NHKと受信契約せずにテレビを購入したい

このQ&Aのポイント
  • NHKテレビと受信契約せずにテレビを購入する方法はあるのか?地デジ対応テレビを購入しようと考えているが、NHK受信料が高すぎるために受信契約を避けたいと感じている。
  • 家電量販店でNHK受信できないテレビを求めたが、そうした製品は販売されていない可能性がある。NHKに問い合わせたところ、法律でNHKテレビを受信できる状態の方は受信契約が必要とされていることを明かされた。
  • NHKテレビを受信しない方法については明確な情報がないが、地デジ対応テレビを購入する際には受信契約を回避するための製品が存在するのかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

NHK と受信契約しなくて済む TVはありますか?

そろそろ 地デジ対応テレビを購入しようと考えています。 5、6万円で、そこそこのレベルのものを購入できるようです。 しかし、ふと思うと テレビ受信機と比べると 毎年15000円位になる NHKテレビの 受信料は高過ぎます。一日平均 10分間も見ていないのです。 それで NHKと受信契約をしないで済む様に NHKが受信できない機能の テレビを 家電量販店で求めたら 販売していません。おそらく 生産していないでしょう。という話でした。 NHKに問い合わせたところ  「NHKテレビを受信できる状態の方には 契約して頂くことになっている。」 そうです。 法律でそう決められているそうです。 NHKを 受信できないテレビは どのような方法で購入出来るのでしょうか?

noname#212854
noname#212854

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.13

観ていないから払わないでは無く 観たいが映らない方が説得力があります。 たとえ民放が映っていてもNHKが視聴不能なら受信契約が出来ません。 ですからトラップやフィルターをつかって 地上波は、民放局のみ残して総てブロック 衛星は、BS15とBS17をブロックしましょう。

noname#212854
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 あなたに言われたことを参考に 交渉してみます。 50年前の テレビも無かった時代にも 生きていましたし、これからも 無くても良いような気がしてきました。

その他の回答 (12)

  • kuronigou
  • ベストアンサー率49% (130/262)
回答No.12

テレビのチャンネルはどこのメーカーのリモコンでも1~12です。 しかし実際の電波チャンネルは、日本全国違います。 テレビ送信所・この後にあなたのお住まいの地域を入力して、検索してみてください。 つまりNHKも地域変われば、チャンネルも違うと言う事です。 NHKが映ることができないテレビは、どのチャンネルも映らないと、言う事です。 日本は、NHK独自に請求するシステムにしているから、色々と取りざたされます。 お隣の国韓国では、家庭の電気料金に上乗せされています。 どの国か、忘れましたが、視聴料金を払わない家庭は、テレビを購入することができない国もあります。 強制労働をさせる国もあります。 NHKがなぜ国民から、視聴料を取るシステムになったのか? それは、戦時中にさかのぼります。 戦時中まで、NHKは国営放送でした。 日本が3年8ヶ月の間で、アメリカ軍に対して優勢だったのは、初めの半年だけでした。 その後は、国の言う通りに嘘の情報を流し続けました。 当時は、当然ラジオのみです。 戦後になり、正しい情報を伝えなければいけない、と言うことになり、視聴料のシステムになりました。 NHKが、難視聴対策をしていることは、ご存知でしょうか? デジタル完全移行になっても、テレビを視聴できない地域が100万世帯以上存在します。 NHKが先導して、テレビ中継所を設置しています。 つまり、NHKのみ・民放のみと言う中継所は、存在しないのです。 今でも、中継所を作る必要があります。 その為にも、視聴料が必要になります。 NHKが存在するから、民放を見ることができる。 民放を見ることができるのは、NHKが存在するからです。 NHKを見ないから、払いたくない気持ちもわからなくは、ありません。 NHKを見ないと言う人が、あなた以外でもいますが、スポーツ・ドラマ・音楽・その他 全く見ないと言う人は少ないと思います。 契約をして、払わないで、現実NHKが、裁判を起こしています。 契約をしていなくても、裁判に動く様子もあるようです。

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#154655
noname#154655
回答No.11

