• ベストアンサー

大学のテスト(文系学部)で良い成績をとるコツってあるのでしょうか?

kohjiの回答

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.1

ちょっと(かなりか?)卑怯なやり方かもしれませんが、友達を多く作って試験に対する情報を仕入れておくことです。 サークルやゼミなんかの先輩を頼るのもテでしょう。 過去門をそのまま出すアホな教授とかはいるもんですから。

GBE
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、過去問をそのまま出した教官がいました。そういうテストはやっぱり楽でしたよ(笑)。

関連するQ&A

  • 大学の成績の良し悪しについて

    大学の成績に関して質問させてもらいます。 大学の成績がいいあるいは悪いと判断するときにどのような点を目安にするといいのでしょうか? 具体的には、例えば優・良・可のうち、「可」が全体の単位のどれぐらいの割合であると「悪い」と判断されるのでしょうか?全体の一割ぐらいを占めてしまうとやっぱり成績は「悪い」とみなされるのでしょうか? また、成績についてはもっと別の見方で良し悪しを判断するべきなのでしょうか? ちなみに、今いる大学ではGPAは採用されていないのであまり客観的な判断は出来ないように思います。そのためここで質問させてもらいました。 また、公務員試験には大学時代の成績はかなり影響してくるのでしょうか?参考に教えていただけるとうれしいです。

  • 大学院の成績と就職活動時の面接について

    大学院の成績と就職活動時の面接について 私は今、国立大学の理系大学院修士の1年生です。 前期の成績が開示された為確認したところ、専門科目で可と良の成績を一つずつ取ってしまいました。 大学院の講義は、優もしくは秀を取るのが当たり前と聞いていたのですが、 私が来年就職活動で企業の面接を受けた時に、面接官に大学院の成績を見られて可や良があるのを確認されたら その時点で大きなマイナスの印象をもたれるものなのでしょうか? 知り合いに相談したところ、 『企業によってはかなりマイナスに取られるところもある』 と言っていた為、非常に怖くなってしまったのですが… 一方で、 『一つや二つなら可を取ってしまう事もある、何個も可を取ったりしない限り問題ない』 という意見も頂いたので、良く分からなくなってしまいました。 ちなみに学部生の頃の成績は8割がた優以上で、大学院のその他の成績も優以上は取得しています。 どうかご意見を宜しくお願いします。

  • 子供の大学の成績

    できれば、親御さんのご意見が伺えれば幸いです。 もちろん、大学生の方、既卒生の方のご意見も歓迎です。 大学により成績表の届き方は様々でしょうが、現在、息子が国立・理系の2回生です。 (家は出ております) 先日、1回生の成績表が届き、新級はできていますが、不可が2つあります。 数ケ月に一度、行ってみても家や生活が荒れた感じはないので、それなりに真面目に暮らしていることは感じ取れます。 ただ、やはり、この不可が何回生までに取得しなければならないものかは気になります。 親としては留年が一番、嫌ですので・・・ (秀・優もたくさんあります) けれども、大学生になってまで親が成績に口を出すのもいかがなものかと思います。 みなさんならどうされますか。 ご意見を賜りたく存じます。

  • 大学の成績について

    こんばんわ。 タイトル通りの質問です。 私は今大学2年生で、本日2年前期の成績が出されました。 今までのものとあわせて、 総単位数81、A53、B26、C3単位です。 (今通ってる大学ではA~Dの4段階で、Dだと単位を落としたことになるというものです) 10月に編入試験を受けることからも、一生懸命勉強してきたつもりでしたが、思いのほかBが多く、ショックをうけてます。  しかし、人に言わせると、Bはそんなに悪いものではないとのことです。 それでもやっぱりAが多ければ多いほどいいと思うのですが・・・、Bってどういうふうにとらえればいいでしょうか?? また、私は理系の学部で、専門科目はわりとAなのですが、一般教養でBが多めになってます。一般教養ならそこまで気にしなくてもいいかな、と自分に言い聞かせてもいるのですが、いかがでしょうか? さらに質問して申し訳ありませんが、この成績で編入試験(今の大学よりレベルの高い国立大学)を受けようというのはおこがましいでしょうか?よく編入試験というものは受験の筆記の成績でほとんど決まる、と言われてますが、この成績で受験しても大丈夫でしょうか? 答えられる範囲でかまわないので、お時間のある方など、よろしくお願いします。

  • 大学の成績、優・良が8割は成績が良いか?

