風呂釜故障の弁償問題

このQ&Aのポイント
  • 風呂釜故障の弁償問題について、テレビ番組で紹介された体を温めるための方法は、お風呂のパイプに被害をもたらす可能性があります。
  • 特に賃貸住宅の場合、配管の交換には高額な費用がかかり、100万円以上の弁償問題を引き起こす可能性があります。
  • トラブルが発生した場合、錆びた原因を立証する必要があります。特に循環式のお風呂では、念書や証拠などを提供しなければならない場合があります。借主が配管をボロボロにした場合、法的に弁償を請求できる可能性がありますが、証拠が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

風呂釜故障の弁償問題

本日、テレビの番組で「体が温まるお風呂」として、塩を500グラムくらいを湯船に入れるような内容がありました。 この番組を見てびっくりしたというか、恐怖心に襲われたのですが、もし、実際そういうことを毎日すると、1ヶ月でお風呂のパイプ(配管)はボロボロにさび付いて、穴があくなどの問題が必ずでてきます。 自宅の風呂ならどうなろうとよいのですが、もし「賃貸住宅の内風呂」でこういうことをされたら、マンションですと、配管を取り替えるとなれば、100万円くらいの弁償問題が必ず起きると思います。 実際こういうことが、もしあった場合、いや、この番組を見て、費用がかからない方法ですから必ずそういうことをする人は出ると思いますが、こういうトラブルが起こった場合、錆びたその原因を立証できるとか、念書(お風呂に塩を入れない)でとってないと、特に循環式(追い炊き機能付)のお風呂の場合は、とんでもないことになると思います。 借主がこういうlことを毎日して、配管をボロボロにさせた場合、実際問題として、法律的に弁償は可能でさせられるでしょうか? また、家主はそれを立証しなければならないのでしょうか? 少なくともお風呂の配管は、普通に使うと、20年や30年は持つものです。 ぜひ、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

配管は、NO1の回答者さんが既に回答しておられます。 実際には、今の風呂釜は「循環式」が大半を占めています。 塩は、溶けてしまいますから、一見は水状態となります。 しかし、循環式では過熱するのに「過熱管」に水を通すことになります。 そこに解けた塩が「滞留」して管詰まりの原因となります。 通常、入浴剤は許容範囲にはなりますが、「塩」に関しては使用は認められてはいません。 ですから、塩が原因で「配管」には影響は殆どありませんが、給湯システムには「致命的」な影響を与えることになりかねません。 もし利用したいのでしたら、お湯は「再加熱」しないで「足し湯」で加熱するしかありません。

toiawaseta
質問者

お礼

ご回答をい頂き、ありがとうございます。 今「1番」の方に私の疑問を書かせていただきましたが、 「もし利用したいのでしたら、お湯は「再加熱」しないで「足し湯」で加熱するしかありません。」 と書かれていますが、それを守らず、毎日、塩を入れて温まる借主がいて、風呂釜が壊れ、熱湯配管を取替えになった場合、私の法律的質問である、「立証」とかその点はいかがなものでしょうか? 私が心配するのは、 「いや、それは私でない、前の借主のしたことが、今になって現れたのだろう」と言われた場合、裁判に持ち込んで勝訴する可能性をどこまでひきだせるかを、今回の質問で書かせていただきました。 無論、指し湯だけのタイプの風呂でしたら、このトラブルはほとんどないと思っています。

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

「もし利用したいのでしたら、お湯は「再加熱」しないで「足し湯」で加熱するしかありません。」 >と書かれていますが、それを守らず、毎日、塩を入れて温まる借主がいて、風呂釜が壊れ、熱湯配管を取替えになった場合、私の法律的質問である、「立証」とかその点はいかがなものでしょうか? これは、メーカー等が破損原因を調査すれば、簡単に「原因」は判明します。 加熱配管に、「塩」がこびり付けば目視でもわかります。 正直、塩分滞留は配管全体に及びますから、証明は比較的安易にできます。 いくらTVで「紹介」していても、風呂釜には悪い影響があるのは「常識的内容」になります。 お湯を溜めて、塩をいれて入浴をする場合は「追い炊き」は絶対にしないことです。 故意に、塩を釜に悪いと知りつつ使えば「居住者」しか使わないのですから、そんなに立証も難しくありません。 相談者さんが「誰が」使ったかを証明することを要求しても「居住者責任」で追及されれば逆に相談者さんが「前の居住者等」が原因であると証明しないとなりません。 通常であれば、退去してから入居までに「点検」はしています。 その時点で「異常」がないとなれば、現居住者の問題となります。

toiawaseta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「相談者さんが「誰が」使ったかを証明することを要求しても「居住者責任」で追及されれば逆に相談者さんが「前の居住者等」が原因であると証明しないとなりません。」 と、書かれていますが、ちなみに質問者はマンションやアパートを経営している「家主」です。 「通常であれば、退去してから入居までに「点検」はしています。 その時点で「異常」がないとなれば、現居住者の問題となります。」 それならば、ありがたいですが、無論、風呂の稼働は退去時、入居時に確認はしていますが、塩が原因となれば、果たして今住んでいる人が3年も5年も住んでいた場合は別ですが、実際、塩が原因で壊れたにしても、入って半年くらいで故障した場合、どこまで責任を問えるかなあと思っています。 アドバイスをありがとうございました。

