親の介護で兄妹関係がぎくしゃくした方の体験談

このQ&Aのポイント
  • 親の介護関係で兄弟関係がぎくしゃくした方の体験談をお聞きしました。
  • 兄が家族代表になってからのやりとりで、不満や問題が発生しています。
  • 今後、どのように対応すれば良いか悩んでいる状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

親の介護で兄妹関係がぎくしゃくした方の体験談

いつもお世話になっております。 はっきりした答えを求めているわけではないのですが、 アンケートカテゴリーとは少し違う気がしてこちらに書き込みます。 当方の親が施設に入ってまして、今は兄が家族代表で施設とのやりとりをしています。 2年前までは当方が家族代表だったのですが、それまで(6年は当方がすべて仕切っていた)の鬱憤が爆発してしまい兄にぶつけたら、兄が代表を代わってくれることになりました。 先日兄とのやりとりがあり、兄も忙しいのか切れたらしく、こちらからのメールに対しかなりとげのあるメールを返信してきました。 むっとしたので、そのまま放置しています。 私も兄に暴言を吐いた経験があり微妙に後ろめたいので、仕方ないかもとも思います。 (結果 しんどい役を代わってくれたわけですし) でも、これから以降兄にどう応対していったらいいのか、もやもやしています。 親の介護関係で兄弟関係がぎくしゃくした方の体験談がお聞きできれば、 参考にさせていただきたいと思います。 なお、わがままですが、当方今気持が沈んでいますので、辛辣なご意見はご容赦ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 在宅介護の相談に応じるケアマネージャーをしています。  親御さんの介護の件でご兄弟姉妹の関係がうまくいかない(いかなくなる)というのは、立場上良くある話とお見受けしています。最初は上手くいっていても、介護期間が長くなってくるにつれて、兄弟間の関係性が変わってくることもよくあります。  というか、あって当然かと思っています。  生涯過ごしていく中で、兄弟姉妹間で力を合わせて何かをするっていうのは、あまりない機会だと思います。子どもの頃は一緒に過ごしていても、力を合わせて、また役割を分担してそれを担って何か支援していくということ自体の経験はあまりないことだと思います。親御さんが介護を要するようになって、初めてそうしたことを始める上で、試行錯誤があってしかるべきではないでしょうか。子どもの頃は親やリーダーシップをとってしかるべき人がいる上で役割分担なりをされて協力して、ができても、大人になれば兄弟姉妹とはいえ、それぞれの価値観がある程度確立されて、その上でそうしたことをするには、意見衝突があって当たり前と思います。  なんだかちょっと分かりにくいかもしれませんが・・・。  また、介護は期間が定められるものではありません。その見通しのつかなさが、介護者を不安にさせたり、またいつまで続くんだろうという思いを持つこと自体が介護者を自己嫌悪に陥れて混乱のもとになったりします。  というのが、客観的に見ていてそうなのかなと思うことです。  お兄様との関係については、質問者様がお兄様に「この間の話で怒れてしまったからしばらく連絡しなかったけど、何か(お母さまのことで)あったら、話を聞きたい、力になりたい」等の気持ちが伝えられればそれを伝えてもいいと思いますし、それも今は無理というのであれば今は静観してもよいのではと思います。  質問者様が悪い、お兄様が悪いということではなく、今はちょっと関係が悪いというだけのことです。その関係をどうするのか、どうしたいのかは、質問者様がよく分かっておられるかと思いますし、どうしたいかをしっかり認識できれば、どうすればよいのかもおのずと分かられるのでは、と思います。  大丈夫です。多少いざこざしても、時間が経てば修復できる力を持つのも血縁だったりします。←これが質問に対しての答えになっているかどうかはちょっと分かりませんが・・・(汗  長文失礼しました。

hamingbird
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 <最初は上手くいっていても、介護期間が長くなってくるにつれて、兄弟間の関係性が変わってくることもよくあります。 <またいつまで続くんだろうという思いを持つこと自体が介護者を自己嫌悪に陥れて混乱のもとに やはり、よくある話なんですね。 私も最初はまだ馬力があったのですが、まさに「いつまで続くのだろう・・・お金も足りるのだろうか?」という不安が続いた結果、切れてしまいました。 <質問者様が悪い、お兄様が悪いということではなく、今はちょっと関係が悪いというだけのことです。 どちらが悪いわけでもないですよね。ちょっといらいらしてただけで・・。 理性ではわかっているんですが・・・ 「そんな言い方ってないでしょう」と思ってしまう自分がいます。 (自分も兄に似たような仕打ちをしたのに;) 多分時間をおけばより冷静になれるはずなので、今は静観してみようと思います。 <多少いざこざしても、時間が経てば修復できる力を持つのも血縁だったりします ありがとうございます。 兄弟でいざこざは母のためにもあまりよくないと思うので、 自分のしつこい怒りにも、時間が妙薬になってくれたらと願っています。 自宅介護でもないのに、ぜいたくと言われるかな?とビクビクしていましたが noponopo08さんのおかげでちょっと元気がでました。 励ましてくださってありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • murica
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

