• ベストアンサー

就職活動について迷っています。

私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • srs160
  • お礼率70% (101/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

都市開発を目指すのなら、市役所などの公務員が一番良いでしょう。 民間企業は普通特別な職種を除いてそれと関連する仕事などはほとんどありません。 大きく分けて、企業の仕事は営業・事務・技術です。 一年フリ-タ-になり、公務員対策をすることをお勧めします。 人生は長いのですから。

srs160
質問者

お礼

貴重なご意見どうもありがとうございます。とても参考になりました。がんばってみようと思います。

その他の回答 (3)

noname#68284
noname#68284
回答No.4

無事公務員になっても、都市開発の仕事に付けるかどうかはわかりませんよ。 人事移動でまったく都市開発には関係のない課に行くことも多々あります。 専門職(消防士や保母さん)のように絶対に移動にならない職種もありますが、 都市開発の専門職ってあるんでしょうか?判りませんが。 なければ、民間の方がいいかもしれません。 zerosixさんのおっしゃるとおり、独立が一番ですけど。

srs160
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。希望の仕事に就けないということも考えて、がんばってみます。

  • zerosix
  • ベストアンサー率31% (47/149)
回答No.2

私の友人に大学を卒業して、1年間公務員試験の勉強をして 地方上級や国家一種に通った人がいます。 公務員試験に来年合格するほど勉強する気があるのなら、 1年間のフリータ生活なんて気にしなくても良いのではないですか? とりあえず民間企業という態度を入社試験のときに 出してると、会社も採用しないかと思いますので、民間企業とて 楽に入れると思わないほうがいいかと思います。 あと、目指す仕事をしたいなら自分で会社を起こすしかないのではないですか? 組織に入るとすべて考えていたとおりに進むのは難しいかと思います。 はずしていたらすいません。

srs160
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。会社を起こすという方法もありますか・・・でも今すぐは無理かな(笑)

  • gooken
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.1

1年フリータをして公務員になるより 今年一般企業に入った方がいいと 私は思います、、ただそうまでして公務員でやりたい職種があれば 別ですが。。 民間企業も職種は多くあります。必ず自分のやりたい仕事を 見つけられるはずです。 自由度の面では公務員より民間企業の方が多いいのではと思いますが。。 ちがうかなぁ。。。

srs160
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。実は、私は都市開発関係の仕事をしたいと考えています。よって、民間企業では電鉄会社を主に受けています。しかし、採用試験が厳しく、すでに数社落ちている状況です。その他の会社もあたっていますが(不動産、デベロッパー関係)いまいち自分の目指しているものと異なり、悩んでいます。

関連するQ&A

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 既卒の就職活動

    第二新卒の就職活動について伺います。私は2012年3月に大学を卒業しました。 大学に在学中、私は法学部ということもあり裁判所の職員を目指して勉強をしていました。しかし不採用となり、その後は市役所や都道府県の職員を目指し勉強するのと並行して民間企業の就職活動を行っておりました。夏には民間企業の就職活動が成果をあげ5社ほど内定をもらいましたが、並行して行ったのが良くなかったのか公務員試験ではなかなか結果が出ませんでした。そして内定を頂いた民間企業一社からの内定を受け、そこで働きながら裁判所の職員を目指して勉強をする決意をいたしました。 2月の中頃になって内定を頂いた会社が不祥事を起こし「取消すつもりはないけど、経営的に厳しいので内定を辞退してもらえないか」と何度も迫られ、辞退せざるおえない状態になり、結局辞退することにしました。その後、卒業までのわずかな時間を使って就職活動をするものの、思うようにいかず「もう一度公務員試験に挑戦しよう」と思い、大学は卒業し公務員浪人をすることにしました。しかし勉強の準備期間が短かったのか、私の努力が足りなかったのか成果を上げることができませんでした。 最後の市役所の試験で一次試験に受かりましたが、二次に挑む前日の深夜に母親が倒れ、その時家にいたのが私だけだったので救急車を呼び病院に連れて行きました。幸い一命をとりとめたものの、家に帰ったのがその集団面接・集団討論試験の日の朝で、ほぼ寝れずに試験に向かい、自分の実力不足もあってか不合格となってしまいました。 そして現在ですが、今から民間企業の就職活動をしようと考えています。これ以上の公務員浪人は考えておりません。 就職活動には「新卒ハローワーク」や「ジョブカフェ」を利用しようか考えています。やはり昨今の日本の経済事情、雇用事情から考えて第二新卒の就職活動は難しいでしょうか? また第二新卒向けのオススメ就職活動サイトなどがあれば教えていただきたいです。 なにかアドバイスをいただきたく投稿いたしました。よろしくお願いいたします。 また、質問の趣旨とは関係ない経緯を長々と書いてしまい、申し訳ありませんでした。

