• 締切済み

出身校について

私の学友達は国公立や近畿でも難関とされる私立を目指しています。 私は勉強が苦手ではないのですが、真面目な性分でなく、また不眠症や頭痛に悩まされていたのもあり学校では成績は下位です。(笑) ですので特段勉強をしなくても入れる近畿大学を受験しようと思っています。 漠然とはしていますがやりたいことも見つかっていて、進学後は頑張るつもりです。 ここから質問なのですが、やっぱり近畿大学出身と言うのは見下されたりするのでしょうか。何分同じ高校から進学する人は少ないので(^_^;) 勿論大学で何を学ぶかが大事なのも、やりたい分野に関する資格をとったりなど過程が大事なのもわかっています。 大学もピンからキリですが、客観的に見て近畿大学はどうなのかと気になった次第です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.5

本当の事を聞きたいのなら、はっきり言いますが、 ある世代以上の人には未だに、近大はバカ大学、レベルの低い大学というイメージが残っています。 少なくとも私の周りでは。 近大のレベルが昔に比べて上がったというのは、現役生や教育く関係者を除けば、 知っている人は知っている、というレベルです。 ただ最近、名前も聞いたことの無い大学がボコボコ出てきてますから、 そういう大学に比べれば、一応名前が知られているだけでもマシかな?

  • polpol-v
  • ベストアンサー率35% (74/207)
回答No.4

客観的にというのが案外難しいですよね、人は誰も自分の立場で見てしまいますから。 あなた自身もこうおっしゃってますでしょう? >関関同立と雲泥の差くらいの印象があったのです。だから産近甲龍くらいになると恥ずかしいのかなと悩んでました。 中程度の進学校なら、少々かっこ悪いかもしれないですし、かなりな進学校なら関関同立でも相当恥ずかしいになりますよね。 ですから、こういうことはデータや数字で客観的に推察するしかないわけです。 偏差値や倍率を見ると、ま、普通の大学、定員割れとかの酷いことはない、そういうことです。 評判に関しては、関西の日大とよく言われますが、日大ほどの知名度は関西以外ではないです。首都圏で見ると東海大あたりと同じくらいでしょうか。 かつては、あまり評判は良くなかったです。近大までの道、近大通りを地元では「親不孝通り」と陰口たたかれてました。 しかし、これだけ大学が増えて、大学=最高学府 のイメージがなくなってしまった昨今、もっともっと無名大学や経営難がささやかれている危ない大学が多い中、まともな大学かそうでないかに分かれてしまうのではないでしょうか。 そういう点では、近大は理系はかなり評価されています。文系は偏差値どおりといいますか、産近甲龍の中でも低いほうに評価されがちですね。 しかし、特待でしか進学できない人にとってはそんなことどうでも良いでしょうね、選択肢がほかにあるならば話しは別ですが、なければ迷いはないでしょう。 あなたにとっては、どうなのか?あなたの事情で選択肢がそれしかなければ、邁進するのみです。他人の評価は関係ないはずです。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.3

関東だと日大クラスかな。 ただ関東の会社にOBは少ない

noname#232424
noname#232424
回答No.2

同窓生のなかでのポジションの問題ですか? あなたは,まだ目先のことしか見えない年齢なんでしょうが・・・。 ぼくが高校を卒業したのは何十年も前ですが,どこの大学に進学したかなんて関係ないです。みんな脳味噌が腐り始めたオヤヂとオバハンで,いまならその大学にはとうてい入れませんしね。難関大学をでても,しょうもない仕事をしていたら,かえって恥ですしね。豚児が大学進学で悩んでいたら,大学のはなしなんかしたくないですしね。年月で厚みのでた人が,笑顔で迎えられる世界ですよ。

abeysho
質問者

補足

回答ありがとうございます。 同窓生の中と言うよりは(私は割りと友人に恵まれているので、学歴などで判断する人はいません)成年に達した時や社会にでた時などに周囲からどう思われるのかということです。 人となりや行動、仕事などの要素は抜きにして単純に近畿大学をどう捉えられるのかが気になりました。 昨今の就職難に不安がつのりますし、客観的な印象を伺いたかった次第です。

