• 締切済み

個人事業の経費と引き落とし口座についての質問

個人事業主の経費について質問させて頂きます。 2011年1月1日付けで個人事業主として事業をスタートしました。 個人事業開業届は今月中に提出する予定です。 よって、屋号はまだ未定です。(つけてもつけなくても構いません) 自宅にて仕事をしておりますので、家賃、光熱費の5割を 経費として計上します。家賃と水道代は個人口座からの引き落とし、 電気、ガス代は個人名義のカードからの引き落としになっています。 また、現状、個人事業用口座の開設待ちですので、 開設までの期間の支払いは個人名義の口座から支払い、 もしくは個人名義のクレジットカードで行っています。 この場合ですが Q1: 屋号をつけて書類を提出した場合、個人名でもらった領収書は 経費として計上できなくなりますか? 現状、屋号を思案中につき、個人名で領収書をもらっています。 Q2: 家賃、光熱費の引き落としは現状の支払い方法のままにしようと思っています。 (変更手続きが面倒なため) この場合の家賃、光熱費の計上はどのように行えばいいでしょうか? 個人口座の通帳の取引履歴やカードの引き落とし明細をそのまま提出すればいいですか? Q3: カードの支払いが個人用、事業用で混在していますが、問題ありませんか? 名義は個人名です。個人用のカードの支払いの中から経費として計上する物を ピックアップして経費として計上しても問題ありませんか? 以上、回答をよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kjkuro
  • ベストアンサー率50% (38/76)
回答No.1

私も個人事業主です。 Q1:個人名でも屋号でもどっちでも計上できます。要は買った物の内容次第。 Q2:家賃・光熱費を按分するだけです。 Q3:帳簿付が面倒なだけで問題はありません。 それにしても家賃と光熱費の5割ですか。 自宅の面積の半分がお仕事用のスペースなんでしょうか?

mokoi789
質問者

補足

回答ありがとうございます >それにしても家賃と光熱費の5割ですか。 >自宅の面積の半分がお仕事用のスペースなんでしょうか? 質問と主旨が違ってしまいますが、こちらもお聞かせ頂ければ。 インターネットの知識、本の知識しかないのですが、 5割~6割は計上できると書いてありました。 現状、我が家はとても狭く、お仕事用のスペースが かなりの面積を占めてしまっています。 が、5割計上が税務署に指摘されやすいのであれば、 減らそうと思います。現状どうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 個人事業主の個人名義クレジットカードで経費支払

    今年から個人事業主として活動を始めました。 経理は学生時代に簿記を少しかじった程度で、事業立ち上げ間もないため税理士にお願いせず 来年の確定申告まで勉強しながら記帳していこうと思っています。 わからない点が出てきたのでご教授いただけますでしょうか。 クレジットカード:個人名義で個人的な使用、家事按配のある家賃・光熱費の支払いも行います。 口座1:個人名義で個人的な使用、事業売上もこの口座に入ってきます。      こちらも家事按配のある家賃・光熱費の支払いも行います。 1/1 個人名義のクレジットカードに電気代が10,000円計上された (電気代の按配は事業:家事=9:1) 1/3 個人名義のクレジットカードに 事業に無関係の買い物で90,000円計上された 1/5 個人名義の口座から家賃100,000円が引き落とされた (家賃の按配は事業:家事=8:2) 2/10 個人名義の口座から200,000円、クレジットカード代金が引き落としされた 会計ソフトはやよいの青色申告を体験版で使用しています。 経費の家事按配は割合を設定しておくと決算時に自動算出されるとのことです。 事業主貸を使うというのはわかったのですが、 個人名義口座やカードを使う上記のようなケースの場合の仕分けをご教授いただけますでしょうか。 #早いうちに事業用の口座とカードは作りたいです^^;

