掛売りサイトの取引での請求書作成方法について

このQ&Aのポイント
  • 自営業を始めたばかりの方が掛売りの取引で請求書を作成する方法について教えてください。
  • 例えば、20日締め、翌月末支払のお客様がいる場合、請求書の発行方法や請求額の計算方法などについて教えてください。
  • また、弥生販売というソフトを使用している場合、修正が必要な場合はどのように対応すればよいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

掛売り40日サイトの取引の請求書の作り方について

自営業を始めたばかりの者です。 請求書の作り方について教えて頂きたいのですが、 掛売りの取引で、20日締め、翌月末支払のお客様がいます。 このようなケースでの請求書発行が初めてなのですが、 例えば、初めての取引で、5月の20日締めで10万円の請求書を発行したとします。 そして、翌月6月の20日締めで20万の請求書を発行しようとすると、5月の10万円の支払が月末支払の為入金されておらず、6月の請求書の「今回請求額」が30万円になってしまいます。 弥生販売というソフトを使っているのですが、上記のような場合は、2ヶ月分の金額が請求されてしまいます。 これでいいのでしょうか。 または、修正が必要な場合はどうしたらいいのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

弥生販売ソフト 請求明細書処理についてご回答させていただきます。 今回の場合、6月の請求書は6月の請求金額のみ印字をし、請求明細書を発行したいということでよろしかったでしょうか? 弥生販売ソフトのバージョンがわからないのですが、 弥生販売ソフトで印刷をされるときに、「書式の設定」があります。 そこをクリックし、 請求明細書印刷条件をクリック。 印刷条件ー共通 という箇所がございます。 そこに 入金明細を印字する という箇所がありますのでそのチェックをはずし 売上金額を今回請求額にするをチェック入れると良いかと思います。

参考URL:
http://widesystem.ocnk.net/product-list/95
miyumiyu2004
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 弥生販売の操作方法ではなく、一般的繰り越した2か月分を請求した方がいいのか。 それとも他にルールみたいなものがあるのかを教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.3

サイトとは手形・信用状などの支払期限を言います。サイトの計算は1ヶ月を30日で計算します。月の末日が30日も31日も29日も28日も全て末日といいます。ですから,締日が20日と決まったら,締日が19日・21日に変更することはありません。 A5月20日締め100,000の請求書を発行した。6月末日入金100,000サイト40日 B6月20日締め200,000の請求書を発行した。7月末日入金200,000サイト40日 ですから6月20日では5月分が入金されないのが正解です。6月末日に入金になるのです。この繰り返しですから考えて見てください。

  • yellowgg
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

30日を超える支払サイトであれば、取引先が前回請求額、または前回の請求書で支払うようにされていると思いますので、通常はそれで問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 締め日請求書の出し方について

    実務に携わっている方にお訊きしたいのですが、通常、掛け売り(毎月締め日後)の請求書様式では、前月請求残高(繰り越し分)、入金金額、当月請求額、合計請求額の各欄に金額を記載して出していると思いますが、たとえば、20日締め、翌月末支払いの取引先で、当月請求金額がなく(つまりその月は販売がないため)、前月の請求残高のみの場合には、この請求残高のみの請求書を取引先に送っていますでしょうか。送る場合はどんな文言を記載すればよいのでしょうか。実務経験が乏しいためこの様な場合の請求書の出し方に迷っています。御社ではどのようにされていますかお教えいただければ大変参考になります。

  • 下請法60日の意味

    下請法で 取引日から60日以内かつできるだけ早く支払期日を決める  とありますが、末締め翌月末払い、といのは、月初で取引があった場合、翌月末支払となるわけで、60日ギリギリと考えてよいでしょうか。そうすると、月末締翌月末払いというのは、(月1回締めのなかでは)最大限の支払いサイトであり、それを超えると14.6%の金利がかかるということでよいのでしょうか。

  • 業者さんへの支払について

    いつもお世話になります。 個人事業で建築業を1年ほどしております。 今更ですが、業者さんへの支払をいつ払えば良いのでしょうか? 今までは月末までに届いた請求書ぶんはその月の月末に支払っていました。 しかし取引先からの入金は月末締めの翌月20日とかなので、 業者さんには先払いしている感じです。 なので金額が大きいとすごく大変です。 だいたいどういう支払かたが普通?なのでしょうか? こちらに届いた請求書を月末締めにして翌月末払いでも良いのでしょうか? 仮に月末締めの翌月末払いにするとしても、 今までより支払いが遅くなるので変に思われないか心配です。 連絡とかすればよいのでしょうか? 分かりにくい内容で申し訳ありません。 アドバイスお願いします。

  • 請求書の書き方がわかりません

    請求書の書き方が会社内で問題になりました。 みんなアフォばかりなので、正しい書き方に自信を持てる人がいません。 建設業で、ゼネコンに対しての請求書を書くのですが、 日付に関して質問です。 「月末締めの、翌月○日払い」とか、 「10日締めの、○日払い」とかありますが、 仮に月末が31日の月だったとした場合、 31日の日付で請求書を提出するのか、 それとも、翌月の1日付けで請求書を提出するのか、 1日以降だったら、いつでもいいのか、わかりません。 31日が月末だった場合、31日の仕事を終えてからの判断になるのだから、 翌月1日の日付で請求書を書くものだと思っていたのですが、 社長に、月末締めなんだから、月末の日付だよ。 と、言われ、どちらにしても、イマイチ釈然としませんでした。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、わかりやすくおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 必着日を過ぎた請求書の支払いについて

