• ベストアンサー

大阪人が反省すべき点

大阪生まれで今は首都圏に住んでいる者です。 外から見ていて、大阪発祥の企業がどんどん他に本社機能を移したり、景気が悪かったりと経済の地盤沈下が甚だしく、嘆かわしい限りです。 日本の環境の変化等、仕方がないことがあるかもしれませんが、 大阪の人間も反省すべき点が多数あると思います。 そこで皆さんに質問ですが、今後の大阪経済の発展のために、 大阪人が反省すべきこと、そして、これからやるべきことは何だと思いますか? 真面目に議論できればと思います。 他の地域の出身の方も大歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1818)
回答No.6

我が家は8代前の御先祖様が江戸勤番となり、以来200年以上に渡って東京に寄食する謂わばチャキチャキの江戸っ子ですが、50歳近い私が幼い頃の大阪は、西日本の中心都市にして東京と並ぶ大都会という位置付けであったと記憶しております。 東京でオリンピックが開催されれば大阪では万国博覧会がといった具合に、政治的配慮も存在しました。 そもそも明治維新政権の首都はほぼ大阪に決まりかけていたのですが、江戸が廃れて反権力の巣窟になるのではとの思惑から、大久保利通の鶴の一声で江戸遷都が決定した経緯があります。 近年に於ける交通機関/コミュニケーション・ツールの発達に依り、当時存在していた東日本・西日本というパラダイムが完全に変貌を遂げた結果、東京一極集中に繋がり大阪の地盤沈下が始まりました。 個人的に大阪には地縁・血縁他何の所縁もありませんが、故司馬遼太郎氏の言葉を借りますと大阪は、「天然の大都会」である由、氏が大阪出身である事を割り引いても、説得力のある論旨であると私は思いますが。 即ち琵琶湖をヒンターランドに持つ水量の豊かさ並びに淀川を配する水運の良さ、更には日本の中央に位置し瀬戸内に面して大小の街道が交差する地理的環境、その全てが大都会に相応しい。 この点は人工的大都会である東京は及びもつかない、但し東京一極集中の流れは最早食い止められないでしょう。 京都が古都である事で存在感を示すと同様、大阪が生き延びる道は東京と張り合う事ではなく、地方都市として大阪らしさを維持する事であると思います。 東京と並ぶ経済の中心地の座を奪還するのは最早無理でしょうが、ワシントン・ニューヨークに対するロスアンゼルス・サンフランシスコになる可能性は残されている、つまりエンターテイメントに特化した都市再生を目指したら如何でしょうか?

waowaokuma
質問者

お礼

これはこれは代々の江戸っ子の方からのお言葉、とても有難い回答を頂きました。本当にありがとうございます。 このような大阪以外の方から頂けるアドバイスはとてもためになります。しかもご丁寧にありがとうございます。 司馬遼太郎先生のお言葉も恥ずかしながら不勉強のため、存じ上げませんでした。とても勉強になりました。確かに「天然の大都会」かもしれませんね。 しかしながら、おっしゃる通り、いつまでも東京と張り合う、昔のように戻りたいというノスタルジーにひたるのではなく、京都を手本に、地方都市として大阪らしさを維持する事を目指すべきかもしれません。 そのためには、大阪人の意識を、「一都市として大阪らしさ」を発揮し、アジアを中心に世界中の人が「おもしろい!」「行ってみたい!」と思われる都市を目指すべきですね。 大阪以外の方から、このようなご丁寧な回答を頂戴できて本当にうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • typeXR
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

生活保護を支給しまくっているのは反省すべきです。特に大阪市。 よくあんな大金をたっくさんばら蒔けますね。 簡単に生活保護が支給されるんなら、もう二度と働く気は起きないでしょう。 働かないのなら経済の地盤沈下は当然ですヨ。 そもそも、生活保護費の大部分は国からの地方交付税ですから、全国の人にも迷惑をかけています。

waowaokuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、生活保護の支給の多さという視点も重要ですね。 おっしゃる通り、簡単に生活保護が支給されるのであれば、 働く気が起きなくなるのが想像できます。 そういった所も地盤沈下の大きな要因になっているかも しれませんね。 これは府民みんなの意識を変える必要がありそうです。 とても勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172048
noname#172048
回答No.5

