• ベストアンサー

大学の学事日程教えて下さい

今 大学で雑誌を作ろうとしているのですが、そこで 次の大学の年間学事日程(講義開始日 試験日程 長期休暇 学祭等々) 年間の大学スケジュールをどうしても知りたいのです。 ・東京大学・東京工業大学・東京理化大学・京都大学 ・神戸大学・関西大学・大阪大学・立命館大学・早稲田大学 こういう頭のいいところに知り合いがいないのでここでお願いしました。 助けてください。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

立命館大学 2001年度 4/ 1 入学式 4/ 4 授業開始 4/28 新入生歓迎祭典 7/17 授業終了 7/20~31 前期試験(土曜日も試験) 8/ 1~ 9/20 夏期休暇 9/21 授業開始 12/25~ 1/6 冬期休暇 1/11 授業終了 1/18~1/31 後期試験(土曜日も試験) 3/21(衣笠) 22(BKC) 卒業式 と、大学のカレンダーに書かれていました。 私もこないだまで通ってたんですが、学祭には一度も行かなかったので詳しい日程を覚えてません。すいません。

yusuke1133
質問者

お礼

大学の学事日程についてお答え頂いて ほんとにほんとに感謝しております。 誰も答えてくれないだろうと思って載せてみたのですが。。。 世の中には良い人間がだくさにるのですね。 自分もこのご恩をペイフォワードでお返ししていきます。 僕は関東なので関西の大学に通う 知り合いがいません。 もし 大阪・関西・神戸・京都大学に友人知人等がいましたら お願いしたいです。ずーずーしいですが。 激感謝。 usk@090.st

その他の回答 (2)

noname#11247
noname#11247
回答No.2

私の友人が東京理科大に通っているので、教えてもらいました。 講義開始は今年は4/12でした。前期試験が7/17~7/31。夏休みは8/1~9/24、冬休みは12/26~1/6。後期試験は1月中旬から1/31くらいまで。それから春休み。学祭は毎年11月の下旬です。

yusuke1133
質問者

お礼

大学の学事日程についてお答え頂いて ほんとにほんとに感謝しております。 誰も答えてくれないだろうと思って載せてみたのですが。。。 世の中には良い人間がだくさにるのですね。 自分もこのご恩をペイフォワードでお返ししていきます。 激感謝。 usk@090.st

  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

普通このクラスの大学の学事日程だったらホームページに載ってますけど。 それに学部によっても試験日程等は異なりますし。

yusuke1133
質問者

お礼

学事日程について回答ありがとうございます。 HPには載っていないのです。だから質問させて頂きました。 学部によって日にちは異なっていても 大学(キャンパスごと)内での試験期間はきまっています。 その中で学部学科によって違うという感じです。 何か情報が入りましたら お手数ですが また 回答のほう宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 大学の年間日程

    この4月から東京学芸大学に入学するものです。学芸大学のおよその年間日程が知りたいのですが(夏休みがおよそ何月何日から何月何日くらいまでかなど、おおまかなもの…)、今年度の日程で構いませんのでお分かりの方は教えて下さい。また、もし分かれば一日の講義の時間枠なども分かるとありがたいです。

  • 構造が強い大学、教えてください!

    構造が強い大学を知りたいです! 調べたところ、建築が有名の大学は 旧帝大 早稲田大学 神戸大学 日本大学 首都東京大学 東京理科大学 信州大学 京都工芸繊維大学 名古屋工業大学 芝浦大学 東京工業大学 千葉大 横浜大学 東京芸術大学 この中で、構造が強い大学はどれですか よろしくお願いします

  • 大学入試難易度について

    僕は、愛知県の高校に通うものです。 現時点で、理系(工学系)の学部を志望しています。 そこで質問なのですが、大阪大学、名古屋大学、神戸大学、早稲田大学、慶応大学、同志社大学、立命館大学を一般入試で受ける場合、難易度はどのような順位になるのでしょうか? 旧帝大がトップとも聞きますし、一部の旧帝大には早慶大の方が勝るとも聞きます。また、立命館より同志社ということもよく耳にします。個人的には 大阪大>名古屋大>慶応大>早稲田大>神戸大>同志社大>立命館大 という風に思っています。ぜひ意見を聞かせてください。できれば各校のイメージも教えていただきたいです。長文ですみません。

  • 大学の総人数

    東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学のそれぞれの生徒数(およそ)を教えてください。

  • 大学に入ったものの・・・

    現在立命館大学一回生のものです。 自分は高校のとき、日本史が得意でまた大好きでした。 そして神主になる夢もありました。 神主になるためには三重の皇学館大学か東京の國學院大学に行くしかありません。 幸い、学力に問題はなかったのですが・・・ 「お前ならもっといいところ行ける!」と周りの勧めもあり立命館大学を受験したところ 合格したので通っているのですが、どうにも講義に身が入らず入学から一か月で さぼり気味になってしまいました・・・ 立命館大学の講義は素晴らしいと思います。決して嫌なわけではないし、周りにも恵まれてます。 しかし本当に自分がやりたいこととなると皇学館大学のことが頭をよぎります。 両親にも高い学費を払ってもらっている身ですし・・・ どなたかこの若輩者にアドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 大学進路どうすれば?

