• 締切済み

無量大数

数の数え方で無量大数というのがありますが、実際にこれを使うことがありますか。どなたか教えてください。

みんなの回答

  • LITHRONE
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.4

実際には使われないと思います。 雑学の一つとして出てくる程度でしょう。 漢数字の単位については、参考URLをご覧ください。 数の単位としてではなく、日常的に使われている言葉もちらほら見受けられます。 大きい数にしても、小さい数にしても仏教用語から来ているようですね。なんと英語では10の600乗という単位があるんですね! これだけでは回答として物足りないので、同じく仏教用語的な時間の単位を紹介します。 刹那 (せつな)  = 1/75秒 怛刹那(たんせつな)= 120刹那 臘縛 (ろうばく) = 60怛刹那 須臾 (しゅゆ)  = 30臘縛  昼夜 (ちゅうや) = 30須臾  月  (つき)   = 30昼夜 年  (ねん)   = 12月 劫  (こう)   = 不明 「刹那」というのは、「一瞬」という意味で普通は使われますが、本来は時間の単位として明確に、ほかの単位と関係付けられています。 問題は「劫」です。よく「未来永劫」など、ずーっと永遠に、という意味で使われますが、時間の単位として具体的に(ほかの単位とくらべて)語られた事はないと思います。 経典に書かれている説明では、 「1辺が1ヨージャナ(=約7.4km)の立方体の中を、ケシつぶで満たし、百年に1粒ずつ取り出して行き、全部取り終わっても、まだ1劫にはならない。」 とか、 「1辺が1ヨージャナの立方体の岩を、天女の衣が百年に1度はらい、岩が磨り減ってなくなってしまっても、まだ1劫にはならない。」 というように、比喩的にしか語られていません。 さらにすごい事に、この劫が80で「大劫」、大劫が64で「六十四転大劫」となるらしいです。もうほとんど私たちの感覚では永遠といっていいぐらいですが、これも単位である以上、永遠ではないはずです。

参考URL:
http://www.people.or.jp/~Niki/kazu.htm
trinidad
質問者

お礼

ご丁寧な回答をいただいて頂いて本当にありがとうございました。特に「劫」という時間の単位には驚かされまた。「できるだけ長い時間を言葉で表せ」という問題でも出されたのでしょうか。これ以上の答えはすぐには思い浮かべられません。また、英語で10の600乗という無量大数のほぼ10倍を表す単位があるなんて、もう私の創造をはるかに超えています。今回いろいろと勉強になりました。私の質問に答えてくださった皆様に本当に感謝しています。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.3

私も覚えたくちですが、実際に使うことは、こういう単位があるんだよ、 とうんちくをたれる以外に使ったことはありません。 実際に使うとしたら、英語圏のテラ、ペタ程度まで、それ以上大きく なると、指数形式(10の何乗)っていう形でしかないでしょう。 大きい方の単位は、仏教の方から由来を受けているのが多いので、 坊主の説教では出てくるのかもしれませんが :-)

trinidad
質問者

お礼

やはり、この無量大数という単位が実際に使われているという可能性はかなり低いようですね。単位の呼び名として、存在するだけで現実に使われることはなかったのでしょうね。

  • Ryo_Hyuga
  • ベストアンサー率38% (61/158)
回答No.2

数として数えることはまずありませんが、計算ではしょっちゅう使います。 微分(リミット)の時は、無限大の大きさに近づけたときに、 その関数がどのような値をとるかというときです。 普段の生活ではありませんね。 仕方なく定義しただけなのでしょうね。

trinidad
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。確かに普段の生活でこの単位を使うものなんて、少し考えたのですが,地球上にいる全生物の数や、世界の砂浜にある砂粒の数、宇宙の果てから果てまでミリで表すとか、実際のところよくわかりません。どうもありがとうございました。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.1

