• ベストアンサー

心理学を学ぶのにおすすめの本を教えて下さい!

私は今中学3年生です。 心理学を勉強しようと思い、一度図書館で「図解式心理学」みたいな本を読みました。 その本は、一つの心理学について2ページで分かり易く説明していましたが、 もっとたくさんの心理学を学びたいと思っています。 この本のように、1冊にたくさんの心理学について書いてあって、一つの心理学について1~4ページほどで分かり易く説明してある本はありますか? 値段はいくらでも構いませんし、ページ数も多くても構いません。

  • zmbdr
  • お礼率0% (0/274)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.2

ゆうきゆうさんの「マンガで分かる心療内科」シリーズをおすすめします。 ゆうきさんは現役の精神科のお医者さんですが、ご自身のサイトで、漫画家のソウさんによる臨床心理学の漫画を掲載されています。 これらの本はその連載をまとめたもので、心理学の基礎知識を手軽に楽しむ学ぶにはうってつけです。

参考URL:
http://sinri.net/

その他の回答 (1)

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.1

こんにちわ。 私はいわゆる学問としての心理学には興味がないので 探しておられるような学問書は知りません。 人間の心理の基本は まず自分を知ることから始まると考えていますので 自分を知るための手引きになる本なら知っています。 悩んだとき、辛かったときや、 落ち込みから抜け出せないとき、 この本は大いに私を助けてくれました。 自分のことがわかってくると 同時に人のことがわかるようになります。 自分のことがよく理解できるようになると 本当の意味で 人を助けることができるようになります。  「パーソナルパワー」サネヤ・ロウマン著 マホロバ アート

関連するQ&A

  • 心理学の分かりやすい本を教えてください

    社会福祉士の国家試験の勉強のため、心理学を勉強しています。心理学の基礎である、学習理論、たとえば、オペラント条件付けなどがうまく整理して学習できません。図解などで分かりやすい本など知っている方はどうか教えてください。

  • 心理学を勉強したいのですが…

    心理学を勉強したいのですが、私はまだ小学六年生(今年の四月から中学一年生)なので、どうやって勉強すれば良いのか分かりません。   本も少し見ているのですが、お小遣いが足りなくて、図書館にある物しか借りれず、「何となく…」しか分かりません。   いずれは心理学を大学で学びたいなーと思うのですが、今年の四月から通う中学は偏差値が普通の所で、高校に行けるかどうかも不安です。   なので、小学六年生(中学一年生)でも出来る心理学の勉強の仕方など、あったら是非教えてください!「根拠はないけど、こう言う風にやったら良いんじゃない?」と言う意見もお待ちしております´`*

  • フランスの政治を扱っている本について

    こんにちは。 私はちょっとした訳からフランスの政治制度に興味を持ち、勉強したいと思った者です。 それで本屋に行って買おうと思ったのですが、どこの本屋に行ってもアメリカや中国の政治についての本はあっても、フランス政治についての本はありません。 またネットで買おうにも内容が良く分からないので失敗する可能性もあり、躊躇っています。 学校の図書館にはあると思うのですが、数が多すぎて把握し切れません。 そこでみなさんに質問したいのですが、現代フランスの政治制度を詳しく(出来れば図解)説明している本はどのようなものがあるでしょうか?

  • 心理学統計

    放送大学で心理学について勉強しています 僕は小学生から不登校で算数は四年からまったくわかりません 暗記だけが取り柄なのでなんとか放送大学の試験は出来ますが数学などは式はできても答えがまったくわかりません 式はあってるのに答えがまったくでなかったりと高認も数学だけ落ちていて自分は知的障害ではないかと思うくらいできません でももう62単位をとってしまったのでここで引くに引けないので心理学統計を頑張りたいのですが1から勉強し直して中学レベルにはたどり着けたと思ってもすぐに四年生レベルに下がります いい本や勉強方法を教えてください

