• ベストアンサー

小学校免許から高校免許取得について

小学校第一種免許を持っているのですが、大学卒業後に高校の免許を取得しようと考えています。国語科を考えているのですが、通信大学などを利用した場合、やはり小学校の免許を持っていても関係なく単位を取得しないといけないでしょうか?何年くらいかかるんでしょう?教科によって違いはありますか?自分でも調べてはいるのですが、もし詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

>やはり小学校の免許を持っていても関係なく単位を取得しないといけないでしょうか? ※文部科学省は、教育職員免許法で、 教職科目の単位の認定について、厳しく制限していますので、ご注意下さい。 そのため、 卒業した大学で修得した単位による免除については、 brotherandさんが卒業した大学の学部・学科・専攻に、 どんな教職課程の認定があったのか(=どんな教員免許が取得出来たのか)で決まります。 a)小学校免許と高校免許の両方が取得出来たのだが、小学校免許だけ取得して卒業した この場合は、質問者さんが通っている大学で修得した 「教職に関する科目」、「教育実習」、「教科に関する科目」、「教科または教職に関する科目」の単位や、 「日本国憲法」「体育理論」「体育実技」「英語」「情報処理」の単位を 合計で最大60単位まで、 高校免許の単位として使うことが出来ますので、 その分、履修が免除されます。 b)もともと小学校免許だけしか取得出来ない場合 この場合は、brotherandさんが卒業した大学で修得した 「教職論」「教育原理」「教育心理学」「教育行政学」「教育課程論」 「道徳教育論」「特別活動研究論」「教育方法研究論」 「教育相談論」「生徒指導論」「進路指導論」 といった「教職に関する科目」の単位や、 「教育実習」、「教科に関する科目」、「教科または教職に関する科目」の単位は、 小学校免許の単位としてしか使えず、 高校免許の単位としては、原則として使えません。 そのため、認められ、免除となるのは、 日本国憲法、体育理論、体育実技、英語、情報処理、の5科目のみとなり、 高校免許取得に必要な 教職に関する科目→23単位(高校教育実習3単位2週間も含む) 教科に関する科目→20単位 教科または教職に関する科目→16単位 の、残り59単位全てを、通信制大学や夜間大学などで全て再履修しなければなりません。 >何年くらいかかるんでしょう? 教育実習は、 3年生の時に、実習校にあいさつに行って、 4年生になってから、実習する という形になるので、 最短でも2年はかかります。 >教科によって違いはありますか? 特に違いはありません。

関連するQ&A

  • 教員免許(高等学校 家庭 1種免許状)取得について

    4年生大学を平成10年に卒業し、下記免許を持っています。 ●小学校1種 ●中学校2種(家庭) 大学時代は教員になるつもりはなく、卒業や卒論のために最低限必要となる単位を取って卒業しましたが、今になって高等学校の教員免許を取得しようという意欲がわいてきました。 大学の成績証明書によると、 教科に関する科目(家庭の分野のみ)・・・27単位 教職に関する科目(家庭の分野のみ)・・・3単位 を取得済です。 教育職員免許法 http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM#h04 によると、 高等学校教諭1種免許状取得に必要なのは、 教科に関する科目・・・20単位 教職に関する科目・・・4単位 となっており、単純に考えると、 教職に関する科目をあと1単位のみ取得することにより、高等学校教諭1種免許状が取得できるようなのですが・・・ もしかして何かのカラクリがあって、もっと多くの単位が必要になるのでしょうか? もし1単位のみの取得でよいのであれば、通信であと1単位を取得し、高等学校教諭1種免許状を取得したいと考えています。 ご存じの方、また同じように、高等学校教諭1種免許状を取得された方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通信で中学教員免許取得(高校免許取得済み)

    高等学校専修の数学免許のみを持っていまして、現在高校で勤務しています。 どうしても中学校の免許を取得しなくてはならなくなってしまいました。 勤めながら取得するには色々困難があるようなのでお知恵をお貸しください。 状況は以下のとおりです。 すでに3年の勤務経験があるので、第六条の別表8(隣接校種)で中学2種の免許をと思っています。 この場合、勤務経験以外に取得しないと行けない9単位のなかに「各教科の指導法」があるので、数学の教員免許がとれる通信大学でないと単位取得できないようなのですが、 ・玉川大学では他教科の免許をもっていないと、数学の単位をとるために入学できない ・佛教大学でも同様に、科目等履修生として数学関係の単位を取得するためには、他教科の免許をもっていないとダメ。 とあって、どうしても「各教科の指導法」だけを履修することができないようです。 この場合、佛教大学のかなり費用はかさんでしまいますが、課程本科に入れば大丈夫なのでしょうか? 数学の教科指導法の単位を通信でうまく習得できる他の手がありましたらぜひご教示願えないでしょうか?

  • 中学校教諭一種免許(国語)を取得するためには?

