• ベストアンサー

「教皇のバビロン捕囚」と言い出したのは

 フランス王フィリップ4世によってボニファティウス8世が死んで以降、アヴィニョン教皇庁時代が1377年まで続きます。このことを「教皇のバビロン捕囚」と呼ぶ、と高校の世界史では学習します。  質問したいのは、そうした表現でこの時代を呼ぶようにしたのは誰でしょうか、ということです。  ペトラルカがアヴィニョン教皇庁で仕事をした、ということが岩波文庫『ルネサンス書簡集』にあります。また、解説のどこかで、ペトラルカがアヴィニョンのことを「西方のバビロン」と呼ぶようにした、とあります。  この記事から、アヴィニョン教皇庁時代を「教皇のバビロン捕囚」と呼ぶようになった起源は、ペトラルカにあると考えていいものでしょうか。?  いかがなものでしょう?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://en.wikipedia.org/wiki/Pope_Clement_V the 'Babylonian captivity' (1309–77), in Petrarch's phrase, ということのようです。

murskkaoru
質問者

お礼

狸さん、ありがとうございます。英文斜め読みしましたが、大体そういうことでよろしい、ということですね。

関連するQ&A

  • 神聖ローマ帝国って…?

    世界史の質問なのですが、フランスの王権伸長について勉強していたところ、ふと神聖ローマ帝国についてわからなくなってしまいました(汗 「イタリア戦争」ですが、これはイタリアが戦争に加わっているわけではなくて、イタリアの領土をめぐった戦争ですよね? 戦争しているのはフランスと神聖ローマだと塾で言われた気がするのですが、復習の段階で「ローマはイタリアじゃなかったっけ?」と思い、調べてみたところ、神聖ローマ帝国はドイツ、ローマはイタリアと出てきたので訳がわからなくなってしまい…。 神聖ローマ帝国とローマとは全く別なのでしょうか? イタリア戦争が本格化した、ヴァロア朝のシャルル8世期、戦っていた相手国は神聖ローマ皇帝のカール5世だったと思いますが、そのカール5世について辞書をひいたところドイツ皇帝と載っていたので、やはり現在で言うドイツを指すのかなと思いました。 ただ、数日前にアナーニ事件やアヴィニョン捕囚、大シスマについて勉強していたのですが、ローマ教皇はアヴィニョンに移される前ローマにいましたよね。ローマはイタリアにあるので、つまりローマ教皇もローマ皇帝もイタリアの人物だと思っていたのですが…。教皇と皇帝の違いすらあやふやになってます;; どなたかご説明してくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • イギリスの王様はなぜ王(KING)?

    イギリスやヨーロッパの王様が居る国はなぜ「王」なのでしょうか? ヨーロッパもアジアと一緒で皇帝の周りに王が居るという形だったのでしょうか? アジアでも中国を中心に王の国が取り巻いていますよね。(日本は独立で別格だと思いますが) そういった何かがあったのでしょうか? 神聖ローマ帝国(ドイツ)などの皇帝はローマ教皇から認証されないとなれなかったとか・・・と聞いた記憶があるのですが、イギリス、フランスなどもローマ教皇もしくは皇帝から認証されて王になっていたのでしょうか? 当然、今はローマ帝国の力など無い時代ですがまだそういったしきたりの中で王になっているのでしょうか?

  • イスラエルの歴史

    (1)旧約聖書によるとモーゼがイスラエル民族を指導して約束の地カナンに行きましたよね。エリコの戦いなどで先住民族を排斥して定住し始めたのですが、カナンにはいろいろな部族がもうすでにいましたよね。その人たちはアラブ人ですか。もしそうなら、イスラエル人の先祖がアラブ人の土地に後から勝手に入り込んだことになりませんか。 (2)サウルが初めてのイスラエル王ですね。彼が首都をエルサレムとしたのですか。 (3)旧約聖書時代にイスラエルはアッシリア、新バビロニア等に攻められましたが、これらの民族はアラブ人ですか。 (4)その後ペルシャによってバビロン捕囚をとかれて、帰国しますね。その時に帰ったところは元のイスラエルですか。その時、すんなり帰れたのでしょうか。捕囚中にイスラエルに入ってきた人たち(アラブ人?)を排斥して元に戻ったのでしょうか。 知識が浅い者ですがよろしくお願いします。

