• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーの接続について)

スピーカーの接続について

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.3

各スピーカーの端子はアンプと同様の端子がついています。 接続するケーブルは一般的なスピーカーケーブルで十分でしょう。 2ペアとはLRでしょうか?それともLR2個づつでしょうか? LR2個づつならアンプのSYSTEMAとSYSTEMBで分けてください。 どちらか1系統でLR2個づつは接続してはいけません。 SS6Cのシリーズは天井ではなく壁面に取り付てサラウンドシステムとしても可能なようですね。 http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/ss6c/doc/ss6c_manual.pdf

gogo_fukupon
質問者

お礼

LRを1つずつで1ペアという意味で記載しました。 SYSTEMAとBで分けて利用できそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • BOSE161のスピーカースタンドを探しています。

    聞いたところこの製品には専用スタンドはありません。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/compact_speakers/161/161_spec.jsp 「背面M6のネジ穴」 この企画に合うスピーカースタンドはないでしょうか? 欲を言えば高さ調節が出来るといいのですが。 よろしくお願い致します。

  • スピーカーandアンプ

    はじめまして。 18歳の専門学生、you0128と申します。 まず目的としましては、部屋でDVD鑑賞を2.1chでしたい、 と思っております。 液晶テレビ(SHARP LC-32DS1-B)を購入したのですが、 音質があまり良くなかったため、 小さなホームシアターを作ってしまおうと思いまして、 スピーカー(両サイド・ウーファー)、DVDプレイヤー、 アンプを購入しようと考えています。 スピーカーの方はBOSEの33W4(http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/slim_speakers/33w4/33w4.jsp&ck=0)を、 購入する予定です。 きっとスピーカーがBOSEなら、アンプとDVDプレイヤーもBOSEの方がいいと思いますが… とても私には手の届かない額でしたので、 アンプとDVDプレイヤーは他社メーカーで揃えて購入しようと思います。 オーディオ機器に関しまして、全くの初心者なので、どこのメーカーの、 何を選んでいいのか全然わかりません。 読みにくい文章ですがアドバイスのほう、宜しくお願いいたします。

  • iPod専用スピーカーをPC接続に・・・

    今iPod接続専用のBOSEのスピーカーを持っているのですが、iPodを使わなくなりPCで音楽を聴くようになりました。 そこで、せっかくのBOSEのスピーカーなのでPC接続にして音楽を聞きたいのですが、接続機器や改造などで可能なのでしょうか? スピーカーは以下のURLと同じようなものです。 なんとかしてPCの音楽をスピーカーで聞くことはできないでしょうか?? よろしくお願いします http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/for_your_ipod/sounddock_ii/sounddock_ii.jsp

  • デスクトップ用スピーカーについて

    現在BOSEの「Companion®5 multimedia speaker system」(¥59,850 )を購入しようかと思っています。 ・商品詳細 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion5/companion5.jsp 希望としては、「5.1chで再生可能」で、「値段がBOSEと同じくらいかそれ以下」で、より高品質なスピーカーが見つかればそちらを買いたいです。 再生するものはほとんどがクラシックで、壁はコンクリートで隣に音が響きにくいですが小さな音でもしっかり聞こえるスピーカーが希望です。 音響に関してはあまり知識がないので、不足情報などございましたら何なりとおっしゃってください。

  • アンプ内臓スピーカー + アンプ

    最近、テレビやPC、スマホ等の音をすべて一つのスピーカーから出力する「スマートオーディオ」 なるものに興味を持っているのですが、ズブの素人のため質問しました。 現在、テレビの音声は、boseのコンパニオン5 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion5/companion5.jsp を使用しており、それとアンプを接続してPCやスマホの音声を一括でそのスピーカーから 出力できればと考えているのですが、可能なのでしょうか。 ご回答お願いしますm(_)m