No3です。 ・京都は、家内工業(という言葉でよかったかしら?)が多いのでは? すみません。私、言葉知らなくて・・・ 物づくりする時、ここからここまではA宅で、その次の作業はB宅で、でまたその次はC宅で・・・ってやり方。 ・大阪でも、学研都市や北部方面は教養深いように感じます。 ・大阪の代表が吉本という考えは、ちょっと悲しいです。 エンターテイメントは、「娯楽」に過ぎません。個人個人の時間と経済に余裕がないと娯楽にまで手が出ません。 今を、戦後すぐの環境にすりかえると、娯楽で笑ってる暇があったら、作物つくれ!です。 ですが、これも「娯楽」を「薬」にすることができれば利用価値ありです。 頼りない教師の代わりに、お笑い系教師を立たせれば、イジメも減るかも?(不謹慎ですが・・・) 私は10年前、悪いことをしてる他家の子供を叱って、親に逆切れされて、いまだに恨まれ続けてますが、吉本芸人に、この子供と親を叱り付けてもらいたいと思いました。彼らなら、うまーく叱ることができるでしょうから。 あと、大阪のおばちゃんを、福祉政策の場にご意見番として採用してほしいですね。 介護の「家事援助」ったって、ヘルパーさんは蛍光灯の傘も拭かないし、衣替えもしてくれないし、普通は家の前を箒ではいたりしますが、ヘルパーの仕事にはそういう外回り(溝掃除とか)は含まれない現状。 それらも、一般家庭では生活の中のひとつなのに、国は家事援助の仕事としては認めてないんですよ。 大阪のおばちゃんが、国会でガンガン吠えてくれたら、庶民の痒いところに手が届く、本当の意味の「国民の為の・・・」ってなるんじゃないかしら? ・あの土は、ビルを建てるにはもったいないです。 また、ご存知の通り、(一時期)皇居を中心に風水が完成させられた地域が東京。 一時期と書いたのは、できあがった当時は風水によかったけど、いろいろ変化してますからね。今も良いかどうかは・・ それに、某有名企業は転入してしまったけど、埋め立てた、何とかという(私、名前知らないので)地域。私からすると、なんであんなとこへ引っ越した?って思うけど。 地下鉄便利便利で、引っ越したのでしょうが、・・・・・・・・ まあまあ、あの松下さんも池を埋め立てた・・・・・・。今はあれほどの世界的大企業になりましたが・・・ ・大阪には造幣局がありますよね?! 「水」に「金」(といってもわかってもらえるかな?)はすばらしい。 中ノ島=川に挟まれてる。硬貨=GOLDではないけど金(キン)。 ・トイレの神様の歌が流行りましたが、昔は「バチがあたるから!」って年長者から言われ続け・・・ だから、悪いことができなかった。 人のものを盗んだら、今度はいつか自分が盗まれる。(因縁) そういう教え。 神様のせいにして。因縁のせいにして。・・・・それが「恐れ」。 この恐れの気持ちが、人々の心の中の悪を抑えていた。 だが、「そんなもんあるもんか!」とか、「科学で解明できない」という理由で、はたまた奇怪なオウム真理教をはじめ、洗脳する怪しげな新興宗教からみを守る為、「恐れ」は消されてしまった。 よって、人のものを盗んでも、今度はいつか自分が盗まれるか?盗まれないとなる。 それで犯罪が増える。

waowaokuma
質問者

お礼

補足いただきまことにありがとうございます! 研究機関の話では、確かに、学研都市や北部地域がありましたね。ついつい忘れていました。東京にいるとなかなか存在感が伝わってこないので、もっと頑張ってもらいたいものです。 折角の梅田北ヤードにも研究機関等に有効活用してもらいたいですね。 大阪の代表が吉本というのは悲しい話、というのは全く同感です。 ただ、大阪のおばちゃんも含め、大阪の「お笑い」と「おばちゃん」という点では、かなり知名度および人気度が高まってきている今、おっしゃる通り、それを逆に利用していくのも良いかもしれませんね。 色々な活用法がでてくるとおもしろいです。 土地の話もおもしろいですね。勉強になりました。 造幣局の話もとても興味深かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4

東京都大阪では経済規模が4~5倍くらい違いますので、 企業が大きくなれば東京に本社移転するのも自然な流れだと 思います。 ただ、関西には神戸・京都・奈良という規模が大きく独自の文化が ある都市が隣接していますが、東京には横浜が付属しているだけです。 埼玉や千葉は従属しているに過ぎません。大阪が周辺の都市と もっと共同すれば経済規模は2倍くらいまで縮まります。 一番、問題であるのは大阪特有の自由度と余裕が失われている事です。 紅白歌合戦を見てわかるように、大阪出身のアーティストは非常に 多いのです。これはそれだけ多様な文化を受け入れる土壌があるからです。 カップヌードルの日清、総合家電のパナソニックをはじめ、世界をリード する企業は大阪発祥が多いのです。また、東大阪の町工場などは世界でも 希な技術を持っているところも多いです。これは、独自のアイデアを 生み出す人間が多く、町としてもそれを育てることができたからです。 今ではそういうアイデアがある人がいても、それを膨らませるだけの 余裕が無くなっています。 単なる関西の最大都市ということで企業や工場も多いですが、このまま では次第に地盤沈下していくでしょう。 今求められるのは、公平な徴税と効率的で安上がりな行政です。 それから、高度な理科教育を含む高入れバルで安価な教育システムと 異端なものを拒まない社会的土壌の再構築が必要だと思います。

waowaokuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、おっしゃる通り、技術やアイデアはたくさん眠っていそうでづが、それを膨らませる余裕はないのは問題ですね。自分自身もビジネスをやりたいと思っているのですが、結局、場所は大阪ではなく東京を選んでしまいました。 確かに、今の大阪の方は、自意識が強くて異端なものを拒む傾向が強くなってしまっている気がします。 これは大問題ですね。 大阪で新しいことをチャレンジしたい人や異文化が入って来なくなってしまいます。 これを解決するのはやはり教育となるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172048
noname#172048
回答No.3

視点がぼやけてますが・・・ 大阪人と限定せず、「東京に集中してしまってる」ことに注目してはいかがでしょうか? 景気は確かに悪化してきてましたが、景気のせいにするのは横へ置いて考えた方がいいです。 なぜか? 景気は生き物だからです。いいときもあれば悪いときもある。時間上のものです。 時間が停止してると仮定すれば、景気云々はヨコへ置けます。 >大阪発祥の企業がどんどん他に本社機能を移したり 私も情けなく思っておりました。 しかしながら、地の利を生かすなら、公共交通機関の整っている場所がよいでしょう。 大阪は、ちょっと郊外へ行こうがものなら、とたんに運賃が高額になります。 都内にお住まいの人は、日頃の行動の際、かかる運賃が地方よりも安く済み、どんなにかうらやましいです。 こちらが大阪本社で、相手先の事業所が東京だった場合、打ち合わせなどの移動にかかる費用が!! そういう理由で、東京本社にする(もしくは東京にも営業所を置く)企業が多いみたい。 東京の土の色をご覧下さい。 栄養たっぷりの色をしてます。ビル建てるよりも、農地にすればさぞよい作物がつくれることでしょう。 それは、「土地の気がよい」と言うのです。 はい、気功や風水なんかでいわれる「気」のことです。 これが大きな違いだと私は思ってます。 どんなに対策しようとも、あのようなよい土ではない大阪(大阪にも良い土のところはあるけど少ないし、あっても狭くしかありません)。 そんな中でも、少しでもよくするには、教育、厳しいしつけを根底にしてないと、無理でしょう。 大阪府に、企業の本社機能をおいてほしければ、「大阪府に本社を置く企業は法人税を無税か、激安税にする!」と決めればいいのでしょうが・・・

waowaokuma
質問者

お礼

視点を明確にして頂きありがとうございます。 公共交通機関のことは確かにそうかもしれませんね。 東京では、200円払えば大体の事業所に訪問ができてしまいます。 そういう意味では、東京に一極集中してしまうのは致し方ないのかもしれませんね。 そのためには、大阪の独自色が出せると良いのですが・・・ 例えば、京都の企業は大阪の企業よりも本社を東京に移さない傾向が強いような気がします。 それは、推測ではありますが、京都には、京都大学をはじめとした各種研究機関が整っているので、むしろ京都にいた方が研究が進む等の事情があるのかもしれません。 大阪でも優良な中小企業・町工場とのネットワークや、吉本を中心としたエンターテイメント等と絡めて、何かできると良いかもしれませんね。 「土地の気」の話は大変勉強になりました。 確かに、そのような要素もあるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

岸さかえを知事にしたことがきっかけになったね。 横山ノックを知事にしたことでさらに加速。 そして、橋下徹でとどめ。 府政が赤字だからって、庶民から活気なくしてどうするの。 儲ける対象の庶民がしみったれてしまうと、うまみがなくなった金持ちは出ていくよ。 それにしても橋下君、府立大縮小ってどういうこと? 大阪人を貧乏だけじゃなくバカにするつもりかいな?? そんな連中を知事に据える大阪人の自業自得でもあるんだけどね。

waowaokuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 府の長たる府知事の影響も大きいかもしれませんね。 確かに、大阪の庶民の活気もなくなって、更に内向きになってしまっているような気がします。 また、おっしゃる通り、そのような知事を選んでしまう大阪人も問題がありそうですね。 「親しみやすい」「庶民的」「おもしろい」という感覚で投票をしすぎているような気がします。 もっと「何を言って」「それでどう府が変わるのか?」について、生活に密着した箇所以外の部分についても選挙の際、意識ができるようになればいいのですが・・・ そこも教育の問題なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126681
noname#126681
回答No.1

