• 締切済み

ブラック、ショールズ式のデルタヘッジとは何?

UChastの回答

  • UChast
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

まず、デルタですがこの指標は原市場価格の変化がオプション価格に与える影響の度合いを見る指標で、原市場の価格が1単位動いたときに、オプション価格(プレミアム)が何単位動くかを示しています。また、デルタはオプションの権利行使の可能性も示していることから、デルタヘッジとして利用することができます(ボラティリティーの売買に必須です)。例えば、デルタが0.5の場合、原市場価格が100円動いたとき、プレミアム価格は理論的に50円(100円 X 0.5 = 50円)動き、この時、オプションが権利行使される可能性は50%(0.5 X 100% = 50%)であるということ。 次にガンマですが、この指標は原市場の価格が1単位動いた場合、デルタ値がどの様に変化するかを示している。ガンマが大きいと言うことは、プレミアムの損益変化が大きいことを示している。通常、ガンマはアット・ザ・マネー(ATM)で大きく、イン・ザ・マネー(ITM)、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)になればなるほど小さくなる。 ベガは予想変動率が1単位動いた場合、プレミアムがどの様に変化するかを示している。ボラティリティーが1%変化したときに、オプション価格がいくら動くかを表している。通常、アット・ザ・マネー(ATM)で最も大きく、イン・ザ・マネー(ITM)、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)になればなるほどベガは小さくなる傾向がある。別名カッパーとも呼ばれている。 シータは時間の経過と共にオプションの価格がどの様に変化するかを見るための指標である。オプションの価格は、時間の経過と共にプレミアム(時間的価値の部分)が減っていくので、 1日にプレミアムがどれくらい減価するかをみるのに都合が良い。通常、オプションの満期日までの期間が長いほど小さく、満期日に近づくにつれて急速に大きくなる。また、アット・ザ・マネー(ATM)のシータは、イン・ザ・マネー (ITM)、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)に比べて大きな値をとる。私は良くこの指標によくお世話になっています。 ローは金利1単位の動きに対して、オプション価格がどの様に変化するかを見るための指標である。オプション価格に与える金利の影響は、その他のファクターに比べてわずかであるので商品オプションでは無視して考えても良い。 最後にラムダですが原市場価格のパーセンテージ変化に対するオプション価格のパーセンテージ変化の変化率で、オプションの期待投資効率を示す。オプションに投資することによりどのくらいレバレッジ効果が得られるかを示す指標である。ラムダの値が大きければ、それだけ投資効率が高いことを示している。イン・ザ・マネー(ITM)のオプションに比べ、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)のオプションの方がラムダは大きい。 詳しい数式は専門書を参考にして下さい。以前BS式でオプションのプレミアムを算出するプログラムをエクセルで作成しところがあります。もし必要であれば、知らせてください。HPからダウンロードできるようにしておきます。 以下のHPも参考になると思います。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~coms/

関連するQ&A

  • ブラックショールズ式について

    LTCMでおなじみのブラックショールズ式(オプションの適正価格をわりだすみたいなやつ)って、熱伝導方程式を基に作られたということを聞いたんですが、どういう発想で経済にまったく関係のない熱伝導の式を使ってみようと思ったんでしょうかね?

  • ブラックショールズ式の性質に関する質問です。

    ブラックショールズ式に関する質問です。 ブラックショールズ式のヨーロピアン・コールオプション価格式Cについて、 limC=S σ→∞ limC=(S-Ke^-rt)+ σ→0 を証明したいのですが、うまくできずに悩んでいます。ネット上を探しているのですが、見つかりません。どなたか、証明方法を教えてください。お願いします。

  • ブラックショールズの評価式って結局どういうことですか?

    テレビでブラックショールズ評価式というものをみたのですが これを使った金融商品って絶対に有利なのではないでしょうか? 例えば100円のものを将来105円で売る権利があり、行使しなくていい権利もあるのであれば100%儲けられると思うのですがこれってどういうことなのでしょう? 理解が間違っているのでしょうか?? もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです

  • ヘッジについて?

    株式市場でリスクを回避する為の『ヘッジ』 と言われるモノは、 どういうモノなのでしょう? 分かりやすく教えて下さいませ。

  • ブラックショールズの公式が解けない

    ブラックショールズの公式を見ても数学が弱いので訳が分かりません。 どなたか、表計算ソフトでどんな関数を使えば解けるのか教えて下さい。

  • マートン=ショールズ公式、ブラック=ショールズ公式について

    マートン=ショールズ公式とブラック=ショールズ公式とは何かを教えてください。あとその2つの公式の違いもできたら教えてください!!

  • ヘッジをかける

    投資系の本を読んでいたら、信用取引をするときに自信がなかったらヘッジをかける。という文がありました。 まず、「ヘッジ」がわかりません。 さらにヘッジをかけてリスクを回避するとは具体的にはどうすることなのでしょうか? ご回答は超素人向けにお願いしますm(_ _)m。 その昔株取引を楽しんでいたのですが、子育てや老人の介護に時間を忙殺されているうちに知らない言葉がたくさん出てきて気分は浦島太郎です(-_-;)

  • エンジン式ヘッジトリマー

    エンジン式のヘッジトリマーが欲しいのですが どこのメーカーなら間違いはありませんか? また、片側にしか刃が無いもの。両側に刃があ るもの!とありますがどちらが使いやすいので しょうか?

  • 非接地式の一線地絡時の対地電圧

    非接地式(デルタ結線)の一線地絡時の際、対地電圧が線間電圧の1/√3になると言いますが、非接地式と言っているにも関わらず、何故スター結線に置き換えて中性点を接地した事になるのでしょうか? 非接地式ならば、地絡線は対地電圧と0V、その他の2相はそれぞれ線間電圧になると思うのですが。(デルタ結線のため) 分かりにくい説明で申し訳ありませんが色々なサイトを見ても今ひとつ納得出来ません。 宜しくお願い致します。

  • リスクヘッジとは・・?

    リスクヘッジについて質問です。債券と株式を、世界中覆うようにまんべんなく買うといいと聞きました 例えば宝くじが2億円あたったとしたら、イギリスポンド・ドル・ユーロ、世界中の国債。 それからダウの株券・その他世界中の大企業の株。 ・・・なんてふうに買えばいいのでしょうか? だとしたら、リスクヘッジと増資のための資産運用は結構ニアリーイコールなんでしょうか。