• ベストアンサー

前縦隔に出来る腫瘍の比率

前縦隔に出来る腫瘍としては下記のが多いそうですが、 比率とかは分からないでしょうか? ・胸腺由来の病変(胸腺腫など) ・異所性甲状腺由来の病変 ・胚細胞性腫瘍 ・神経内分泌腫瘍 ・胸腺嚢胞 ・心膜嚢胞 ・奇形腫 ・リンパ管腫

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介頂いたURLから、胸部外科学会というのを知り 2006年、2008年の発表資料を見てみましたが、 胸部外科の手術症例約6万件ある内、縦隔腫瘍は約3千件 なんですね、良性と判断したもの、経過観察となったものは 入っていないので、???ですが、それだけ症例が少ない、 ということなんですね。

関連するQ&A

  • 縦隔腫瘍と複視及び片側眼瞼下垂

    49歳男性です。 縦隔腫瘍と複視及び片側眼瞼下垂(この2つは出る日もあれば、出ない日もあり、出るのは夕方です)、ここ4~5年、良く食べ物が喉に詰まります。 血液検査で抗アセチルコリン受容体の結果待ちです。 ・抗アセチルコリン受容体 ・筋電図 ・テンシロンテスト 上記項目が全て陰性だった場合、重症筋無力症は否定されますか? その場合、胸骨正中切開による拡大胸腺摘出術はしなくて良いでしょうか? PET-CTでは、胸腺に高濃度の集積がありました。 現在、全て陰性だったとしても縦隔腫瘍がある以上、重症筋無力症は否定できない、縦隔腫瘍と重症筋無力症となれば、縦隔腫瘍は胸腺腫が濃厚なので全摘出が望ましいと言われてます。

  • 確定診断がないと保険金出ませんか?

    生命保険に悪性新生物特約(ガン特約)がついています、診断された時点で100万円の保険金、入院は倍額になります。 縦隔腫瘍が前縦隔に見つかり、各種検査していく上で悪性リンパ腫も濃厚で、鑑別診断出来ない状態です。 PET-CTで胸腺に高濃度の集積あり、CT、MRIと経時的にみて胸腺腫に間違いないとまで言われています、腫瘍を取って悪性リンパ腫だったとなれば鑑別の為に骨髄穿刺が胸骨を切り開く為に出来ない。 こんな状態だと保険金は出ないでしょうか?

  • 気にせず覚えておくとは

    49歳男性です。 2年半前に、縦隔腫瘍が見つかり、各種検査を定期的に受け、 胸腺腫か濾胞性リンパ腫の疑いとなりました。 縦隔腫瘍の検査しか確定診断出来ないが、簡単に出来るものではないとのことです。 リンパ腫の方は、今後定期的に血液検査でsIL-2の値を見ながら、 胸腺腫の方に関しては、現在、複視がありますが、重症筋無力症は現在陰性ですので、もっと症状がはっきり出だしてからで構わないとのことです。 最初に縦隔腫瘍を見つけて下さった医師から、次のことを言われました。 「あまり気にせず、縦隔腫瘍があるので胸腺腫か濾胞性リンパ腫の疑いがあることは覚えておくように、何らかの症状が出だしたら、当院以外でもいいので覚えておいたことを伝えるように、今後、当院での経過観察は必要ありません、高血圧でかかっているかかりつけ医で血液検査を定期的にしていって下さい」といわれました。 この気にせずに覚えておくとは、覚えておけば、気になりますし、気にしないようにすれば、忘れるしかありません。 忘れる位、気にしないようにして、症状が出だしたら、思い出すってことは、気にしてないといけないことで、うーん、難しいです。 複雑な心境です、がんとかだったら早期発見・早期治療が言われているのですが、疑われているのは、どちらもゆっくりとした経過を辿るので、症状が出るまで、見ないって治療の必要性が出るまで確定診断は先延ばしってことでしょうか?

  • 不安感の紛らわし方

    不安感の紛らわし方 不安材料として 咽頭に出来た腫瘍の生検結果、異形細胞 非浸潤 肉腫 が見つかりClass3でした、浸潤があれば癌ですが浸潤は無く袋状の中に入ってるので癌ではない。 この結果が不安要因では無く腫瘍は再発のもので瘤を作りやすい体質で瘤に癌が発生しやすいので半年毎の経過観察が必要とのこと。 これが一つ目、もう一つはこの検査をする前に胸腺がみつかりこれの検査は胸の中(縦隔)の胸腺を取って調べる必要があるので、頚部リンパ節の無痛性の腫れがあることから取りやすい喉の生検をしました(これが先の分です)、胸腺との関連性がないので胸腺の検査が待っています このような状況で息苦しさが続きます(多分ストレスから来てると思います)、この不安の紛らわし方どのような方法があるでしょうか?