介護施設を運営しているものです。    このような兄弟間での問題は家族間のトラブルでは軽い例だと思います。一番難しいのは長男の嫁と小姑いうパターンです。今の介護保険制度は介護を社会で支えようという目的で始まりましたが、現実的には中途半端な制度です。  今回の質問では具体的に何がトラブルの原因なのかがはっきりしないので書いてないので、よく理解ができませんが、親御さんは施設に入所されているのですよね。何が大変なのですか?問題があれば施設には相談員やケアマネージャがいるはずですし、相談はされましたか。相談員やケアマネージャは、質にかなりのばらつきがあるので解決する保障はありませんが、試してみる価値はあると思います。  私が介護が必要な家庭で一番大事だと思っていることは、介護する側も余裕を持つということです。余裕を持つためには、それぞれの生活を第一に考えることです。世間からは親不孝の誹りを受けるかもしれませんが、介護する側に余裕がないと結局親御さんが一番不幸になるのです。親御さんの事を大事だとお考えなら、兄弟でお互いの立場をよく尊重され、冷静によくお話になり、無理のないレベルで協力されてはいかがでしょうか。第一介護者(責任者)は必要ですが、子供、孫、隣人、地域、行政そして専門家などありとあらゆる手段を使って介護する環境を構築しなければ、同じことになりかねません。 問題がずれていたら申し訳ありません。

hamingbird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりづらい質問ですみません。 内容をぼかしたのは、本当に些細ないざこざなので、お恥ずかしいということと、 タイトルのように、他の方も同じような経験をされているのがわかれば、 「自分ひとりだけじゃない」と、自分の中でおさまりがつくかもしれないと思ったからです。 少々愚痴を言いたかったのかもしれません。 客観的に見てトラブルの軽い方とのことで、へんな話しですが少しほっとしています・・・。 <何が大変なのですか?問題があれば施設には相談員やケアマネージャがいるはずですし、相談はされましたか。 「何が大変」とくっきりしているほどのトラブルではないので・・・。 おそらく他者から見れば「お兄さんも忙しいんじゃない?」という程度だと思います。 ご回答でふと思ったのですが、 ケアマネさんを、こういう「身内間のいざこざ」の問題にも巻き込んでしまっていいものでしょうか? 施設からすれば「兄弟間のことは、兄弟間内でまるくおさめてほしい」というものかなと 思ったのですが・・・。 <介護する側に余裕がないと結局親御さんが一番不幸になるのです。 そうですよね。 兄弟間でぎくしゃくするのは親は望まないでしょうし。 さりとて今はメールしても喧嘩腰になりそうなので、頭を冷やすためにもう少し時間をとろうと思います。 私の方が感情的で、兄に対し無理を言ってしまう方なので、これは反省したいと思います・・。 <それぞれの生活を第一に考えることです。世間からは親不孝の誹りを受けるかもしれませんが、 「世間体」を気にして余裕をなくしているのは自覚がありました。 余裕のなさは親に対する態度に現れるので、周りの目は気にせず、余裕をつくれるようにしたいと思います。 私の小さな悩みなど、自宅で介護されている方に比べればなにほどのこともない、わがままだ! というご意見が来るかも・・と思い戦々恐々としておりましたが、 穏やかかつ客観的なご意見をいただきほっとしております。 お時間いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 修復不可能な兄妹関係