>しかし 見たくも無い人と 無理矢理 契約し 聴取料金を 徴収することが 社会問題にならないなんて おかしな国なんですね、日本は。 日本以外でも公共放送の場合は、有料の国があります。 法律でもそうなっています。 公共放送は、誰にでも情報を伝える義務になっているので、払っていない人に対して 観れないようにするということは出来ません。 情報格差を生むことになります。 民放(無料放送をしている局)はCM料で収入を得ているので、急に別の番組(ニュースなど)を 放送するのはあまり出来ません。出来るとしても短時間です。 そうなれば、常に情報を視聴者に伝えることが出来ません。 CM料で放送しなければ、スポンサーの事を考えなくていいので可能なかぎり放送することが出来ます。 それに、CMで収入を得ている場合は、経済状況によってはあまりお金をかけられないので、 細かい情報などを伝えられなくなります。 情報を集めたりするにはお金がかかりますし。 払えないほどお金が無いのであれば、免除制度があるようなので、 そういう制度を使われてもいいと思います。 視聴できないようにすることは送信時に設定することで簡単にできますが、 観れないようにしたら訴える人が出るはずです。 人にもよりますが、ほとんどNHKしか観ないという人もいます。

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かくも、NHKの代理人のような意見の方がいらっしゃるとは思いもよりませんでした。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.10

NHKの電波だけを遮断してしまえば良いのでは? トラップやフィルターを使いましょう。 (テレビは、普通の機種で大丈夫です)

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見れなくするだけならば、その通りです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.9

>NHKを 受信できないテレビは どのような方法で購入出来るのでしょうか? チューナーのないテレビをディスプレイと呼びます。つまりPC用のモニターです。 最近のディスプレイの多くにはHDMIやDなどのテレビ向け端子がありますので、ここにスカパーチューナーをつなぎましょう。もちろんスカパー用のパラボラアンテナを付けないといけません。ここで言うスカパーとはBS/CS110のスカパーe2ではなく、昔からあるスカパー(スカパーHD、スカパーSD)です。 これなら地上波もBSデジタルも見られませんので、合法的に契約しないですみます。 他の方の回答にあるアンテナ線をつながなければいい、というやり方は通用しません。つなぐだけで簡単に見られる場合は「見られる」とみなされてしまいます。 拒否し続けて契約しなければいい、というのも通用しなくなります。去年、ついにNHKは未契約の世帯を訴え始めましたので。 「NHK、受信料未契約2世帯に民事訴訟を予告」 http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201012020001.html

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  目の前には モニターが いくつもあります。  その一つで DVD映像を 楽しみながら 他方の PC をいじっています。  ですから 視聴が可能ですが、 できれば 普通のテレビで見たいと思っています。  asahi,comのニュース ありがとうございます。  参考になりました。  しかし 見たくも無い人と 無理矢理 契約し 聴取料金を 徴収することが 社会問題にならないなんて おかしな国なんですね、日本は。  

noname#214454
noname#214454
回答No.8

40年以上前に放送局が少ない時代の法律のままだからです。 その古い法律にNHKが便乗しているだけなのです。 どんな古くておかしな法律でも、国民は守らなければならない義務がある。 放送局を選べない時代ならまだしも。。。多くの放送局がありインターネットも普及しました。 情報の選択は国民にある時代なんですがね。 言ってれば、国がNHKに対して「国民に押し売り商売をしても良いよ」って認めているわけです。 改善するには国会議員に頼んで、おかしな法律を変えてもらうしかありません。 もっともやる気のある議員は誰もいませんがね。

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お話の内容 「やる気のある議員は誰もいません」もふくめて その通りですね。 政治談義はともかくも それで 国会議員たちの中には 法律を 変えようとしている人がいないのでしょうか?

回答No.7

No.6に付け足しを・・・ 堂々と渡り合うならば、地域スタッフに確認させたうえで 『受像機はあるが契約する意思は無い』 『放送法による受信契約は結ばない』 『放送法違反として貴方(地域スタッフ)が提訴してくれ』 『起訴されるまで首を洗って待ってやる』 これぐらい言ってやりなさいよ(笑 それこそ地域スタッフは 『協会から訴えられますよ』 『裁判所から呼び出されます』 『国民の義務です』 などと反論するでしょうが、どれも根拠のないウソですから。 最近のニュースでも御存じでしょうが、訴えられている人達は「契約不履行」を訴えられているのですからね。 契約しないから訴えられてるワケじゃ有りません。 頑張って下さい。 先のリンク先のBBSに結果報告頂ければ幸いです。

noname#212854
質問者

お礼

三たびの回答ありがとうございます。 可哀想なおじさんを 相手にはしたくありません。 何処かの会社で NHKと 契約しなくても良い テレビ を なぜ 生産販売しないのでしょうか? ふしぎでなりません。

