• ベストアンサー

殻付きクルミはなぜ見なくなったのか?

殻付きクルミはなぜ見なくなったのか? 70年代~80年代は田舎の個人商店でも殻付きクルミは売っていました しかし最近は大手スーパーでもあまり見かけなくなりました なぜなのでしょうか 大人の酒、特に洋酒、のツマミに最適なだけでなく子供にとっても殻を割るのを面白いのであれが手に入りにくくなっているのは残念です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

殻が剥きづらいしゴミになる。素材としてでなく加工して食べやすくした方が需要がある。そんな理由でしょうが本当に味気なく思いますね。気持ちよく割って実を傷つけずに取り出せたときの「達成感と満足感」が懐かしくもあります。国産品がなくなり輸入物が増え、何時の間にか殻付きは見なくなりました。特に鬼胡桃は最近では見たこともありません。胡桃餅が食べたいです。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます 手間がかかりゴミになる。そのとおりですが、ピーナッツよりテーブルや床が汚れないことも事実ですよねえ しかもクルミはチビチビと食べるのに向いていると思います、それなのになぜ?自分と同じようにほしい人はたくさん居るはずなのに…と思うのです

その他の回答 (2)

  • kohji777
  • ベストアンサー率39% (89/223)
回答No.3

やはりゴミになるのと、 流通コストの問題かもしれませんね^^; (殻があると面倒という意見もありそうですよね^^;) 自分も、あれば買いたいです。 子供の頃、2~3ヶ月に1度ペースである中華屋さんへ家族で行ってたのですが、 そこに殻付きの胡桃が売っていて、行く度に買ってもらってました^^ (たしかネットに入ってて10個入りくらいだったかな^^) しかし、いつからか、殻付きの胡桃は見なくなりましたね。 久しぶりに食べてみたいです^^

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます 面倒という人も多いですよね 今はお酒もビールやチューハイが中心で、ブランデーやウイスキーのように時間をかけて楽しむことが減ったこともあるのかも知れませんね

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

面白さもあると思いますが、やはり手間だからでしょう。 くるみはほとんどが殻なので、割ってから運んだほうが流通コストも安いですし。

lightalk
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかに一番の理由は手間だと思うのですが、殻付きピーナッツはどこでも売っているし、殻を割る楽しみはクルミのほうが大きいので需要はあるのに何で?と思ったのです

関連するQ&A

  • これクルミですか?どうやって食べたらいいですか?

    こんにちは 子供がクルミらしきものをたくさん拾ってきました。 「食べたい!」というのですが 試しに殻をペンチで割ったら 砕けてしまいました。 しかも脂っぽくて、味もイマイチです。 市販の物は炒ってあるような気がするのですが あれは、剥いてから炒るのですか? それとも殻付のまま炒るのでしょうか? 剥き方のコツなどあるのでしょうか? それをどうしたら食べられるのでしょう? スーパーで剥いてある状態の物しか知らないので どうしてよいか分かりません。 「ねえ~っ、まだ食べられないの?」 と毎日催促されます。 しかも毎日少しづつ増えていきます。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 殻つき牡蠣の処理について

    昨日殻つきの牡蠣をいただきました。詳しくはきいていませんが、おばの知り合いが北海道にいる為送られてきたのだと思います。 私は牡蠣は好きではないのですが、義母にたのまれ殻を剥く処理をしました。結構牡蠣自体がくっついていたり、コケっぽいのがついていました。今はノロウイルスがはやっているため、気分的にいやでした。子供も小さいので特に。 そこで質問ですが、殻むきをしてるとき、ウイルスが舞っているのは確実でしょうか?こんな質問の仕方ですみません。 殻を剥いてそれは袋に捨てました。身はよく洗い下湯でし、クラムチャウダー風にして私、子ども以外が食べました。調理器具は熱湯消毒(上からかけた)、洗剤で洗い、回りも二酸化塩素で消毒しました。しかし、子どもが下をうろちょろしてしまい、処理も完璧ではありません。シンクなどもちゃんと除菌できているかわからないし・・・ごみ袋をかけてあったところに子どもが手で触ったため、義母に洗ってもらったけど、軽くだろうな・・・と 子どもは1歳なのでよく指とか口にいれるし、必要以上に気にしてしまう自分がとても嫌で疲れるのですが、ノロが移ってしまったらと気が気でありません。小さい子の潜伏期間は通常大人よりは早いでしょうか?

  • 三色磯松葉を探しています。

    お酒のコーナーで質問していましたが、反応がありませんでしたので こちらにも質問させてください。 スーパーや酒屋で見かけたら教えてください。 大昔、大人たちの酒の席でテーブルに積まれた三色磯松葉。 子供だった私は恐る恐る口にして「?」でした。 大人になって酒のつまみに是非欲しくなりました。 でも、そんな昭和の定番だったつまみも、探すとありません。 ネット販売は見かけますが、お店で定期的に買いたいのです。 ご存じないですか?伊豆のスーパーで見かけましたがちょっと遠い。 できれば、横浜、東京、多摩エリアでお店を紹介してください。 メーカーに電話しましたら・・・わかりません!・・・だって。 どこにでもあるでしょ~。なんて言ってました。