  • 24歳、大学4年生の就職活動。

     現在大学4年です。高校が4年制で一年休学していたので今は24歳です(現役生より二年遅れている)。大学3年生の夏から公務員試験の勉強をしてきましたが、 今年の試験はうまくいかずに今民間企業を回り始めました。 しかし、もうほとんどの会社は採用を終わっています。このまま卒業すれば、既卒になってしまいさらに就職に不利になってしまうと思い、今就職浪人を考えています。  私は2年遅れているので、就職浪人すれば25歳になってしまいます。6月生まれなので新卒採用時は26歳です。 同じ境遇で高齢で大手の企業に就職されたかたっているのでしょうか。来年は団塊の世代が退職されるので、採用は多いと聞くのですが、このまま大学に在学して今の3年生と就職活動をしたほうがいいのでしょうか。

  • 07年卒 10月からの就職活動

    07年度卒業の大学4回生です。就職について教えて下さい。 私は公務員を目指し、民間の就職活動はしていませんでした。しかしこの時期になっても内定が取れていません。秋採用も考えたのですが、公務員が諦めきれず10月半ばまで試験を受け続けようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、すべての試験を終えた10月下旬から就職活動をおこなっても受け入れてくれる企業はあるのでしょうか。内定式も終わるようですし、やはり就職浪人しかないのでしょうか。 どなたかご意見お願いします。

  • 公務員試験を受けますが、民間への就職活動はどうするか?

    来年公務員試験を受ける予定で勉強していますが、民間企業への就職活動はしたほうが良いのでしょうか?秋ぐらいから周りの人たちは就職活動をするようですが、公務員を受ける人はいなく、情報がないのでどうするべきか迷っています。公務員試験は併願していくつも受ける予定ですが、それでも民間企業への就職活動もしたほうが良いのでしょうか?他に公務員試験を受ける人は、どうしているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 大学、就職について

    浪人せずに地方のレベルの低い大学にいくのと 浪人してレベルの高い大学(興味があるのは国際教養大学)にいくのとでは どちらが就職に良いでしょうか。 就職は公務員試験を受けるか、民間企業に勤めるかは まだ決めていません。 また、浪人した人は就職に不利だったりするのでしょうか。 駄文ですみません。

  • 法的にいう就職活動について

    法的にいう就職活動について わけがあって大学の方針により今年就職活動をすることができない大学生です。 大学とのある妥当な契約により今年就職活動をしてはいけないという契約をしているのですが、どの段階から就職活動になるのかよくわかりません。 そこで聞きたいのですが、もし就職活動ができないという前提で就職活動を行う際、それぞれ法的に就職活動を行っているとみなされるのか教えてください。 1、就職活動などの参考書を読む。 2、就職活動などの対策を行ってくれる塾などに通う(面接対策など。実際に企業の面接は受けない場合) 3、公務員講座などを受講する。(教養試験の授業の受講など。実際に公務員試験は受けない場合) 4、企業や自治体などの説明会に参加する。(エントリーシートなどの提出が義務でない説明会など) 5、企業などにエントリーシートを提出する。 6、公務員試験の受験の申し込みをする。 7、企業や公務員試験などを受ける。(これは確実に就職活動でしょうが・・・) 法律に詳しい方回答よろしくお願いします。

  • このまま、就職活動を続けるべき?