回答No.6

>>しかし、出来れば、堂々とテレビを購入して、堂々と地域スタッフに見せてあげて、諦めて欲しいのです。 >>そういったことは不可能でしょうか? 可能ですよ。 家宅内を確認させるのは貴方の自由ですから。 もっとも門前で断るのも貴方の自由です。 貴方が地域スタッフに『遣り込められない』『言い負かされない』『説得されない』自信が有るのならば。 相手も百戦錬磨の営業マンですから、有ること無いこと・・・それこそ嘘八百を並べてでも契約を取ろうとします。 地域スタッフはツワモノぞろいですぞ。 勝てる喧嘩ならすれば良いし、負けるのが分っているなら初めからやらないこと。 まぁ地域スタッフを家に上げた時点でポイントは向こうに有利ですから。 だからこそ最初から相手を土俵に上げず『不戦勝』と行きたいトコですがね(笑 確認させるなら「理論武装」をお忘れなく。 半世紀前の「放送法」はザル法ですから、突けば突くほど面白い様にボロが出ます。 それらで地域スタッフにぐうの音を出させなきゃ「堂々と諦めさせる」ってコトです。 参考になるか・・・リンク貼っておきます。 勉強して頑張って下さい。

参考URL:
http://www22.atpages.jp/gabo/
noname#212854
質問者

お礼

 再びの回答 ありがとうございます。  実は以前 契約に来たおじさん(きっと 地域スタッフ)に 対して  「子会社 関係会社が多過ぎる 存在理由が分からない。あなたが それぞれの子会社の役割と 経営状態を説明できれば 契約をしてあげる。」  と言ったところ 素直に帰り それ以来 来なかったのですが 僕の留守中に妻が 契約してしまったのです。  契約スタッフのおじさんたちは 百戦錬磨というよりも 皆さん 良い人ばかりで 強者という印象はありません 論破するような 可哀想なことはしたくはないのです。    おじさんと敵対するのでなく そういったテレビを販売してくれない システムが 相手ではないかと考えているのです。  その部分を いじることはできないのでしょうか?

回答No.5

「放送法」上は、NHKの放送を受信できるTVを設置した場合-と、 確かなっているはずですが、実際には受信できないTVはありませんから、 基本はTVがあれば、払うんでしょうね。 以前、ちょっとそんな話をしたことがあるのですが、 原則論でいえば、ワンセグケータイもカーTVも 受信料を支払う義務があるんだそうです。 ただ、現実問題としてそこまでの取り立てはしていないのだと。 まぁ「国民の皆様」1人ひとりがスポンサーというのがNHKですからね。 たとえばフジTVがCMなどで上げる収入は、NHKの予算を上回っている -ということは、スポンサーとなっている会社の商品を買うことで、 間接的にフジTVに受信料を払っているわけです。 その上で、スポンサーのCMも見せられ、購買行動に影響を受けているわけで、 どちらの方法が良いのか、一概には言いにくい気がします。 最近は、録画したうえでCMを飛ばして見ることも多いですけどね。 54分のドラマが45分くらいで見れます(笑)

