• 締切済み

どのくらいの軍備が必要か。

kensakuyaの回答

  • kensakuya
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.3

攻めてくる敵以上の装備が必要です。当たり前の答えですが。 では、政府はどこが攻めてくると考えているかというと、中華人民共和国です。(朝鮮民主主義人民共和国は仮想敵国じゃないです) だから中国以上の軍備が必要です。 軍備といっても攻めてくるのは(仮定ですよ)中国ですから、必要なのは防衛力ですね。 日本に飛んでくるミサイルや航空機、上陸艦艇を防ぐためには、日本国内で守っていても無駄ですから、中国大陸に上陸しなくても、艦船、航空機等で敵の基地を叩く必要がありますね。 そのための軍備が必要ですから、さていくら必要やら・・・ 現在、約5兆円ほどの予算を軍事に使っているはずですから、さらにもっと必要ですよね。 こう考えると、防衛に必要だと要求している空中空油機や空母になるヘリコプター艦船の使い道が見えてきませんか?

sdamau
質問者

お礼

なるほど。軍事の防衛には相手を叩き潰すだけの力が必要なのですね。 ただ、戦争になるリスクとその被害額を計算して、その額(リスク×被害額)に見合う防衛力を身につけるべきではないかと思います。

関連するQ&A

  • 日本防衛に必要な防衛費は?

    仮の話ですが、日米安保などの軍事同盟、集団的自衛権などを止めて、スイス連邦の様に自国は自国で守るという方針に成った場合、日本国政府に必要な防衛費はどのくらいになるのでしょうか? 現在は年間5兆円、GDPの1%程度ということですが、それでも世界で9番目の巨額な防衛費を負担しているのが日本の納税者です。 海に囲まれた海洋国家である日本国は、陸の国境線に囲まれたスイス連邦よりも何倍ものおカネが防衛に必要になるのでしょうか? もし、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、すなわち通称「英国」と同レベルの防衛費で我が日本の国土を防衛できるとしたら、日本国の納税者にとっては大変たすかります。 国家経済や国防予算がご専門の識者の方よりアドバイスをいただければ幸いです。

  • 素朴な疑問。。。陸上自衛隊って必要なの?

    自衛隊が、憲法に違反するとかしないとかは置いといて、 現実として、わが国を守るための軍隊で有ることには異論がない事と思います。 私は、今まで軍事に関することはあまり興味がなく深く考えた事もないのですが、 先日、自衛隊に関するニュースを見ていてフト思った疑問がありました。 それは。。。 わが国は、専守防衛の考え方をとっており、侵略行為行わない建て前?ですよね? とすると、もっぱら防衛に努めるわけですから、島国であるわが国では 領空、領海侵犯をした敵に対して威嚇したり攻撃したりする意味で、航空および海上の 兵力はその必要性が理解できます。 がぁ?陸上ってのはなんでしょう?敵が上陸してきた時に迎え撃つって事なんでしょうか? そもそも、敵が上陸!って事は、航空、海上で防ぐ事ができなくなってる状態ですよねぇ。。。 まぁ、その必要性があるにしても、兵力が航空や海上の3倍ちかい15万人くらいいます。 まさか、わが国の防衛は、はなから本土決戦を想定しての兵力整備となっているのでしょうか? う~む。。。専守防衛のわが国で15万人の陸上兵力?! この意味をご存知のかた教えてください。

  • 渡海作戦に必要な兵力比は

    さきほど、「北朝鮮が攻めてきたら日本は防衛できないのか」という質問があって、私は、 「そりゃーないでしょ。だって渡海作戦に必要な兵力比は…」 と書こうとしてつまりました。私はその兵力比を知りません。 そうこうしているうちにその質問は締め切られてしまったのですが、 それは置いといて、 (兵器の質は同じとして)攻める側と守る側で どのくらいの兵力比があればいい勝負になるのでしょうか? また、有名なノルマンディー上陸作戦で、 連合国側の兵力は17万とか20万とかいう数字が出てくるのですが、 ドイツ軍の兵力が検索してもなかなか出てきません。 だいたい何万ぐらいだったのでしょうか? これもご教授ください。

