• ベストアンサー

室内で飼っていた犬を室外で飼う方法。

うちの犬(雑種の小型犬)のことで相談させて下さい。 ずっと、室内で放し飼いにしていたんですが、 一年程前にヘルニアになってしまいました。 いまでは、普通には歩いていますが、散歩は もう出来ないとのことでした。 それからはずっと、室内ゲ-ジのなかでかっています。 もちろん、トイレなどはすべてゲ-ジ内の尿とりパット の上で行っています。 最近、暖かくなってきたせいもあるのでしょうか においがきつくて困っています。 そこで、室外に小屋を置き、庭で買おうと思います。 しかし、いきなり外にだしてもおそらく無理では ないかと思います。 なにか、できるだけ自然に外にだすことは できないものでしょうか? 大変、読みにくい文章になってしまいました。 申し訳ありませんが、どうかお力をかしてください。

  • nao-to
  • お礼率26% (217/805)
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.4

お礼文拝見しました 我が家の犬は子犬の時からお風呂場を使っていたので、簡単に出来ました 現在おしっこシートで出来るのなら、それをお風呂場に敷いて無理にでも犬におしっこをさせ、出来たら誉めてやり(おやつ等のご褒美を利用しても良いです)これを繰り返すと犬の方からおしっこを教えるように成ります(うちの仔はしたくなると私の背中を鼻でつついて教えます)。又成れてくるとシートが無くてもお風呂の洗い場で直接するようになるので、した後は水で流せば簡単に処理が出来ます 現在歩行が可能なら出来るだけ外でさせて、リードを引っ張ることで走らないようにすれば腰への負担は少なくなると思います 長時間の散歩が負担になるようなら、短時間で回数を増やして、犬の健康状態によっては増減するようにすれば良いと思います 散歩の回数や時間が短くなると肥満しやすいので食事にも気をつけて上げてください 肥満はヘルニアの大敵です 犬と一緒にがんばってください

その他の回答 (4)

  • miwamo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

におい・・・結構困りますよね。うちはアパートで3匹犬を飼っています。部屋のシートの上でうんち・おしっこをします。3匹いますのでシートの汚れ方もそれなりです。nao-toさんと同じで、働いていますので昼間は当然お留守番。シートをすぐに取り替えることも出来ません。しかし、臭いはそんなに気になりません。 シートは毎日取り替えてますか?あまり汚れていないシートでも2日替えないとくさいです。少量のおしっこでも、時間とともに臭いがきつくなってきます。また、シートによっても、臭いの吸収率の高いものと低いものがあります。 それから、ワンちゃんはオス犬ですか?オス犬はメス犬に比べて臭いがきついですよね。その場合去勢手術をするとにおいが減りますし、高齢になってからの病気(ガンなど)の発病率も低くなるという利点があります。 うんちの臭いですが、人間と同じ食べ物を与えている犬は、ドッグフードを与えている犬より臭いがくさいです。食べ物も原因の一つという事が考えられます。 これまで家のなかで人間と生活をともにしていた犬が外飼いになるのは、犬にとってものすごいストレスです。小さなときから外飼いの犬はそれなりの抵抗力(寒さや暑さetc・・)を持っていますが、家の中で育てられた犬にとって屋外はかなり厳しい環境です。 成犬の犬は人間の言葉の約500語を理解できる能力を持っているそうです。人間の年齢でいうと2~3歳ぐらいの能力です。そのように知能の高い動物なので、肉体的にはもちろん、精神的にもどれほどのショックだろうか・・と想像すると私たちもつらくなってきます。 部屋に空気清浄機をおくと、臭い方もぜんぜん違います。 その子に愛情があるなら、外飼いをしないで済む方法を自分なりに探してみてください。 部屋飼いしている人はたくさんいます。きっと見つかるはずです。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.3

