• ベストアンサー

刻みわさび

ある料理店で刺身を頼んだら、刻んだわさびが出てきました。普段知っているチューブ入りの練りわさびではなかったので驚きつつ食べたらとっても美味しかったんです、お店の人に聞いたら、生わさびを刻んで醤油につけてるんですよって教えてくれたんですが、詳しくは教えてもらえませんでした。たこわさびに入っているような味でした。醤油以外にも調味料がいるのか、漬ける期間など、ご存知でしたら教えてください。もし、売り物として見たことがありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。

  • utako
  • お礼率66% (189/286)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajimama
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

今年の、夏になるちょっと前に、伊豆に行きました。 宿泊地に着く前に、道の駅「天城越え」に寄ってみました。 わさびはもちろん、わさびの茎というのも売ってました。 家は両方買ってきました。そして、作り方は、お店の人にしっかり聞いてきたのでお教えいたします。 わさび(茎でも同じく)みじん切りにして、塩もみします。 そのまま1時間程待ちます。その後、軽く洗い流します。 それを、調味液に漬けるだけ。2~3日後に食べられるようになります。(冷暗所に保存) 調味液は好きなように味付けしな!といわれましたが、教えてもらったレシピは、基本的に、めんつゆ、だそうです。後は好きにアレンジしてみてはいかがですか。 友人にもこれは好評でした。 あっ、わさびの茎は栽培地でないと、手に入れるのは難しいそうです。 こんなんでよろしいでしょうか?

utako
質問者

お礼

ありがとうございます!めんつゆですか!?なるほど、一度やってみます。わさびの茎って見た事無いんですが、一度、身?の方でやってみたいとおもいます。

関連するQ&A

  • ねりワサビってありましたよね?

    20年位前の事でよく覚えていないので解る方教えてください。 そのころ、お刺身を食べるとき親父が毎回、粉ワサビを練って醤油に溶いて刺身を付けて食べていました。その内チューブ入りの練ワサビが売られてきて、それを溶いて使っていた記憶が有ります。 最近スーパーでチューブ入りワサビを見ると「おろしワサビ」か「本おろしワサビ」しか売っていません。おろしワサビはあまり好きでありません。 昔食べていたチューブ入り「練わさび」は私の記憶違いでしょうか?粉ワサビは、売っていますが毎回練るのはめんどくさいです。 練わさびのことで知っている方(チューブ入りが有ったか、無かったか)教えてください。(売っている場所。価格等)

  • 調味料の、こだわりは有りますか?

    昨日、スーパーで半額の本わさびを見ました。 料亭の新鮮な刺身には、サメの皮でおろした本わさびに限るとか言いますが、残念ながら自宅ではチュウブ入りの練りわさびです。 皆さんのご家庭では、コロッケには醤油だとか、ソースはブルドッグだとか、チューブ入りは使わないとか、調味料に関する、美味しいこだわりは有りますか?

  • さしみについているわさび

    家では、お刺身についている小さいわさびが人気です。 お嫁に来てびっくりしたのですが、あの小さいやつをみんなで取り合いです(笑) 旦那や義父母いはく、「チューブのよりこっちの方が絶対うまい」らしいです。私はおいしさの違いがわからないので争いを避けチューブのわさびを食べますが、私の考えでは「タダで付いてくるものなんだから、いいものを使っているように思えない」です。 なんなら、旦那も義父もタバコをよく吸うし、味の違いがわかるとも思えないって思います(笑) 皆さんはどう思いますか?

  • ワサビの料理法

    知り合いから生のワサビを頂いたのですが、どのような料理に使えば良いのか解りません。 ワサビというと刺身につけて食べるぐらいしか知らないのですが別の料理法をご存知の方おられましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 調味料をつけない食べ方をどう思いますか?

