• ベストアンサー

食用魚なら目玉は食べられる?

マグロの目玉なんて料理がありますよね。 ゼラチン質でプリプリしてて美味しいんだとか。 マグロに限らず、食用魚はすべて目玉を食べることができるんでしょうか? サンマとかアジとかサバとか。 こういう小型の魚の目玉って、白いBB弾みたいな感じがして食べられるようには見えないんですが、お腹壊したりしないんですか? あ、でもししゃもとかは丸ごと食べるよな・・・。 実はすべての食用魚の目玉って美味しかったりするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

食べられますよ。 ただし、目の周りは美味しいですが目玉そのものは硬くて味もほとんどありません。 あえて食べるようなものではないと思います。 私は子どものころはアジやサンマの目玉、食べてました。 なんで好んであんなものを食べていたのか謎です。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

味はないけど食べても大丈夫なんですね。 食べたくなってきた・・・

その他の回答 (2)

  • guchi930
  • ベストアンサー率29% (40/134)
回答No.3

普通に食べますが・・・・・・・ やはりBB弾みたいな処は硬くて食べませんが、その周囲のゼラチン質のところをススルように食べています。特に煮付けは味がしみていて美味しいです。 また小魚だったら、唐揚げや素揚げ等は、頭からバリバリ食べるのでBB弾?も必然的に食べてます。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

目玉の周り・・・美味しそう・・・!

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

煮付けにした魚全般目玉の周りのゼラチン質の部分を好んで食べます。 量が少ないですが私は好きです。 焼き魚でも大きな鯛の場合は食べます。小さな魚は食べる部分が無いし 煮付けに比べカスカスになっているので食べないです。 どちらにせよ周りのゼラチンだけ食べ目玉は堅いので私は出します。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

あ、ゼラチン質でプリプリなのは目玉の周りだったんですね。

関連するQ&A

  • 魚の塩焼きについて

    好き嫌いが多く、野菜はほとんど摂取できていないので その分、魚をもう少しとりたいと思っています(野菜を克服できればいいのですが、吐いてしまって飲み込めないので、どう克服すればいいやら)。 嫌いな魚は鯖です。 鯖だけはどう調理しても好きじゃ無いです。 縦っぽい繊維というか、身がキシキシしているというか… 基本的には魚は塩焼きで食べるのが好きで アジかサンマが好きです。 以前まではずっとアジしか食べなかったので、 アジには飽きが来ていて、最近は食べるとしたらサンマの塩焼きです。 旬の時期のサンマは好みでは無いので 今の時期のサンマとかは私にとっては美味しいのですが 時期の問題で必ずしもスーパーにあるとは限りません。 それで質問なのですが アジやサンマに近い食感の一匹丸々塩焼きにできる魚を教えて下さい。 (身近なスーパー等で取り扱っているであろう範囲でお願いします) 自分の中では アジやサンマは似たような食感 鯖は繊維質といった区分けになっていて、鯖に近い食感のものは基本的に苦手です。(何種類か、これ鯖と一緒の感じだ!と思って食べたくない魚があるのですが、種類を忘れてしまいました)

  • 魚料理で一番好きなものは何ですか?

    鮪、鰤、鯛、鯖、秋刀魚、太刀魚、鮴・・ 一杯有りますが、貴方が一番好きな魚料理はなんですか?一押し一品でお願いします。 私は勿論、鰻の蒲焼きです。

  • 魚料理のレパートリーを増やしたい

    魚料理のレパートリーが少ないです。 私が作れるものと言えば、 ・アジ→塩焼き、梅じそ巻き焼き ・サンマ→塩焼き ・白身(カレイ・イシモチ)→煮付け ・シャケ→ムニエル、ムニエルカレー風味 ・ブリ→照り焼き ・シシャモ、イワシ丸干し→焼くのみ 位です。 サバのみそ煮も挑戦しましたが、美味しくなくて主人には「もう作らなくていいよ。元々好きじゃなかったし・・・」と言われてしまいました(>_<) 出来れば揚げ物はしたくない(部屋においが残る、後片付けが面倒・・・)ので、それ以外で出来るだけ簡単なレシピがあれば教えてください。

  • 鰻に匹敵するほどの栄養ある魚?