    私は、福岡県に住む24歳(女)です。 今はNTTの代理店のコールセンターでアルバイトとして働いています。 大学卒業後に専門学校(出版、編集関係)に行き、就職活動をしていましたが、今は中学校の国語の教師になりたいと思っています。 在学中に高等学校教諭一種免許(国語)を取得しましたが、これから同科目の中学校教諭一種免許を取得するためにはどのようにしたらよいのでしょうか? 在学時には教科に関する単位を20単位、教職に関する単位を23単位、教科または教職に関する単位を20単位取得しています。 ここから中学教諭一種免許を取得するのに不足している単位を取得するという認識でいいのでしょうか? また自分自身で通信や大学の科目履修などを見てみましたが、いまいちどこがいいのか近道なのかわからないので、アドバイスをいただければと思います。 長文失礼致しました。 よろしくお願いします。

  • 隣接校種の免許取得について

    質問にお答えください。  現在、高校の「数学」現職教員10年目です。「数学」の免許状は「高校数学1種」のみで中学校の免許状はありません。思うところがあり、5年前に通信教育で「専門科目20単位と教科指導法4単位」を取得し、現職教員検定制度を利用して、他教科「高校英語1種免許状」を取得しました。 その後、隣接校種検定制度で「中学2種免許状」の取得が可能であることを知り、今回は「中学英語2種免許状」の取得を考えていますが、取得可能でしょうか?また、取得可能な場合は、どのような科目が何単位必要なのか?お教えください。

  • 中学校教員免許2種→1種にするには?

    教えてください。 中学校の教員免許を1種に変えたいのですが、 通信大学で足りない単位を取得すれば可能なんでしょうか? また、国語科を扱っている大学の通信教育は、どこがよいのでしょうか?

  • 教育学部で高校物理の免許取得は可能?

    某大学の教育学部理科専攻に入学する者です。 教育学部で高校の教員免許を取得したいのですが "卒業要件となる免許取得パターン"の中で 中学校1種+高等学校1種(農業or情報)となっていて 高校物理の免許が取得できないのか不安になりました; 出来れば高校物理の教師になりたいので 取得出来ないなら 大学卒業後に通信大学で取得するつもりではありますが… 教育学部に通っても高校理科の免許は取得出来ないでしょうか? それとも追加で単位を取れば取得出来るのでしょうか? 文部科学省や大学のHPを見ても 高等学校1種の免許は取得可能と書いてあるのですが 情報や農業のみなのかどうかは記載されておらず困っております。 どうぞ無知な私に是非ご教授下さい。

  • 高等学校第一種免許状「情報」の取得について

    現在、情報ではない他教科の高等学校専修免許状1種免許状を所持し ています。それを元にして高等学校教諭1種免許状(情報)を取得したいと思っています。理由は、校長からの依頼です。 他教科の高校一種免許状をすでに所持している場合は、最短半年(24単位)で高等学校教諭一種免許状(情報)を取得することができると思います。 さて、自分でいろいろと調べてみたのですが、北海道情報大学など が候補に挙がります。しかし、東京でのスクーリングになるので 困っています。 私は愛知県に在住ですので、近隣 で上記のような免許を取得できる場(大学?)を探しています。 仕事がありますので、基本は通信教育ですが、週に1日程度で あれば愛知県内の大学に行くこともできます。また、大阪 京都であれば、通学は無理ですが、比較的手軽にスクーリングに 行くこともできます。 どなたか上記のような状況に合う近隣の大学を教えて頂けません でしょうか? なお、免許状の取得が昔ですので、高等学校2級の免許状と なっています。これは、現在の高等学校第一種の免許に あたると聞いていますが、これは本当でしょうか? (4年制教育大学卒業)。

  • 教員免許取得についてなど

    すいません 今高校3年生なのですが 小学校教員免許1種 中学数学教員免許2種 の取得を目指しています。 国公立の教育学部での取得を目指して受験をしますが センター利用で常葉学園大学の受験もします。 評判はよいのでしょうか教えていただきたいです。 上の二つを落ちた場合を考えて私立の大学で小学校教員免許1種を取得して 卒業後に通信で中学数学教員免許2種を取得する場合オススメの通信の大学を 教えていただきたいです。 その場合大学卒業後の1年を通信にあてたとして1年で取得は可能でしょうか。 また大学在学中にでもとれると聞いたのですがそれについても教えていただきたいです。 ずいぶんと勝手な質問でございますがどうぞよろしくおねがいいたします。

  • 他教科の教員免許取得についての質問です。

    他教科の教員免許取得についての質問です。 短大を国語科で卒業し、 後に大学へ編入し英語科で2007年に卒業、中学校1種英語科の教員免許を取得しました。 そして、現在、国語科での教員免許を取得したく、 通信制大学での科目履修を考えています。 教育実習は、不要でしょうか。 1年で履修を完了することは可能でしょうか。 他教科で免許を取得された方、どのくらい期間を費やされましたか?

  • 通信教育で教員免許取得

    現在、中学保健体育、高校保健体育一種免許を持っています。通信教育で、中学校の国語免許2種の取得を考えています。大学について履修方法を調べたところ、実務経験の関係もあり科目履修で入学し、必要な単位だけとれば国語免許証がとれることがわかりました。そこで質問は、取得までの期間です。必要な 単位 は13単位でした。できるだけはやい取得をのぞんでいるのですが、10月から学習を始めた場合、13単位とるにはどれくらいかかるのでしょうか…! 経験されたかたなど回答いただけると嬉しいです。