• ベストアンサー

campingazのガスボンベについて

15年前ぐらいに購入したキャンピングガスのトローッターコンロとランタンを使用していましたが、最近ガスのボンベが入手できません。 コンパクトで器具に付けると缶に穴が開き、ガスがなくなるまではずせないタイプのボンベで商品名は「GT100」だったかと思います。 思い出もあり出来れば使い続けたいのですが、どなたかこんなボンベが売っているところご存知ありませんか。 (現在、キャンピングガスはコールマン社の関連のようですが製造やめちゃったんでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.2

> コンパクトで器具に付けると缶に穴が開き、 > ガスがなくなるまではずせないタイプのボンベ と言う事ですが、めっきりアウトドアショップでは見なくなってしまったタイプですね。 このタイプのガスですが、工作機械などに使われているらしく、ホームセンターで見かけることがあります。そちらをお探しになってはいかがでしょうか。 また、釣り具屋でもよく見かけました。これは集魚ランプなどに使われていた為のようです。 アウトドア用の場合、メインのガスが270と470に変わって15年以上ですので、アウトドアショップやスポーツ店などでは取り寄せしか入手困難かと思います。上記の需要がありますので、製造中止は無いと思いますが...

gt100stoves
質問者

お礼

ありがとうございます。製造中止でなさそうとのこと、ほっとしました。 週末にホームセンターと釣具店を回ってみようかと思います。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

一応代理店であるコールマンジャパンのページを参考に載せておきます。 「商品に関するお問い合わせはこちら→customer-service@coleman.co.jp 」 とありますのでこちら宛に近くの取扱店などについて問い合わせると早いかもしれません。

参考URL:
http://www.coleman.co.jp/
gt100stoves
質問者

お礼

やはり該当の製品は今はないようです。 ですが、ガスカートリッジの取り付け金具部分を変えれば、今扱っている製品に つなぐことが出来そうです。(まだ未確認ですが) ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

下記サイトにてcampingazの商品を取り扱っています (代理店はコールマンジャパンです) http://www.youdocan.ne.jp/shops/ そちらのショッピングの「燃料」のページ (参考URL)に合う物があると思います。 一度問い合わせてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.youdocan.ne.jp/cgi-local/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000062
gt100stoves
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ホームページ見てみました。 しかし残念ながら該当商品はないようですのでおっしゃるように問合せてみようかと思います。

関連するQ&A

  • キャンピングガスの互換品は?

    キャンピングガスのバーナー、ランタン等を色々と所有していますが、最近は同社の器具もガス(OD缶)もホームセンターで取り扱っているところが少なくなっています。そこで、同社のCV270&CV470タイプのOD缶と互換性のある他社のOD缶があれば教えていただきたいのですが。

  • 大光量のランタン

    こんにちは 大光量のランタンとして、コールマンのノーススター(燃料式)が有名ですが、ガス式はどうなんでしょうか? 今回ツーバーナーの買い替えを検討しているもので、大光量のランタンと燃料媒体を統一しようと思っています。(コールマンにもガスのパワーハウスがあるので。) ただ、今まで燃料式の器具は使用したことがないので、過去の履歴にある燃料式の短所も気になるところではあります。 メーカーをそろえることが一番なんでしょうね。 となると、コールマン、ユニフレームといったところでしょうか。 質問が多くなりましたが、それぞれお答えいただけると幸いです。

  • ガスランタン選びで悩んでいます!

    ユニフレームのコンパクトランタンUL-Cと イワタニのカセットガスジュニアランタンCB-JRL のどちらかを購入しようと思っています。 質問内容は どちらが明るいか? 同じ容量のガス缶で燃焼時間が長いのはどちらか? メーカー純正のボンベ以外が使用できるのか? それぞれの長所と短所はどこか? 以上よろしくお願いします。 それぞれのインプレは見たことありますが、 両方を比べた内容は見たことがありませんので質問をしました。

  • コールマン「凸タイプ」 LPGボンベを探しています

     MERUGIBUと申します。 どうぞ宜しくお願い致します。  私は、趣味で年間60日程、キャンプに出かけております。用具などは主にコー***社 の製品を利用しておりますが、この度、「凸タイプ」 LPGボンベの製造終了を知りました。  ランタン、コンロ、ストーブなどの重要な装具品は、すべて使えなくなってしまい、途方に暮れています。 (-_-;)  下記について、ご存知の方が居られましたら、是非、ご教授いただきたく存じます。  m(=_=)m                        記 1 コールマン「凸タイプ」 LPGボンベを現在でも取り扱っている、又は販売している  会社等の連絡先 2 「凸タイプ」 LPGボンベの代替品又は同規格品 或いは他のボンベ(カートリッジ)  が使用できる変換アダプターなど に関する情報があれば何でも結構です。   

  • ランタンの運搬方法を教えて!