  • 殻に閉じこもるタイプの彼

    アラフォーのバツイチの彼がいます。 4年以上の付き合いで内3年は同じ職場でした。 転職してからの彼は変わりました。 まだ養育しなければならない子供がいるのに 会社員から個人飲食業に就いたのですがオーナーが 昔馴染みの先輩で、口車に乗せられ給料未払いで良いように使われケンカ別れして今無職になってます。 この1年間 環境が変わったのはもちろんですが プライドが物凄い彼は殻に閉じこもるタイプだったようで 会社員時代のように空いた時間にLINEをくれていたのとはうってかわって 1日1LINEきたら良い方、後は未読のままになりました。 彼の気持ちもわからなくはないですがまだ未成年の養育義務のある子供がいるのに何の保証もない上手い話を持ってきた先輩を怪しく思い、一度は止めました。 でも飲食店をするのが夢だったと聞いてくれず、結局タダ働きさせられ彼が雇った学生バイト(彼の子供とその友達)の給料も彼側が払うことに。 彼側というのは 彼は元から貯金ゼロで給料は全て子供の娯楽費に使ってしまうのです。 (見栄っ張りの為)そしてその生活の不足分を彼両親が賄うのです。 今回ケンカ別れして彼自身の給料未払い+学生バイトの給料支払い=およそ100万の損失を受け 殻に閉じこもってます。 正直呆れてます。何度もさっさと見切りを付けろと言いましたが聞かず1年経ちました。 本当はさっさと冷めきって別れたいですが 好きな気持ちが消えきらないのと、情があり辛い日々を送ってます。 殻に閉じこもる人は閉じこもってどう過ごしてるのでしょうか? 私は殻に閉じこもる事ができないので一体どういう状況かわかりません。

  • 洋酒入りのお菓子

    私は大手メーカーの洋酒入りのお菓子を食べると、頭がふらっとしたり、頭痛がしたります。気分が悪くなり横にならずにはいられないときもありました。 生まれてこの方30年ほどお酒は全く飲んだことが有りません。 よく分かりませんが、これは酔っているのでしょうか? もし酔っているとしたら、私はお酒が飲めない体質なのでしょうか?

  • お酒のおいしさって何ですか?

    父方の家系は酒好きで、子供のころから甘いお菓子にはあまり興味がなく、塩辛いお菓子やおつまみ系のお菓子が好きだった私は、祖母から「アンタは酒飲みになる」と言われていました。ですが大人になりお酒を飲んでも「おいしい」と感じることはありませんでした。 子供と大人の味覚って違いますよね?唐辛子やワサビなどを大人になるとおいしく感じたりするのと同じで、私もいつかお酒の味をおいしいと感じるんだろうと思っていました。遺伝でしょうが、消化酵素はあるようで顔が赤くなったりはしません。 もう30代になり、いまさら味覚は変わらないだろうと思います。 飲める体質なのでしょうが、おいしいと感じない。 お酒ってどういうところがおいしいのでしょうか? 辛口のお酒が苦手で特にビールが一番マズイです。 ちなみに酔ったほんわりした雰囲気は好きです。 飲む練習をする、とか言うことも聞きますが、それって効果あるんでしょうか? おいしくお酒を飲んでいるヒトがうらやましいです。

  • 殻付きのクルミを買いたい!!

    まんまです。 近所のスーパーを周っても、中身しか売っていません。 知り合いに聞くと、普通にスーパーで売ってるというのですが・・・。 みなさん何処で殻付きクルミ買ってらっしゃいますか? また、スーパーの何売り場になるのでしょう? つまらない質問で恐縮ですが、ご存知の方、 宜しくお願い致します。

  • 個人商店がスーパーに負ける理由って

    先日となり町の駅前商店街(通称シャッター通り)を歩いていたときのことです 安い値段の果物屋さんがあったので少し入ったところそこのご主人がまだ買う訳でもないのに 「はい、いらっしゃい、どれにします?」と袋を広げ私はもう買わなくては 示しがつかない雰囲気になったので安いおみかんを買って帰りました 安いのですが何だか買わされた感じでとても後味が悪くて・・・ いつも食品は大手スーパーで買いますが少し高くてもゆっくり体面販売の無い スーパーがいいなとつくづくと思いました 個人商店が集まる商店街がスーパーに押されて振るわないとよく聞きますが こういうことも影響しているのではないでしょうか? どうでしょうか?

  • 80年代に商店街がスーパーに食われたのは何故?

    80年代に商店街がスーパーに食われたのは何故? 昔は日用品を買いに行くといったら商店街でしたよね。今はどこも商店街はすたれてしまって、買い物といえばスーパーです。 私は昭和50年生まれの現在34歳なので、商店街の賑わいを知っている最後の世代です。 1980年代中盤から後半にかけて(恐らく)全国の商店街がスーパーに客を取られて廃れていったのには何が原因としてあるのでしょうか? 何か法による規制緩和があってスーパーが進出できるようになったのでしょうか? また、もしそうだとすると政府は商店の経営者に対する保護策などを同時に取ったのでしょうか?

  • 酒飲みに質問です

    酒飲みはどうして長い時間つまみをちびちび食べれるのですか? 私は24歳なのですが普段はジュースばかり飲んでいます。酒は年に一回付き合いで飲む程度です。 私はお酒を飲むという習慣が無いのですが、お酒のつまみは大好きです。しかし普段私が拝見しているユーチューバーの生配信ではお酒ばかり飲んでいて机に置いてあるつまみにあまり手を付けていません。生配信だからコメントを読んだり話をしなきゃいけないのは分かりますが、それでもつまみに手をつける様子はありません。そのYouTuberに限らず酒飲みというのはどうしてつまみをちびちび味わって食べれるのですか?出来れば私もジュースで同じようにつまみをちびちび味わってみたいものです。

専門家に質問してみよう