回答No.1

まあ並って感じでしょう。医や薬なら別ですが。 そりゃあ京阪神あたりの国公立からすれば 見下されるのも止む無し、というところでしょう。 関関同立からしても確実に下なのは間違いないわけです。 露骨に見下す輩がいるかどうかは知りませんが。 大学で学ぶことももちろん大事ですが、 大学名もちゃんとそれなりに重視されます。 過去の質問ですがこちらも参考にしてみてください。 自分は中の上とは思っていません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310655958

abeysho
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私としては関関同立と雲泥の差くらいの印象があったのです。だから産近甲龍くらいになると恥ずかしいのかなと悩んでました。 両親に迷惑かけたくないので、浪人はしませんし近畿大学なら受験時の成績で特待生を狙えそうなので結局は近畿大学を受けるのですが。並みなりに頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出身大学によってそんなに違いますか?

    今年から大学生になる者です。 将来は地元で教職(中高)に就くことを目指しています。 地元の国立大学教育学部を受験しましたが不合格となり、産近甲龍の中の大学に進学することになりました。 最近父と話し合っていて「そのレベルの大学から教員になるのは難しいだろうから脇目も振らず勉強しろ。」と言われました。 教員採用試験は出身大学が関係ないので、どこの大学に進学しようとかなり勉強する必要があると思うのですが・・・ 確かに、地元の国立大学教育学部の方が教員採用試験の情報を得やすいなどの利点はあると思います。だからと言ってそんなに勉強しなくてもいいわけではありませんよね?それに、地元の教育学部出身者をわざわざ優遇するわけではありませんよね? よくよく調べてみると、自分が不合格だった地元の教育学部の教員採用者数は全国でも下位層でしたし。。 父は「地元の大学だとそんなに勉強しなくても教員採用される。かなり有利。産近甲龍だとかなり勉強しないと難しい。」という考えなので疑問に思いました。 自分はどこの大学に行こうと真面目に勉強するつもりでした。 産近甲龍レベルの大学に決まってから急に買ってくれる約束をしていた物を買わないと言い出し、勉強して過ごせ、と言い出したので非常に嫌な気分です。

  • 出身大学が恥ずかしくて人に言えない。

    子供が受験で最近になってインターネットで高校の進路状況とか大学の難易度とかを見てます。 難易度の下位になると聞いたことない大学や短大がありますね。 と言う私は都会の大学に行ったんですが勉強が出来なくても誰でも入れるということでその難易度の下位の無名の大学を20年前に卒業しました。 今になって後悔しています。もっと勉強していればよかったと。 なぜかと言うと会社の人にも自分の出身大学が恥ずかしくて言ったことがありません。 最近、入社する人は国立や有名私学ばかりです。 出身大学が恥ずかしくて言えない思いをしてる方はいませんか?

  • やはり出身大学って大事なのでしょうか。

    私は現在高校一年生です。 中学生の頃から大学進学に憧れていて今年晴れて 高校生になったのもあり、自分の将来の事について 大学だけでなく本気で考えるようになりました。 そこで、超初心者(何に対してかわかりませんが^^;) 的な質問なのですがタイトルどおり、やはり就職を するのに出身校は大事なものなのでしょうか。 私は大学進学のHPを見ていたときたまたま 「偏差値・知名度の高い学校を選ぶべきか、自分の やりたいことができる・学部があるところを選ぶべきか」 という様な特集がやっていて色々考えてしまいました。 まだまだ就職に関しての知識が皆無である私ですが 私なりに、やっぱり自分の一番やりたいことを やらなきゃ、後で後悔したくない、でも難関校に いっていた方がレベルが低い学校よりは就職で よく見られるのかな、でもでもそれってやっぱり 自分のやる気や威力しだいなんじゃないか…と頭の中でいろんな考えが ぐるんぐるん交錯してしまいました。 自分でいうのもなんですが、現在私は学区トップ高 よりさらにもう1ランク上の高校に通っています。 自分はギリギリでうかったような者なのですが… それでも自分の行きたい大学はあまりレベルの 高いところでは有りません。そこまでしていきたいか と言われることもしばしばですし、親はやはり 国公立に行ってほしい気持ちが強いようです。 そこで今度は私立と国公立でも見方が変わってしまう のか?とまた頭の中がぐるんぐるんです(笑) それはやはり就職先によっても違うかもしれません が、皆さんの考えを聞かせてください。 たくさんの方の回答、お待ちしております。

