• ベストアンサー

横浜国立大学

BronzeTreeの回答

回答No.1

受験生の方ですか?どこの学部でしょうか? 私は工学部を卒業して数年経っているので、当時と学部や学科が多少変わっているかもしれませんが、学生や学内の一般的なイメージとしては「地味」でした。 他の地方出身者(私もそうですが)は横浜と言うと都会的なイメージがありますが、大学の所在地は最寄駅から徒歩20分ほど離れていて、横浜のイメージとはちょっと違いました。 当時は工学部、教育学部、経営学部、経済学部でしたが、工学部(特に生産工、物質工)は4年間ずっと授業やレポート、卒業研究などで忙しく、文系学部は1年次からまじめに単位を取っていけば、2年生の前期までで、ほぼ卒業に必要な単位が取得できてあとは自主的に専門学校などに通って資格取得の勉強ができたようです。 当時、「鬼の物工、炎の生産工」「楽な経済、暇な経営」という言葉を耳にしました。 学祭は他大学と少し違い、春と秋にあり、期間中はオールナイトです。ただし、これはサークルなどに属して自分自身が参加しないと、あまり面白くはないと思いますが。

kaili-0022
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まだ高2なんですが、そろそろ志望校を決めていこうと思ったんです。参考になりました。

関連するQ&A

  • 横浜国立大学について

    横浜国立大学を受験しようと思っています。 教育人間学科部 地球環境課程の二次試験について ホームページや大学案内を見ましたが 総合問題とあるだけで 注意書きも見ましたが、二次試験に関してどのような勉強をしたらいいのか分かりません。 また 横浜国立大学についてどんな学校なのか知りたいので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 国立横浜大学

    「横浜市立大学」というのは「横浜市」の「市立大学」だから、それでいいのですが、「横浜国立大学」って、なぜ「国立・横浜大学」じゃないのでしょうか。「私立横浜大学」はないですよね。 「京都国立博物館」も、「京都府立博物館」や「京都市立博物館」はないのだから、国立「京都博物館」でいいでしょう。 京大や阪大を、府立・市立大学に対して、京都国立大学や大阪国立大学とは言わないし・・。

  • 横浜国立大学

    知り合いに横浜国立大学に在学の人がいるのですが、 横浜国立大学って高学歴なんですか?

  • 横浜国立大学にいきたいです。

    私は、横浜国立大学にいきたいです。 なので、塾に行き頑張って勉強しています。 ちなみに今から受験勉強をするなら、なにからやった方がいいですか? ターゲットとか何かありますか? ちなみに私は高校1年です。学校の偏差値は56です。

  • 横浜国立大学

    高校に合格することが出来た中学三年生です(ちなみに、偏差値が五十九の学校です)。 私は横浜国立大学の経済か経営学部に入りたいと思っています。理由はいくつかあるのですが、一番の理由は経営や経済(法律など)について、興味を持っているというのが大きいです。 そこで、質問させていただきたいことがあるので、ぜひお教えください。 1、三月からZ会をはじめたいと思っているのですが、Z会だけで、横浜国立大学に合格するのは難しいでしょうか。また、Z会以外で、おススメの塾、通信教育等はありますでしょうか(小学校一年生のころから進研ゼミをやっているのですが、問題数が少なく、同じ問題を何度も解いているような状況で、正直市販の問題集と合わせてでないとテストで点数がとれないような感じでした) 2、おすすめの(市販の)問題集等はありますか 3、横浜国立大学以外にも、GMARCHレベルの学校を受けたいと思っているのですが、この学校のための勉強法は何かありますか(赤本はやるつもりでいます。問題集等を教えてください) 4、その他、何か具体的なアドバイスなどがあれば、教えてください。 高校でつまづかなければ、指定校推薦なども考えてはいるのですが、必ずしも自分の望んだ学部があるとは限らないので、今のところ試験を受けることを考えています。 長文の上、文が乱れ、読みにくいところがあり、申し訳ございません。答えていただける範囲で構わないので、ぜひ、お教えください。よろしくお願いします。

  • 横浜国立大学

    私は横浜国立大学に行こうと考えています。 横国大はさまざな国立大、私立大の中でどのいくらいの位置にいるのでしょうか? 詳しくお願いします。

  • 横浜国立大学

    横浜国立大学は高学歴ですか? 高学歴とは一般にどのレベルの大学ですか?

  • 横浜国立大学

    横浜国立大学は高学歴ですか? 早慶と横国ではどちらがすごいのですか

  • 横浜国立大学について

    横浜国立大学について 僕は今香川の高校に通ってる受験生です。 僕は音楽が好きなのでスピーカーを作ったりアンプ全般(オーディオアンプ、ギターアンプなど)の製作に興味があります。 もちろんバンドにも興味があって、ステージの補助?見たいな仕事、ミキサーとかスピーカーの位置を調整するようなことも予備知識として身につけたいと思っています。 進学先もそのような事を勉強できる関東地方辺りの大学へ行きたいと思ってます。 最初は安易に音響工学のある学校を選んでいけばいいかと思っていましたが、関東の辺りでそのような国立大学が無いようなので音響工学のような事は自分で独学で学びながら、アンプやスピーカーの製作などに必要な知識である回路や電子情報について学ぶため横浜国立大学の電子情報工学科で勉強したいと思っています。 そこで質問なんですが、横浜国立大学の電子情報工学科で先述したようなアンプ、スピーカーの回路のようなことを勉強できるんでしょうか? そして音響工学は独学で学べるようなものなんでしょうか??

  • 横浜国立大学の見学について

    横浜国立大学を受験しようと思っている者です。私用があり文化祭に行けなかったので、キャンパス内を見学したいと思っているのですが、特に制限なく入れますか? ご存じの方いらっしゃいましたらご回答お願いします。 また、文化祭の雰囲気や様子などもお教えいただけたらありがたいです。