    うちの会社は月末締めの翌月末払いで、請求書の必着日を10日としています。 皆さん10日までに送ってくるのですが、2社(ほぼ個人事業主みたいな感じです)いつも遅れてきます。 1社は毎月支払いがあり、何度も10日までに届かない場合は次回の支払いサイトになると伝えているので、もうそうしています。 それでも4月30日の日付の請求書を6月20日以降に送ってきて、うちの支払いサイトは上記と伝えているのにもかかわらず、勝手に7月10日支払日と指定して送ってきています。 でももう無視して月末に支払っています。 うちも相手も小さな会社で、元々うちの会社で働いていた人なので、友人のような関係でもあるので緩いのはあるのだと思いますが、上記のようなことをよその取引先にもしているのではないかと思うのですが、信用をなくしますよね? もう一人も22日頃に請求書を送ってきてその月末を支払日にしてきます。 うちの会社は経理を外注しているので、10日必着にして、今月末に支払うもの、来月末に支払うものなど仕分けをし、それぞれ内容が外注費だとか仕入れだとかわかるように書き込んで、経理をやってもらっている会社に20日までに送ることになっています。 なので10日までに届かなかったとしてもせめて18日までには届いていないと20日必着の処理が間に合いません。 請求書は1ヶ月に1度まとめて処理しています。 何度も何度も話しているのですが守ってもらえません。自分が請求を出すのが間に合わないなら来月の支払いで我慢すればいいのにと思うのですが、お金が足りないのか今月末の支払いにしてきます。 お金が足りないなら早く出せばいいのにとも思います。 20日以降でも別途支払い依頼の書類を発行したりすれば支払い手続きをできないことはないのですが、こういった場合、必着日を過ぎたものは、請求書の支払日が記載されていたとしても、自動的に翌月の支払いに回しても問題ないでしょうか?

  • 賃金請求できる?

    給与が月末締めの翌月20日払いの会社を月の半ばで解雇されました。この場合、この解雇月の約半月分の給与は、やはり翌月の支払日まで待たなくてはなりませんか?早く請求できたりする方法があれば、教えてください。

  • 期日現金の請求書の書き方

    宜しくお願いします。   月末締め120日後の期日現金(振込)条件で新規取引を始めました。 この場合初めて入金される120日後までは前月分の請求金額を当月請求書の繰越金額の欄に 加算し続けていけば良いのでしょうか? 25日締め翌月末払いで繰越金は前月の1か月分、末締め末払いで繰越0ですよね? 例えば4月売り上げ10万 5月15万 6月20万として消費税はここでは無視します。 【4月末締め請求書】 本月請求10万 【5月末締め請求書】 前月請求10万 入金    0 繰越   10万 本月請求15万 合計   25万 【6月末締め請求書】 前月請求25万 入金    0 繰越   25万 本月請求20万 合計   45万 と、この様に加算して行き、120日後振り込まれた金額(4月売り上げ分)を繰越金額から差し引いて請求するかたちでよいのでしょうか? 解りにくいと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 請求書の締日について

    経理事務です。 請求書の締日について理解が乏しいので教えて下さい。以下、私の認識なのですが、誤りなどご指摘下さい。 ・自社は、月末締め翌月20日支払い ⇒うちの会社は、毎月1日~月末の間にしてもらった仕事の分を、翌月20日に支払いますよ。 ・費用の計上日 ⇒上記の場合、例えば6月1日~30日分の請求書が7月頭に届いたとしたら、費用などの計上日は6月付で計上する。 ○○○費/買掛金 仕入先から20日締(5月21日~6月20日)の請求書が、6月下旬に届いた場合、自社が月末締め翌月20日払いならば、7月20日に支払いをすればよいのでしょうか?費用の計上日は、5月21日~末日は5月、6月1日~20日分は6月に計上するのが好ましいけど、実務上は6月付で計上するのが好ましいでしょうか?

  • 請求書に領収印は?

    失礼します。素朴な疑問ですが掛売で請求書を発行し、お客様がその請求書を持って支払にみえ、支払の際(三万未満です)領収書はいらないと言われたので、それでもと思い、その請求書に領収印を押しました。しかしこれは 帳簿上では掛売入金になっていますが、領収書を発行していましため、掛売入金とみなされるのでしょうか? とある店の人はお客様がいらないとおっしゃる方の場合、念のために領収書を書いても切らずに保管なりしているそうですが・・・

  • 決算月の仕入の請求書の処理について(取引先によって期間が異なる場合)

    いつもお世話になっております。 仕入の請求書が各取引先から送付されてきますが、相手によって期間がいろいろありますよね。月末締めで来るところもあれば、20日締め、25日締めなどで来る請求書があります。弊社(月末締め)の決算月(3月)の場合、例えば3月20日締めで来る請求書の場合、残りの21日から31日までに発生する仕入に関する費用は計上しないといけないのでしょうか?4月20日締めの請求書が来て初めてわかる場合もありまして、、、そうなると決算処理もまとめてしまっている場合もありますし。(となると各社に3月末までの請求書の依頼をしないといけないのでしょうか。それも相手先が大変なような気もしますが) それとも継続的にこのようなものは翌月に通常通り処理して(4/20締めの請求書がきたら4月にすべて費用計上する)かまわないでしょうか? 前任者は通常通り継続して処理しているように思えるのですが。 何度も同じような質問をして、すみませんがアドバイスお願いいたします。