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原理原則が よく分かりました。

回答No.4

NHKを受信出来ないTVは難しいので契約しなくても済む方法を書きます。 家電量販店ででもTV本体を購入します。 地デジ・衛星対応の液晶TVでも構いません。 家で設置する際にアンテナ線を繋ぎません。 パソコンのモニターやゲームモニター、或いはDVD・BD再生装置と接続してモニターとして使用します。 放送法32条・・・・ 『協会の放送を受信する受像機を設置したるものは協会と契約を結ばなければならない』 となっているのでTV受像機設置が『放送受信目的』じゃ無けりゃ契約の必要は有りません。 更に地域スタッフ(NHK職員に非ず)が契約の訪問に来ても、「モニターとして使ってる」「アンテナは繋がっていない」などと確認させる必要はまったくと言って無いです。 家宅内を確認(捜査)出来るのは、裁判所の許可を得た捜査官のみです。 一介の地域スタッフに家宅捜査権など有りません。 ドア越しやインターホン越しに「お帰り下さい」で結構です。 あまり居座る様なら『不退去罪』でその場で警察に通報しても良いのです。 地域スタッフは「一契約ナンボ」の世界ですから、ドアも開けてくれない家庭は敬遠します。 それよりも簡単に口先だけで契約してくれる家庭を狙いに行きますから。 「NHK受信料は国民の義務」「年間と言っても大した額じゃない」・・・ なんて思って『簡単にドアを開ける家庭」から契約をしていきます。 そのほうが自分の身入りに確実に繋がるからですよ。 話がそれましたが、我が家では地デジ・衛星対応で視聴してますよ。 だって「地域スタッフ」が契約を取りに来ないのだから。 もっとも来る度に門前払いを喰らっていたのでは営業にならないから諦めたのでしょう(笑 確かに法律(放送法)では「受信機設置したる者は要契約」となってますが、モニターは受信目的じゃないので契約は不要です。 受信料不払い(滞納)で訴えられるのは、契約したにも関わらず支払わないからです。 これは放送法の範疇では無く「契約法」によるものです。 契約したが支払わなきゃNHKに限らず訴えられます(笑 あくまでも「放送法」では支払えとの文言は全く有りません。 質問者がドアを開けずに頑なに部外者を拒否すれば済むハナシです。 因みに「放送法」には罰則規定は有りませんので、契約しようがしまいが罪に問われることは無いのです。 何も怖れることは有りません。 まぁ物騒な世の中ですからNHKを騙った「スキミング詐欺」の可能性も有るので、ドアは開けずに「間に合ってます」で良いですよ。 いちいち対応していたら次から次へと不審者の来訪を許すことになります。 で、地域スタッフが来なくなってからアンテナ線を繋ぐとかね。 先にも述べましたが繋いだからって確認のしようがありません。 家宅捜査権など無いのだから・・・

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域スタッフ、「放送法」、「契約法」勉強になります。 しかし、出来れば、堂々とテレビを購入して、堂々と地域スタッフに見せてあげて、諦めて欲しいのです。 そういったことは不可能でしょうか?

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.3

ありません。 「NHKを見ていないから払う意志はない、スクランブルでもかけて映らなくしてくれればいいよ」 と突っぱねましょう。

noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 突っぱねないで 堂々と NHK以外を受信したいのですが。 そういうことは不可能でしょうか?

関連するQ&A

  • NHK受信契約

    色々と調べてみたのですが、混乱してしまったので質問させて下さい。 ネットで調べて「放送法32条」というものに行き当たりましたが、その解釈の仕方がどうもよく判らなくて・・・。 我が家ではNHKの受信契約をしていません。 というのも、テレビはある(地デジ用のアンテナを立てれば地デジ対応のタイプ)のですが、アンテナを立てていないのでNHKも民放も映らないからです。 見たい番組だけを見る為にスカパーとの契約のみの状態です。 「映らない・映す気もない(地デジになってもアンテナ購入予定無し)テレビ局と、どうして契約しなければいけないのか?」というのが我が家の考えです。 ですが、NHKの人が来ては「テレビがあるだけで受信料は払わなければいけない」の一点張りで最近疲れてきました。 ようは「テレビがあるなら契約しなきゃ」って事ですよね? そこで本題です。 「放送法32条」のいう「受信設備」というのは「テレビ」の事なんですか? アンテナも立てずにNHKの音声すら入らないテレビも「受信設備」扱いなのでしょうか?

  • NHKと受信契約しないとテレビが見られない?

    NHKと受信契約しないとテレビが見られない? 地デジ時代になると、NHKと受信契約しないと買ったテレビを(民放も)見られなくなるという噂を聞きましたが、本当ですか??? http://www.b-cas.co.jp/www/company/company.html http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb もし本当ならば、地デジテレビを買わない方がいいかと、迷っているところです。(10年前に5000円くらいで買った)小型ラジオはあるので、ニュースを聞くだけならラジオでいいかと。

  • NHKの受信契約を拒否する方法

    当方NHKと受信契約を結んでおりません。 家にテレビは無く、PCはテレビチューナー無し、ケータイもiPhoneでワンセグ非対応、カーナビも地デジ非対応でテレビを見ることが出来ません。つまり、NHKはおろか、テレビ放送を見れる機器自体が一切ありません。 月に1度はNHKの人がやってきて、契約をしろと言われます。受信機器を一切持っていないと言っても、それでも契約の必要がある、法律違反だととしつこく食い下がられ、非常に困っております。この鬱陶しいスタッフが来ないようにする方法は何かないでしょうか?