    お互い家庭を持つ兄妹です。遠く離れています。                              兄(その家族)とは12年ほど前から絶縁状態です。原因は私にあるのですが・・・ それは兄夫婦に二人目の子供が生まれる頃でした。「なかなか二人目ができない」と悩んでいた兄嫁を知っていましたので、私は赤ちゃんが生まれることが嬉しくて、出産予定日が近くなると「生まれたら教えてね」「すぐに教えてね」と何度も電話をしてしまいました。もちろん悪気があった訳ではありませんでしたがそれが悪かったみたいです。 電話を最後に数日後子供が生まれ、その2週間後に兄が飛行機に乗って、私(兄にとっても)の両親と現われました。「俺にはどうすることもできない!絶縁状を用意した!サインしろ!」と言ってきました。後で母から聞いたのですが 兄嫁のところに出産前から兄嫁の親が手伝いに来ていて、電話の様子を傍で見ていたそうです。そして「あなた(兄嫁)お腹が大きいのにそんな電話に応対ばっかりしてていいの!○○さん(私)は電話ばかりしてきて どうも様子が変よ!△△ちゃん(兄の長女)に危害でも加えられたら大変だわ!縁を切りなさい!」といったそうです。 私は絶縁されるほど悪い事をしたつもりはなかったのですが、兄がわざわざ飛行機に乗って私の所まで言いにきたり、その時立ち会った両親も一言も言葉を発さなかったので、正直、驚いたのですがしばらく距離を置く程度かなと安易に考えてしまいました。その日を境に絶縁状態になりましたが私はそれから2年後くらいに 私の息子が着なかった洋服などを(兄の二人目が男だったので)送りました。そしたら受取拒否で荷物がそのまま返ってきました。 それからまた3年くらいたち、うちの親が兄嫁の親に「もうそろそろ5年たったことだし、仲直りをさせてもいいのでは」ともちかけたところ、「いや~まだちょっとね~」とはぐらかされたそうです。 私たち兄妹は子供の頃から仲も良く、結婚してからも特に仲が悪いわけではありませんでした。 ちなみに兄嫁は一人娘の一人っ子です。 兄の二人目の子供は生まれてしばらく経って知的障害があることがわかりました。 もちろんそんなことは私は知らなかったし(うちの両親も兄嫁の親に私には絶対内緒にといわれていた)知ったのは極最近でそれはなんとなく私の感から親に尋ねたところ、「実はね」という感じでした。 うちの親は兄嫁の親に「もしも 子供たち(兄夫婦)が離婚するとなった場合、娘(兄嫁)はうちの娘なのでもちろん引き取ります。でも孫達は○○君(兄)に引き取っていただけますよね」と怖い顔で言われたそうです。うちの親は何も言い返せなかったと言っていました。親同志が喧嘩になると子供夫婦に影響するからというのです。 兄家族は実家に帰ってくることは一度もありません。兄嫁の実家ばかり帰省しています。 確かにきっかけは私にあるとは思います。でもちょっと酷すぎると思います。 兄は数年前から心療内科に通院していると母から聞きました。 兄は昔から頭が良く、性格も陽気で明るかったし人望も厚く何でもリーダーシップをとるような人でした。 異性からも大変人気があったことも私はよく知っています。兄の結婚もほぼ兄嫁に押し切られて結婚したという感じでした。 だから母は最近になって「もっと他にも結婚相手はいたのに・・・」とこぼしていました。 私は時々「なんで電話ばっかりしたん?!悪いのはあんたや!」と母に言われます。 私はこうしてこれからも親不幸をしていくんだと思うと気が重くなります。 兄との関係が改善されないのはわかるので 私は私の人生を歩むんだと割り切って生活しているのも事実です。 夫も兄には何も言うことができないので、(言われるがまま)どうにもなりません。 こんなことでバラバラになった兄妹をどう思われますか? おかしな文章になってすみません。