歩行困難な犬を外で飼う事は賛成できません いつ外的に襲われるかも知れないし、蛇などが来た時に逃げることも出来ません 排尿や排便の時に抱いて外へつれて行けば(一日に2~3回)室内でする事は少なくなります(いつもしていた所に下ろしてやればしますよ) 室内でした時はすぐに処理をしたり、我が家ではお風呂場でさせて水で流しています 歩行が困難なだけですめば良いのですが、その内に排尿も手助けをしないと出来なくなる事も考えたほうが良いですよ

nao-to
質問者

お礼

僕の書き方に不足がありましたね、すいません。 現在では、歩行困難という状況ではありません。 ただ、犬のヘルニアというのは再発しやすいらしく 散歩に連れて行くなどして長時間走らせたりすると 再発の危険性が高いとのことです。 そこで質問なんですが、トイレを風呂場でなさっているという お話ですが、それは犬が勝手に風呂場へいってしているんですか それともしたくなると呼んだりするんですか? もし呼んだりするんであればしつけ方を教えていただけませんか? 可能であれば挑戦してみたいです。

noname#10121
noname#10121
回答No.2

やはりいきなり1日中外に出すというのはかわいそうでしょうから、 「リビングにあったケージを廊下に出す」 「ケージを廊下から玄関へ」 「朝の数時間だけケージを庭へ」 「昼すぎまで庭へ」 「明るい間は庭へ」という感じで 徐々にケージを外に出すようにするのはいかがでしょうか。 また、外飼いの犬でも夜暗くなったら玄関へいれる方は結構多いですよ。 むしろ心配されるのは「この先、犬がどこまで家の中に入りこむのを許すのか」ということのほうです。 今まで堂々と座敷に上がりこんでいた犬が外飼いになれば、 犬の気の向くままに庭から土足で座敷に上がりこまれてはこまることになるでしょう。 ご家族の中でお父さんは「外飼いにしたらもう二度と座敷には上げない」 お母さんが「足を拭けば上がっても良いじゃないか」 などと対応やお考えがバラバラでは犬も困ってしまいます。 また、外に出された犬が吼える声のご近所への影響もかんがえなければなりません。 (ご近所にごあいさつが必要かもしれませんね) そのへんのこともぜひ、よくご家族でご相談になる必要があるように思います。

nao-to
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり段階をふまないと無理ですよね。 家に土が上がる程度ははけばいいことなので なんの苦にもなりませんから 可能なかぎり家に入れてやりたいとは 思うのですが、たまに部屋にいれたりすると 外にでなくなっちゃうことはないでしょうか? 割り切って、いったん外にだしたらもうなかには入れない ぐらいの方が犬にはわかるってことはないのでしょうか? (もちろん、かんぜんに外で飼う環境になってからのお話です) もしよければご意見いただけませんか?

  • momokubo
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

なんだか私には身勝手に思えてなりません。 一度室内で飼っていたわんちゃんは、屋外へ出される事により精神的にストレスがたまったりしませんか? うちにもわんこがいますが、暖かい日などにひなたぼっこをさせていますが、入りたい時に入れてあげないと不安な表情をしています。うちのわんこは家の中で放し飼いですが、ペットシーツなどすぐ処理してあげたり、汚れたシーツはすぐ外へ出しています。臭いなどは窓を空けたり、空気の入れ替えを行う事により多少回避できるものだと思います。ただ、臭いがきつくなってきたからといって、今まで一緒に暮らしてきたわんこを外へ出すという安易な考えはあまり好ましいこととは言えないと思います。もう一度考えてみてください。

nao-to
質問者

お礼

少なくとも安易な考えではないんですよ。 犬は大好きで大好きでたまりません。 けれど、窓をあけても空気がいれかわるどころか 臭い匂いが家中にまわってしまうだけですし(家の造りの関係でしょうけど) 持ち家に一人暮らしな関係上、糞をすぐにとってあげれる環境には ないんですよ。 もっと良い環境でかってもらえる人にもらってもらうことまで 考えましたが、私と犬両方が妥協できうる方法がこれ以外に おもいつきませんでした。なにかもっといい方法があれば 教えて下さい。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 老犬を室外飼いから室内飼いへ

    去勢してないオス、雑種(最近テレビでみる機会が多いミックス犬ではない)、12歳、外飼い(庭で放し飼い)、子犬の頃に飼い始めたが元野良犬、中型犬です。 右の半身が麻痺し、転ぶことが多くなり、階段を登ることが難しくなりました。 最近とみに寒くなり、ブルブル体をよく震わせるのと、獣医さんの「温めてあげたほうが良い」という指導もあり、ずっと外で飼っていたのですが、室内で飼うことを我が家で決めました。 サークルと寝るためのマット、トイレシートを準備し、さっそく入れてみました。しかし、どうも落ち着かない様子で、試しにサークルの戸を開けてみたら、サークルの外に出ました。 結局庭に戻し、その後は自分が普段寝ている小屋で丸まって寝てました。 いきなり自分の匂いがしない所に入れられて緊張したのか、普段の自分の寝床と違う所に移動させられて不安になったのか、あるいはその両方かもしれませんが、室内に徐々に慣れさせていったほうが良いのでしょうか? 右半身が麻痺している今でも相当天気がヒドくない限り毎日散歩に行きたがる子です。 長文をここまで読んでいただきありがとうございます。回答お願いできそうだったらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の室内飼いと外飼い