  • nabeyaki
  • ベストアンサー率43% (161/367)
回答No.1

そのために、敷金やら礼金だの保証金を最初に取ってるんでしょう。 アパートを貸していますが、水漏れとかの修理で経年劣化か過失による破損かは、どうして壊れたか聞きますし、あきらかに異常な使用をしていて壊れた場合は、原状回復をさせますから。 塩を大量に使っているからすぐボロボロって、最近の配管は塩ビ管使ったりしてますから塩くらいじゃ大丈夫です。 もし、鉛管だの鉄管でも塩水流しちゃうくらいじゃボロボロになりません。 問題は、給湯器側だと思いますが、これはメーカーさんが見たら不純物が詰まっているとか判定してくれるんで、その時に補償させるだのやるだけなんで心配せずとも大丈夫ですよ。

toiawaseta
質問者

お礼

回答が私の質問と少し離れていますので、どう答えたらよいのかわかりませんが、失礼ですが、あなたは本当にアパートを経営しておられますか? アパートは恐らく木造ではないかと思いますが、その場合、お風呂がついているのでしょうか? もし、ついていても、風呂釜と湯船は板壁一枚の距離ではありませんか? また、そちらはどれくらいの敷金などをとっておられるのですか? お話から推測しますと、100万円くらい取っておられるように思いますが、私は地方都市であちこちマンションやアパートなどを経営しているのですが、到底そんな金額は今はとれなくなりました。 お風呂の「排水」は塩化ビニールか何かだと思いますが、風呂釜から湯船あるいは炊事場の配管は「熱湯」が流れますから、銅管だと思います(あとで、建築会社にも尋ねようと思います)。 よしんば、配管が塩で錆びないとしても、風呂釜は循環するのですから、すぐに錆びてしまいますが、私の今回の本来の質問である「立証とか、弁償させられるか」には、どうなのでしょうか? ぜひ、私の質問へのアドバイスをお願いしたく思います。

関連するQ&A

  • どのようにしてますか

    私は一人暮らしです。 追い炊き機能の付いたお風呂ですが二日目のお風呂はどの程度汚れているのでしょうか。 二日目のお風呂に入っていると言う人も汚れてるから入らないと言う人もいます。 衛生的には二日目のお湯はどうなのでしょうか。 お風呂のお湯は毎日取り換えますか、それとも一日おきとかですか。 お風呂は毎日入っておりますが湯船のお湯の取り替え方は人それぞれのようですね。 私のお風呂の入り方は洗い場でシャワーを浴びて簡単に体を洗ってから湯船に ゆっくり入ります。 湯船から上がってからまた洗い残したところなどを洗いまた湯船に入ります。 それから湯船から上がりシャワーを全身にかけてから(上がり湯として) お風呂場からでます。

  • 重層+クエン酸の炭酸浴で風呂釜大丈夫かな?

    重層+クエン酸で自家製入浴剤を作って炭酸浴をしようと考えています。 うちの風呂釜は1つ穴なので、恐らくポンプで給水排水するタイプかと思います。 追いだき機能もあるもので風呂とキッチンで操作ができる集中給湯タイプです。 重層+クエン酸を使った場合、風呂釜の配管などに悪いとかありますかね? 詳しくはメーカー問い合わせしないと判らないと思いますが、詳しい方が居りましたらお教え頂けると助かります。 宜しくお願いします!

  • 天井配管で追い焚き管にカスはたまりますか?

    マンションのガス給湯器からの風呂の追い焚き管ですが、床下にしようか天井配管にしようか迷ってます。 追い焚き管にカスがたまると言いますが、実際にどうですか? 床下よりも天井配管の方がたまりやすいものでしょうか?

  • TOTOのユニットバスのお湯取りシステムった問題無いんでしょうか?