  • 兄弟関係の悩み

    私は現在学生なのですが、社会に出てからの兄弟関係やこれまでの気持ちの整理で悩んでます。兄のせいで家族が壊れていってしまうように感じ、どうしても許せません。詳細に書きたいので長くなりますが、回答して頂けるとありがたいです。 一つ上の兄がいるのですが、小学校高学年あたりから仲が悪くなり始め高校に入ったあたりからは自分からほとんど話かけたりしていません。家族構成は自分と兄と母と祖父の四人家族です。 小さい頃はそこそこ仲の良い普通の兄弟だったと記憶しているのですが、大きくなるにつれ兄弟仲が深刻化してきました。 兄弟間でまず嫌だったのが喧嘩です。男なのでいつも殴り合いの喧嘩になるのですが、原因は兄がゲームで負けて不機嫌になり喧嘩を売ってきたり、兄がからかってきた所に反抗するとムキになり手が出てきて喧嘩に発展したりです。体の強さも兄弟なので大抵兄の方が強いです。 これまで一度も自分から兄を傷つけるようなことや手を出してしまったという自覚はなく、向こうから始めた喧嘩に必死で対応してきたつもりなのですが、親はどちらが悪いとも判断を下さないので歯切れが悪いですがいつも自分が引くことで喧嘩を終わりにしてきました。 中学生になってあたりから嫌がらせが増え、あえて家族のいないところでおちょくってきたり、些細なモメごとで殴ってきたりや。 私が他の家族とモメた時にはすかさず親の味方に入り、関係ない嫌味を言ってきたりし始めました。(お前が悪い とか 親の言うことを聞きなさい などと笑みを浮かべながら言ってきます) このあたりで兄弟仲がギスギスしてきた時期に兄が母親に対し、 弟が自分に対して悪いことをしてきて困ってる や いくら自分が注意しても治らない など全く身に覚えの無い事柄を愚痴っているのをこっそり聞いてしまいました。 むしろ私が兄にされているような内容をそのまま言っていました。 母親はそれを真に受けている様子で、いつもの喧嘩は弟が悪いのかと考え始めたように思います。 そんな事も影響したのか、それ以降私が兄と喧嘩をすれば原因はどうであれ母親は私を責めるようになり、私が母親と喧嘩をすれば兄が母親の肩を持つという図式になっていき私はこの2人から孤立するようになっていきました。 さらに、家族団欒の夕食ときなどにも自分が楽しく祖父や母と会話をしていると毎日の様に机の下で蹴ってくるようにもなり、兄の圧力で私は中々喋れないような状態になっていきました。 このことで兄と会話することや顔を合わせるのも嫌になり、同じ家に住んでることがストレスになり始め、高校に入ってあたりからは一切話しかけることが無くなっていってしまいました。母親はこの兄弟仲に関しては気付いていないのか、気付かないフリをして全く干渉してきません。喧嘩になった時には大抵私を責めるようになりました。 祖父の前では迷惑をかけないようにしているため祖父も介入はしません。 兄は、他の家族に対しては良い子のフリをして私に対してだけバレないように陰湿な事をし、裏の顔を親に見せずに上手くやっているような気がします。これは私しか知らない事です。 本当は短気で癇癪を起こしやすい、無責任な人間だと私は感じています。 表向きは良い子ですが、内心親の事を大切に思ってもないのではないかとこれまでの言動で思ってしまいます。(信じやすいな母親を騙すような形で味方につけたり、兄が叱られると暴言をバレないように呟いていたり、目上の人を敬っていない、否を認めること•謝るということが出来ない) そして、兄の裏の部分を家族に言ってしまえば家族はとてもショックを受けてしまうと思うので身動きがとれないです。 これらのような出来事を経て私はその兄一人のせいで家族の空気が悪くなり、私と母の関係にも溝が出来てしまったと思い、兄の事が許せないのです。楽しい家族の時間を奪い、色んな希望を捨てたことにも繋がっていると思います。これまでの好き放題の嫌がらせに対する無力感がすごいです。 これらはあくまで私の主観でしかないので私の落ち度や兄の心境というのは予測がつきません。兄弟間の不仲や家族問題など世の中では全く珍しいことではないというのは分かっています。しかし、ここまでやられて何も解決出来なかった自分が悔しいですし、そもそも一体私は何か間違えてしまっているのでしょうか?私はその時どうすればよかったのか?この過去の出来事にどう整理をつけばいいのか?今後兄と関わって行くのはどうすればいいのか?様々な疑問が分からずじまいです。難しい問題かも知れませんが色んな考えを聞きたいです。回答していただけたら嬉しいです。 ※説明が上手くできてないかとおもいます。まだまだ書けてないことがありますし、何か質問があればなんでも答えます。

  • 親との関係性

    僕は、親(特に母)のことが苦手です。小さいころから気を使っていて、どことなくぎこちなくコミュニケーションをとっている印象です。兄が一人いるのですが、兄は小さい頃は友達の家によく遊びにいったり、反抗期で 親に暴力をはたらくことがあり、兄が成人する今でも何も言いません。そのかわりに、僕に兄の文句を言ったり、大学院等で金銭的な負担をしてもらっているのですが、「あなたは恵まれているのだから感謝しろ」と言ってきたりします。 今は大学の関係で実家を離れて暮らしていますが、メールが頻繁に(最近は週に一回、去年まではほぼ毎日)届き、風呂に入っていてメールに気付かなかった時は着信が10件近く来ていたりと、何かとメールがきます。 帰ってきてほしいと実家に帰省した時は、何かと文句を言い、帰る頃になると「自分でもあんたにひどいことを言って後悔している。許してね」と言ってきます。 このような関係性に正直疲れました。多分ですが、母は僕以外に味方がいないと勘違いしているのだと思います。だから、僕をなんとか引きとめようとしたり、反抗しないように管理しようとしているのではないかと思います。このような関係は間違っていますよね?なんだか、母の精神安定のために僕がいるような気がして、辛いです。 かといって、帰らないと決心しても、帰らなければいけないと使命感に駆られて、嫌なのに実家に帰省しています。帰れば嫌な思いをしているとわかっているのに、母を助けなければとか、自分のせいで親は苦しんでいるのだと罪悪感にさいなまれ、結局苦しい思いを抱いてしまいます。 しかし、僕はこのような関係性を解消したいと考えています。このままの状態に放置してしまえば、母が居るだけで苦しい思いを抱かなければならないし、母が死んでしまったら、罪悪感に一章苦しまなければいけないのかと思ってしまうので、なんとかこの関係を解消したいです。 このような知識にはあまり詳しくないので、たくさんの方の意見を聞かせてください。心理学等の専門知識をお持ちの方や、同じ状況を克服した方、又はこのような問題に明るい方、誰でもかまいません。ぜひ、かんがえをお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 親との関係

