• ベストアンサー

asを用いた比較で気候、並べかえあってますか?

(並べかえ問題です) 今年の冬、京都はロンドンほど寒くない。 (in/in/London/Kyoto/winter/is/as/as/it/cold/not/this) あってますか? This winter,it is not as cold in Kyoto as in London. itを使うと、in Kyoto の入れるところが間違っているような?でもどこに入れたらいいか? なんかすっきりしません。文の構造もおしえてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

塾や予備校でやる手法としては,このような比較構文の場合, A は B より(同じくらい,ほど)~だ において,「B より(同じくらい,ほど)」の部分をとって, 普通の英文を作ります。 「今年の冬,京都は寒い」 It is cold in Kyoto this winter. as as は単純に cold をはさむのでなく, 左の as は「同じくらい~」という副詞で, 比較する「形容詞・副詞」(比較級になる語)の前に置く。 右の as は 上の元の文と 比較すべき「ロンドンは寒い」 it is cold in London とのつなぎ目(接続詞)とする。 It is As cold in Tokyo this winter As it is cold in London. そして,最低でも cold はとって,it is もとることが可能。 こうすると,時を表す this winter の位置が真ん中に残りますが, これも間違いではありません。 ただ,模範解答的には時を表す語を最後に移している。 実際には,比較構文を作ることによって,元の英文と違ってくるケースもあるのですが, 受験文法的にはこのようにします。 後ろの as を元の英文の最後においてつなぎ目にする, ここがポイントです。 そうすると,as 形・副 .... as ~ というパターンがすんなり書くことができます。

poiuytrewq12345
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。よくわかりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

It is not as cold in Kyoto as in London this winter. 模範解答はこうでしょうね。 this winter の位置は文頭でも in Kyoto の後でもいいです。 単純に時を表す副詞が最後,という原則通りのつもりなのだと思います。 こういうあいまいな場合,最後の語を winter と指定するのが普通です。

poiuytrewq12345
質問者

お礼

ありがとうございました。並べかえの選択肢にカンマがなかったので、this winterは最後でした。 It is not as cold in Kyoto as( it is cold )in London this winter.の(it is cold)が省略されていると考えてよいのですか?

poiuytrewq12345
質問者

補足

It is not as cold in Kyoto as( it is cold )in London this winter.の(it is cold)が省略されていると考えてよいのですか?

関連するQ&A

  • 比較

    The winter in Kagoshima is not as cold as in Aomori. という英文があります。これについてお聞きしたいと思います。 1 この英文は正しいですか? 2 比べるものが同じようにするために、as cold as that in Aomoriとしなくてもかまいませんか? 3 かまわないのなら、The population of Kagoshima is not as large as that of Tokyo.のときはどうして、that ofとしないといけないのでしょう?そのちがいは?

  • 比較級に関してです。

    「日本は冬が一番寒い」 日本語を読んでも変な文だと思ってしまうのですが、以下の文章から適さないものを教えてください。 その理由もお願いします。 最適なのは1番、2番。3番は意味合いが変わってくる、4番はtheが必要と考えました。 解説お願いします。 1:Japan is coldest in winter . 2:It is coldest in winter in Japan. 3:Winter is the coldest in Japan. 4:Winter is coldest in Japan.

  • 比較級の文から原級の文への書き換えの問題を教えてください

    It is colder in February than in January.(as ~ as) 私はこんな風に作りました。 It is not as cold in January as in February. 間違ってませんか?

  • not only・・・ but also~

    「北海道の冬だけでなく、日本の冬はとても寒いです」という表現は It is very cold in winter not only in Hokkaido but also in Japan. と表現しても間違いではないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • as~as anyの使い方。

    This is as large a plant as any in this country. という文がありますが、 これを This is as large as any plant in this country. としてはおかしいでしょうか? またas ~as の間にa plantが入ってもいいのはなぜなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • as ~ as という英文について

    Chess is not as popular as it should be という文の最後の「it should be」という部分がよくわかりません。 英語の先生(日本語が話せない)に聞いたら Chessはpopularになるという意味だと言われたのですが 何故そのような意味になるのか理解できませんでした。 というのはnot as ~ as は比較級という認識があるからです。 Chess is not as popular as video-gameとかだと チェスはビデオゲームほど人気がないという意味だとわかるのですが。 もし、上の文がどういう考え方でどういう意味になるのか理解できるかたがいれば 教えていただきたいです。

  • as「~するにつれて」の比較への書き換えについて

    as「~するにつれて」の書き換えなのですが、 as the area is more densely populated, it is closer to rat paradise. この文を比較に書き換えると、 the more densely populated the area, the closer it is to rat paradise. になるようなのですが、 元々の文のas節はpopulatedがCのSVCの文だと思うのですが、 書き換えた後の最初のthe moreの節は、倒置が起きているにせよ元々の文にあった動詞のisがないので文として成立しないように思えます。 ここで質問なのですが、 asからthe moreに書き換えると、元々の動詞がis(be動詞)なら省略されるのでしょうか? 他のgrowを使った「年をとるにつれて~」の有名な文はthe moreに書き換えてもgrowが動詞としてしっかり残っていたので疑問におもいました。 回答よろしくお願いします。

  • 接続詞 as について教えてください!!!

    接続詞asの比較(~と同じくらい)についてですが。 as~as…の前半のasは副詞、 後半のasは接続詞なので完全な文になると教わりました。 【例文】She is as tall as he is.    (She is as tall as him.) ちなみに、【例文】のhe is の後ですが、tall が省略されているのでしょうか?。 また()の中は何故himに書き換えられのでしょうか(';')。 ★It is as cold as yesterday を【例文】のようにに書き換えるとどのようになりますか?。 as~as… ~と同じくらい と熟語として覚えてきましたが、 構造が気になりましたので、質問をさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 比較 挿入?

    1. I usually get up earlier in summer than (I do) in winter. 2. Baseball is as popular in Korea as (it is) in Japan. 3. It is as cold today as (it was) yesterday. 4. There is about forty times as much water in the sea as on land. 5. I am no less anxious than you to study abroad. 6. For some of us when young it does not seem so important that we should be successful in a worldly sense as that we should try and become our true selves. 7. We are for the most part more lonely when we go abroad among men than when we stay in our chambers. 8. If you are walking over a chasm on a narrow plank,you are much more likely to fall if you feel fear than if you do not. 上のような文でas...as~の...の中や比較級...than~の...の中に句が入っているのはどのようなときなのでしょうか? 副詞句だとそれが多いような気がしますが、6のように名詞節(形式主語)でも挿入があったり、逆に5のような副詞句でも挿入がされていないときもあるような気がします。 ご存知の方がおられましたら(できればそれぞれについても)教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • not so much+(否定語や副詞など)+as

    not so much as について、例えば He is not so much a scholar as a journalist. という単純な文なら日本語訳の型が定まっているので、なんとか分からないこともないのですが、下に挙げた文についてはbutの後の構造が分かりません。解説お願い致します。 The corporation is not so much a "natural" individual, in this view, but is rather constructed legally and politically as an entity that creates social goods.