサットからの直接受信)

    ニュースで事業仕分けの光景が映されたときにふと思ったのですが、 日本を海外に宣伝する為に、巨額の費用を使っている事が問題となっていました。 仕分人:何処を対象に日本の宣伝をしたいのか? 官僚:アジアです。 仕分人:広告の出稿先は? 官僚:CNNやBBCです。 仕分人:アジアに広告したいのに何故アメリカCNNやイギリスBBCなんですか!廃止です!! こんなやりとりだったと思います(違うかもしれない)。 日本のように国内地上波放送やBS衛星放送やスカパーなどのKuバンド衛星放送が発達した国では国内の事業者の放送を受信するのが当たり前ですが・・・ Cバンドを使った、インテルサットなどによる国際衛星放送(CNNインターナショナルやBBCワールド)などもあると聞きます。 海外ではこのようなCバンドの大きなパラボラをつけて放送を受信しているというような映像を何かのテレビ番組で見たことがあるのですが、 アジア諸国における、海外衛星放送受信(Cバンド、インテルサット等)の状況はどのようなものなんでしょうか? 中東(イスラム圏)であればアルジャジーラなどを各国で受信しているのではないかと思いますし、 イスラム圏でない、西欧寄りのアジア諸国の人はCNNやBBCを見ているんじゃないかと想像しているんですが、 実際どうなのだろう??と改めて、事業仕分けの映像を見て思ったのです。 ご存知の方、お教えください。

  • 中国 報道規制。

    よく中国では、海外から入って来る、自国に都合の悪いニュースになると、テレビの画面が真っ黒になるか?電源そのものが遮断されると聞きます。webを見ていたのですが、『8日夜、NHK海外放送のニュース番組が一時中断された。同日開幕した第18回中国共産党大会関連の報道で、貧富の格差問題を取り上げ、貧しい地区の映像を流した瞬間から数分間、画面が真っ黒になった。国内の負の面の報道を望まなかった』とありました。また、先日知ったのですが、NHK放送のビル内には、中国の放送局もビルの一部を間借りしているとの事でした。と言う事は、予め中国側は『何日の何時、何分、何秒から、中国の体制に不利な映像が流れる』という事を事前に知っているのでしょうか?これがNHK内部から漏れたのであれば、スパイ容疑にはならないのでしょうか?放送されなかった部分には、中国の民主活動家の映像も含まれていたとの事ですが、本当の事を知らされないのは、どうせ先日反日暴動で暴れ回った程度の低い国家内の更に程度の低い奴らでしょうから、同情する気も無いのですが、やはり情報とは怖いものですよね?

  • 中東情勢について伺いたいのですが・・・。

    昨今デモが起きて注目されている中東地域ですが,このデモが起きる背景には、様々な歴史的要因があったと思います。宗教であったり、植民地からの独立であったり、王立独裁制であったり、軍事独裁制であったり、貧富の差であったり、失業率の高さであったり・・・。 しかし、何故今、ここに来て一気に噴出すようにデモが進んでいるのでしょうか? 中には、リビアのように、第二の天安門になりかねないであろう、無血革命はありえないと分かりきっている国も有ると思いますが、そんな国でもデモを起こします。 デモを起こしている背景に、何があるのかが不思議です。 長年の独裁政治に抑圧し続けられてきた国民の怒りが爆発したのでしょうが、エジプトが起こしたから、次は自国だ!って言うのは、あまりにも浅はかな考えに思えてなりません。 その国々に合ったタイミングが有るはずです。そこを見極められないものなのでしょうか? そして、今後も、国をまたいで中東地域を中心にこのデモは拡大していくのでしょうか? 事が大きくなってくると、内戦勃発などにも発展しかねないのでしょうか? そうなると、国際的にも影響が大きく出るのですよね?中東と言えば原油のイメージが強いのですが、原油貿易が困難になる可能性もあるのですよね? あと、米国の思惑もからんでいると聞いたこともあります。 イスラム原理主義国になられたら困ると言うことを理由に、独裁政権を黙認してきた。などという本当かどうか分からない話ですが・・・。 いろんな方のご意見をお伺いしたく、投稿させていただきました。 勉強させてください。 尚、当方、無知、世間知らずな部分は、ご容赦ください。 よろしくお願いいたいたします。