    私は家族の前では無口なキャラを演じます。 家族の前で自分の言葉で話すことが恥ずかしくてたまらないんです。 本当は伝えたい言葉が山ほどあるのに実際に伝えるのはそっけない対応だけです。 自分の本心としては親ともっと喋りたいし、なんでも言い合える関係でいたいです。 しかしそこに恥ずかしいという感情が入り、ブレーキがかかってしまいます。 会話の面以外にも私は親に本当の自分というものを1割程度しかみせられていません。 小学校の高学年の時、母と兄は私が自主的にサッカーの練習に行こうとすると笑いながら茶化してきました。恥ずかしさと怒りが入り混じった感情が湧きあがり、たまらず部屋に戻りました。 そこから私は努力を家族に見られないところで行うようにしました。 また母親は私の服装について「それじゃ暑くない?」とか「寒くないそれ?」とかいった風に口出ししてきます。さらに親の前でかっこつけることは私のなかでトップクラスで恥ずかしいことなのでおしゃれして出かける時などはその服装を親に見られないよう家を出ます。 私は小、中学校でサッカー部に所属しておりました。 小学校ではサッカーは(私としては)遊びに近い感覚で、試合に勝つとかそんなことより友達とサッカーをやれていることが楽しかったと感じていました。なので練習の最中やその合間などにふざけることが楽しく、友達同士もそれを楽しんでいました。 しかし、その一部始終をたまたま見学に来ていた親に見られ、家でそのことを責められました。私はとても恥ずかしくて、みっともない気持ちになりました。それから私は親が見学に来ている時はふざけることをやめ、楽しげに話しかけてくる友達に対しては「いま親がいるから後でな」といってその場を取り繕いました。 私は小学生~中学生の時、絵が得意で友達に自分の絵を見せたり、自由帳に書いた漫画を友達に見せたりしていました。 そんな楽しい日々もつかのま、ある日母親が私に「○○くんの親から聞いたけど、○○くんになんか変な絵を見せてるんだって?」と言ってきました。私は自分が楽しんでやっていることを”変”だと言われてバカにされたようなみじめな気持になりました。なにより私と友達の中でのやりとりを親に見られ、そこを無神経に変だなんて言ったことが許せませんでした。 そして私は友達にあまり親に絵のことを言わないよう頼むようになりました。 上記のようなことが多々あり、私は家族に本当の自分をさらけ出せないようになっていきました。 中学3年にもなれば親の前ではほぼなにも喋らないようになり、友達と楽しく喋りたい状況で親の存在が確認された時には親をこの世から消してしまいたいと思いました。 そして高校に入り、私はどんどんうまくいかなくなっていきました。そしてそれを親のせいだと決めつけました。 私はなにか人に嫌なことをされても割とすぐに忘れてしまう性質なので、そのせいで親への怒りを忘れてしまうことが許せなかった。そのため、「親だけは許すな」と自分に暗示をかけていました。 私は自分の人生がうまくいかない惡の根源を親とすることで平静を保っていました。 中学時代までは親への不信感などで親とのコミュニケーションを取らなかったのですが、高校時代は親への復讐心で意識的にコミュニケーションを断っていました。もういつも「死ね」とか思ってました。そしてそんなねじまがった考えや無口キャラの習慣は家の外(学校など)でも出るようになり、いつしか鬱のような状態にまで落ち込みました。それもこれもすべて親のせいにしました。 大学に入り、親という存在への関心も薄まり、親のせいだという他人本位な考えから脱却し 自分の人生は自分で切り開くものだという当たり前のことに気付いてからは、今まで抑え込んでいた自分を出していこうという考えになりました。親がまたうざったい横槍をいれようとも跳ね返すことのできる人間になろうと思いました。 そして今、就職先も決まり来年の4月には社宅に入り、実家を離れるという状況になってまた考えが変わってきています。 それを決定づけたのが家族揃っての外食での出来事でした。 久しぶりに社会人の兄と私と両親、家族4人揃うということで私はとても緊張していました。 なぜなら私は大学生活を経て高校時代に比べ大分変わることができたのですが、いまだに高校時代にしっかりと印象付けた無口キャラというもので家族に接していて、それを脱するべきか守るべきかで揺れていたからです。 しかしやはり長年続いているキャラは変えがたく、また私はほとんど話さないままでした。 全部兄が両親と話しているだけでした。その中で出たひとり暮らしの話題で私は伝えたいことがたくさんありました。 兄がひとり暮らしをするのはいいがちょくちょく家に帰って親に会えといいました。 母親は兄を褒め、私に「そんな考えは一切ないだろ」といいました。 私は親には思いっきり甘えて、思いっきり親孝行したいという気持ちです。 親とは仲良く話したいし、自分のいいところも見せたいです。 でも現実に親は私の神経を逆なでするようなことばかりしてきます。 それをいちいち気に留める私も問題ですが、その時は親に向かって「そういうひと言が余計なんだよ」と言ってやりたかったです。 しかし改めて両親の顔を見てみると自分がまだ親と意思を通わせてた頃と比べると大分老けていて、親が中年のいち夫婦に見え、この人たちになんの恨みもねえんだよな・・・と感慨深くなりました。 やはり親というのは最後のよりどころですし、この世で一つしかない大切な存在だと思います。 大切にしなきゃいけないのはわかってるんですけど、まだ心にブレーキがかかってしまいます・・・。 長くなりましたがまとめると、私としてはいい親子関係でいたいと思うなか、昔の親への怒りや今までの習慣でそうはなれないという状況についてなにか意見をもらいたいです。親子の関係のあり方について色々お聞きしたいです。 また私と同じような経験を持つ方はどうやって過ごしてきたのかなどもお聞きしたいです。(なかなか同じ悩みの人が見つからないんですよね)