  • 事業口座でない個人口座で経費を支払った場合

    以前、 http://okwave.jp/qa/q8405749.html この質問をした者です。 2013年、経費を支払う為に使った口座は下記の口座です。 個人口座A 個人口座B(クレカ支払い 事業口座C(jaからの売り上げ・支払い) クレカで経費を支払った場合、口座Bから引き落としされますが 残高がない場合、個人口座Aから個人口座Bへ振り込みをしてたり 間に合わない場合は、個人口座A又は事業口座Cから現金を引き落とし 専用の払い込み用紙でコンビニで支払いをしたりしました。 1:個人口座AからBへ振り込みそして引き落としの場合 個人口座AからBへの仕訳は必要でしょうか? 個人口座Bから引き落としのみだけの仕訳は可能か。 2:現金を引き出し、コンビニ払いの場合の仕訳は下記のような感じでしょうか? 例)肥料費 10000円 /現金 10000円 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主口座以外の口座から事業用の経費を使う場合

    個人事業主口座「以外」の口座から事業用の経費を使う場合、 確定申告ではどのように帳尻を合わせますか? 個人事業主をやっていまして、今年も青色申告します。 以前は、生活費も事業のお金も同じ口座に入れてあり、電気代や家賃はここから引かれ、確定申告の際には、持っている全金額から事業で使った経費を引けば簡単に計算できていました。 しかし、この度、生活費口座と個人事業主用口座の2つに分けました。 生活費口座から電気代や家賃が引かれています。 しかし、按分した電気代や家賃は経費として計上したいと思います。 この場合、按分した電気代や家賃の分のお金は、個人事業主用口座から引いて生活費口座に移さなければならないのでしょうか? 言い換えれば、 去年の個人事業主用口座の残高 - 去年掛かった経費 = 今年の個人事業主用口座の残高 …にしないとまずいのでしょうか? ※電気代や家賃だけではなく、他の必需品も生活費口座から買ってしまったこともあり、もし移すのであれば大変だな、と思っております。 以上、よろしくお願いします。

  • 個人口座からの経費

    会計ソフトを使用しています。 個人口座から光熱費や雑費等が引き落とされたときの入力は、 (途中で事業口座からの引落に変更しましたが、 開業したての数ヶ月のみ個人口座からの支払が有りました。) ・個人口座の預金出納帳も作成し、 個人通帳のお金の入出金全てを入力するべきなのか、 ・事業の口座の預金出納帳に、 個人の口座からの事業の支払を事業主借勘定にて、 入力するべきなのか、どちらがいいのでしょうか?

  • 屋号付銀行口座から引き落としできるクレジットカード

    こんにちは。 私は現在個人事業をしており、先日屋号付の銀行口座を開設しました。 経費の支払いはクレジットカードで行いたいと思っているのですが、屋号付の口座から引き落としできるクレジットカードがなかなか見つかりません。 どなたか屋号付の口座から引き落とし可能なクレジットカードをご存知のかたがおられましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主のクレジットカード利用について

    美容室を1人で経営しており、電気、ガス、水道などの公共料金や税金など、全てお店名義(屋号+個人名)の口座から引き落としで支払いをしています。 先日、知り合いから「クレジットカードで公共料金や税金を支払うとポイントがたまってお得だよ」と教えてもらい、クレジットカードを作りたいと考えていますが、わからない点があるので質問させて下さい。 1.以前、ガソリンスタンドで作ったクレジットカードがあり、個人でのショッピングにのみ利用していましたが、このカードで店舗の光熱費などを引き落とししてもらうことは可能でしょうか? 引き落とし口座は個人名義です。 可能であれば、ポイントはたまりますか? 2.個人事業主が個人名義の口座から引き落としをされるクレジットカードで経費計上をすることは問題はありませんか? 3.ネットで検索したところ、税金や年金などの支払いはファミマTカードを利用するとポイントがたまるらしいので、税金関係はそちらを作ろうと思っています。 電気・ガス・水道・電話などの公共料金の引き落としに使用するクレジットカードでおすすめのものがあれば教えて下さい。 一応、ネットで検索してみたところ、オリコか楽天が良さそうだと思ったのですが・・・。 職業柄、旅行などにはほとんど行かないので航空券などに交換できるマイルは必要ありません。 ポイントを支払額に充当できたり、商品券などに交換できたら嬉しいです。 では、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 個人事業用口座の名義について