  • 悪性リンパ腫の疑いで確定診断なしでの信頼度は

    48歳男性です。 8年前に、頸部にリンパ節の肥大ありで、咽頭に出来た腫瘤の生検で異常なかったのです。 昨年、胸の痛みで総合病院を受診し、頸部・胸部・鼠径部にリンパ節の肥大あり、縦隔腫瘍が見つかり、画像(CT、MRI、PET-CT)、血液検査等を受けました。 血液検査=IL2が若干高め CT画像で、胸部のリンパ節は、濾胞性になっている PET-CTで縦隔腫瘍(位置的いうと胸腺)に集積あり。 総合病院の内科、耳鼻咽喉科、外科、大学病院の耳鼻咽喉科(咽頭腫瘤の生検)、血液内科(総合病院の内科の医師が説明の際に電話にて問い合わせ)、からの総合的な評価を内科の医師より言われ、生検してないので確定診断ではないが、濾胞性の悪性リンパ腫が濃厚と言われました。 確定診断の為の生検に関しては、節外病変が現在のところないので、まだ、先になりそうですが、現在、濾胞性の悪性リンパ腫が濃厚と言われてますが、信頼度はどの程度でしょうか? 信頼度的には、どの程度でしょうか? 1)99%間違いないレベル。 2)5分5分のレベル。 3)数%のレベル。

  • 犬の乳腺腫瘍について。

    はじめまして。 みなさんのご意見を聞きたく 投稿さして頂きます。 雑種の15歳メス 6月の末に体調が悪く、かかりつけの 先生のところがお休みだったので 違う先生の所に行ったところ子宮蓄膿症と 診断されました。 次の日にかかりつけの先生の所に 行き手術で子宮と卵巣を摘出する 事になり一緒に6年程前からある 乳腺腫瘍も摘出する事になりました。 6年程前は小豆程の大きさだったの ですが、今では5cm程の大きさに なってました。他にも2ヵ所ほど 腫瘍があり、今回の手術では 左側の5cmの腫瘍と右側の腫瘍を 摘出しました。 病理検査をしたところ 左乳腺部腫瘤は乳腺組織に由来する 腫瘍性病変であり、腫瘍細胞が 活発に増殖しており悪性に 分類されます。 その悪性度はやや高いものです。 既にリンパ管内浸潤像や ソ径リンパ節に転移が 認められますので再発 (局所転移を含む)、 遠隔転移に関する 厳重な経過観察が必要です。 と書かれていました。 まだ右側の検査結果は 出ていません。 先生には ・残っている腫瘍を摘出し 抗がん剤投与 ・残っている腫瘍を摘出するだけ。 ・手術をせずに抗がん剤投与 ・サプリメントを投与 ・定期的にレントゲンだけを撮り なにもしない。 のどれかを選んで下さい と言われました。 一応かかりつけじゃない先生の所に 行った時に胸のレントゲンを撮って 今のところレントゲンに写るような 腫瘍は肺に転移はしてないと 言われました。 今のところは退院してまだ3日 ですので手術の疲れでまだ 元気はありませんが 徐々に元気になって食欲が出ると 言われました。 年齢的な問題や体力やストレス いろいろ考えると、 どれがいいのかわかりません。 私のエゴで辛い思いをさせるのは どうなんだろうか。と思い悩んでいます。 治療方法やいろんなご意見や アドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