  • 親との関係について苦しいです

    私は、兄達から虐待(性的な…)に長い間苦しみそして両親からも虐待とモラハラにあってきました。 今は、7年前に結婚をして漸く家を出れたのですが、両親との関係で何年間もかなりストレスになっていて苦しくてしかたありません。疎も家を出る一年前に覚悟を決めて兄達が私にした事を話したら笑われて、私の兄達は社会的に地位が(親は地位や世間に弱いです)あるんだから余計な事をするな!言うな!っとゆう感じでした。更に兄に聞いたらしてないって言ってたぞ!お前はまだそんな事を言ってるのか!などと罵倒されて精神科にまで連れていかされて本当に地獄で親とゆう物に更に失望と孤独を味わいました。 結婚してからは、何ヵ月に一回電話をしてくる程度にはなりましたが、今月に入って私の誕生日だからと電話とメールを寄越されて仕事中だからと早々にきっていつもならこれで数ヶ月また連絡してこないのに今日メールで「こんにちは」と何故か一行のメールを送ってきて物凄い気持ち悪くてどうしたらいいか分からなくなりました。 家を出ても、29になっても毎日のように親や兄の悪夢に襲われて(ニヤニヤして触られる、追われる。まだそれ以上を見ないけど)フラッシュバックです。私はいつまでこんな思いをしなきゃいけないんだろ…。 心療内科でも治療をしてもらってますが、何度も死にたくなるし、旦那にもあまり理解が毎回されていないし、近頃は父を殺す夢を見ました…(これは誰にも余計に話せないし。それからは赤い色や血液がダメになってしまい何か病気なのかと更に不安です) 兄にも恐怖は死ぬ程ありますが、父は酒乱で母に性的暴力(私はそこに居て助けてと手を伸ばされのも覚えています)を振るったり、苦しくて書けませんが私にとって性的にも暴力的にも恐ろしい人です。 すいません、長くなりました。 愚痴になってごめんなさい

  • 親との関係

    わたしは高校一年です 親との関係がもう限界です うちは母子家庭で兄弟が三人います 親からは生まれたときから反抗期だと言われ、昔けんかしたときには家族じゃなかったら一緒にはいない。とも言われました。 本人は忘れているでしょうが、私はずっと覚えています 母とけんかすると、1番上の兄が必ず入ってきます そして私が文句を言うと母の味方をし、また文句を言うと暴力です ふつうの暴力ではなく、顔面を叩き足をけり髪を引っ張りの繰り返しです 兄は昔空手をしていて今高3のほぼ黒帯で本気でなぐってきます 私が痛くて叫ぶと母は近所迷惑で恥ずかしいと、暴力を怒らず私を怒ります 今も、そんなことがあり2人でお昼を食べにいきました 私には、こんといて、と言っていました もう本当に限界です 母はわたしと喧嘩すると母から兄を呼びます もういやです 本当に死にたいです どうやったらこのイライラや、状況から逃げれますか?

