• ベストアンサー

ネットでドラマやアニメを見るのは変?

 私は見損ねたテレビドラマやアニメなどをネットの動画配信で見ることがあるのですが、友人にそのことを言うと「ネットでテレビドラマを見るのは不自然に思えて変」と言われました。  友人は携帯でワンセグテレビを見たりメールをしたりするもののパソコンは所持していないのですが、パソコンを所持していない人からすると「ネットでテレビドラマを見る」というのは不自然に思えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127707
noname#127707
回答No.3

もう1つ気が付いたことですが、1年ほど前にテレビ番組をネットで見るという質問をすると、違法にアップロードされた動画だと噛みついてくる回答者が何人かいました。 その時点でもNHKオンデマンドとか第2日本テレビとか、有料無料のオンデマンド放送が流され、ネットで映画やドラマを見ることは違法でもなんでもないのに、時代の流れを知らない人も少なくないという見本のような回答が多々つきました、指摘回答はルール違反なので、ほとんどが違反回答として削除されましたけど。 現在ではテレビ局やエイベックスなどのCDを売る会社がYouTubeを利用して自社コンテンツの販売促進に繋げている時代なのに、そのお友達は流れについて来れないのではないですか。 私が携帯メールやワンセグに興味がないのも、時流に乗れていないと自覚していますが、それの裏返しで、ネット動画の正体が理解できない可能性もありますよ。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  同じような質問で「違法にアップロードされた動画だ」と噛み付く回答があったんですか…  私は主に広告収入で運営している無料サイトで見ているのですが、テレビ局が運営しているサイトで見るにしても「違法だ」と回答されるのは困りますね。  私の友人はパソコンの機能や時代の流れについてこれていないのでしょうか…

その他の回答 (2)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

それぞれの観念的なものもあるでしょう。 そういった考えの人は、携帯電話主体で考えてしまうのではないかと思います。 そもそもパソコンを所持していないという時点でパソコンの事は先入観的イメージでしか捉えていないので、 パソコンに対して良いイメージを持っていなければ、そういった意識が生まれるのかもしれません。 また、ネットで見るというのはTV波を通さないので変に感じるのかもしれません。 さらに言えば、場合によっては問題もありますし(動画サイト等)。 オンタイムで見ていないという事に対しておかしいという認識なのかもしれませんし。 (つまりリアルでの会話の話題性とかそういった観点から) その辺はやはり、そのご友人がどういう意図でそう言っているのかになりますので・・・。 ウチの妹の場合、親がTVを占有しているから携帯で見るということはしますが。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  それぞれの観念的なものですか…  友人の場合、知り合いがパソコンを使っていたりして「先入観的イメージ」というのは無いと思うのですが…(職場などにパソコンがあるらしいです)

noname#127707
noname#127707
回答No.1

コンテンツの提供が多種多様な時代ですから、ネットでみても変ではないと思いますよ、私もテレビはほとんど見ないので、アナログ停波したらNHKとの契約もやめて、テレビは捨てようかと考えています。 退屈なときはネットTVをみており、ニュースもドラマもこれで十分と考えています。 >友人は携帯でワンセグテレビを見たりメールをしたりするものの あんな小さい画面で目が疲れるし、携帯メールも苦手なのでほとんどやりません、モバイルはやっています。 他人のライフスタイルに口出しされても余分なお世話です。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  見損ねたテレビドラマをネットで見ても変ではないですよね…  友人は外出先でちょっとした時間の合間に携帯のワンセグで見たりしているようです。

関連するQ&A

  • ネット上にドラマやアニメの動画がアップされています

    ネット上にドラマやアニメの動画がアップされていますが(意味不明の言語が下に出たりする動画)その動画は違法ではないのでしょうか?

  • アニメをネット上のみでの配信は需要がない?

    制作会社で作られたアニメは必ずテレビで放送されますが、ネット上のみでの配信は需要がないのですが?

  • テレビドラマのネット配信

    テレビドラマのネット配信しているサイトはありますか? 今、話題の『1リットルの涙』を初回から見たいのですが…

  • ネットとテレビ何割ずつぐらい見ますか?何を見ますか

    ネット(動画や記事)とテレビ何割ずつぐらい見ますか?何を見ますか?お気に入りは? 食事中見ているものは? 自分は、 ネット70% テレビ30%ぐらいで(ラジオ10%ぐらいです) ネット見るのは好きなアニメや映画、ニュースや歴史などです。 バトル系のアニメや、Vtuberのゲーム配信なんかを見ています。 テレビで見るのはほとんどニュースと天気予報です。 バラエティ飽きてしまい面白い番組があまりないです。

  • アニメ?の動画を探しています

    数年前(おそらく3~5年くらい前)に、どこだったか覚えていませんが、 ネットの動画配信サイト(YouTubeかにこにこ動画かもしれません。)で、 動物(うさぎがいたような気がします)がバンドのメンバーで、ライブかなにかで 失敗したらしく、メンバー交代についてもめる様子を描いたアニメーションの 動画を見ました。 もしかすると、もともとはアニメではなく、お笑いのコントかなにかを、 アニメにして作ったような動画だったのかもしれません。 それが大変おもしろく、最近友人と会話していて、ふとその動画のことを思い出し、 ぜひ友人にも見せたいと思ったのですが、 タイトルやどこで見たのかが思い出せず、関連がありそうなワード(うさぎ、バンド、アニメ等) で検索してみるのですが、見つかりません。 同じシリーズで、そんなに長くないものが数本あったのではないかと思います。 覚えているのは、おまえはあそこで間違ったとか言い合っていて、 おまえの後釜はもう決まってるよ・・などのおもしろい会話をしていたということ くらいです。 この動画についてご存知の方がいらっしゃれば、動画のタイトル、どこで見れるかなど 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アニメのop

    ネットなどで配信されるアニメのopより、テレビで放送されるアニメのopの方が少しスピードが速いと感じているのですがこのように感じるのは私だけでしょうか?

