• ベストアンサー

「に」?「で」?

日本語の助詞の使い方について質問です。 チラシのようなものに、下記の内容の文章を掲載します。 これは、広く一般の方に見てもらい、「エッセーが始まる、だから雑誌を読んでね」を主題にしています。 1) 「雑誌"で"エッセーの連載が始まります」 2) 「雑誌"に"エッセーの連載が始まります」 「雑誌で」と「雑誌に」のどちらが正しいでしょうか? もし、どちらも正しい場合、どちらがしっくりしますか? わたしとしては、「で」の方がしっくりくるのですが、 「ここは「に」だろう」ということで「に」になってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.5

翻訳をしています。 「に」と「で」の使い方ですが、目的によってどちらも正解です。 「で」は、場所、時、手段、原因、または理由を述べる時に使います。 「に」は、場所、時、結果、動作の相手、受身の相手、使役の相手、帰着点、または並列を表す時に使われます。 >1) 「雑誌"で"エッセーの連載が始まります」 この場合の「で」は「手段」を表しています。 「新聞でなく、雑誌で(雑誌と言う手段で)エッセーの連載が始まります」 ですね。 >2) 「雑誌"に"エッセーの連載が始まります」 この場合の「に」は「結果」や「場所」を表します。ところが、「に」を使うには エッセーの連載「を始めます」 と言わなければならなくなります。 よって「で」が適当、と言えるのではないでしょうか。

SuperStarter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに、目的によって異なりますね。 わたしも「連載が始まります」でなくて「連載を始めます」であれば「雑誌に」でもよいかと思います。 助詞の意味について細かく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.6

らあごです 1)のほうは、「(この)雑誌で(私の)エッセイの連載がはじまります」 だからみてねって感じに思います。 2)のほうは、「(この)雑誌に(初めて)エッセイの連載がはじまります」 という感じがします。 わざと違和感をつけて、人目を引くという手法をとっているかも…… 動詞が「載ります」だと逆だよね…

SuperStarter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 うーん、わざと違和感ですか・・・ 他の部分が堅いので、そういう感じではないのです。 ありがとうございました。

  • tauhon
  • ベストアンサー率24% (104/421)
回答No.4

 どちらも正しいと思います。専門家でないので感じたままを書きますが、僕も質問者と同じく「で」がしっくりときます。 言葉というものは、時代によって変わるものですし、「これが正解」というものも見つけにくいものです。 あとは語感ですが、もし読む言葉ならば、「雑誌で」のほうが人にインパクトを与えられると思うのですが、チラシですからそう変わらないでしょう。

SuperStarter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、「これが絶対に正解!」と言いにくいですよね。 「雑誌」を強調したいので、やはり「雑誌で」の方が強いですよね。同じご意見の方が多くいて良かったです。 ありがとうございました。

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.3

まず間違いなく「で」が正解です。 「エッセーの連載が」を抜いた場合、「雑誌で始まります」は意味が通りますが、「雑誌に始まります」では意味が通りません。 「雑誌にエッセーが掲載されます」という言い方はしますけどね。

SuperStarter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても分かりやすくご説明いただき、感謝しております。 確かに、「エッセーが掲載されます」であれば「雑誌に」でもおかしくはないのですね。「始まる」ということを強く伝えたいので、「エッセーが始まります」と使いたかったのです。 ありがとうございました。

noname#21343
noname#21343
回答No.2

上記で言えば、1)のほうがしっくり来るかな。 文章を少し書き換えてみると分かりやすいと思いますが。 例えば ●●さんのエッセーが、◆◆(←ここは雑誌名)「で」始まります。 --という感じ。 「に」を使おうとすると、 ●●さんが◆◆「に」エッセーの連載を始めます。 --ですかねぇ。 文法的な説明はできないんで、ご勘弁。

SuperStarter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに例示していただいた通りですね。 「に」にすると、「書いた方が始める」という感じで 「雑誌」は弱いですね。 ありがとうございました。

回答No.1

国語学の専門家じゃないので、自信ないけど。 私から見ると、実はどちらも、違和感あるな~。 雑誌"で"エッセーの連載"を"はじめます・・・が私には一番しっくりくる。もし、「エッセーの連載がはじまります」にくっつけるなら、やっぱり「に」の方かな・・・。 むずかしいですね、ニホンゴって。

SuperStarter
質問者

お礼

短い時間でこんなに沢山の回答ありがとうございます。 実に簡単な文章なのに、本当に難しいですね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「・・・・・・・には」の意味