    私は、ただいま就職活動中の大学4年生です。よく面接で学生時代に頑張ったことや自分の強みを聞かれます。私の強みは、自己分析や友人・家族の意見を踏まえて、「まじめ」ということだと思います。自分でも、わたしはコツコツ派だなと実感しています。今までは面接で、学生時代に頑張ったことは、ボランティアや資格取得だと答えていました。その方が、面接受けがよさそうだし、かっこいいかなって思ったからです。ですが、一番頑張ったことを考えると、大学の勉強だったかな、と最近考えるようになってきました。私は大学の成績は、約8割がAA(優)、A(良)で、単位は一回も落としたことがありません。ちなみに私は文系ですが、単位の取りやすい授業ばかりを取っていたわけでもないです。  そこでお聞きしたいのですが、私の成績は良い成績と胸を張って言えるでしょうか。あまり友人や他の方の成績を知らないので、自分が成績が良い方なのかわかりません。大学生の方、大卒の方のご意見を頂ければ嬉しいです。  

  • 就職活動の際大学の成績は…

    就職活動の際、大学の成績は点数に加味されるのでしょうか? たとえば、「優が○割無いから切り捨て」とか、「たくさん単位を取っているから加点」とかはありうるのですか? また、そもそも、大学の成績を企業は把握しているのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください…

  • 大学時代の成績は就職に関係しますか?

    タイトルの通りです。今、某国立大学の経済学部一年です。まだ入門レベルしか勉強していませんが経済は面白いと思います。ただ、それだけでは勉強する気にはならないんです。自ら進んで大学へ進学しておいてこう言うのもおかしな話ですが何かしらのモチベーションがないと積極的に勉強する気になれません。文系だったら大学の成績は関係ないとか言われてますが、胸を張って「大学時代は経済の専門の勉強を頑張りました。」って言えるレベルでも意味ないんですか?

  • 大学工学部の成績の付け方がいいかげんに思うのですが

    私は工学部の電気系学科に所属する大学生なのですが、大学の講義について疑問に思うことがあります。 私の学科の専門科目のテストは問題自体はしっかり作ってあるのですが、問題が毎年似たようなものばかりなので、過去問題さえあれば簡単に解けます。またレポートにいたっては毎年まったく同じ課題が出されるので、解答さえ手に入れればコピーで満点が取れてしまいます。大体テスト:レポートの配点が70:30で合計60以上で合格なので、過去問さえ手に入れば簡単に優が取れます。逆に過去問がないと単位取ること事態、結構しんどいです。 こういう状況ですともはや、成績の評定は学力のものさしとして機能していないのではないかと疑問に思います。馬鹿でも過去門さえ手に入れば成績優秀者になれるのですから。 一応私の大学は国立で学科全体がJABEE認定を受けているのですが、それでこのありさまなのですから、うちより下の大学の成績はもっと当てにならないのではないかと思うのですがどうなのでしょうか? また理系の場合、文系と異なり学業成績もかなりのウェイトを占めると聞いたのですが、こんないいかげんな評定でも、企業の方は鵜呑みして評価してるんでしょうか?

  • 大学の成績と就職

    明○大学の政経学部のものですが、大学での成績(優とか可とか)は就職に関係してくるのでしょうか?お教えください

  • 大学の成績について

    こんにちは。 自分の大学の場合、「不可」が成績証明書に記載されます。 しかし、自分の大学の大学院に進学の場合、成績点として「優」「良」「可」の平均点が使われ、「不可」はカウントされません。 大学院に進学した後に就職した場合にも、学部時の成績を提出する企業があると聞きました。 そのとき「不可」が多いと、不利になると思います。 大学院に進学するためだけ考えた場合は、「可」よりも「不可」を選んだほうが有利なのですが、院に進学した後の就職を考えた場合、「不可」よりも「可」のほうがいいような気がします。 そこで質問なんですが、大学院に進学の場合は「可」を取るくらいなら「不可」を取ったほうがいいのでしょうか? ちなみに、卒業に必要な単位はすでに取得していて、余分な単位についての質問です。