    皆さん,こんばんは(こんにちは) 私は,ファミリーキャンプ暦数回の者です。 これまで,ランタンと調理器具は,主にガス製品でしたが,低温対策のため,コールマン ツーバーナーと ノーススター2000ランタンを購入しました。お庭でのテストは,共に良好,低温対策の目的が果たせそうです。 そこで,質問です。 質問1 「ランタン運搬時は縦置きにしなけらばならない」のはなぜか('_'?)? ・・・ノーススターは明るいですが,高さが想像以上にあることに驚きました。自分は,キャンプ用品のほとんどは,種類ごとにコンテナに収納して,自動車に積み込んでおります。ですが,ノーススターは大きいから,横積みにしようと思っておりましたところ,友人が,「縦置きに収納しないといけない。理由は分からないけど(。_゜)〃」と言っております。なぜですか? 質問2 「燃料は,出発前に,ツーバーナーとランタンのタンクに適正量を入れておき,補充用に1リットル缶を2つ持っていく」という方法は問題ないか ・・・4リットル缶はがさばるし,補給時に重いので,1リットル缶にしたい。何本も持っていくのが面倒なので,あらかじめタンクに入れておき,補充用に最低限の量2本を持っていきたいが,このような方法で問題はないですか? 皆様のご回答お待ちしておりますm(._.*)mペコッ

  • ランタン不調?

    ランタン不調? コールマン295(ホワイトガソリン仕様)なんですけど、メンテナンスをする前に タンクに残っていたガソリンを斗缶に空けてそれでもほんの少しだけ残っていたので 燃やして使いきってしまう為に、ポンピングして火を付けたのですが、全く点灯しません。 吹き出し口からはちゃんとジリジリと音がするので、ガスは出ているようです。 単に燃料が極端に少なすぎるからでしょうか?レギュレーターの不調でしょうか? アドバイスお願いします。

  • スプレー缶の穴あけは、いいの?

    不燃粗大ごみ、資源ごみ(紙類、缶類、ペットボトル類)を収集し処理を行っています。7~10月の4ヶ月間で約600kgのスプレー缶を缶類から選別しました。これらは、穴を開けてガスを抜き、他の缶類と一緒にプレス処理します。600kgのスプレー缶の穴開けをしながらふと考えたのですが、穴を開けてガスを大気に放出して地球温暖化につながらないでしょうか? ガスを回収して再利用できないのでしょうか? 今回処理したスプレー缶の種類は、次のとうりです。 コンロ用、へアースプレー、塗料スプレー、消臭スプレー 規制対象外フロン缶(製造年不明) 車両用冷媒フロン缶(製造年不明) さすがにフロン缶は、穴を開けていません。 古いスプレー缶ほど未使用です。

  • スノーピーク製品(ランタン、シングルバーナーなど)を使用するのに、他社

    スノーピーク製品(ランタン、シングルバーナーなど)を使用するのに、他社製(コールマンなど)のガスカートリッジを使用できますか? ネジ部のピッチの違いなどでガス漏れや故障の原因にならないか心配だからです。しかし、使用できるのであれば、近くのホームセンターなどで手軽に入手できるため、他社製のカートリッジを使用したいと思っています。 保証の問題は抜きにして。

  • シングルバーナーのガス

    シングルバーナーのガス 渓流釣りに行く時に何社かのシングルバーナーを使っていますが (キャンピングガス、スノーピーク、キャプテンスタッグ) ガスのボンベ(タンク?)に互換性が無く また値段も同じくらいの容量で200円代から1,000円近い物までありますよね。 ガスのボンベとバーナーというのは同一メーカーの セットでないと使えないものなんでしょうか? 接合する部分の形式が違うので無理だと思っていましたが 何気なくネットを見ていたら カートリッジ変換アダプターというのがあるようです。 http://homepage2.nifty.com/treknz/transfar.html http://ameblo.jp/syacyu-haku/entry-10516104495.html ぺージを読むと非合法とか書かれていますが 其の辺の事情をおしえてもらえませんでしょうか。 また同じページに再充填装置なんて物も載っていて またしても裏技、非合法という文字が赤字で書かれています。 ホームセンターで安売りしている カセットフーのボンベが使えるようなアタッチメントのような物があれば 便利だと思っているのですが これもまた非合法、非常識ということになるのでしょうか。

  • イワタニのカセットボンベと無名メーカーの違い

    よろしくお願いします。 最近、下記のものを購入しました。 ※いずれもイワタニ製品です。 ●ツィンランタン ●カセットコンロ ●カセットヒーター 商品の近くには2種類(2社)のボンベが売っていました。 (1)イワタニ純正ボンベ・・・500円/3本 (2)マイクッカーボンベ・・・198円/3本 私は迷うことなく(2)の安いボンベを購入したのですが 実際に使用してみて困ったことになりました。 屋外で使うことが多い ランタン、コンロ、ヒーターですが 11月上旬の外気温が15度程度あった時には 問題なく使えていたのですが 最近の寒波で外気温は5度~10度…。 こうなると、パワーは低下(ランタンの照度が顕著) そしてヒーターに至っては ボンベの残量が15%程度になったところで常に消灯。 つまり、使い切ることが出来ないんです。 手で暖めて再度セットするも1分程度で消灯。 結局、15%程度の残量となったボンベは自宅での カセットコンロに使うしか手がないのです。 以上の状態を鑑みてアドバイスをお願いします。 ●無名メーカーのボンベと比較して  価格で2.5倍以上も開きのあるイワタニのボンベには  それなりにメリットがあるのでしょうか? ●不完全な残量が残る現象がイワタニ製のボンベを  使えば解消されるのでしょうか? ●不完全な残量が残る現象を解消する方法は  他にはないのでしょうか? 今日も近所のホームセンターに行ってきましたが 倍以上もするイワタニ製のボンベの売れ行きは 好調でした。 私はイワタニ製のボンベを買う人は ”ブランド志向?!”としか 認識していなかったので驚愕することしきりです。 長文、最後まで読んで頂いてありがとうございました。 もしご存知なことが有りましたら何でも結構です。 教えて下さい。