• 締切済み

英語で何と表現しますか?

こんにちは。こちらのページをチェックしていただきありがとう御座います。 質問は2点です。 (1)アメリカなど英語圏では私学の中高一貫校が存在しますか? (2)私学の中高一貫校は英語でどう表現しますか? ご存知の方がいらしたらお答えいただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

(1)への回答は、教育制度そのものが違うので、同じものはないが、似たものならある。 というところでしょうか、 例えば、日本に6-3-3制を持ち込んだのは、アメリカだと言われていて、それはそれで正しいのですが、アメリカの公立学校でも、6-3-3でなく、8-4 だったり、6-2-4 だったり、色んな運用がされていて、日本のように、キッチリと、中学・高校(場合によっては小学校も)が分かれている訳ではありません(高校入試もありませんし、学年も通算で、1~12年生)。農村部の小さな村とかだと、本当に、小~高まで、全部ひっくるめた「学校」が1つだけ、ということもあります。 似たものとして、例えば、アメリカの prep schhol や イギリスの public school は、近い存在ですが、全寮制が原則だったり多かったり(そういう私立一貫校もあるが、少数ですよね)、入るのに、成績だけでなく、日本の一貫校よりお金や、親の社会的地位が必要とまで言わなくても、あった方が入り易い、まぁ、日本の一貫校にそういう面がないとは言いませんが、日本より、そういうものの必須度が高いところがあるので、そのままの単語を使うと、色々誤解が… (注・イギリスで、prep school というと、public school 進学のための小学校、なので、用法には気をつけて。 public school の雰囲気は、映画などで観た事なければ、かなり戯画化されていますが、ハリーポッターの魔法学校で、魔法でなく、普通の勉強を教ていると考えると、それなりに近いイメージでしょうか) ということで、(2) の回答としては、prep schhol や public school をそのまま使うと、誤解が生じるので、みたいなもので、具体的には、こうこう、と、できる範囲で説明するのがベターかと思います。

関連するQ&A

  • 「読書の秋」という表現を英語ではどういうのか?

     この表現についてインターネットで調べたところいくつかの疑問点が出てきました。皆様からのアドバイスが頂ければ幸いです。質問は以下の3点です。 (1)まず、「読書の秋」というような概念が、アメリカをはじめとする英語圏にもありますか。(自分で調べた範囲では、アメリカにはないそうで、アメリカでは読書と関係ある季節は「夏」らしいのですが、どうしてでしょうか・・・? (2)「読書の秋」を英語で表現してみました。 a) Autumn of reading books b) Reading books in autumn この訳例について、コメントしてください。また、もっといい表現があったら教えてください。 (3)日本では「~の秋」みたいな言い方よくしますが、英語でこれに類する表現はあるのですか。知っている方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • 英語での表現

    「ささやかな楽しみ」「ちょっとした楽しみ」英語で言うとどういう表現になるでしょうか、色々調べたのですがこれだという文例が見つかりませんでした。英語に詳しい方教えて頂けないでしょうか、「アメリカ英語・イギリス英語ではこう表現する事が多いよ」という表記も頂けると嬉しいです、よろしくお願いいたします。

  • 英語の表現を教えてください※連続質問すいません

    アメリカ人との会話で言いにくかった表現です。 英語でどのように表現すべきかご教示頂けると幸いです。 「この事務所には私と同じくらいの年齢の方が何人くらいいますか?」 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語の敬意表現について

    英語の敬意表現について質問します。 他国(国自体)に対して敬意を表す場合、何か適切な言い回しはありますでしょうか。 例としてアメリカ合衆国で教えて頂けると幸いです。 漠然としていますが、何卒ご教授ください。

  • 『職業はなんですか?』 を英語で表現すると?

    よろしくお願いします。 この間、ネットであるページを見ていたら、次のような文章がありました。 * * * * * * * * * 英語の表現で、 『あなたは何をもって存在を正当化しますか?』 というのがあります。 意味は 『職業はなんですか?』 ということです。 * * * * * * * * * このような表現の仕方は、本当にあるのでしょうか?

  • たとえの英語表現について

     英語表現の中には、動物・色・野菜・果物などを使った例えの英語表現をよく見かけます。しかしながらこれらの英語表現について、一般書の英語の本などでは部分的に触れてあるものは時々よく見かけるのですが、このことに関してまとめて書いてある本やサイトになかなか出会えることができません。そこで質問いたします。  例えの英語表現について、まとめて書いてある本やホームページのサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。今後の英語学習の参考にさせていただきます。よろしくお願い致します。

  • 英語の相づち表現について

     英語でコミュニケーションを円滑に図るには、「相づち」を打つことが重要だと言われています。しかし、これもやり過ぎると相手に不快感を与えてしまうようですね。このことについても自分なりに系統的に調べようとしたのですが、あまり思うような資料が集まりません。そこで、ご存じの方に以下のことについてご協力をお願い致します。 (1)英語で「相づち」をうつ場合、やりすぎるとなぜ聞き手は不快に思うのか。できれば具体的な「あいづち表現」を使って説明していただけますと幸いです。 (2)英語の「相づち表現」はどれくらいあるのでしょうか。皆さんがご存じの相づち表現を教えてください。 (3)英語の「相づち表現」について解説している本やサイトをご存じでしたら教えてください。

  • 「…」を英語で表現すると?

    英語を使ったちょっとした小さな本のようなものを作っています。 そこで疑問に思ったのですが、日本語でいう「…」の記号は英文では勿論使いませんよね。英文ではこの表現の代わりに、どういった記号を使ったらいいでしょうか? どういうニュアンスの「…」かというと、期待を持たせる感じ、続きをうながす感じの「…」です。 ページとページの境目に使いたくて、1ページ目をめくったら、その文章の続きがでてくるような感じにしたいのですが… 例)(1P目)It will give you…/(2P目)rules. 日本語)(1P目)それはあなたに与えます…/(2P目)ルールを。 こんなニュアンスで「…」を使うとき、英文ではどういった表現が適切なのでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 英語ではなんと表現されるのでしょうか。

    こんにちは。 只今遺伝を勉強している者です。 さて、早速本題に移りたいと思います。 遺伝の用語で対立形質というものがありますが、 これは英語では何という言葉で表現されるのでしょうか。 また、複対立形質はどのような言葉で表現されるのでしょうか。 どなたか御存じの方、御都合がよろしければ、 解答していただけると幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 英語での会話表現についての質問です。

    英語での会話表現についての質問です。 日本語で話してて,年配の方に多いと思うのですが,頭の中に単語がパッと思い浮かばない時などに,"あれ"で言い換えることが良くあると思います。 例)来週はスケジュールがちょっとアレなんで・・・   みたいなやつです。 こういったあいまいな表現は英会話でも存在するものなのでしょうか? 留学経験などはなく,ネイティブな英語は良く分からないのでふと疑問になって質問してみました。 急いで返事が欲しいというわけではないので,手が空いている方がいらっしゃいましたら暇つぶし程度にお答えいただければ幸いです。