  • 中東情勢について。。。

    イスラエルとパレスチナの歴史的な関係を分かり易く説明してください。 頭悪くて、何度聞いても分からなくなってしまいます。。 分かりやすく解説しているホームページがあったら是非教えて下さい。 お願いします。

  • 中東情勢

    ここ最近、半年内にイスラエル、レバノン、ヨルダン、シリアに行った方、現地の治安情報を教えて下さい。 年末に旅行する計画を立ててます。

  • 世界崩壊の夢

    ドストエフスキーの小説『罪と罰』に主人公のラスコーリニコフが白昼夢で幻視する「世界崩壊の夢」という件があります。私は長年中東イスラーム世界に関心を持ち、自分なりに勉強してきたのですが、最近妙なイメージが沸いてきて心配になっています。幾度かこちらで中東関係の質問をさせて頂いたので、読んで頂いた方もいらっしゃるかも知れませんが…。 イラクの治安がこれ以上よくならずシーア派とスンニ派が内戦状態になり、イランのアハマディネジャドが強硬路線を変えずに米国と対立し続け、イスラエルがそれを危惧してイランの核施設を単独爆撃して、ムシャラフ軍事政権がムスリム民衆革命で転覆して、アフガン山岳に潜伏中のビンラディンとオマルがイスラマバードに迎え入れられ、パキスタンがアルカイダに乗っ取られて、核ミサイル「ガウリ」がその手に渡ったら、世界は、そして日本はどうなるのでしょうか? 単なる私の心配性から来る幻想なのかもしれませんが、忌憚のないご意見お願い申し上げます。 私はこれ以上世界が悪くなったり、崩壊したりして欲しくないのです。

  • アメリカの景気対策について

    最近の中東情勢について質問です。 チュニジアのジャスミン革命から始まった民主化運動がドミノ現象化し、世界の経済情勢(特に原油)が荒れていますが、この原因としてアメリカの金融緩和が一因と報道されています。 これに対し、日本の日銀トップは報道を肯定し、アメリカの議長は否認しています。 これについてですが、本当にアメリカにはまったく予想のつかなかったことなのでしょうか? それともある程度予想のつく範囲で自国の景気優先が勝った結果なのでしょうか? 私自身、最近のアメリカが失業率の低下に兆しが見えないことなど自国の景気対策として受け止めていましたが、GDPが最大の国の景気対策がどこまで考えた上での決定かよく分かりません。 アメリカの経済情勢に詳しい方よろしくお願いします。

  • 最近の中東情勢について

    マスコミはあまり報道してくれませんが、イスラエルがレバノンの国際空港を空爆し、両国の関係が著しく悪化しているようです。 海にミサイルを飛ばしているだけの北朝鮮より、本当にドンパチやってるあの地域の方が大分危険な気がするのですが、このままいってイランやシリアなど、他のアラブ諸国を巻き込んだ中東戦争に波及する可能性というのはあるんでしょうか? ちなみに来月トルコにいきます。 シリア国境付近の街にも滞在する予定ですが、今後の中東情勢がトルコに与える影響というのは果たしてあるのでしょうか? 全く見当がつきません…

  • 中東情勢・知識

    国連英検を受けようと思い、イラク・イランなどの中東問題について勉強しています。 皆さんがお勧めする、中東に関する入門書はありますか? 本の媒体でなくても、ホームページなどでも構いません。 また、和書と洋書、どちらでも構いません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VH-100 3ES ルーターとの接続が不安定になっている場合、経年劣化が原因である可能性があります。
  • 同じ設定を長年使用している場合、ルーターの機能やパフォーマンスが低下することがあります。
  • モデムの交換を検討することで、接続の安定性を改善することができるかもしれません。
回答を見る