• ベストアンサー

ねんどが、かたまってしまった

子供が学校で使っているねんどが硬くなってきたので、電子レンジでチンしたら、その時はやわらかくなったのですが、その後、前以上にかたくなってしまいました。 どうすればやわらかくなるでしょう?もう捨てるしかないのでしょうか?

  • toysan
  • お礼率56% (305/537)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

以前やった方法を。 固く絞った布巾で粘土をくるみます。 緩く絞った布巾でそれをくるみます。 ビニール袋に入れて1~2日ほっておきその後取り出してよくねってやります。 これで直りました。 固く絞った含んでくるむのは粘土の周りがべとべとになりすぎるのをふせいで適度な水分を与えるためです。 ただ前の方もかかれていますがどんな粘土か分からないので粘土によってはだめかもしれません

toysan
質問者

お礼

説明が足りなくてごめんなさい。学校で使っているので当然油ねんどです。 油ねんどなので水?と思ったのですがいちおうなおりました。 言われたように包んで2日おいてみましたら、固く絞ったふきんにもかかわらず表面はべちょべちょ。しかし5ミリくらい中はカチカチ。どうしようかと思ったのですが練ってみました。しかし一度にはとても練ることなんてできません。そこで団子くらいの大きさにちぎっては練りちぎっては練り・・・1時間くらいかかりました。もう手は臭くてとても夕飯のしたくなんて出来ない状態・・・しかしもとにもどりました。でもこの苦労を考えると買い直した方がましだったかも。 しかし何はともあれ柔らかくもどったのでお礼を申し上げます。 ちなみに練る時は、へびを作るように細長くして折り畳んで、またへびを作って・・・とやるとわりあいうまくいきました。最初は大きな固まりで包むよりも、小さく丸めて包めばもっと簡単に包む時間も1日くらいでできるかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • yorikiyo
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

ねんどにもいろいろあるので、どのねんどなのか分かりませんが 水を付けてみたらどうですか ダメだったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 粘土細工について

    ハティクレイの粘土セットを買ってきて、楽しんでいます。またダイソーの粘土も買って、3~5cmくらいの人形や動物を作って、我が家のセンスのなさに、大笑いしながら作っています。 粘土にもいろいろ種類があって、いろんなサイトにも紹介されていますが、よくわかりません (1)もっとも細かく細工のしやすい粘土はどういう種類なのでしょうか。ハーティクレイ(超軽量樹脂粘土)やダイソーの粘土と、それほど大きな差がないものなのでしょうか (2)オーブン粘土とはどんなものなのでしょうか。我が家には、オーブンがありません。オーブントースターや電子レンジにはオーブン機能がついているようですが、オーブンとして使ったことはありません。これでオーブン粘土ができるのでしょうか。 よろしくご指導ください。

  • 粘土。

    当方関西の田舎に住んでいます。今、田んぼの草刈りに来ているのですが、近くに川が流れています。久しぶりに川を見て思ったのですが、子供の頃、この川では粘土が取れました。現在も剥き出しになってますので、粘土は取れると思うのですが、小学生の頃、よく粘土細工をしたものですが、その時の粘土は購入した粘土でした。川にある粘土と、粘土細工をする粘土は同じモノなんでしょうか?

  • 古い粘土って、まだ使えるでしょうか?

    よろしくお願いします。 粘土は、樹脂粘土(コスモス)と、石粉粘土(マイネッタ)です。 両方とも3年ほど前に購入して、開封してなかったのですが、試しに使ってみようとあけてみたら、両方ともカチカチになっています。 両方とも説明には、固くなっていたら手のひらや湯煎で暖め、水は加えないよう書いてありましたが、手のひらではとても無理で、湯煎しても多少柔らかくなった感じはするのですが、取り分けてみるとポロポロくずれてしまいます。 これは、もう使えない(消費期限をすぎた・・?)のでしょうか。 樹脂粘土の説明にあるような、「きめが細かく、なめらか、薄くのばす」など、とても無理なように思います。 粘土は使ったことない、まったくの素人なので、粘土にお詳しい方、どうか教えていただけませんか。

  • オーブン粘土について教えて下さい

    オーブン粘土を使って何か作品を作ってみようかと思っています。 ですが全くオーブン粘土を使ったことがないので、教えて下さい。 ・オーブンは家庭用のオーブンレンジ(温度調節有り)を使えるのかなと思っているのですが その後、料理に使っても大丈夫でしょうか。匂いやその他、食べ物を扱うものなので気になります。 ・初心者でも失敗なく簡単に出来ますか? ・もし気に入った物が出来たら型取りをしたいのですが、石膏などを使うのは大変そうなので 簡単に型取りが出来る方法があれば教えて下さい。 また、型取りをしたら、原型はダメになってしまいますか? (ネットで調べると石膏などで型を取ると原型は破損してしまうと書かれていました) ・簡単な作り方が説明されているサイト、もしくは本などありましたら教えて下さい。 その他、アドバイスも含め教えて下さい 宜しくお願いいたします。

  • 陶芸:板状粘土とは?

    子供の学校の保護者向け行事で陶芸教室があるのですが、申込書に「板状粘土を 希望する/希望しない」とあるのですが、意味がわかりません。 板状粘土とはなんでしょうか? 全くの初心者の私は希望するべきでしょうか?するべきでないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 陶芸:板状粘土とは?

    子供の学校の保護者向け行事で陶芸教室があるのですが、申込書に「板状粘土を 希望する/希望しない」とあるのですが、意味がわかりません。 板状粘土とはなんでしょうか? 全くの初心者の私は希望するべきでしょうか?するべきでないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • こむぎんちょの再生(ねんど)

    子供が遊ぶねんど「こむぎんちょ」ですが、しばらく遊んでいなかったら硬くなってしまっていました。どうやったら元のように柔らかくなるかどなたかご存知ありませんか。電子レンジであたためても、温かくなって油が出るだけでだめでした。

  • 樹脂粘土

    樹脂粘土でストラップマスコットを作っています。 以前「グレイス軽量樹脂風粘土」を使用して作った時はうまく出来たのですが、 今回「コスモス」を使用してみると、うまく成形出来ませんでした。 ・アクリル絵の具を混ぜ込んで着色 ・型抜きで成形(手作りのクッキー型です) 以上のしやすい粘土の種類などありますでしょうか? 特に型抜きがくっついて抜きにくく、崩れてしまったので、くっつきにくい方法などもありましたらお願いします。

  • 粘土で小物・・・

    質問:オーブン粘土、樹脂粘土、・・・やりたいんですが 粘土でキーホルダー、耳掻き、携帯ストラップを作りたいんですが、オーブン粘土、樹脂粘土、・・・といろいろあって、訳わかりません。 使用目的上、強度があって、カラフルで、光沢(後処理?)を出せるような粘土は何を選択すればいいんでしょうか? また、お薦めの書籍(出版社)と、お薦めのURLを教えてください。 お願いします。

  • 小麦粉粘土

    学校で小麦粉粘土を作った際のことです。子どもに「どうして塩をいれるの」と質問をされました。単純に日持ちをさせるためだと思ったのですが,作り方のでているサイトを見てみると,使用する分量が全然違いました。子どもには前記のように説明してしまったのですが,本当のところはどうなんでしょうか,もし間違っていたなら子どもに謝ろうと思います(笑)よろしくお願いします。