酸化防止剤無添加ワインの製造年月日表示について

このQ&Aのポイント
  • 酸化防止剤無添加のワインには製造年月日の表示がないことが多いです。
  • 酸化防止剤無添加のワインは、空気に触れさせない製造方法が取られており、開封しない限り酸化しません。
  • 法律的には製造年月日や賞味期限の表示は義務付けられていませんが、消費者の要望に応えるために表示するメーカーもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

酸化防止剤無添加ワイン

普通のワインには製造された年?ブドウが取れた年?が表示されていますよね? しかし日本のビール等で有名な某メーカーが製造している「酸化防止剤無添加の有機ワイン」という商品を購入したのですがいつ作られた物なのかの表示がありませんでした。 酸化防止剤が入っていないのだから酸化しやすい訳です。 もちろん開封後はなるべく早くお飲みくださいと表示されています ワインに添加する酸化防止剤はワインを長期熟成するため必要不可欠なものですが それが無添加なのですから たしかにできるだけ早く飲んだほうが良いですよね。 しかしいつ作られたのかわからなければ店頭にいつから並べられているのかもわかりません。 そこでメーカーに問い合わせてみました 担当の方は製造の段階で空気に触れさせないようにしているので心配ありませんと言っていました。 あとから考えたのですが 普通のワインは空気の出入りできるコルク このワインは空気が入らないキャップ だから缶詰のように開封しない限りは酸化しないと言うことなのでしょうね。 酸化しないとしてもなぜ製造年月日の表示をしないのでしょうか また法律では表示の義務はないのですか? 私なりに考えた所 原料のブドウは冷凍された果汁を複数の国から輸入しているそうで実際にワインを製造するときに原料のブドウがいつ取れた物なのか判断できないからブドウが取れた年の表示は出来ないんだろうな・と考えました にしても醸造してビン詰めした年月日くらいは表示できるのではないでしょうか? 担当の方に以前にも同じ問い合わせがなかったか聞くと、たま同じような問い合わせがあるそうです。 それでも表示する予定はないそうです。 質問をまとめます 1、法律的には製造年月日や賞味期限など無くてもよいのか? 2、なぜメーカーは製造年月日などについての問い合わせが有るにも関わらず表示しようとしないのか 本当に謎なので詳しいかたよろしくお願いします

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

ワインに製造年月日または賞味期限の表示義務はありません。日本では公正競争取引規約でこれらの表示を義務付けすることができますがワイン業界がそのように決めればの話です。つまりワインに製造年月日または賞味期限表示の規約はありません。規約がないということはある業者が自社ワインに製造年月日または賞味期限を記すと公正競争規約違反になります。製造年月日または賞味期限を表示してはいけないのです。 製造年月日または賞味期限を表示しない理由(私の推論) ワインは製造後何十年も経った品質の良いワイン(高級ワインは10~20年まで品質が保てます)がある一方1年で劣化するワインもあり、もし製造年月日または賞味期限表示を義務付けたらどうなるでしょう。混乱しますね。従って製造年月日または賞味期限の表示義務化は困難。 収穫年や産地地域の表示はルールに従って表示できます。AOCは代表格です。だがこれらは高級ワインだけです。 年数を経たワインでも品質が保たれたものがある一方瓶詰め後間もなくても劣化しているワインはあります。ワインを買うときは商品管理がいい酒店で買うべきですが、それでもアタリハズレのくじ引きみたいなものと思うしかありません。

yousuton
質問者

お礼

ワインは一部の高級ワインが収穫の年度を表示する以外は表示しないものなんですね ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

1.食品衛生法にはないんじゃないかな。 http://www.winery.or.jp/ass/winecode.pdf こういう基準は作ったみたいだけど、守んなくちゃいけないというものでもないみたいだし。 2.いつどこで取れた、どのような葡萄を使っているか公表する意思がないのはなぜか? 公表したくない理由があるか、めんどくさいか、誰にもわからないか、のどれかじゃないかな。 で、公表したくない理由があるとしたら、 混ぜものであるとか、はずれ年の在庫がたっぷりあるとか、葡萄に自信がないとか、、、

yousuton
質問者

お礼

製造年月日等は表示義務はないんですね 知りませんでした おっしゃる通り やはり在庫が沢山あり いつのどこの物かわからないのでしょうね しかし ビン詰めした日付くらいは表示しても良さそうなものですが・・ 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 酸化防止剤無添加ワインについて