  • 出身学校・大学と資格取得者について。

    例えば・・・。 東大をでても弁護士になれない人もいれば 近畿大学をでて弁護士になれる人もいます。 (もちろん、近大も立派な大学です。) どうしてこのような差が現れるのですが? 私は管理栄養士を目指していて、 国公立大や、日本女子大学等難関大で現役一発受験で落ちる人もいれば、 あまり名の知らない専門卒でも受かる人は受かります。 だから、大学に編入するか実務経験で受けるか 悩んでいます。本人次第ということですよね? ただ、学歴的に考えると、とてもすごいことだなぁと思って、 どういうふうにすればこんなミラクル?みたいなことが起こるのかなぁ と気になって質問しました。 もとから頭が良かった、専門科目の勉強は得意など、 いろいろな理由があると思いますが、こういうことに関して詳しい方、 具体的に教えて欲しいです。

  • 春から高校生です。春休みの勉強時間、勉強量について

    難関大学、国公立大学出身の方に質問です。 高校1年生になる春休みに1日どのくらい(時間、勉強量)勉強していましたか? また、高校1年生中に、平均でどのくらい勉強しましたか? 稚拙な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 大学について

    公立高校はピンからキリまで ですが 公立大学は何処も難関ですよね 同じ公立でも 高校と大学で開きがあるのは何故でしょうか?

  • 大学合格について

    僕は中3なのですが大学について聞きたいことがあります まだ大学について知識がないので もし変な質問をしていたらすみません。 大学合格についての質問です。 学部によっても異なると思いますが 国公立の東京、一橋などや 私立の早稲田、慶応、上智などの 国公立や私立の有名な大学は中学、高校のときから 都(公)立の難関校や私立の難関校に行って 勉強していかなければ現役で受かれないのでしょうか? 公立小学校→公立中学校→公立高校→有名大学(現役で) のように進学していくことができるのでしょうか? (公立高校は難関校ではないものとして考えてください) よろしくお願いします

  • 高校進学を考えている中3です。僕は将来大学の情報工学部に行きたいです。そのためには普通科へ行くのが良いですよね?

    しかし、僕が住んでいる所の普通科高校の偏差値は、ピンからキリしかありません。僕の偏差値はだいたい56くらいです。そして、上位の普通科高校は59~70くらいで、下位は40~50くらいです。真ん中がありません。 上位の普通科高校にいくのは難しいと言われたので、46くらいの普通科へ行きたいのですがそこは大学進学実績は極めて少ないです。 そこで、偏差値が55くらいの商業高校の情報処理科への進学も考えています。そこは、僕が希望している普通科高校より大学進学が多いです。最近は就職より進学する人が80%くらいらしいです。 将来、大学の情報工学に進学するにはどちらの高校が良いでしょうか?

  • 検察官を志す場合の出身法科大学院の上位・下位の差

    出身法科大学院が上位であるか下位であるかは、司法試験合格後の就職の有利・不利に影響するとしばしば言われます。故に、入るのであれば上位に限るという話も耳にします。 これは、主には弁護士を念頭においているようですが、検察官を志す場合も同様なのでしょうか。 また、その場合、法科大学院のみならず出身大学やその成績までが評価対象であるという話も聞いたことがあるのですが、こちらについても気になります。 大学時点での成績が優秀ではなかったり、法科大学院がいわゆる下位だった場合は、検察官を志す事を諦めざるを得ないのかが知りたいです。 なお、法科大学院への進学の為に浪人したという話を私はあまり聞きませんが、した場合は一年であっても大きなマイナス要素として扱われるのでしょうか。

  • フェリス女学院出身と自慢出来るのは高校出か大学出か

    フェリス女学院は、高校はガリ勉生徒が多く、東京大学にも何人も入学する進学校ですが、 大学は、あまり勉強で有名という存在ではないようです。 事実、フェリス女学院高校からフェリス女学院大学に進学する人はとても少ないと言われています。 この場合、自分はフェリス女学院出身だと自慢出来るのは、フェリス女学院高校出身の女性なのでしょうか。それともフェリス女学院大学出身の女性なのでしょうか。