  • アニメなどを配信することの利益の損害について

     アニメなど著作権に関する動画を色んなサイトで配信することは違法だとはわかります。でもそういうモラル云々を無しにして、利益の面で考えたら別に不利益になることはないと思うんです。  私はテレビ会社の仕組みなどをいまいちわかっていないので間違っているかもなのですが、テレビ会社はcmなどの広告収入を得て経営しているんだと思います。でも、アニメなど、番組を放送したから利益損害になることはそう無いと思うんです。     誤解を招いたかもしれませんが、私は動画サイトで違法に配信することを推奨しているわけではありません。それと認めているわけでもないです。  アニメはDVDあるいはBDで販売されるし、そういう意味では動画サイトに配信することでダウンロードあるいは視聴さえ出来れば、わざわざDVD、BDを買う人もいないだろうから、利益の損害には成りえると思います。  拙くわかりにくい文章ですが、お願いします。

  • 《携帯電話》-私は変ですか?

    とても気にしていることがあります。 携帯電話のことなのですが、現在ほとんどの方が所持しているようです。 私は、どちらかというと、メールを受けるのも書くのも、パソコンのアドレスでしています。 携帯電話の画面だと見づらく感じ、 そして、文字をうつのもイライラしてしまうのです。 私の周りの知り合いや友人は、ほとんど携帯電話でやりとりをします。 そして電話番号や、アドレスを教える人にも、 『早く伝えたい用事のときは、電話をかけてくれたほうが助かる。』 と伝えてあります。 メールだと、届かないこともある可能性があるので、 大切な用事や、早く伝えたいことだと、直接電話でのやりとりのほうが、 確実だし、良いと考えています。 ですが、私の周りの友人や知人は、私のことを『おかしい』や『変わってる』といいます。 友人、知人が言うように、私って変なのでしょうか? ちなみに、私からすると、友人、知人同士で喫茶店などに入っても、 誰も話さず、ずーっと携帯電話をそれぞれ操作しているほうが、気になりました。 よくわからないのですが、 友人、知人とショッピングや食事などに、一緒に出かけたのに、 お互いに何も話さずに、ずっと各それぞれが携帯電話を操作しているのですが、 いまどきって、そういうものなのでしょうか? せっかく一緒に出かけたのに、なにも話さずに、 すぐ目の間にいる友人、知人にメールで言葉をかける光景も見ます。 やはり私のほうが、変なのでしょうか? (お返事が遅くなるかも知れません、ごめんなさい。)

  • ネット上で、動画販売表現の理由は?

    これは例えばDMMでもソクミルでも同じ事が言えるんですが これらのメーカーでは動画の配信に金を払って見る行為に対して 販売と言う表現を使用してますが この表現は変だと…正確に言えば 間違ってると思いました その理由は、販売って言うのは 金を払ったら所有権がユーザーに移る事を販売と言う訳ですが これらの動画は、ネットにアクセス出来る環境じゃなければ見れない訳で 配信元が動画を削除したら見れない訳で それなら、これでは販売では無く 特殊(?)な形でのリースだろうと思いました 実は、この事を質問投稿した理由は 昔、初めて販売の事を知った時には ネットの動画なら買おうかと思ったからで その時、私は動画の購入と言うと 例えばユーチューブ等から動画をDL(ダウンロード)して パソコンに保存する様に 買った動画をパソコンに保存出来て、好きな時に見れるんだと思いました しかし、メーカーに詳細を聞いたら ネットにアクセス出来る状況じゃなければ見れないし 配信元が終了したら見れないと知ったんです そこでメーカーに、それなら販売じゃないだろうと苦情を言ったら その時の返答は、確かに表現が不適切だった 申し訳ないと謝罪して来ました ところが…それから数年が経過しましたが 未だに改善(?)されず、試しに…と思い あるDMMに聞いた所、視聴する権利を販売してると返答したんで それなら例えば民間放送のテレビだって CS等のテレビだって放送を見ると言う事は 視聴する権利な訳ですが これらを見るのに販売と言う表現なんか使用しない訳です ちなみに…DMMに同質問した時 何回聞いても視聴する権利を販売してるだの 私の質問の意味が分からない等と 何処のメーカーでも、都合の悪い事を聞かれたら 主旨を誤魔化して対応する事が多いですが 私の予想通りに誤魔化した返答でした つまり、これは民間放送でも ドラマの場合、見逃し配信に対しては 動画で配信して有料で放送してる訳で これも動画の販売とシステムは同じな訳です しかしドラマに関しては、有料配信とは書いてますが 何処にもドラマを動画で販売などとは書いてません 少なくともネットで調べても ドラマの放送を販売なんてヒットしませんでした 私から言わせれば、まるでユーザーを騙す為に 販売と言う表現を使用して、動画自体がユーザーの物に成るなら 買おうかと言う気持ちに持って行こうとする… そんな悪意を感じるんですが 特に、実際に動画を買われた(?)方等 これらのメーカーが販売と言う表現を使用する理由は 分かるでしょうか?

  • 新アニメの放送日時をまとめたサイトってありますか?

    新作テレビアニメの放送日時を分かりやすくまとめているサイトってありますか? そのアニメ番組の動画配信の情報も載っていると、なおいいです。