  • スピーカー;BOSE 301Vの箱鳴り?を抑えたい

    BOSE 301V http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/direct_reflecting/301v/301v.jsp&ck=0 を専用フロアスタンド http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/direct_reflecting/301v/301v_accessories.jsp にのせ、6畳くらいのフローリングの部屋で使っています。 アンプはDENON AVC-1920 http://denon.jp/company/release/avc1920_1620.html です。 ジャズのウッドベースやポップスのベース等の低音が 「ぼー」とか「ぼーん」といった感じにこもって 頭や耳の奥のあたりに響いて気持ちわるいです。 スピーカーの再生周波数をチェックするCDを聞いてみると、 問題の音の周波数はどうやら70Hzくらいのようです。 これを改善するにはどうしたらよいでしょうか? 背面バスレフの影響かと思い スピーカー背面と壁との距離を50cm以上離したり 部屋のさまざまな場所においてみましたが、 気持ちのいい低音だけが弱くなり 問題の変な低音には変化がありませんでした。 アンプのトーンコントロールでBASSを-6dB下げると多少弱くなりました。 このような状況ですので、 「箱鳴りしてるのでは?」と考えたしだいです。 映画をサラウンドで楽しめ なおかつ音楽もそれなりに聞きたく このような組み合わせで購入しました。 オーディオマニアの方からすれば AVアンプでBOSEなど外道でしょうが、 かわいい我が子です。 できることなら新しいものを買うのではなく なんらかの処置をして改善してやりたいです。 みなさまの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • PCスピーカー

    ONKYOのGX-70HD http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/gx70hd?OpenDocument と BOSEのCompanion 2 series II http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_ii/companion2_ii.jsp で悩んでいるのですが、誰かアドバイスください!お願いします。

  • スピーカーの入力(最大入力)と音量

    こんにちは。 BOSEのスピーカー『301V』4台を使っております。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/hifi_speakers/301v/301v.jsp 二台の並列を二セットということで4台となっております。 たしか、並列だったと思います(住宅メーカーが配線してしまったので…) 一台あたりの最大許容入力は75Wとなっています。 4台だと、合計300Wですよね…? 仮に、合計300Wの入力を与えたらどのくらいの爆音で鳴り響くものなのでしょうか? 使用している部屋は、およそ40畳の部屋です。 また、同じ出力でも、低音・高音ではコーンにかかる負担が違いますよね…? (ドラムのキックと、ピアノ・ボーカルなど) また、アンプは、べリンガーのPMP4000です。 アンプ自体は、MAX 800W ×2chなので1600Wとなっています。 これMAXにしたらスピーカー壊れるのはわかるのですが、実際、どの辺り間でなら音量をあげても大丈夫なのかがわかりません… また、住宅メーカーがスピーカーまでの配線をLANケーブルで構成してしまったようです。 カテゴリ5のLANケーブル8芯のうち、2本を使っているようです。 これでも問題はないでしょうか? あんまり音質にこだわるってわけではないです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームシアターのスピーカーについて

    お世話になります。 AVアンプにDSP-AX559(http://www.yamaha.co.jp/audio/prd/dspav/dsp-ax559/index.html)を購入したのですが、スピーカーの選択に非常に迷っております。 候補としては、 JBLのhttp://www.harman-japan.co.jp/enjoy/theater/tz2.html YAMAHAのhttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/series/225-sys/index.html BOSEの http://www.bose.co.jp/home_audio/av_speakers/am44.html などを考えております。 また、他にお勧めなどがありましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 壁掛けスピーカーについて

    壁掛けスピーカーについて お世話になります。 現在新築中で、LDKの端に置くテレビの音声を ダイニング・キッチン部分から楽に聞くために ダイニング上部の梁の部分へ壁掛けスピーカーの設置を考えています。 テレビの音を聞くのが第一の目的で、音質にこだわりはありません。 予算は5万円以下で、アンプ・スピーカーを考えたときに どのような商品がお勧めですか? 候補として、BOSEの230SMという商品がおしゃれだなと思っています。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/in_wall_speakers/230sm/230sm.jsp 通常スピーカーは左右に2つだと思いますが、この商品は一つです。 二つ必要なら ビクターのSP-FT2が薄型でいいかな、と思います。 http://www.victor.co.jp/audio_w/theater/sp-ft2/index.html アンプはこだわらないので2~3万円程度で考えています。 尚、テレビはTOSHIBAのREGZA 40FH7000を使用しています。 アンプ、スピーカーを選ぶ際に注意したほうがいい点等ありますか? 業者へは話をしていて、穴を開ける作業があるので来週の火曜がリミットです。 オーディオ関係は全くの素人ですのでもしほかに考えたほうがいいこととかありましたら 教えてください。

専門家に質問してみよう