    スーパーのワインコーナーをみると「酸化防止剤無添加」という文句が張ってある国内産ワインが何種類かありました。言い換えると、他のワインは酸化防止剤が添加されるとのことになりますが、これは体に良くないものでしょうか。 また、ワインに添加される添加物は酸化防止剤以外にもあるのでしょうか。例えば、砂糖とか。 宜しくお願いします。

  • ワインの酸化防止剤

    ワインに入っている酸化防止剤って体への影響って どんなもんなのでしょうか? 酸化防止剤無添加のワインもありますが 数が限られているので、問題なければ 酸化防止剤入の方からでも選びたいなと。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 酸化防止剤無添加のワイン

    酸化防止剤無添加のワインって、開栓してどのくらいで飲まないといけないでしょうか? よく冷蔵庫に保管してできるだけ早くとありますが、そのできるだけ早くがよくわかりません。 賞味期限の目安があれば教えてください。 また賞味期限が切れたものを飲むとどうなるのでしょうか?下痢などになりますか?

  • ジュースの酸化防止剤の添加量について

    りんごやぶどうなどの果物からジュースを作るときに、酸化防止剤としてビタミンCを添加するとジュースの黒ずみを防止できると聞きましたが、どのくらいの量を添加したらよいのでしょうか。

  • ワインの添加物について

    先日買ったワインの酸化防止剤として アスコルビン酸 なるものが添加されていました。初めて聞く名前でしたが、どのようなものでしょうか。また、健康への影響はないでしょうか。

  • ワインの賞味期限

    ワインに賞味期限が記載されていないのはなぜでしょうか? 高級ワインなら熟成することでより美味しくなるでしょうが、 デイリーワインや酸化防止剤無添加ワインなどは明らかに賞味期限があるはずです。 せめてボトル詰めした年月日を記載すべきだと思います。 ビールには製造日や賞味期限の記載があるのにワインにないのはなぜですか?

  • ワイン

    酸化防止剤無添加って書いてるワインで やや甘口のワインが3日めで、ちょっと甘さが消えたんですが酸化ってやつですか? これは飲めますか?

  • 酸化防止剤で味の変化は?

    日本のワインには必ず添加されている酸化防止剤。 このせいで味の変化はあるのでしょうか? 海外に長らく住んでいましたが、日本円で800円位の物でも美味しいのがありましたが、日本に帰ってきてから美味しいワインに出会えません。

  • ワインに添加される亜硫酸塩のことで

    ワインには、長期保存のために亜硫酸塩が添加されていて、 遊離型の亜硫酸塩が酸化を防止しているそうですが、 この関係でいくつかおたずねします。 ◎遊離型の亜硫酸塩が酸素を吸収するということなのかと思いますが、 それによりどういう成分が生じるんでしょうか? ◎大昔(古くは紀元前エジプト?)は、硫黄を用いていたようですが、 単に硫黄の粉(?)をそのままワインに混ぜていたというようなことなんでしょうか? ◎「亜硫酸塩」の形で使われるようになったのは、いつごろからなんでしょうか? --

  • 酸化防止剤について

    ポリカーボンのパウダーのリサイクルをやっておるのですが、どうしても焼けが出てしまいきれいな透明のペレットを造ることが出来ません。あるメーカーの人に問い合わせたところ、酸化防止剤を添加すれば焼けを抑えることが出来るというアドバイスを受けました。しかし、私どもはコンパウンドに関してはまったくの素人なもので、何をどのくらい加えて加工すればよいのかも分かりません。そこで、どなたか、適切な処方を教えていただける方、ご返事いただけると幸いです。現在、ポリカーボンのパウダースクラップだけで、約150トンあります。 よろしくお願いいたします。