マン・オク・チョウ・ケイ・ガイ・ジョ・ジョウ・コウ・カン・セイ・サイ・ゴク・ゴウガシャ・アソウギ・ナユタ・フカシギ・ムリョウタイスウだったと思います。うろ覚えなんであてにしないでください。 しかし、少なくとも、京でさえ滅多に使われないというのに、こんな天文学的な単位(といっていいのか)が使われるとしたら……天文学でしょう。 あとは、子どもが「もし嘘だったら1億万円くれよ」「ああ、1無量大数億円あげるよ」というように使うことはあるみたいです。

trinidad
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。私も使われるとしたら天文学を思い浮かべはしましたが、10のn乗で表された数字しか見たことないもので、やはり、実際に使われることはないのでしょうか。また、今までに実際に使われた単位はいったいどこまでなのでしょうか。私も京までは見た覚えがあるのですが。それ以上の単位が使われた例を知っておられる方いないでしょうか。

関連するQ&A

  • 無量大数

    地球上の全ての動物や植物、人工物に自然物…とにかくありとあらゆるものの細胞やら原子やらを合わせたら、無量大数いきますか? 数字に全く弱いくせに、最近なんだか大きな数にすごく興味があります。

  • 無量大数

    25年以上くらい前に流れていたCMです。一、十、百、千、万、億、兆・・・無量大数、と数の単位を順番に男性のナレーションが淡々と言っていくもので映像は確かロケット噴射や地球だったCMはどこの企業のものでしょうか?子供の頃に見たCMで非常に印象に残っています。もういちど見たいのですが。

    • 締切済み
    • CM
  • 無量大数

    数字の単位(桁の名前)で無量大数というのがありますが、文献やサイトによって10の68乗としているものと88乗としているものがあります。 解釈の違いでしょうか。

  • 数の単位(1~無量大数)の覚え方

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BD%E6%95%B0%E6%B3%95 1から無量大数までの数の単位を覚えたいのですが、 なかなか覚えることができません・・。 何か良い覚え方とかはありますでしょうか?

  • 万 億 兆 京 がい … 無量大数

    昭和58年頃、「コスモス」というテレビ番組があったのを憶えている方いませんか? カ-ル・セ-ガン博士が、宇宙や科学の事を子供にも解かる様に、教えてくれる番組。 当時、とても興味深く観た憶えがあります。 その番組のCMで、IBMの数の桁数を数えるという物がありました。 映像はアポロの打ち上げシ-ンで、 「一、十、百、千、万、億、兆、京、~無量大数」と数えるんですが、最後の無量大数は憶えているんですが、途中が…、「こうがしゃ、なゆた、あそうぎ、」なんてのが、あった気がします。 覚えている方、教えてください。

  • 10の220乗は無量大数より何桁多いのか。

    無量大数が10の68乗とした場合、10の220乗は単純に『152桁上』で良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 数の位。無量大数までの名前を教えて下さい

     数の位を全部、知りたいのです。一、十、百、千、万、・・・億・・兆・・京・・がい・・のその後が知りたいのです。最終の位、無量大数までの位の名前を教えてください。確か、「黄河砂」とか「あそうぎ」とか「奈由多」など、仏教用語的な言葉が含まれていたと思いますが・・・。

  • 2進数の5桁で表すことのできる最大数

    2進数の5桁で表すことのできる最大数は、2⁵=32と考えているのですが、この考え方は合っているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 試斬 無量流について

     自宅(大阪)の近くに無量流という古武道の道場があるのですが、インターネットで調べてみると全日本試斬連盟の支部となっています。聞いたことない連盟なので不安なのですが、この無量流はちゃんとした居合になっているのでしょうか?  興味はあるのですが、見学するとそのまま引きずり込まれそうなのでお願いします。経験者・知っている人の返答お待ちしています。

  • 仏説無量寿経、仏説観無量寿経

    浄土三部経のうち、阿弥陀経は(呉音)読みがわかるのですが、仏説無量寿経、仏説観無量寿経は読みかたがわかりません。 WEB検索で原文は探せたのですが、フリガナのついたものが見つかりませんでした。 また、阿弥陀経の漢音読みも知りたいです。 ご存知の方は教えて下さい。