    醤油、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、塩などの調味料を使わない人をどう思いますか? 私は薄味が好きなせいか、 ・寿司(醤油、わさび無し) ・フランクフルト(ケチャップ、マスタード無し) ・湯で卵(塩無し) ・豆腐(醤油無し) ・コロッケ(ソース無し) ・サラダ(ドレッシング、マヨネーズ無し) など、素材の味が好きなのでそのままで食べる事が多いです。 母が超薄味好きで、調味料を入れない事の多い母の料理を食べて育ってきた為、それに慣れているせいかもしれません。 (わさびやマスタードは未だに食べられないのが理由ですが) けれど調味料をつける料理もあり、調味料をつける・つけない料理の違いは自分でもよくわかりません。笑 ちなみに、何もつけなくても私は十分美味しいと感じています。 普段何もつけない物に調味料をつけて食べた事もありますが、やっぱり素味のままがいいなぁと思いました。 調味料をつける人達に私の行動はびっくりされます。 例えば醤油のつけすぎ、マヨネーズのかけすぎ等調味料の使いすぎをよく思わない方は多いと思いますが、 逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?エチケット・マナー違反? また、皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか? 良かったら教えて下さい。

  • わさびのチューブ入りの原材料について

    わたしは 菜食主義で動物性のものは口にしないのですが わさびのチューブ入りの原材料の中に 動物性のものが 入っているのかいないのか ご存知の方は 教えてください。

  • 回転寿司屋で、本わさびを使ったら怒られました

    先日5歳の娘を連れて回転寿司に行きました。 娘が「回るお寿司が食べてみたい」と言うからです。 娘は子供ながらお寿司の味を知っているので、 サビ抜きではなく、ワサビの入ったお寿司を食べます。 カウンターに座り、流れてくるお寿司のお皿を取り、娘は食べ始めました。 すると、娘はキティちゃんのポシェットから、何やらチューブを取り出し、見ると「本わさび」と書いてあります。 お寿司のネタを器用にペロっとはいで、そのチューブからムニュ~と出して これまた器用にワサビを乗せるのです。 「ママ、やっぱりワサビは『本わさび』じゃなくちゃ美味しくないよね?」と満足そうです。 ところが、カウンター越しに見ていた店員が、 「お店でそういう事されると困るんだよね。そのワサビは家で使ってくれない?」と、 口を尖らせながら言うのです。 なぜ文句を言われなければならないのですか? 娘はより美味しく、お寿司を食べる為に、本わさびをつけていただけです。 お寿司の代金はきちんと支払うのだから、文句言われる筋合いないですよね。 どこの回転寿司も、本わさびを持ち込んだらいけないのですか? あまりにも理不尽で不条理な事だと思いませんか?

  • ワサビ料理/保存?

    何時も楽しく見て/書き込んでいます。 いきなりですが旅行のミヤゲに「ワサビの根」を2本貰いました。普通のニンジンの7割くらいの大きさ。「今は時間が有るしソバでも打ってみようか?」等々 夢は広がるのですが 問題です。 1)保存方法  ソバやら刺身とか 云っても消費に1ヶ月は掛かりそうです。美味しく保存出来る方法を教えて下さい。(例:ニンニクの醤油漬け/ショウガの甘酢/紫蘇漬けなど) 2)料理方法  「おろす」以外に料理方法は有りませんか? 昔ホースラディッシュで短冊切り/マヨネーズあえをした覚えは有ります。辛い大根みたいでした。  もちろん「クックパッド」など検索済みです。 今日は「新聞紙」+「冷暗所」ですごしてもらいます。

  • 刺身にどんな調味料つけますか?

    あなたが刺身に付ける調味料を教えてください。 醤油とか、醤油+わさび以外でお願いします。 赤身にはコレ、トロにはコレ、コハダならこれ、みたいなのでも構いません。 つける、じゃなくてかけるものでも構いません。 私は赤身にはごま油かラー油がいいと思います。 鮭にオリーブオイルも合いますよね。 使ったことありませんが、ナンプラーもよさそうです(生牡蠣にはナンプラーが最高に合うらしいです)

  • お刺身を食べる喜びについて教えていただけないでしょうか?

    お刺身を食べる喜びについて教えていただけないでしょうか? http://hk.myblog.yahoo.com/jw!MC2CtLSGAh61KrUhsTSohnULAobxRbA-/article?mid=21 まずは香港人が喜んで海鮮丼を食べる衝撃的な映像をごらんくださいませ。 この香港人に限らず中国人は最近お刺身をムシャムチャと食べますが その時にワサビと醤油を大量にかけます。 あれでは、お刺身の味がなくなりワサビの刺激と醤油だけの味しかしなくなります。 香港人はお刺身の味を理解してたべているのでしょうか?