短期大学の入試についての質問

このQ&Aのポイント
  • 短期大学の入試についての質問お願いします。奨学生入学試験と推薦入試が同じ日に試験があり、自分は指定校で出願資格がある最中です。どちらにチャレンジするべきか迷っています。
  • 自分の学校は指定校で出願資格が奨学生入学試験が平均評定3.5で推薦入試が平均評定3.0です。自分は平均4.7です。
  • 個人的には奨学生入学試験に受からなくても推薦入試の合格基準は満たしていると思うのですが皆様ならどうしますか?無理にチャレンジせずに無難に指定校で合格したほうがいいと思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

短期大学の入試についての質問

短期大学の入試についての質問お願いします 授業料が全額免除や半額免除になる奨学生入学試験と推薦入試が同じ日に試験があります 奨学生入学試験は面接+小論文+書類審査で合否を決定します。 推薦入試(指定校)は面接+書類審査で合否を決定します。 両方同じ日に試験があり奨学生入学試験は併願可能で奨学生として選考されない場合でも、推薦入学試験の合格基準に達していると認められる者には入学を認めます。 とあるんですが自分の学校は指定校で出願資格が奨学生入学試験が平均評定3.5で推薦入試が平均評定3.0です。 自分は平均4.7です。 ここで質問なんですが自分はいままで指定校を受けようと思っていましたが奨学生入学試験の存在を知りチャレンジしようかと思っています。 無理にチャレンジせずに無難に指定校で合格したほうがいいと思いますか? 個人的には奨学生入学試験に受からなくても推薦入試の合格基準は満たしていると思うのですが皆様ならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.2

>皆様ならどうしますか? 日が違ったところで指定校推薦とたの入試は受ける事は出来ない。 という事で、私なら指定校を断って、奨学生入学試験を受ける。万一、奨学生になれなくとも一般扱いでの合格は堅い。 一般扱いでの合格なら指定校と条件は一緒だしね。 平均評定3.5の推薦入試に4.7で臨めばまず大丈夫だよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は指定校をもらえる予定でしたが 断り奨学生入試で受験しました。 指定校で受かって楽に入った友人は 「指定校をもらえたから行ったけど レベルについていけなくていつも必死」 と言っていました。 質問者さんがどう思うか分かりませんが、 私は勉強するのも勉強して頭に残るのも 今しかないと思います。 だからもし少しでも奨学生入試を してみようと思うのであれば してみてはいかがですか? 努力はかならず報われます。 頑張って下さい。 応援しています。

ayumu_sama
質問者

お礼

ありがとうございます 頑張りたいと思います

関連するQ&A

  • 私立大学入試

    私立大学の一般入試で評定はどれくらい関わるのでしょうか? もし、三年間の平均の評定がよくても、2があったりしたら、やっぱりだめなのでしょうか? 私が行きたい私立大学の入試概要には、当日の試験の成績と調査書を総合的にみて、合否を決定しますとかかれていました。

  • 短期大学の推薦入試について

    先日、ある保育系の短期大学を推薦入試で受けてきました。 推薦は、公募と指定校の二種類あり自分は公募でした。 どちらも専願で学校長の推薦が必要でした。 指定校は55名、公募は20名の募集でした。 質問は、指定校で55名以下の出願だった場合で公募で20名以上の合格が出ることはありますか? 公募推薦では自分も含め26人の出願でした。 評定の基準は無く自分は4.7です。また小論文と面接、調査書で合否を出すようです。 小論文は全くではないが自信はあまりありません。面接では面接官の方がとても笑顔で頷いてくれていたので自信は少なからずあります。 このような場合合格することは出来そうですか? わかりにくいかもしれませんが回答お願いします。 前年、前々年はともに定員割れをしている地方の短期大学です。 長文すみません

  • 大学推薦入試について、質問です!

    大学へ進学するのにあたって、推薦入試を考えている高2です。 私が受けたいと思っているのは公立の大学なので校長推薦の入試です。 そこでさっそく質問なのですが、 1.資格(英検、漢検等)は、推薦の合否判定の参考されるのでしょうか? >>今年の6月に2級を受けようと思っていますが、受験はもう目の前。 推薦入試において少しでも有利になるのであればやる気も起きるのですが、 まったく取得の有無が合否判定に関係ないのであるとしたら 漢検の勉強をする時間を、センター対策などに回したいなぁと…。 2.評定平均は、4.0の人より5.0の人の方が合格しやすいものですか? それとも大学の方で定められた基準をクリアしてさえいれば関係ないんですか? 3.私が受けたいのは県外の、県立大学です。 その場合、県内在住者の方が有利だったりしますか? たくさんですみません。回答お願いします。