    はじめまして。 夏場になると、決まって鰻が栄養があっていい。という話になりますが、実際のところ、鰻に匹敵するような栄養のある魚はいないものでしょうか? サバとか秋刀魚、マグロ辺り、どうなんでしょうか?結構いい勝負をするんじゃないかと思うのですが。

  • エクセルVBAのコンボボックスについて教えてください

    こんにちは。 エクセル2007のコンボボックス(ユーザーフォーム) の質問です。    A    B     C 1 さんま  塩焼き  さしみ 2 まぐろ  さしみ  ステーキ 3 さば   味噌   ばってら 上記のようなデータがあるとします。 名前の定義にて A1:A3に”魚”という名前を付けます。 B1:C1に”サンマ” B2:C2に”マグロ” B3:C3に”サバ” という名前をそれぞれ付けます。 それぞれの名前を プロパティのRowSource へ入力しコンボボックスの項目を表示したのですが、 ”魚”と入力した時は”さんま””まぐろ””さば”と表示されたのですが ”サンマ”と入力した時は”塩焼き”のみ表示されました。 ”マグロ””サバ”も同様にB列しか表示されません。 どのようにしたら”塩焼き””さしみ”と表示 出来るのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 魚の煮付けといえば?【スーパーで買える食材で】

    私は、最近よく鯖の煮付けを作るのですが、よく考えたら鯖じゃなくてもいいんですよね。 煮付け自体は、砂糖や酒の分量違ってもそこまで味が崩壊せず私は好きです。 でも、スーパーで売ってるのはサンマ、真アジ、銀鮭しか思い浮かびません。 サメとか銀ダラがおいしそうなんですけど…どんなのが定番ですか? 検索してみても、白身魚のとか赤身魚のとでてきて、種類までは分かりませんでした。 また、スーパーでカットしてもらえるのですが、煮物はどう言ってきってもらうべきですか?

  • 毎日お魚♪

    こんばんは。 私は毎日メイン料理がお魚です。お肉はほとんど食べません。 (外食したときなど・・・) そこで毎日お魚を料理しますが,サカナを選ぶに当たって 1.とりあえず2日連続同じ名前(種類)のお魚はダメ 2.青魚と白身魚をできるだけ交互にする 3.毎日できるだけ違う調理方法をする(塩焼き,から揚げ,ホイル焼きなど) ということに気をつけています。 しかし他に気をつけること(というか,お魚を選ぶ理由?) がないかなぁと思うようになってきました。 例えばこんな感じです。 昨日はサンマの塩焼きだったから,今日はまずアジやサバは除外で 白身系だから鮭とかタラかな・・・調理方法は塩焼き以外で。。。 という感じで決めています。 この購入する魚を選択する上での条件を探しているわけです。 (どんな魚でも料理できるってわけではないのですが・・・:;;) 「私はこんな風に考えてるよ!」というアドバイスがあれば ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 一番おいしい魚料理2つだけ?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私の会社では今日も仕事で「だれか」が夕食を作るのですが。 今、「一番おいしい魚料理2つだけ」で結構盛り上がっています。 私の今日の会社夕ご飯献立は 1)ほくほくの「さばのお味噌煮」、か 2)新鮮なアジのフライ でいこうと思っています。 2つだけって結構難しいですよ。 おいしいお魚料理ふたつだけ。

  • 焼いた魚はすべて同じような味に感じるのですが

    魚は刺身だと味の違いがわかるのですが 焼いた魚はすべて同じような味に感じるのですが 私だけでしょうか? サンマと鯖とホッケ位は焼いても違いがわかりますが それ以外はよくわかりません。

  • 赤身の魚と白身の魚のすんでいる水域について

    よく「赤身魚と白身魚の違い」を耳にしますが、ふと気がついたのは 白身の魚は寒いところで獲れるものが多いように思います。 (ホッケ、タラ、サケなど) ちなみに赤身魚や青魚はその反対で、暖かいところのほうがよく獲れるような・・・。 (カツオ、マグロ、アジ、サバなど) 赤身と白身の魚はその生態によって肉質が異なりますが、 やはり棲んでいる場所にも影響するのでしょうか?

専門家に質問してみよう