反省することはない、東京一極集中の経済や政治がわるい。

waowaokuma
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。大阪だけの問題だけでなく、日本全体が構造的に抱える問題なのかもしれません。 現に自分も東京に来てしまっています。 そのような状況とはいえ、地元大阪が元気になってくれると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪と名古屋について・・・

    首都圏に次ぐ、大都市圏の大阪市と名古屋市ですが、 ある経済記事で、将来的には、名古屋が大阪を抜くという記事を目にしました。 確かに地盤沈下気味の大阪に比べ、 名古屋やその周辺には、トヨタやホンダなど、 世界的な企業があり、それもまんざらではないのかと、ふと思いました。 私は大阪出身ではないのですが、大阪生活が長く、 大阪大好きなので、大阪に頑張って欲しいのですが・・・ ちなみに名古屋には言ったことが無いので、 実際の町並みなどは全く分かりません。

  • 大阪経済が地盤沈下した理由

    大阪経済が地盤沈下した理由を教えてください。

  • 大阪の魅力についてアイデアをくださ

    私自身が大阪の南部出身です。 大阪について2時間程プレゼンすることになりました。内輪でのプレゼンなので、面白おかしく話せたらと思ってます。今の所、自分が考えているのは、大阪の歴史、だんじり、大阪検定を解いてもらうなどです。何か他にもアイデアがあればお願いします。面白いネタは大歓迎です。

  • 大阪生まれ、大阪育ちのものです。

    大阪生まれ、大阪育ちのものです。 今年の夏、家族旅行である離島に行った時のことです。 そこで訪れた有名なラーメン屋の店長が 「島は本当に深刻です。若い子がどんどん東京に行ってしまうんです。また高校が1つ廃校になるんです。」と神妙な顔で話していました。 なるほど、当然『これから!』という若い子が島を離れてどんどん東京に行ってしまうことは、観光しか産業の無い島の経済には当然深刻なことです。 さて大阪に戻って友達と会った時のこと、その話をしました。 「そこは何もないからや。」 「大阪人が東京に進出するのは、大阪に取って何がアカンねん!」 「せやせや、大阪が全国区になってる。」 「このまま進出し続けたら、東京は大阪の植民地や。」 「そもそも東京なんか江戸時代より前何も無かったとこやねん。」 「大阪人が進出したおかげや。」 など、大阪の「若い人」「企業」「お金」「情報」「文化」の東京進出を手放しで喜んで、大阪の沈下に気づいてない人ばかりでした。 あまりに対照的でなんとも言えない気持ちになりました。 自覚してる離島、どんどん衰退してることに気づいてない地方都市、 どっちがやばいでしょう。

  • 息子が関西に就職したいと言っております。

    初めての質問でございます。 大学4年生の就職活動中の息子を持っておる父でございます。 彼が「関西に就職したい」と言っておるのです。 理由は向こうに彼女がいるらしく、遠距離にもうガマンできなくなったようです。 私自身大阪出身(就職と同時の上京)でございますので、大阪の事はよく分かります。 1960年代大阪は東京肩を並べる大都市でしたが、今やほとんどの企業が本社を東京に移し、その格差は広がるばかりか、名古屋にも追い抜かれようとしています。 私の職場でも若くて「デキル」人材はどんどん東京や名古屋に引っ張られています。 (それは私の職場だけではないのは、ある程度ご理解いただけるかと存じます。) そういう時代の中、あえて経済が地盤沈下しつつある所に就職を考えていることが、将来の出世を考えれば父として心配なのです。 あと、別の方の質問にもございましたが、 ”神戸のさかきばら” ”てのくはのる” "池田の小学校殺傷” ”寝屋川の教師殺傷” ”松原の幼児がハンマーで殴られた事件” など、こういう不幸な事件が 確かに関西に多い事も孫の事も考えれば心配です。 今の関西の経済ってどうなのでしょうか? 治安などどうなのでしょうか? ご教授いただけますとありがたいです。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 大阪のノリ(?)について行けません

     15歳の中学3年生の女子です。  通っている音楽教室の紹介で、ガールズバンドに入れてもらえたのですが 関西の人が多くて、大阪のノリ(?)みたいなのを強要されます。  バンド5人の他に、付き添いの大人が数人いるのですが 付き添いの大人の女性にもイジったりします。 A「私達は平成生まれ、〇〇さんだけ昭和」 女性「いやいや、89年生まれは平成だから」 (その女性は89年でも1月生まれです。大阪出身です) って、女性も笑いにして返すのですが  私には、女性の歳をネタに出来る事が信じられません。 失礼だと思います。  女性も気にしていない様子だし。 逆に 「galamioちゃん、大人しすぎ。もっとノリが良くなって」 って言われます。    ボケとツッコミのポジションとか求められるし 大阪のノリ(?)は正直苦手です。   でも、私のせいで雰囲気がおかしくなるのも嫌だし 私も、年上とか、年下とか、そういう事は気にせずに イジって行くようにした方が良いのでしょうか?