  • 心理学を学ぶに当たって

    心理学を学ぶに当たって 私は関西のとある芸術大学に通う18歳の男です。 大学では、デジタルサウンドを専攻しているんですが、最近様々な本を読もうと思い、大学の図書館に毎日行ってます。 主に文学、芸術、神話を読破した数は少ないですが、読んでいます 今日も図書室に行き、ふらふら歩いていると、心理学の本がたくさんある所にたどり着きました。 その時『人の心理を研究する』心理学に、今までにない興味がわいてきました。 そして今、これから心理学を学ぶにはもってこいの本などをないか探しています。 皆さん、何かオススメの本などありますか? 回答待っています。 一応書いておきますが、図書室に毎日行ってるからといって人間関係には困ってませんのでご安心ください

  • 心理学の本

    僕は高校1年生の男子です。 最近、心理学に興味を持っています。 しかし将来、カウンセラーとか、心理学者になるつもりではありません。 高校生にも分かりやすくて、心理学の導入編のようなオススメの本はあるでしょうか。 また大学で心理学部にいかずとも、心理学の勉強は 可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 精神分析学の勉強方法

    自分自身が普段、不安定なので心理学を勉強しようと思う中学3年生です。 さて、心理学(とくに精神分析学)について質問させていただきます。 ■現時点で最も効率のよい勉強方法はなんでしょうか。 ■フロイトやユングが著した本の訳本は読んだほうがいいのでしょうか。 ■心理学を学んで取れる資格はどんなのがあるか。また大学の心理学科に行く必要はあるか。 既に図解式の本は数冊読んで纏めましたが 心理学系統の情報が少なく、どうしたらいいのかわからないので勉強方法を教えてください。 また一体、内容はどこからどこまでが・・・正確な内容を書いてあるかも不安。 宜しくお願いします。

  • 高校生のうちに読んでおきたい哲学・心理学の本。

    はじめまして、私は高校一年になる者です。 最近図書館で、心理学や哲学の本などに興味が湧いています。 近頃読んだものは、哲学書で、サルトルの存在と無、ニーチェやマルクスなどです。心理学の方は河合隼雄さんやユング、フロイトとかも齧ってみました。 これから先も色々な本を読んでいこうと思っているのですが、 出来れば高校生のうちに読んでおきたい哲学書・心理学の本をぜひ紹介していただきたいです!

  • 発達心理学・エゴグラムの本を探しています。

    お願いがあります。 発達心理学の発達段階のことがわかりやすく書いてある本と、エゴグラムの解説が書いてある本でお勧めの本がございましたら、教えていただけますか? 発達心理学とエゴグラムを使って分析した、研究論文を提出することになりました。 テーマは「自分史」です。 幼少のころから現在に至るまでの心の成長などについて分析します。 エゴグラムは昔やったものと現在のものがあるので、その意味を詳しく論文に書こうと考えています。 図書館などで本を探しましたが、しっくりくるものがありませんでした。 発達心理学は、段階ごとの特徴が詳しく説明が書いてある本 エゴグラムについては、自我状態が詳しく書いてある本 現在カウンセラー養成講座に通っていて、発達心理学は発達には段階がありその特徴と、エゴグラムについては図のおおまかな説明と特徴を学びました。

  • 電験3種 基礎から勉強するためのお勧めの本を教えて下さい

    会社で電験3種を取って2種を目指している方に影響を受け、自分も電験3種にチャレンジしてみようと思っております。 自分は高校は普通科で数学はあまり得意ではありません。電気の事は中学でやったくらいですが、ほとんど覚えておりません。 そこで質問なんですが、電気の基礎・基本から勉強したいのですが、お勧めの本を教えて下さい。(こんな事もわからないのかというのまで、わかりやすく説明してある本を教えて下さい) とりあえず、会社の人に電気書院の「電験3種かんたん数学」と図書館でナツメ社の「図解はじめて学ぶ電気回路」と森北出版株式会社の「よくわかる電気と数学」を借りています。 よろしくお願いします。