    • 締切済み
  • 甲状腺腫瘍と自覚症状について

    30代女性です。 今年2月、かかりつけ医から一度やっておくか、と甲状腺の検査を勧められ血液検査とエコーを行ったところ、9ミリ程度の腫瘍が見つかりました。経過観察となっていましたが、半年後ということで、先日再検したところ、やはり(機能自体は正常であるけれど)1センチ程度の腫瘍があり、他科でもお世話になっている大学病院の内分泌科に紹介状をもらいました。 それを受けて受診、触診・エコーで右1センチの腫瘍、左側に子どものようなもの(腫瘍になる前の細胞変化?)がある、体質的なものかな、と言われた後、針で細胞を採取、今その結果待ちです。 かかりつけ医は、受診を急いでいかなくてもいいから、等ともおっしゃっていましたが、大学でも良性とも悪性とも言われなかったのでとても不安です。 自覚症状としては、首筋の痛み、喉上部にもなんとなくコロコロしているものがあるのが気になっており、飲み込む時の痛み、舌の付け根周辺の違和感等が以前からたびたびあります。 昨秋、耳鼻咽喉科で内視鏡と触診、整形外科で首のMRIをとりましたが炎症がある程度で他に所見はありませんでした。ただ、その違和感が腫瘍のあると言われている右側に多く出ているので、甲状腺癌のリンパ節転移か?などともつい考えてしまいます。 甲状腺腫瘍ではあまり自覚症状がでないと本には書かれていますが、このような症状は何か関連があるのでしょうか? もしあるとすれば、良性と悪性の場合で、症状の出方に違い等はありますか? 大学では触診がありましたが、かかりつけ医では触診はなく、エコーも外部から定期的に通ってくる検査技師さんが実施する、という感じだったので、もし悪性であったら・・・2月に腫瘍は発覚していたのに、どうしてその時点で大学に紹介されなかったのか等、いろいろ考えてしまいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CTやエコーに写らない首のしこりのようなものについて

    今年の1月頃に喉仏の下、鎖骨と鎖骨の間のくぼみの辺りに、しこりのようなものを見つけました。 骨ほどは硬くなく、コロコロとした感じです。 くぼみの部分以外にもその左上辺りに縦長のしこりのような塊が触れます。 しこりを見つけた数日後に内科でCTを撮ってもらいましたが、何も写らず異常なし。 心配で甲状腺専門病院と大学病院の内分泌内科でそれぞれエコー(甲状腺)も 撮ってもらいましたが、腫瘍性のものは見当たらないとのことでした。 (自覚しているしこりとは関係なく腺腫様甲状腺腫が見つかりましたが) 正常組織に触れてしこりと感じているだけなら良いのですが、 大きさも若干大きくなってる気がして気になるので、 しこりの正体がわかれば安心できるのですが…。 (CTやエコーで写らない"何か"がわかる方法はありますでしょうか)

  • 病理学の問題

    1.感染性心膜炎の合併症として(敗血症)(血栓塞栓症)がある 2.胸腺腫瘍の中で最も頻度の高い上皮性腫瘍は(胸腺腫)である 3.脾腫の原因としては、感染症、門脈亢進症、(骨髄増殖性疾患)がある 4.ミトコンドリアゲノムの異常で起きる疾患を総称して(ミトコンドリア病)という 5.紫外線照射に関連する疾患として皮膚の悪性腫瘍として、皮膚癌、(皮素性乾皮症)がある 6.冠動脈血栓症の主な原因は(粥状硬化症)である 7.全身性の自己免疫疾患を特に(全身性自己免疫疾患)と呼び、関節リウマチが代表である 8.肺循環系の血圧上昇を(肺高血圧症)という 9.胸腔や腹腔などの体腔内で腫瘍細胞が増殖する現象を(播種性転移)という 以上の()の中は正しいでしょうか?

  • なんの病気の症状でしょうか?

    はじめまして。 29歳、女です。 小さな子供が3人います。 子供の成長を見届けたい。 病気の進行が心配です。 ------------------------- 現在、甲状腺腫瘍の治療中で、腫瘍のサイズは2cm程度です。 これとは別に、1ヶ月以上(1ヶ月と半月)のどの痛みが続いています。 詳しい症状は 1.つばを飲み込むとき風邪を引いて、扁桃腺が腫れたときのように痛む。 2.病院でのどを見てもらったが、赤くなる・腫れるといった所見はなし。 3.1ヶ月以上経過したときからで、舌の付け根辺りが焼けどしたような痛みがある。 4.つばを飲み込んだときに、あごのえらの下のリンパ辺りも痛みがあるような気がする。 5.甲状腺腫瘍あり。一度は良性と判断されたが、血液検査で引っかかっている。 (A/G比で引っかかった) 以上、5点。 ここから分かることはありますか? 甲状腺の癌以外に、本当はリンパ腺腫だったり、喉頭がん・咽頭癌・舌の癌・・・ 他の癌との併発(多重癌)などの心配はないでしょうか? 毎日眠れない日が続いています。 心配で眠れません。 どなたかお助けください。

専門家に質問してみよう