    私は雑種の中型犬を庭で飼っているんですが犬にとっては室内飼いと外飼い、どちらが幸せなのでしょうか。 家は庭だけははかなり広いほうなんですが。。。 庭の周りを柵をしていて、木や野菜なども植えているところに放し飼いです。屋根があるところもちゃんとあります。 最近みなさん室内飼いが多いので外飼いにはなにか問題でもあるのかなーっと思い質問させていただきました。 外飼いでもちゃんと可愛がってますし、近所の人にも可愛がってもらっています^^ 外飼いと室内飼いのメリット、デメリット。 犬はどちらが幸せか。 など、いろいろ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 室外飼育について教えてください。

    室外飼育について教えてください。 生後4ヶ月(雑種)の子犬を飼っています。 我が家にやってきたときは、生後2ヶ月でワクチンもまだだったので 室内で飼っていましたが、2週間ほど前に無事予防接種も済み そろそろ外の犬舎に移そうと数日前から出しています。 やはり最初は警戒して小屋に入ってくれませんでしたが、中で使っていた 敷物やおやつを小屋に入れたら入ってくれました。 しかし、夜は小屋の外に出て中に入ろうとしません・・・。 朝晩冷える時期になってきたので体調を崩さないか心配です。 今日は念のため中に入れました。 かといって、夜室内に入れるとそれが当たり前になってしまわないでしょうか? まだ外に出すのは早いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の尿臭を消す方法

    犬の尿の臭いを消す方法を教えて下さい。 我が家は大型犬のゴールデンレトリバーを庭で飼っています。 散歩の時は全く、おしっこもウンチもせず、我慢して帰ってから庭でします(このしつけができず困っています)。 ウンチは庭でしても片付ければいいのですが、尿は土に臭いがしみついて(特に夏は臭います)困っています。 一番は散歩の時にウンチ、おしっこをしてくれれば一番ベストなのですが、それが無理なら、庭での尿の臭いをなんとかしたいのです。 土に染み込む尿の臭いの消臭方法、散歩の時に排泄する方法、どちらでも良いのでいい知恵がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 室外犬を室内犬に(老犬です)

    13才になる雑種犬(メス)を室外で飼っています。 今まで特に大きな病気をする事もなく過ごしてきましたが13才になるなり脳神経の病気になり首をかしげてチックも出て、立てなくなりました。 即、病院に連れて行ったのが良かったのかほぼ完治しました。 が、それをきっかけの様に足が腫れたり(今は腫れは引いています)関節を痛めて歩きたがりません。 最近では皮膚が弱って壊死し、血が沢山出てびっくりしました。 立て続けに色んな症状が出て現在では病院通いの毎日です・・。 そこで、室外で飼っていたのを室内に変えようと思うのですが、なにぶん外で飼っていたのでトイレトレーニングをした事がありません。 老犬からトイレトレーニングは無理かなとも思うのですが(オムツでもいいかなとも思いますが・・) 又、臆病な性格の為、今まで13年間外にいたのに家の中で安らげるかなとも心配です。 慣れない場所ではおしっこを我慢したりするので膀胱炎になったりするのではとも心配です。 室外から室内に変えた方、いらっしゃいましたら教えてください。 

    • ベストアンサー
  • 老犬を室外犬から室内犬へ

    ご存知の方、お教えください。 主人の母が盲導犬協会をサポートしていた関係でラブラドールをかっています。愛称、ラブちゃんです。盲導犬ではありませんが血筋を引いています。 主人の母が2年前に脳梗塞で倒れ、母を東京に引き取り一緒に暮らしております。 現在、愛犬のラブは、母の家(岡山)の室外犬として大きな犬小屋におり、毎日叔母が散歩や餌などの世話をしてくれています。 人通りのあるところに犬小屋があるため、通りすがりの人やご近所の人がラブに声をかけてくれたりして、とてもかわいがってもらっています。 しかし、ラブにとってのご主人が不在のためかストレスからくるのか病気に2度かかり、 毎月1度は帰郷してスキンシップを測っているのですが、非常に寂しい様子です。ラブは、今年10歳です。 ご相談は、ラブを東京に連れてきて室外犬から室内犬にすることは可能かどうかです。老犬でも室内犬の訓練をいまから行うことが可能でしょうか?また、東京近郊でそのような訓練をしてくださる個人の方もしくは施設があればお教えいただきたく。 老犬で足が弱くなってきているので、これから手間がかかることは承知の上ですが、もし室内犬にすることが可能であればペット共生可能なマンションに引越しを考えております。また室内犬にすることが厳しいようであれば、大切に育ててくださる方にあづけようと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 7歳のコーギーを室内犬から室外犬へ・・・