    今年度より青色申告をし、事業用口座の開設をしたいと考えています。 青色申告は申請済みで屋号もつけました。 1.事業用口座の名義は氏名だけでも可能? 複式帳簿をつけるにあたり、私用の銀行口座以外に事業用口座を設けた方がいいと聞きましたので、三井住友銀行ではクレジットカードと一体になったパックを検討し、これであれば口座もクレジットカードも私用口座と分けられると考えました。 が、三井住友銀行のHPには事業用としては申し込めないと書かれています。そのため、事業用の口座の名義を屋号抜き(氏名のみ)にして事業用口座として使用することは可能でしょうか。 ネット上では、使用していない個人口座を事業用として使用していますと言う方がいらっしゃるので、事業用口座の名義は屋号なしでも可能ということでしょうか。 2.還付金が振り込まれる口座の名義は氏名のみ? クレジットカードと一体型でなければ、窓口で「屋号+氏名」の名義で事業用口座を開設できますが、税務署のHPを見ると還付金は氏名のみの名義の口座にしか振り込めないと書かれています。 翻訳事務所を立ち上げており、翻訳報酬料として翻訳会社から源泉徴収分(+振込手数料)を引いた金額が振り込まれます。 白色申告では、確定申告後この源泉徴収分が還付金として振り込まれますが、屋号+氏名の口座にはどのように振り込まれるのでしょうか。もしくは、翻訳会社に源泉徴収分を引かない金額を振り込んでもらえばいいのでしょうか。 3.所得が65万円以下の場合の経費は? 青色申告の複式では最大65万円の控除が受けられますが、収益(所得)が65万円以下でも可能なのでしょうか?極端な例として、収入が10万円なのに、パソコンや書籍などで20万円経費としておとせるのでしょうか。 何もかも初めてのことで分からず、どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 至急!個人事業主の経費について

    個人事業主として20年1月に開業しました。 20年度分は白色申告します。 電気代を按分して経費計上したいのですが 1.あいにく検針時の紙はなく、「電気 00円」と印字されている引き落とし口座の通帳しかありません。 自動引き落としのためそのような印字がされているのですが 調べていると通帳があればOKという意見もありました。 実際のところはどうなんでしょうか? 2.また、経費とできる場合、電気代は1日から30日という区切りではなく、10日から翌月9日迄というようになっています。この場合、1月や12月分はどのように処理すればよいのでしょうか? 3.按分率の決め方はいろいろとあるようですが、どれが一般的 また安全なのでしょうか? 4.電気代は親名義で支払いも親です。 ですが生計を一にする場合、事業分は経費として認められると聞きました。 この場合、帳簿の処理は「光熱費 事業主借」となるのでしょうか?

  • 個人事業から法人成りの時の銀行口座は?

    個人事業を営んでいますが、法人化しようと思っています。 個人名義の銀行口座(A銀行)で引き落としをしていたものがいくつもあり、 法人化した際には法人名義の口座(B銀行)に移行するようにしています。 クレジットカード払いは法人クレジットは年会費が高いので、 そのまま個人名義のカード(会社の経費以外は使用計画無し・支払いはA銀行)で払っていこうと思っています。 その場合、会社(B銀行)から個人名義の口座(A銀行)に入金する際には「短期貸付」という勘定科目になるのでしょうか? それと、カード払い以外の引き落とし(経費)をそのまま、個人名義の口座(A銀行)から引き落とす形で残しておくと何か不備が出ますでしょうか? 分かりにくくてすみません。

  • 個人事業主の経費について

    今仕事で使用している携帯電話の契約者名義が妻になってます。 この場合携帯使用料を経費で計上出来ますか? また備品等購入や光熱費支払いをクレジットカードで支払いしてるのですが このカードも妻名義のカードになるのですが この場合も経費で計上出来ますか? またクレジットカードの明細がWebでの確認になるのですが 領収代わりに明細を保存しておく場合 Webの明細をコピーすれば宜しいのですか? そもそもクレジットカードでの支払い分を経費で計上出来るのでしょうか? お手数ですが何方かご存知の方宜しくお願い致します。