  • 公募推薦の合格者平均について(大学入試)

    大学入試の公募推薦の「合格者平均」についてお聞きしたいです。 志望大学は、「評定値×4倍」と「学科試験」で合否を判定します。 入試案内等を見ると、下記のように掲載されています。 ●英語80%程度 国語70%程度(「合格者平均」) これは、評定が受験者の平均をとれていれば、英語80%程度 国語70%程度で合格できる可能性があるという意味であることは分かります。 ★ここで質問なのですが、英語や国語の%は最低値ではなく「合格者平均」ということなので、もし評定が受験者の平均だと仮定した場合、上記の%より若干下でも合格できる可能性はあるということでしょうか?あくまで可能性の話でかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 特別入試での入学

    高3になった長女が某有名私大の「高大連携特別入学推薦試験」という新しい入試システムを聞いてきました。大学のセミナーに4回出席し、課題を提出すれば合格、しかも評定平均は3.6以上あれば応募資格があるというものです。 このような入試システムや、指定校推薦などのいわゆる特別入試で入学した場合、入学してから何かデメリットがあるのでしょうか?高い競争率を勝ち抜いて入学してくる一般入試の学生達と待遇などの面で、という意味です。 締め切りが迫っております。どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 大学入試について、推薦か一般か、本気で悩んでいます。

    大学受験を数ヶ月後に控えた、国公立を目指している高3です。 私は受験について、今本当に悩んでいます。 それは、第一志望校に推薦入試がないことです。 なら一般入試で頑張ればいいじゃないか、と思われると思いますが、私は高校に入学してから『大学には推薦で合格してみせる』と強く思っていたので、当然ですが定期試験は毎回全力で取り組んできて、評定が4.9あります。 一般入試の場合、評定は何の意味もなくなってしまうじゃないですか。 それがイヤで、4.9という数字をどうしても生かしたいんです。 それが私の今までの努力の証なんです! それにやはり、少しでも早く合格という二文字を手に入れたい気持ちもあります…。 でも現実は推薦入試がない。 やっと行きたいと思える大学が見付かったのに、これを知った時には泣きそうになりました。 学校の先生や親には、『せっかく評定が高いんだから、地元の国立大の推薦を受けてみたらどうか』と言われます。 その大学には私の行きたい学科はあるし、取りたい資格も取得できるし、地元だから経済的な負担も少ないし、推薦もあります。 けどやっぱり行きたいと思える大学は違うんです。 でも推薦入試を利用したい、今まで必死で積み上げてきた評定を入試で使いたいんです。 とにかく第一志望校へ行くために、推薦を蹴る(積み上げてきた評定を水に流す)ことが出来ません…。 確かに推薦入試で受かるとは限りません。 落ちたら一般で第一志望校を受ければいいだけの話です。 ですがもし合格したら、推薦入試を受けて良かった、早く合格できて嬉しいと思う反面、第一志望校に行きたかったという未練も残ります。 こんな私はどうしたら良いでしょうか…? 念願の推薦入試を受けるか。 推薦入試を蹴って第一志望校を受けるか。 私には決められません(涙) なんだか支離滅裂な文章で申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 大学入試についてです

    わたしは来年新潟大学法学部の推薦入試を受けたいと考えています。 そこで入試年鑑を確認した所 評定平均4.0以上で受けさせてもらえるらしく試験は書類と面接だけです。 現時点でわたしの評定平均は4.2なので厳しい状態だとは思いますが学校での功績などと面接がすごくよければ受かりますか? ちなみに自己申告書も書くそうですがそれもよくできた場合評定の分は取り返せますか? ぜひよろしくお願いします。 .

  • 大学入試

    大学入試(一般入試)の際、評定平均って合否に関係してきますか?

  • 大学の推薦入試で

    国立大学の推薦入試を受けようかと思っています。 ただ評定が・・・ 条件は満たしているのですが、低めの評定です。先生が言うには国立大学で評定が低いと厳しいとのことでした。 試験方法は面談です。 いくら面談が良くても、評定がそれほど良くなければ合格はかなり難しいですか?それとも、面談がよければ可能性は見えてきますか?

  • 私立高校の推薦入試について

    私立高校の推薦入試について質問します。 専修大学附属高校(東京都)に入学したいと願っているのですが 推薦入試で出願する場合、10月に高校側から出される評定基準を満たしていれば、 12月15日の相談日に「ほぼ確定」というような内定を取ることは可能なのでしょうか。 つまり、評定基準ぎりぎり・ぴったりでも十分に合格可能かということです。 あまりにも単純な質問ですが、よろしくお願いします。