  • 親の財産 兄弟だけ得してるんです。

    兄・姉は、父の所有している高級マンション5LDK(ジム、託児所、宿泊施設完備)にタダ同然の家賃で 家族で住んでいます。 一方、私は築2?年の2DKおんぼろ賃貸に住んでいますが、今回子供ができて共働きを続けるのか難しく なってきたので家賃を抑えるために、今より不便な所に引っ越しを検討しています。 今までは親は親だし兄弟は兄弟、私は私、独立したんだから自立しなくちゃ!!と思って一切援助も なくやってきましたが(当たり前ですが。。)、子供が出来て少しでも多く貯金したいと考える様になり、 「アレ?なんか不公平すぎない??」と思うようになりました。 そもそも人の(親の)財産をアテにしてズルイだのピーピー言うのもおかしいとは重々承知してますが、 でも、お兄ちゃんお姉ちゃんは思いっきりアテにして得してるし、、と割り切れない気持ちで、 なんか、葛藤しています。 余っているマンションももうないので、何か言った所で即どうなるって訳ではないですが、、 みなさんなら、両親・兄弟に何か言いますか?? 私はいつも自分の意見を言えずに損ばかりしている気がします。

  • 兄弟の仲が良くない親のこと

    要介護で、現在入院中の母(74歳)の事です。 状況的に、意思疎通が出来るのも あと数か月か、長くても半年ぐらいではないかと思います。 病気になる前ですが、母は自分の兄や姉と色々あって 仲たがいしてしまいました。 きっかけは、認知症になった長姉の介護でした。 ご主人の遺族年金があったので、お金には困っていなかったのですが、 認知症で周辺に迷惑をかけ始めていて、 子供がいないので、引き取るのは他の兄弟しかありせんでした。 兄は自分の妻の病気の介護で無理で、 姉は自分の夫と二人暮らしで夫の手前と世間体もあって 引き取り出来なかったらしく、 姉は施設に入れた方がいいと進言したのですが 母は可哀そうだと言って、結局 母が長姉を引き取りましたが、 認知症で一緒に暮らすのが大変で、 一年ほどで近くの施設に預けました。 施設に預ける前に、他の兄弟に少しの間預かってほしいと 頼んだときに断られ、母は何度も体調を崩しました。 兄や姉と話し合ったのですが、 長姉が遺族年金で多くのお金があったことが 引き金になり、 兄や姉は、引き取るのは無理だけど、 生前にお金をみんなで分けた方がいいと、 みんなのお金なんだからと言ったそうです。 長姉のお金を欲しがったそうです。 その時に、 「お金を独り占めする気か?」など色々言われて、 相当傷ついたそうです。 長姉は認知症が進み、近くの施設に入居しましたが、 母は献身的にお見舞いに行っていました。 母は長姉の成年後見人になり、お金を管理して 兄や姉が勝手に出来ないようにしたそうです。 そのことでも、色々あったようです。 ずっと、姉が母にひどいことを沢山言ってきたらしく、 間に入った父も母の気持ちに同調して、 母と兄や姉の付き合いが断絶したようになってしまいました。 その後、7~8年過ぎ母は病気になり、自分で歩くこともできなくなり、 長姉を見ることもできなくなりました。 色々もめた末に、 姉が自分の住む近くの特養に入居させるため、 長姉を引き取っていきました。 今は成年後見人は母から父になり、 毎月の特養施設の支払いの管理は父がしていて、 母の姉は振り込まれたお金のことでは 父とメールでやりとりしています。 でも、母が入院しているのを伝えたけど 車で1時間以上かかるので、 大変だからとお見舞いには来ません。(76歳ぐらい) 向こうも高齢で大変なんだと思うのですが、 母は自分の病状に嘆き続け、 姉の言葉に憎い思いを何度も繰り返して思い出し、 その思いが支配しているようです。 母は寝たきりで、食事もミキサー食で、 自分で食べることは出来ません。 声も出にくくなっていて、 もうすぐ特養施設に入ることになります。 もう、そんなに先は長くないと感じるので、 今になり、認知症になった長姉のことで 姉や兄と疎遠になり、 憎んで死を迎える母が不憫に感じます。 感情をコントロールできないので仕方ないのでしょうが、 母が亡くなったりでお葬式になった時に、 父が姉や兄を「あなたたちのせいで病気になった」 と言うような気がします。 そうならなかったとしても、 母に生きているうちに兄姉と穏やかになって お互い許しあって欲しいと思うのですが・・・。 兄弟間でこじれた感情は仕方ないのでしょうか? 母の仲たがいが、 私たち子供にも影響があり、 親戚など誰も相談できず、 この先とても悩みます。 母に穏やかに晩年を送ってほしいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 私は母の姉や兄には母の事で 話をしに行かなくてもいいのでしょうか? 参考意見お聞かせください。