  • NHKの受信契約について

    私は学生で一人暮らしを始めたばかりなのですが、NHKの委託業者と名乗る人が「受信されているようなので」ときたので、受信設備ないです、ということで納得して引き上げたんですが、半月ほど過ぎてから「受信しているようなので(ry...こちらのカードから情報が来てまして...」とB-CASカードを持ってまた来ました。家に知人を留めたときBSが見たいと言われたので、その時だけBSのアンテナをチューナにつなぎました。その後も何回かBSをつないだりはしましたがそれは向こう側にわかるものなのでしょうか。地デジはつないでいました。ですがNHKは見ないのに受信料を払わなければならないというのにどうしても納得がいきません。世の中には契約をしてない人がたくさんいるのになぜこのお金のない学生のところにまで金をむしり取りに来るのでしょうか。とても理解できません。法律も調べました。憲法違反にはなりますが、払わないことは、契約しなければ罰則はないと。先ほど押されて契約してしまったのですが明日にでも解約しようと思っています。 長々と書きましたが、地デジ、BSで受信していることはNHKにわかるものなのでしょうか。もしわかって何回も取り立てに来るなら目の前でチューナーをぶっ壊してやろうかと思っています。それか取り立てに来なくなるならそのまま行こうかと思っています。

  • NHK受信料の新規契約について

    お世話になります。 地デジ化を機に、NHKの確認・了承を得て受信契約を解約しました。 今現在、我が家にはアナログテレビが1台ありますが、VHFアンテナしか立っておりませんので、NHKはもちろん、民法も全てのチャンネルを視聴できません。 携帯電話はPHSを使っていてワンセグはついておらず、カーナビは古いポータブルなのでこちらもワンセグはありません。 正真正銘、テレビをまったく見ることができない環境にあります。 さて、近々、ネットの環境をADSLから光に変えようと思っているのですが、その際、ケーブルテレビ(フレッツテレビ)も契約しようと考えています。 所有しているテレビはアナログなので地デジの受信はできませんが、デジアナ変換でNHKといくつかの民法は今のままの環境で視聴できそうです。 当然NHK受信料を支払う対象となると思うのですが、私はNHKがスクランブルを導入しないことを不満と感じています。 受信契約の際、その点をNHKに納得がいくまで説明を求めようと思うのですが、それにはかなりの時間を要すると思っています。 係りの方に何度も足を運んでもらうことになるかもしれませんし、私の方がNHKさんの営業所?に出向くことになるかもしれません。 1ヶ月や2ヶ月でNHKさんから納得のいく返答をもらえるとは思っていないのですが、さてこうした場合(契約に時間がかかる場合)、私は契約拒否をしているとみなされ、最悪は訴訟の対象になったりするのでしょうか? 親方日の丸のNHKが、個人の苦情に誠意をもって対応してくれるとは思っていないので、精神的に疲れる前にほどほどのところで契約することになるとは思っていますが、もし先方が訴訟というようなことを言い出せば受けて立つつもりはあります。 私はこうした自分の主張を筋の通ったものと考えてはいますが、皆さんから見てどのように映るでしょうか? 皆さんのご意見から、もし私の主張に無理があると私が感じた場合はそれを考慮し、NHKとの契約交渉に臨もうと考えています。 忌憚のないご意見お聞かせ願えれば幸いです。 なお、テレビ受信の環境を整えた後、受信契約を結ぶまではNHKを視聴しないことは言うまでもありません。

  • NHK受信料について

    NHK受信料について 放送法32条には、テレビを持ってれば協会(NHK)と契約しなさいとは、 書かれておりますが(契約しなくても罰則なし)、受信料を払えとは書いて ありません。受信料の根拠となるものは、協会が勝手に決めた法律ではない 受信規約により詳しく決められております。私はNHKなんて見ませんし、 先方が勝手に決めた内容では、契約なんてしたくありません。そこで、 無償で見ても良い契約か、無償が無理なら月10円程度の契約ならしても 良いと考えております。NHKは未契約者に対しても裁判を通じ契約を 進めるといっておりますが、その契約の内容まで強制できるのでしょうか?