    7歳のコーギーを室内犬から室外犬へ・・・ まず、真夏の昼間と真冬の夜は玄関に入れてあげてゲージの中にいさせる予定です。 犬用の線香をつけたり、フィラリアを飲ませたり蚊の対策は十分するつもりです。 犬小屋を置いて上にシェードオーニングをつけて日よけ対策します。 今までずっと中で飼って来たのに、いきなり外で飼うなんて 精神面でもとてもかわいそうですが どうしても中で飼えない事情が出来ました・・・。 外飼いでどのような事に気をつけたらいいでしょうか? ずっと中で飼っていたけど途中で外で飼う事になった方はいますか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内で飼ってた犬の外飼いは大丈夫なのか?

    知人が2~3年室内で飼っていたM・シュナウザーを冬くらいから庭で飼っています。 理由は、家族構成が変わったため、犬を一人で面倒みるようになったものの、 犬が留守中や夜中にペット用トイレシートが既に使用済みの場合、 キッチンマットや床の上で粗相してしまうのが許せないそうです。 朝晩ご飯の世話はしているようですが、散歩は仕事疲れもあるようで、一週間に一度くらいの様子です。 ある程度の広さの庭に犬小屋を置き、自由に動き回れるし、 一昔前は犬は外で飼うのが当たり前だったのだから大丈夫だとのことです。 私は、過保護や溺愛すぎる犬の飼い方は全く求めていませんが、 (散歩も毎日できない時もあっていいという考えです。) 雨の日も外らしいし、冬には寒かったのか水をほとんど飲まずに犬小屋にいたと聞き、 それを知ってから心配で仕方ありません。 M・シュナウザーはこのような環境でも大丈夫でしょうか? 久しぶりに知人の自宅に遊びに行った際、犬と遊ばせてもらいましたが元気な様子でした。  

    • 締切済み
  • 室外飼いの犬のおもちゃの与え方について質問です

    うちでは庭に放し飼いで犬を飼っています。 ウチの犬は庭の植木の枝をかんだり、石をかんだり、犬小屋もかんだりします。 これってストレスなのでしょうか? 日中は仕事のため家にいないので仕事が休みの日はできるだけいっぱい遊んであげたり、散歩は毎日30分以上行っています。 ウチの犬は3歳ですが、歯がまだかゆいのでしょうか? 枝とか石を噛む位ならいいのですが、食べてしまいそうなので心配です。 いろんな物を噛まないように噛む専用のおもちゃを1つ庭に置きっぱなしにしてるとそれで時々遊んでいますが、それでも枝や石を噛むのをやめません。 おもちゃを与えっぱなしが噛み癖をひどくしてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室外犬から室内犬へ

    昨日で1歳になったシェルティーを飼っています。 3ヶ月で我が家に来ました。3ヶ月から9ヶ月の半年はアパートだったので室内犬としてトイレも家の中でしていました。ですが3ヶ月前に一軒屋(庭付き)に引っ越したので外で過ごす時間が長くなり、トイレは家の中でせず外だけでするようになりました。しかも庭が芝生で散歩する公園も全て芝生。なので芝生以外ではトイレをしなくなってしまいました。先日婚約者のアパートへ初めて犬を連れて泊まりに行った時の話なのですが、トイレシートを家の中に敷いておいたのですが全くトイレシートの存在すら覚えてないようで、外に連れて行くまで全然トイレをしてくれませんでした。「おしっこして~」とゆう言葉を知ってるので家の中で「おしっこして~」と言っても無理でした・・・もうすぐ結婚して婚約者のアパートへ引っ越す事になります。どうすれば家の中でもう一度トイレをしてくれるようになるんでしょうか?トイレをするまで外に連れていかない方法も考えたのですが膀胱炎になりそうで怖いです・・・ アドバイスお願いします・・・

    • 締切済み