     近々、お風呂を作るのですが、TOTOのユニットバスで、洗濯機へお風呂の残り湯を湯船から直接供給するシステムがそれなんですけど、普通はポンプを湯船にたらしてお湯をとりますよね。  このお湯とりシステムはあらかじめ風呂に配管をして、洗濯機のポンプ機能でお湯を取るものです。すっきりしていていいのですが、ポンプが埋め込まれていると言うことは、汚くなっても交換できないと言うことだと思うのですが、衛生的にも問題ないのでしょうか?お願いします。

  • 追い焚き風呂

    今賃貸物件をさがしていますが、不動産屋さんに、『追い焚きはあまりこだわらない方がいいし、そのほうがたくさんいい物件がある』といわれました。 うちは乳児がいるので絶対にお風呂は湯舟につかりたいし、だんなさんの帰りが遅いのでお風呂はなるべく追い焚きにこだわっているんです。 給湯だけの場合だと、やはりみなさん残り湯で洗濯しているのでしょうか。 お風呂にはいる時間がバラバラの場合はどうしているか、水道・ガス代にけっこう差がでてしまうのかなど、なんでもいいので追い焚き&給湯のお風呂について教えて下さい。

  • 先日テレビで紹介されてた入浴剤を購入したい

    先日、テレビで入浴剤を紹介していました。 テレビショッピングではなく、女優さんか女性タレントさんが実際に使っている入浴剤なのですが、その誰かも、番組名も、誰の番組なのかも全く思い出せず、検索しても見つける事が出来ないんです。 その入浴剤は、  ・波打ち際のような泡がたつ。  ・湯船に浸かりその泡をつけたままお風呂から出てそっと拭き取ると良い。  ・それを流した時に、湯船や排水溝が自然にきれいになる。  ・ネットで買える。  ・恐らく3000円代だったと思います。 この他に、ダシ入りの塩、梅味の塩などを紹介していて、番組内で塩むすびを出演者で食べていました。 放送を見たのは、4月25日以前で、一週間は経っていないと思います。 どうか分かる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 追い炊き風呂

    追い炊きのできる風呂は、お湯を変えずに数回入れるのですが、どのくらい入るのでしょうか。 このお湯はもう汚いと感じるのは、どのくらいからか、個人的な感覚を教えてください。 一人暮らしの人の場合と、家族がいる場合で、考えが変わると思います。 また、湯船に入る前に体を洗うかどうかでも変わると思います。 たとえば、最大何回追い炊きして、何回入ったかなども教えてくれるとうれしいです。

  • お風呂の追い焚きの有無

    こんばんは。来月、引越しをするのですが2つの物件で迷っています。 1つは間取りが気に入ってるが少々古く、追い焚きができないマンション もう1つは築浅で追い焚き付だが使い勝手の悪いマンション。 今まで追い焚きなしのところに住んだことが無いので冬場のお風呂などどうすればいいものか・・ 私・子供が18時頃、主人が22時過ぎにおふろに入ることが多く今までは沸かせばよかったのですが追い焚きなしだとそうもいきませんよね。 あと節約のため2日に1度湯船にお湯を張り次の日は沸かして増したが、沸かせないと毎日入れ替えるようになるので水道代など高くつきそうだし・・。 みなさんはどちらの物件を選びますか?あと追い焚きなしでも節約の工夫などあったら教えて下さい。

  • 湯船のお湯を毎日入れ替えたらいくらくらいになる?

    追い焚き機能が付いたお風呂を持つ家庭は、たいていお湯を足しながら使って、すべて入れ替えるのって2~3日に一回とかですよね? 僕が今住んでいるところは追い焚き機能なんて高価なものなんてついてないバス・トイレ一体型のユニットバスなもんですから、お湯に浸かるなんてそれこそ3日に一回ぐらいです。 これ、贅沢に毎日お湯を入れ替えて入った場合、ガス代や水道代ってどれくらいになるんでしょうか? 湯船のサイズによると思いますが、例えば全身を伸ばして入ることができる贅沢なサイズとして計算したらいくらでしょう?

  • お湯のでない風呂で借家の住人さんにお聞きします

    今、借家でお湯が出ないお風呂に住んでいます。 自分の場合は、水道の蛇口が一つ付いています。 夏は、水風呂に入っていました。 最近水風呂が辛くなってきたので、 15分かけて風呂に水を溜め、 溜め終わるのに合わせて風呂に行き、 さらにそこから20分かけて追い炊きで温める。 こんな感じで毎日ではないのですが温かい風呂に入ってます。 夏以前に住んでいたマンションでは、湯船に浸かる事は希で、入りたいときにお湯の蛇口をひねってシャワーを出して頭や体を洗う、そんな感じで満足していました。 今は、風呂に入るまでに時間がかかるし、 頭を洗うのに非常に苦労しています。 髪の毛を完全に流しきれなかったり、耳にお湯が入ったり、で悪戦苦闘しています。 借家ですし、家主から援助のお金は出ないということもあり、一般的な給湯器を付ける事は諦めています。 ここで質問ですが、 お湯の出ない風呂で借家にお住まいという条件の方、または経験者の方などで、 どんな対処をしたことがあるかとか、 アイデアやアドバイスなどありましたら、 何でも結構です。お聞かせ頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。