    いつも皆様にはお世話になっております。 今回の質問は、下記の文章の「日本語の勉強には」 の助詞「には」の意味に関してです。 「日本語の新聞を読むのは、日本語の勉強にはとてもいいことですね。」 「には」の「は」を省略して「日本語の勉強にとてもいいことですね」とすることはできますか? 私の理解では、この「には」は、対象を示す格助詞「に」、主題として取り出して提示するための副助詞「は」の二つの助詞から成っていると思います。 もしよろしければ皆様のお力をお借りできれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 林真理子さんの連載中の雑誌を教えてください。

    林真理子さんのエッセイを週間文春で初めて読み、とてもおもしろくてファンになりました。 ananに掲載しているのも知っていますが、他に何か連載中の雑誌はありますか? ネットで調べても、林さんのオフィシャルサイトはなく、よくわかりませんでした。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語の助詞の使い方をお教えてください。

    日本語の文章とか本とか...を読めるけど、日本語で文章とか手紙とか....を書く事が下手です。 日本語助詞の本を勉強したけど、書く時はどうちが使うか、ちょっと自信がないです。 書いた文章の中に助詞がよく間違くて使いました、今は日本語で文章を書く事は自信が無くなりました。 如何な勉強する方がいいですか?お教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 日本語は助詞を省略するかしないか、どっちが自然?

    みなさんよろしくお願いします。 日本語を勉強している外国人です。 例えば 「俺は召を食わずに宿題をする」 と 「俺召食わず宿題する」 どっちが自然に聞こえますか。 (例文の日本語そのものが可笑しかったら訂正までしていただけるとありがたいです) 上の例文のみならず、一般的に 「日本語文章は日常会話で助詞を省略することが一般的」とか「省略しないのが一般的」とか言えるところありますか。それとも本当に場合によるもので簡単に言えないものでしょうか。もしかして世代や地方により異なったりしますか。 以上、よろしくお願い致します。

  • ポケットモンスターSPECIALは複数の雑誌で連載

    ポケットモンスターSPECIALは複数の雑誌で連載されてるらしいんですが、掲載されている内容はどの雑誌も同じでしょうか。

  • 三誌以上で連載を持つ漫画家

    現在、どのくらいおられるもんでしょうか? 条件として、 ・不定期連載を除く ・新聞も一誌として数える ・エッセイ・挿絵など漫画家以外の仕事は除く(エッセイタイプの漫画なら可です<毎日新聞の西原理恵子など。倉田真由美のような、エッセイにイラストを付けるタイプは除いてください) ・同じ雑誌で毎回描いていても、読み切りを重ねている場合は除く(読み切りタイプの連載は可) …を付け加えて、お願いします。

  • 日本語と韓国語

    日本語と韓国語は文章の並びや助詞もほとんど同じです。 しかし隣の中国はまた違った文章です。 日本語と韓国語はなぜ似ているのですか? 難しい質問ですいません。よかったら教えてください。

  • 「を分かってください」が自然な理由は何でしょうか。

    「分かる」は自動詞なのでふつう助詞「が」を使いますが、「分かって欲しい」「分かってください」などの場合は、助詞「を」の方が助詞「が」より自然な表現となります。この理由(または原因)が分かる方がおられましたら、お教えください。 ・日本語が分かる。(自然な表現) ・日本語を分かる。(不自然な表現) ・私のことを分かってください。(自然な表現) ・私のことが分かってください。(不自然な表現)

  • ~もの歳月~の「もの」について

    こんにちわ。 日本語習っている外国人ですが、 或る文章について、気になるところがあります。 例文 - 五十年もの歳月を彼はその会社でもくもくと働いた。 上記の文章の中で「もの」というところが気になりました。 助詞で構成されたのかと、自分としては推測しましたが、 助詞である「も」と、また助詞である「の」が合わせたのかなーと 思ったんですが。。 合っていますか?

  • 助詞についての質問です。

    助詞についての質問です。 日本語の母国語話者ですが、助詞の使い方について考えていたら、何が正しいのか分からなくなってきました。 「東京で家族と住んでいます」この文章は正しい気がします。しかし、「東京で住んでいます」はどうでしょう。正しい文章ですか? また、「東京に住んでいます」という文章は正しいように思えますが、「東京に家族と住んでいます」はどうでしょう。正しい文章ですか? 考えれば考えるほど、自分の言語感覚に自信が持てなくなってきました。