  • 大阪・名古屋・東京の三都物語

    大阪の男です。 突然ですが大阪・名古屋・東京の三都市は昔から因縁めいていると思いませんか? 織田信長が天下統一をしていれば、愛知が首都になっていた思います・・ 関ヶ原で豊臣家が勝っていれば大阪が首都になっていたと思います・・ 実際は徳川が江戸に幕府を開き、今現在、東京が首都な訳ですが、家康は愛知の三河出身ですよね。 秀吉にしても愛知の出身な訳ですよね。 愛知県という所は、とんでもない都市になっていたのではないでしょうか? 現在では東京一極集中の中で、トヨタというお化け企業が日本で天下を取り、世界でも天下とりを狙ってます。 信長は志半ばで野望を果たせませんでしたが、その末裔と言われている織田信成が2005年世界ジュニア選手権で天下を取りました。 その織田信成は大阪の出身ですよね・・そして安藤美姫や浅田真央は名古屋の出身な訳ですよ。 メジャーリーグのパイオニアの野茂英雄は大阪の出身ですよね。 そしてメジャーの記録を塗り替えたイチローは愛知の出身です。 日本人としてホームランの通産記録を持っているのはジャイアンツ(東京)の松井秀樹です!←少し強引ですが・・ 日本人初のメジャーリーガーといえば南海ホークス(大阪)の村上雅則です。 で結局何が聞きたいかと言えば、この東京一色の時代に物申すのは、やはり大阪・名古屋なんだと思います。 皆さんの意見を聞かせてください! 後、この他に三都市の因縁があれば教えて下さい。

  • 経済特区。

    経済特区。 六月の成長戦略に法人税の減税地区を決めて発表するとありました。そして、一月の通常国会で法案化するとしています。 すかさず、橋下さんが古川氏にアピールしにいきました。古川氏いわく、いまは大阪が先行しているそうです。私は大阪に日本二番目の都市として経済特区になってもらいたいのですが、ここで質問です。 (1)みなさんはどこが経済特区になると思いますか? (2)東京(首都)が特区になるようなことはあるのですか? (3)大阪が特区となった場合、いつ頃から実施されると思いますか? (4)大阪が特区となった場合、日本にある大手企業が本社機能を大阪に移し、本社となる高層ビル建設ラッシュ。のようなことはあるのでしょうか? (5)外資系企業が日本にくる場合、首都の東京にくるのか、経済特区の大阪にくるのか。どっちになるのでしょうか?

  • 関西の歴史と大阪の経済と大阪都構想

    大阪といえば、 歴史的には難波宮や大阪城があったといっても、江戸時代の特区のような商業区とかでしたね。 京都のように1000年の古都でもないですし。 経済のナンバー2の地域の関西の一番経済が大きいところだったとはいえ。都市銀行は東京へ行って、大証も東証へ統合。中小企業も苦境。 世界経済の競争になった今、大阪の再生って何なんでしょう?何の産業でがんばるべきでしょうか? 世界にも首都でなく、経済の大きな都市はあるとは思います。 それとも歴史のある関西としては(たとえば道州制などで)神戸や京都など他の地域にも期待すべきでしょうか? 個性の多い歴史の地といえば、イタリア北部もそうかもしれないですね。 東京のように梅田、難波、天王寺のようにたくさん街をつくるべきでしょうか?

  • アジアの進出・発展について

    友人から聞いた話なのですが、中国・韓国の経済が発展しているそうです。 しかし、私にはどう発展、進出しているのかが良く分からないです。 現に中国では餓死して死んでしまう子供や、景気の兆候が見られていません。 もしかしたら一部の中国出身者のことを指しているのかもしれません・・・。 また、日本とアジアのビジネスの関係では貿易以外で何かあるのでしょうか? どなたか御意見お願いします。

支払っている料金について
このQ&Aのポイント
  • 毎月594円と539円程度の料金が10年前くらいからjcbから引き落とされています。
  • なんの料金なのでしょうか。
  • 富士通FMVに関連する料金についての疑問です。
回答を見る