    現在、就職活動を行っている大学4年生です。 2月から就職活動を(本格的に)スタートして、未だに内定0の状態です。 この不景気なので、秋採用がないだろうという話をよく聞きます。 なので、6月がんばらないと!という気持ちが強くあるのですが… 正直、何もやる気がおきません…orz (でも説明会や選考の予約は、びっしり入っています) 大学入学時は、(1)マスコミ業界(現在は、違う業種志望です)        (2)公務員        (3)図書館司書(現在、資格取得見込み) を志望して、この3つの希望を叶えられる大学に入学しました。 そして、公務員と図書館司書の2つを目標に大学生活を送ってきたのですが… 勉強不足で、今年公務員試験を受験することを見送りました^^; そのため、民間に就職…という道を歩んでいるのですが。。。 様々な企業さんの説明会や選考を受ける中で、『自分がそこで何をしたいのか?』と聞かれると、いつも行き詰まってしまいます。 つまり、将来の『夢』『目標』が見えないのです…orz また、現在志望している業界も、ほぼ募集は終了しており、6月に選考を受けられる企業さんを手当たり次第受けている状態です。 正直、このままでいいのだろうか??と考えます。 また、就職活動を進めていく中で、『図書館司書になりたい!』という気持ちが強くなっています。(逃げなのかもしれませんが;) でも、図書館司書を目指すにあたって (1)勉強時間が足りない(試験まであと3ヶ月です) (2)給料が低い。 (3)倍率が高いという点がとても不安に感じています。 甘い考えだと思いますが、卒業後→フリーターは、世間の目もあるため避けたいです(苦笑) 長文になってしまいましたが(^^; まとめると…  (1)将来の目標が持てないまま、就職活動を進めていくべきか?  (2)試験まで時間がないが、図書館司書を目指すべきか?(資格は取得見込みの状態です) で悩んでいます。  留年や浪人の道も頭によぎるのですが、経済的にこれ以上親にわがままを言えない状態です。 キツイお言葉でもかまいません。 どうか、アドバイスをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 公務員志望者の民間企業就職活動について

    私は2年制の専門学校に通っていて現在1年生(19歳・女)ですが、うちの学校は就職活動に関して放置状態です そして、今の私は・・・ *第一志望が事務系公務員で、いざ試験不合格となったときのことも考えて民間企業(事務・会計等)の就職活動もしておいたほうが良いのではと考えていますが、何をいつから始めたらよいのやらさっぱりです *公務員試験は来年の秋受験するつもりです *資格・検定等はもっていません(取りたいとは思っているのですが、公務員の勉強を優先させたほうがいいのでは?もし取るなら何をどのタイミングで?と迷っています) *家庭の経済的理由で、もしかすると来年からバイトを始めなければいけないかもしれません(今までバイト経験はないので不安です) *インターネットでいろいろと調べてはみたのですが、私のようなケース(公務員+民間企業)に適した就職活動がいまいち分かりません このような状態の場合、私はいつから何をすべきなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 公務員勉強と民間企業就職活動の両立

    よく公務員試験の勉強と民間企業の就職活動を両立させるのは難しいと聞きます 来年秋の公務員試験までおよそ残り1年となりましたが、2つを両立させるのは不可能なのでしょうか? 第一志望は公務員なのですが、(再来年の三月に専門学校卒業で)不合格の場合に無職となってしまうのは経済的にきついので民間企業就職を考えています ちなみに平日・土曜は毎日2時間+日曜は丸々時間を取れます 公務員勉強や就職活動は今まで未経験で、人より要領がいいとは言えません・・・やはり両立は無理でしょうか?