• 締切済み

血液

身体から離れた血液はどのくらいの時間で固まり始めますか?

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

単に体から離れただけではしばらく固まりませんが、キズなどから出る血液はその周囲の組織に触れたり組織の水分と混じった状態となりがちです。また、流れ出た先の面と接触もします。 こうしたものがきっかけとなり血小板や血液凝固因子が固まる方向に作用します 注射器などで組織に触れないように採血した場合、10~15分で固まり始め、20分ほどで固まったようになりますがまだやわらかく30分~1時間で硬くなります 病院で固まりにくくなる病気を見つけるためには固まり始めの時は判断しにくいので固まったようになるまでの時間を測定します しかし他の要因が混じったり20分待つのは長すぎるので、凝固を促進する試薬を入れた状態で測り、その場合は1分ほどで固まりはじめて2~3分で固まったようになります

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

URLや本文ペースト引用は駄目だと思いますので、 普通の傷からにじむ血液が空気中で固まるまで5分間、 体温のまま空気に触れない、所定の試験管に満たした場合10分前後 というのが判定基準ということです。 血液検査機器のシスメックス系列で、教材や機器販売を している会社さんの教本の文面が、検索で引けてしまいます。 http://www.sysmex-tmc.co.jp/ サイトのすぐ中に、詳しい血液検査データの読み方ページが 一般公開であるのですが、それの元のデジタル教本が読めました。 献血された血液は、冷蔵では2から5日で使用期限切れとなりますが、 それが投与されるまでの間や、血液製剤の工程まで固まらないのは、 ACD保存液=クエン酸を採血と同時に加えているからです。 成分献血すると赤血球部分と一緒に献血者の体内に入りますから、 影響は一応有るが、無害なことです。体験してます。

関連するQ&A

  • 血液検査前の食べ物

    今度、採用試験の身体精密検査(尿検査・血液検査など)を受けることになりました。 昨年度に受けた際には、日程の都合で昼食の1時間後が身体検査となり、結果は散々なものでした。 その反省もふまえ今回の試験では注意をしようと思っているのですが、血液検査の数値にあまり影響をあたえない食べ物などを御存知ないでしょうか? 「食べなければ良い」という意見もありますが、検査が午前・午後のどこの時間帯になるのかは当日会場に行かないと分からないので、朝食と昼食を抜きにするのは非常に厳しいものがあります。 いまのところ、カロリー0のゼリー飲料を用意しており、それを食事変わりにしようかと思っています。 ・血液数値に影響しない食べ物 ・食後に●時間たてば、血液数値が元にもどるから、それ以前にたべること! など良い解決策があれば教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 血液と献血について質問です。

    血液と献血について質問です。 人間の血液は120日が寿命で体外に排出されるのが繰り返されている。 献血とは血という赤いまだ生きている血液を400ml取ることになりますが、体内に不足した400mlは120日間は少ない状態で生活することになるのでしょうか? それとも身体が血液が不足していると分かって普段より増量して血液を作り出すのでしょうか? 献血で抜かれた400mlの不足分の血液はいつになったら平常時に戻りますか?

  • 血液型が知りたい

     自分の血液型を知りたいのですが、どのような所に行けば良いのでしょうか?費用、時間はどれくらいかかるのでしょうか?

  • 血液ができるまで

    お願いします 仮に成人男性が400ミリリットルの血液を失った場合 体内の血液の量が元に戻るまで どれくらいの時間が必要なのでしょうか やはりその間は 貧血ににた症状は出やすくなるのでしょうか

  • 血液パックの血液は空気に触れると固まりますか?

    通常、体外に出た血液は時間が経つと固まる(かさぶたになる)と思うのですが 血液パックの場合は、パックにあらかじめ血液が固まらない様にする薬をいれてあるため 固まらないと読みました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … 一応、こちらのURLを参考にしたのですが、 血液パックに入っている血液は、パックを開封して中の血液を空気に触れさせたとしても 数日間は固まらないで液状のままなのでしょうか? また、血液パックから体内に血液を入れると、 後で怪我をした等で体外に血液が出た場合は ちゃんと固まる(かさぶたができる)のは何故ですか? 元からある体内の血液と混ざって、凝固作用が勝るからでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 血液検査

    血液検査について 今日病院で採血をしました。大きな医療センターなので血液検査も当日分かるかなと思いましたが、 時間がかかる血液検査もしますので来週結果を聞きに来てください。と言われました。 他の方は一時間~待てば結果が出ると言われてたのですが… すぐには結果が出ない血液検査とはどんな項目ですか?不安です。

  • 水を飲むと血液がサラサラになる?

    水を飲むと血液がサラサラになり、水分が少ないとドロドロになる、 睡眠中に血液が濃縮されるので早朝に脳梗塞が集中し、 したがって、寝る前にコップ1杯の水を飲むのが良い、 喉の渇き覚えてから飲んだのでは遅く、喉の渇きを見越して 早めに飲むのが良いといわれます。 これを守った結果、私は夜中にトイレに2回以上起こされ、 日中もトイレに10回以上行くのですが、 これは頻尿と呼ばれる症状であることを最近知りました。 そこで、就寝前の飲みものを止め、日中は喉が渇くまで 飲みものを飲むのを止めたところ、 夜間にトイレに起こされないでぐっすり眠れるようになり、 日中のトイレも4回ですむようになりました。 私は病気でなかったわけですが、そこで、表題の疑問です。 頻尿だったときの血液はサラサラで、頻尿でなくなった今の血液は ドロドロなのでしょうか? それが心配です。本当に水分摂取が少ないと血液がドロドロに なるのでしょうか? 水分摂取が多少多くても少なくても、身体が精密にコントロール していて、血液のサラサラ度は変わらないのではないかと思うのですが、 水と血液のサラサラ度の関係で、何か根拠になるものはあるのでしょうか?

  • 服薬って血液検査でバレますか

    度々同じような質問して申し訳ございません。 統合失調症で健常者の振りして就職したものです。入社にあたり身体検査があり、血液検査で精神安定剤や睡眠薬などバレますか。

  • おしっこは血液からできるのでしょうか?

    変な質問ですが、おしっこは血液から出来ているのでしょうか?水をたくさん飲むと、頻繁におしっこに行きたくなるのですが、水を飲んでからおしっこに行く時間をどう考えても一旦水が血液になっているように思えません。飲んだ水が(血液にならず)直接おしっこになる事はあるのでしょうか?

  • 血液について

    献血はできる場所が分からなかったり時間もかかったりしてやる人が少なく、 このままでは血液が足りないということになってしまうそうですが これについてなにかよい対処法はあるのでしょうか? またそのメリットやデメリットなどできるだけ詳しく教えてもらえませんか?

専門家に質問してみよう