    現在在籍中の一浪早稲田大学期間理工学部・二浪東京工業大学第二類 三浪東京大学理科二類(一類) でどれが一番いいでしょうか?

  • 大学選択

    現在高校3年という受験を控えた学年なのですが、質問したいことがあります。私は今大阪に在住しているのですが、志望大学は、早稲田大学です。関西圏では、関大や立命館などの大学を志望していますが、しかし、第一志望は早稲田大学です。そこで、私は今悩んでいます。大阪に住んでいるので、この近辺には大学がたくさんあり、志望大学の関大や立命館も近くにありますし、あまり経済的にも裕福な家庭ではありませんので、東京の大学に行ってしまうと、親にも仕送りなどの負担をかけてしまいます。奨学金があるとはいえ不安です。今は早稲田に受かるほどの頭は持っていないので、日々努力していますが、やはり早稲田大学には、浪人してでも行きたいです。私は、どちらを選択すべきなのでしょうか?自分で決めるのが常識だと思うのですが、客観的な意見として聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 大学選択へ

    現在高校3年という受験を控えた学年なのですが、質問したいことがあります。私は今大阪に在住しているのですが、志望大学は、早稲田大学です。関西圏では、関大や立命館などの大学を志望していますが、しかし、第一志望は早稲田大学です。そこで、私は今悩んでいます。大阪に住んでいるので、この近辺には大学がたくさんあり、志望大学の関大や立命館も近くにありますし、あまり経済的にも裕福な家庭ではありませんので、東京の大学に行ってしまうと、親にも仕送りなどの負担をかけてしまいます。奨学金があるとはいえ不安です。今は早稲田に受かるほどの頭は持っていないので、日々努力していますが、やはり早稲田大学には、浪人してでも行きたいです。私は、どちらを選択すべきなのでしょうか?自分で決めるのが常識だと思うのですが、客観的な意見として聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 大学の過去問を買うつもりですが

    今高校2年で、来年度東京工業大学を受けようと思っています。そこで赤本(またはそれに準ずるもの)を買おうと思っているんですが、たくさんあってどれが いいか分かりません。 候補として ・東京工業大学(前期日程) 2006年版 大学入試シリーズ ・東京工業大学前期日程―問題と対策 大学入試シリーズ (2003年版) ・赤本46 東京工業大学(後期) 大学入試シリーズ という似通ったものがありますが、どれが今の自分に合うでしょうか? あくまで今高2で受験は来年です。

  • 地理学を学べる大学

    大学で地理学科を目指している浪人生です。 地理学科がある大学が少なくて悩んでいます・・・。 ピックアップしてみると、早稲田大学教育学部社会学科、明治大学文学部歴史地理学科、法政大学地理学科、駒澤大学文学部地理学科、立命館大学文学部地理学科という感じですが、 オープンキャンパスにいったところ、明治大学の地理学科は恐ろしくつまらなさそうだと感じました。早稲田のオープンキャンパスにも行きましたが、教育学部ということもあってか、他の大学ほど深くは学ばないのかなぁという気がしました。 でも、学風的には早稲田大学に行きたいんです。でも、(なんかわがままですが)地理を深く勉強したい…!という思いが強いです。 そこで前述した全大学のホームページなどを調べてみたところ、立命館大学の地理学科はかなり専門的で深く研究しているようで、結構興味がわいてきたんです。でも僕は今東京に住んでいるので、東京の人が関西に行くのはどうなのかなという感じがします。立命館に行くとなると就職先も関西になる可能性強いですよね…?就職のことは今は考えなくてもいいのかもしれませんが。 最終的には早稲田大学か立命館大学かで迷っている状況なのですが、早稲田大学の教育学部の方、立命館大学で地理学科にいる方、どのような勉強をしているのか教えていただけませんでしょうか??あと早稲田の教育はどのくらい深く勉強しているのでしょうか。立命館には行ったことないので、学風なども教えてもらえましたら幸いです。 明治、法政、駒沢の方で地理を学んでいる方もおりましたら、どのような勉強をしているのか教えていただけましたら幸いです。 その他の方もどなたでもいいので「ここの大学の地理学はいいですよ」みたいなのありましたら教えてください・・・。 かなり悩んでいます…。些細なことでも結構なので、どうか宜しくお願いします。