• ベストアンサー

夜寝るとき、iphoneの充電をしながら寝ますか?

noname#131542の回答

noname#131542
noname#131542
回答No.1

昔のものは充電したらずっと充電ランプがつきっぱなしになってしまいますので 過充電になってしまうけど、今のものは充電が終わると、自動的に 充電終了しますから、関係ありません。   それこそ電池残量が1になるまで使い のほうが寿命は短くなります こっちの方が充電のしすぎ 一番もつのは完全にバッテリーが無くなってから充電すること

yua0117
質問者

お礼

今のものは過充電等にはなりにくいのですね。 auの方は残量1のままのときもありますが、できるだけ使い切ってから充電しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPhoneの充電に関して。

    iPhoneの充電に関してですがスリープ状態ではなく完全に電源を落とした状態で充電をし100%に達した状態が続いていても放電はしてますか?ながら充電はバッテリー長持ちには良くないと聞きますがスリープ状態での充電もながら充電のうちの1つですよね?これについて詳しく方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。一番ベストな充電方法など。とにかく今度のiPhone7plusは大切にしたいなど。

  • iPhoneをiOS7.1にアップデートしたら、夜

    iPhoneをiOS7.1にアップデートしたら、夜にコンセント充電していても、朝起きたら、充電ケーブルを繋いでくださいアイコンが出て、目覚ましが鳴りません。 コンセント充電しているのに、充電されるどこか放電しているのか、充電ケーブルを刺すより早く放電してしまうようです。 矯正シャットダウンして、また電源を入れるとバッテリー残量100%と表示されて何事もなかったかのように動作しますが、肝心の目覚まし機能が鳴らないので、ここのところ会社に遅刻しています。 これは私だけの症状でしょうか?iOS7.1のバグでしょうか?

  • iphoneの充電はどのくらいの頻度で?

    iphoneはバッテリーの残量が少なくなってから充電するのが良いんでしょうか? iphoneのバッテリーは400回充電するとその後は80%までしか充電できなくなるらしいのでなるべく長持ちさせたいのですが、バッテリー残量がまだ十分に残っているのにitunesにつなぎたい時はどうすればいいんですか??USBにつなぐとそれだけで充電されちゃいますよね?

  • iPhone4sでコンセントからの充電ができない

    iPhone4sをauから10月末に購入しました。 コンセントからの充電をすると電池残量が100%になっていないのに充電済状態になってしまいます。 (右上の電池マークが雷マークではなくコンセントマークになる) いつもそうなるわけではなく、なるときとならない時があります。 PCのUSBや車の12vからは常に充電できるようです。 なぜでしょう。

  • iPhone5 電池交換?

    使用1年ですが、電池残量40%台で突然電源が落ちます。充電すれば回復します。iPhone4では2年以上使いましたが同じ使い方で問題ありませんでした。電池交換か、本体修理かショップに出すとその間代替機は借りられるのしょうか? 同じようなトラブル経験の方、アドバイスお願いします。

  • iPhone充電について

    iPhone5、5sなどの古い機種で片方がusbcタイプの高速充電器で充電しても大丈夫でしょうか? まだiPhone5s電池持ちが悪くてまだ40%あるのに電源が落ちたり、1時間充電しても1%のままだったり、時々充電しながら自動起動してまだ手動で強制再起動すると電池がなくなって起動出来なかったりするんですが、本体とパソコンで直る方法教えて欲しいです。バッテリー交換は、まだ出来てないです

  • iPhone4と4sの充電パックについて

    iPhone4sの充電の持ちが悪くて交換したいと考えています。 待ち受け状態の充電100%から5~6時間ほどで20%まで減ってしまいます((+_+)) 余っているiPhone4の電池パックをiPhone4sに交代しても問題なく使えますでしょうか?? ちなみに、iPhone4→softbank iPhone4s→auです。 詳しい方!返答よろしくお願いします<m(__)m>

  • iPhoneが充電すると、バッテリー残量が減る

    お世話になっています。 当方が所有しているiPhone4を充電するとバッテリーの残量がどんどん減っていきます。 例えば、バッテリー残量が8%になったので充電を開始すると、バッテリー残量のパーセント数がどんどん減っていきます。最終的にはiPhone4の電源は切れてしまいます。 バッテリー残量の数値を上げるため、充電するために充電しているのに、充電するとさらにバッテリーが消費されてしまいます。 ちなみに、充電中のiPhoneはそこそこ熱いです。 どなたか、この問題の解決策に思い当たることがある方は、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 充電器のスピーカー使うと充電池に良くない?

    auのウォークマンタイプの携帯を使っています。 付属の充電用卓上ホルダはスピーカーにもなりますが、電池残量が少なくなっていないのに充電・放電を繰り返すことは電池の持ちが悪くなりますよね(取扱説明書にも書いてあります)。 スピーカーとして利用している最中も充電の赤いランプが点灯するのですが、スピーカーとして利用している最中も充電されるということは、卓上ホルダを使うこと自体、充電池にとってよくないことなのでしょうか?教えてください。

  • iPhoneは過充電されないのでしょうか?

    iPhoneを使っているのですが、バッテリーの減り方が早く、 充電できる場所では、常に充電を心がけています そこで、過充電が心配になりました auの携帯を使っていた時に、過充電で電池パックの膨張、 バッテリーの消耗が早いなどの現象が出て困ったことがあるのですが、 iPhoneは長く充電し続けても、過充電にはならないのでしょうか?