  • NHK受信契約を合法的に解約する方法

    現在、アナログテレビでテレビを見ていて、NHKの受信契約はしています。受信料も銀行引き落としで払っています。2011年にアナログ放送が終了したら地デジでしかNHKが見られなくなり、受信契約していなければスクランブルがかかって見られなくなる。それは逆に言うと「スクランブルがかかっている状態でよいなら、受信料を払わなくて良い」という解釈で受信契約を解約できるものなんでしょうか?(下記の2番の項目につながります) あくまでも「合法的に」NHKを解約する方法を考えているんですが、以下の3つの方法の問題点(つまりNHKから反論される余地)があれば教えてください。加えてもっと良い方法があれば教えてください。 1.2011年になってもテレビを地デジ対応にしない(つまり民放も見られない状態になる) 2.地デジのテレビを買うが、契約をせずにスクランブルのままにしてNHKを見ない 3.テレビを「設置」しない、つまり納戸や押入れにしまいこむ テレビに時間を取られる生活に疑問を感じながら、なんとなくテレビをやめられないので、地デジ移行をきっかけにテレビを見ない生活への切り替えも考えています。(同じ考え方の方いますか?いたら嬉しいです)

  • NHK受信料について

    NHKの受信料について、サイトに以下の文が載ってました。 「自由意思で受信機を設置した人に対して、NHKの放送を含む放送を受信する意思があると認めて受信契約をしてもらうというものですから、契約自由の原則自体にも、何ら抵触するものではありません。」 はたして、これを理解してる上でTV購入した 人は何割くらいでしょうか? 家電量販店などは、TVを売るときに放送法の 説明をしなくて良いのですか? リサイクル法は説明してますよね。

  • NHKの受信料の契約について

    先日、NHKの者ではないがNHKの法律を担当している(?)という方が訪ねてきました。 早口で聞き取れなかったのですが、○○県の~~で、NHKの法律を担当しているというようなことを言ってました。 名刺ももらえず、名前も名乗りませんでした。 NHKの受信料の話をされ、テレビは持っていないのでテレビないです。と言ったところ、そうでうすね、それはこちらで調査しているのでわかってます。では、スマホ見せてくださいと言われ、見せたところ機種を特定され、このスマホはワンセグ対応なのでテレビなくても受信料を払うことになりますと言われました。 ただ、今まで払ってない分は私が知らなかったということでNHKの方に伝えておきますので、今月分からお願いします。と言われました。 正直、理解が追い付かなくて、自分で整理するので今日はお引き取り願いますと言った所、次はNHKの方がじきじきに来るのでさらに難しいことになりますけどいいですか? 最悪民事訴訟が起こったりするので、なるべくなら僕の方で済ませたいんですけど…のようなことも言ってました。 なんだか怪しいというかそんなことあるのか?という感じです。 次、NHKの人が来たら絶対出てくださいねと言われましたが、正直出たくないです。 NHKの者ではない県の人がNHKの契約を結ばせようとしてくることはあるのでしょうか?

  • NHK受信料の契約者について

    NHKの受信料契約者のついて質問です。 今年の初旬、父が他界致しました。その後、父名義の契約による受信料の請求書がNHKより届きました。(テレビはケーブルテレビです)母は生存しておりますが、今入退院を繰り返しテレビなど見れる状態ではありません。ですが、こちらも父から母名義にして受信料を支払う旨を電話で伝えたのですが、NHKの言い分は、名義が誰であろうとの決まりはない。一世帯にテレビがある以上、入退院を繰り返してテレビを見ようが見まいが関係ない。放送法により支払う義務が生じる。また名義変更届けを即提出して下さい。との一点張りでした。 こちら側は、母名義に変更するつもりでいたのにNHKのあまりの不誠実に怒り心頭で受信料は支払うつもりはない。と言ってしまいました。・・・この状態で法律上、放っておいて良いのでしょうか?