  • stand up の含意について

    岩波文庫『リア王』(野島秀勝訳)の40頁、 1幕2場のエドマンド最初の科白の結び、 Now,gods,stand up for bastards ! で「stand up for」には「性的隠喩が秘められているのは確実」として、 「いざ、神々も奮励勃起して、世の妾腹たちに味方し給え!」 と訳しています。 いくつか辞書を引いてみましたが、それらしい表記が見当たりません。 「確実」(シェイクスピア時代のこととしてではなく、現代の感覚で) (要するに、ピンとくるかどうか) とまで言えるかどうかの質問です。 なおドイツ語「stehen」にはこの意味があります。 宜しくお願いします。

  • 学生時代勉強できる人 遺伝!?努力!?

    学生時代 勉強が出来た奴って結構 あんまり本とか読まなくても高得点とる奴いるじゃありませんか! 私なんか今になって 昔から学習参考書とか結構読み漁っていましたが! あんまり本とか読まない秀才には全然勝ち目がありませんでした。 いま社会人 30代なんですが!本は相変わらす沢山(一般人より少し大目) ジャンル別にしたら・・・・ちぐま文庫とか岩波新書・・あと講談社学芸文庫 結構難しめもちょくちょくチョイスして 読むのですが! クイズ問題とかは あんまりわかりません! 文章もスラスラと慣用句など使って書くことも少し困難に 感じます。 勉強が出来る人・・・あまり本を読まなくて クイズ問題が出来る人・・・・・本は多少は 学歴が比較的高いですな! 文章がスラスラ慣用句などつかって書ける人 それらってやはり 遺伝!? 小さい頃培ってきた努力!? どっちなんでしょうか!賛否両論に分かれると思いますが。

  • バビロンの消し方

    先日こちらのソフトをインストールしてしまい、必要がなくなったのでアンインしたのですが、 なぜかスタートページがかわりません。 オプションから何度か書き換えをしたのですが、そのページを消すとまたサーチが出てきます。 プログラムもバビロンがつくものは残ってません。 firefoxを使っています。 どうしたらよいでしょうか?

  • 翻訳バビロンの使い方がわかりません

    翻訳バビロンをインストールしたのですが使い方がわかりません。 詳しく説明されているものがありましたら教えて下さい

  • ホームページがバビロンに、

    先日FLPプレーヤーという、DVDデコーダーをインストールしました。 するとホームページが勝手に、バビロンになってしまいました。 インターネットオプションでYAHOOを現在のページを使用に変更しても、バビロンになります。 設定を変更するには、どうすれば良いのでしょうか? ちなみにツールバーも消したいです。 もしかして、ウィルスですか?

  • バビロンサーチが消えない

    以前アマレココをDLしようと思いサイトへ行き違うファイルを保存して開いてしまったのですが、その時からバビロンサーチというものが消えません。 開いてしまってすぐインターネットを開いたときはスタートページもバビロンというものでした。 それはHPをセットしなおしたら大丈夫だったのですが、今タブを開くとバビロンサーチというものが出てきます。 正直タブは開かないのでいいのですが・・・ ちなみにデスクトップのインターネットのアイコンから行けば問題は全くありません。 ですがタブを開いたときにそんなのが出てしまうのは気分が悪くなります。 誰か知っている方お願いします!!!! ちなみにファイルはすべてコントロールパネルから消してあります(アンインストール済み なのに出てきます 調べても分からずじまいでした。 どうかお願いします!!!

  • 無料のバビロン

    無料でバビロンが、ダウンロードできるところを教えてください。(できれば、音声も) もしできなければ、それに似たソフトが、あれば教えてください。よろしくお願い致します。