• 締切済み

阿部工房の作品で個性の強い人物たちがでている戯曲を知りませんか?

本当は阿部工房の作品でなくても良いのですが、雰囲気がすきなもので、このようなテイストの戯曲で6-7人くらいの登場人物が出てくるような話で面白いはなしはないでしょうか?探しています。何かおすすめなものをご存じであれば教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

阿部公房の「ともだち」を上演したことがあります。 本当に個性的な役が多くて、演じるほうも楽しかったよ。 でも男が5人、女が6人か7人くらい出るんじゃなかったかな? 客入りも良かったし、評判もよかったよ。 人数的にOKならおすすめの作品です!

noname#8665
noname#8665
回答No.2

いち安部公房ファンとして。 映画関連の追加情報。 「砂の女」勅使川原宏監督      安部公房脚本(ビデオ化あり) 「他人の顔」上に同じ 「燃えつきた地図」勅使川原宏監督          勝新太郎、市原悦子など出演(ビデオ化不明) 「友達」ヨーロッパの映画で安部公房原作のもの     細かいことは忘れました。すいません。(ビデオ化) 「時の崖」安部公房監督の井川久志主演映画。出演者は一人。      (ビデオ化はしてないだろうな) 安部公房の戯曲はあんまし読んでないんです。実は。 「デンドロカカリヤ」(荒唐無稽っす)くらいかな読んでるのは。 小説だったら、いちおしは「箱男」ですが。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

安倍公房は多才な方ですから、著作もですが脚本、監督の作品の他に公房スタジオ作品として音楽の分野まであります。 とりあえず原作本では「砂の女」「他人の顔」「燃え尽きた地図」など、私は読んでませんが「仔象は死んだ」も興味あります。 「砂の女」は衝撃的に受け止められた映画ですからヴィデオはないのでしょうか???もしあれば是非ご覧下さい。

関連するQ&A

  • 戯曲のタイトルを教えてください!

    ある戯曲or文学作品のタイトルが分からなくて困っています。 登場人物は3人。 生徒と教師と使用人。 最初、教師のもとに生徒が勉強を教わりにくる。 しかし、教師は生徒を殺してしまう。 死体を埋めに行き、戻ってくると次の生徒がきて 冒頭と同じ場所に戻る。 以上が大雑把な物語の内容です。 説明が少なすぎてすいません。 どなたか文学作品に詳しい方、よろしくお願いします。

  • タイトルに名前があるのにその人物は登場しない作品

    タイトルに名前があるのに、第1話から最終話まで、その人物は全く登場しないマンガってありますか? 途中から登場しなくなった作品はいくつか知っているんですが、全く登場しない作品ってあるんでしょうか?

  • 6~10人でできる戯曲を探しています

    戯曲を探しています。 6~10人のキャスト(主要人物が3人くらいだとうれしいです) 男役者が少ないので、女役者が多く出るもの。又は代替えが可能なもの 上演時間は1時間半~2時間 ご存じの方、お願いいたします。

  • こちらの画像の人物はセイントオクトーバーという作品に登場するらしいので

    こちらの画像の人物はセイントオクトーバーという作品に登場するらしいのですが、顔が見えず全く誰か分かりません。 どなたかこの人物のことをご存知な方いらっしゃいませんか?

  • ジブリ作品 好きな登場人物

    良くある質問かもしれませんが、ジブリ作品で 男性は好きな女性登場人物 女性は好きな男性登場人物 を1人選んで教えて下さい!良ければ理由も教えて下さい!!よろしくお願いいたします!! 私はアシタカが1番好きです!優しくて強くて真っ直ぐでかっこよく、大好きです!

  • 高村薫さん作品の登場人物ゴウダとは…

    小耳に挟んだというか盗み聞きしてしまった話に興味が湧きまして… 先日とあるコーヒーショップにて、近くに座っていた女性たちが、 『タカムラ作品の登場人物で誰が一番素敵か?』 『ゴウダが一番だ!』みたいな会話をして凄く盛り上がっていました。 とにかく、えらい盛り上がりようでした。 話の内容からなんとなくなんですが、本の話をしていることはわかり、そんなに素敵な登場人物なのかと興味が湧き、 ネットで検索までしてしまいました。 その結果、おそらく高村薫さん作品に出てくる合田雄一郎という人物 について話してたのではとの結論に至りました。 そんなに素敵なキャラクターなんでしょうか?

  • 男1人女2人の戯曲を探しています。

    戯曲を探しているのですが、登場人物が男1人女2人の戯曲で上演時間が30分程度(あくまでも目安なので短編ということです)のものがなかなか見つからなくて困っています。 できれば今から60~70年前を舞台にしたもの(国などは問いません。日本でいえば大正~昭和を舞台にしたもの)だと嬉しいですが、まずは人数がちょうど良いものを探しているのでできればで大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 文学作品の登場人物がわかりません!

    国語の課題で、「これらの登場人物の登場する作品名とその作者を答えよ」というものが出ました。 どうしても見つからない人物が何人かいるので、もし知っている方がいましたら教えてください! ・大江 匡 ・河合 奈緒美 ・金田一 耕助 ・健三 ・小泉 純一 ・高田 三郎

  • シェイクスピアの作品を小説化したものを探しています

     シェイクスピアの作品の数々を、読みやすく小説化したもので、お勧めの本があったら是非教えて下さい。本の題名だけでも教えていただけるとありがたいです。シェイクスピアの作品を読みたいと思っているのですが、私は戯曲形式がどうしても苦手で読めません。まず作品を小説化したものを読んでから戯曲を読みたいと思います。無論真髄は原書を訳したものにあるのだと思いますが、まず親しみを持ってから戯曲形式を読んでみたいのです。  どうぞよろしくお願いします。

  • 歌舞伎かお能の作品について教えて下さい

    外国人の方から、歌舞伎なのかお能なのかさえ分からないのですが、次のような場面のある作品の題名等について、どうしても知りたい・・・と頼まれました。 「一人目の登場人物は赤い絹のマント(彼女にはそう思えた様です)をはおり、静かに動かず立っている。そこへ二人目の登場人物が入ってきて、一人目に近づき、横柄な態度でそのマント(?)をはぎ取る。」 情報が少なすぎる為、望みはほとんどないのですが、どなたかこのような作品をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと、本当に助かります。 何卒宜しくお願い致します。