  • 親の病気(寝たきり)による息子、娘の親への介護責任

    現在母親がパーキンソン病という治療法の見つかっていない難病にかかっています。 パーキンソン病とは段々と体の自由が奪われていく病気で、現在もう一人で動けない状態です。 家族は父親はすでに亡くなっていて母親(57歳)、兄(実家を出てこども二人の4人家族)と私(独身)の3人です。 実家は高知県で、母と兄は別々ながら同じ県に住んでいて、私は兵庫県の在住でこちらに仕事もあります。 のでそんなに帰省できるわけではないですし、仕事を続けて行きたいので一日に3回ケアマネージャーに来て頂いている状態です。 しかし金銭的にかかりすぎるので少し長期のお休みをいただいて帰省して介護にあたったり、手続きをしたりと心身ともに疲れ果て食事もお金が無いのでまともに取れないような状態です。 そういう状態が何年も続く中、兄は厄介事を見て見ぬように全く関係ないと言うばかりに、金銭的にも介護など何もしてくれない状態です。 電話すら出てもらえなくなっています。 母親と兄は少し仲が悪いのですが、こういう状態の中私だけで全部抱え込んで対応するのは、人生のすべてを介護に費やさなくてはなりません。 親なのだからそうするべきという方もいらっしゃるかもしれませんが、自分はそれを受け入れることが出来ないでいます。 同じ県に住んでいるのに兄は何もしてくれないという風にやはりとらえてしまいます。 法律上こういう状況で兄の親への責任はどのようになるのでしょうか? このままでは潰れてしまいそうです。 詳しい方なにとぞご回答よろしくお願いいたします。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 親との関係。

    客観的に見て、親との関係はどうなのかと思いました。 うつ病で会社を辞めた際、上司に「お兄さんもうつ病になったことあるんだよね?親御さんに問題あるんじゃないの?話聞く限り放任主義すぎるよ」と言われました。 会社は所謂ブラック企業で離職率はほぼ100%です。 長くなりそうなので生い立ち?を過剰書きで…。 *幼い頃、当然母は厳しく怒られるのが怖くて常に顔色を伺うようなビクビクしていた(虐待とかではない) *父は大学准教授で夜遅くに帰る生活だったがコミカルで優しかったので好きだった *小学生の頃も内向的な性格で少しイジメに合う。親は慰めてくれた。 *中高一貫の私立に通い、美大を志すが受験の為に通った絵画塾の雰囲気にたえられず断念した私を励ますことも怒ることもなかった。イラストの仕事は生活が苦しいだろうから、親としては普通の大学に行ってほしかったそう。中高が巷ではお嬢様学校だったので世間体も気にしたのかも? *受験を諦め、指定校で私大に入学。 *大学では部活漬けで楽しく過ごしたが、大学時代に大失恋したこと、新卒入社した会社がブラックだったことでうつ病にかかり休職していたが生活費が苦しくなり親に告白。 *気づけなくてごめん、と謝られ「病院に一緒に行こうか」「帰ってきたら?」とも言われたが、心配をかけたくなくて大丈夫だと断った。 *退職して8ヶ月経ち、週に一度は連絡をくれる。就職を早くするように遠回しに言われる。 *今年の夏は家族全員で温泉旅行に行き楽しく過ごす。 *よく遊びにきていた幼なじみ曰く、穏やかでほんわかした家族。全員大人しいけど、会話が少ないわけではない。 こんな感じです。まとめると自分の情けなさが目立ちますが…; 私は両親が大事ですし好きです。 ただ、上司に言われた一言がすごく衝撃的で、そういえば過食症を告白した時は心配されなかったこともあり、兄もうつ病になっていることから私の家庭は何かおかしいのかと悩んでしまい苦しいです。出会い系を利用したこともあり、そういう人は親からの愛情を受けられなかったからだということも知り、辛いです。 私も兄も一人暮らしの時にうつ病を発症したので、よく分かりませんが…。 長々と申し訳ありません。皆様から見ておかしい点などはありますか?