  • 日本の軍備増強について 何が必要か。

     昨今、日本も独自で国を護れるようにするべきだという声が、少しずつ大きくなっているのを 感じます。ただ、実質はどうなのだろうか? 現代日本を顧みた場合、足りない要素が多すぎる のではないか、今のまま軍備だけ増強するなんて絵空事にすぎない、旧日本軍のようなものを 復活させられたら、また無駄死にが増えるだけではないかと考えさせられます。  日本が独自で国防・軍事を運営できるようになるのは悪くないと思います。しかし、半世紀以上 棚上げされた結果、日本国内で実務経験を持つ者が皆無で、もちろん実戦経験も皆無だ。  また、先の大戦では、社会主義国家のような全体主義に走り、反戦を謳うと思想犯として投獄 され、戦端を開いたはいいが退き時を間違ってしまい、特高などで大量の味方殺しをやらかした。  長々と書いたが、日本は、独立国として軍事力を以て自国を防衛する資格すら無い、未だに 半人前国家でしかないのではないかと思います。それは戦勝国の条約のせいと言い出す者も いるが、この半世紀で世界情勢は大きく変わりました。変わっていないのは、日本だけです。  また、その資格がないという理由の一つが靖国神社の存在です。大義名分があれでは お話になりませんし、戦没者の英霊碑ではなく、無駄死にさせられた戦没者を利用して、 悪い意味で先の戦争の正当化を試みる愚かしい施設としか言えません。  軍事とは効率よく敵・味方を殺して、自国の増強を図るものだが、靖国を奉じて戦った結果が 先の敗戦なのです。戦術も戦略もそこには無く、暴走した精神論で働き盛りを殺していく 亡国の象徴であるという認識を持って欲しいのです。また、靖国神社は、国家が宗教を利用した 証です。無宗教を謳いつつ、戦没者は靖国で供養、何という矛盾であろうか。  戦争・軍事展開には、大義名分、戦術・戦略は必須です。しかし、現代日本にはその全てが 存在していません。払い下げの軍需物資という使いこなせないおもちゃが存在しているだけです。 日本国憲法第9条にこだわるべきではなく、同盟国の一員として集団的自衛権を認めるなど、 変化を受容するべきなのかもしれませんが、現時点では9条にこだわられた方がマシです。  長々と書きましたが、回答者の皆さま、日本が軍隊を再び持つためには何が必要だと 思いますか? 俺は一本化された国家情報機関、それによる諜報の強化、情報に関する法の 整備と国民全体の識見の強化、10個以上の中規模以上の同盟国、韓国ごときに侵されない 政治家、いわゆる指示系統が最低限必要ではないかと思います。  若年層で軍隊を持つべきという意見に、安直に同意できない一人です。 要は無駄死にしたくないだけなのですよ。先の大戦でもミッドウェー海戦が失敗した時に 講和していればよかったと考えています。  結局のところ、補給(食料と燃料)がままならないので、商社のような国家として 生きながらえるしかないと思います。安直な軍事化にもろ手を挙げる愚か者が少しでも減れば と思います。

  • 日本の自衛隊について

    装備や隊員(将官・佐官・尉官・曹官・士官)は世界的に優秀で はないかと思います。ただ、長期戦になると装備の数や隊員の人 数が足りません。有識者は戦えば負けることが無いと言いますが、 自信過剰見誤った判断が「誤報道・悲劇の戦場」となります。 太平洋戦争(第2次世界大戦)においても、ガダルカナル島のア メリカ軍の兵力を、日本の陸海軍参謀は見誤って少なく見積もっ た。実際は日本軍の3倍近くの兵力で装備も機関銃(アメリカ) と竹槍(日本)のようなもの、ガダルカナル島をアメリカ軍に占 領されて、沖縄戦そして東京大空襲、更に広島・長崎への原子爆 弾と続く。ガダルカナル島を軽く甘く見た日本軍の参謀達は今の 国を腰抜けの国、日本を作ってしまいました。 質問です。今の自衛隊の隊員は不足しています。専守防衛は1度 だけで2度はありません。戦えば装備も破壊され予備はありませ ん。現実、無線も演習場で指示する時、民間の携帯電話を隠れて 使う隊員も、装備不足で他の方面隊から借りてくる事も、これで は戦えないのです。戦争なんか出来ないのです。パイロット不足、 自衛艦(船)も人員不足で船は動きません。そして最後の犠牲者 は民間人なのです。今の現実この様に思います。ご意見をお願い いたします。

  • 自衛隊は必要か、不必要か。

    学生です。 今、授業で 「自衛隊は必要か、それとも不必要か」 と言うのをやっています。 実際どうなのでしょか。 分かる方がいましたら教えて下さい! 自衛隊がなくなったら日本は終わっちゃうのか、いなくても平気なのか。。。 回答まってます!

  • 駐留なき安保は可能か?

    駐留なき安保は可能か? 他国の核の傘に入っているのは何も日本だけではないわけです。そこで、米国なら米国の核の傘の下にいる非核各国で協力して、各国の軍事費と対米外交費をもとに「核の傘使用料」を算出します。それを元に米国と団体交渉を行います。 定期的に、例えば4年に1度とか決めて、米露英仏中印に「核の傘使用料」の見積書を提示させ、お買い得なプランを提示してきた国への乗り換えをちらつかせつつ徹底的に値切ります。もちろん、乗り換えるのはあくまで核の傘だけであって、通常兵力での協力関係に手を加える必要はありません。また、どうせICBMやSLBMは世界のどこへでも届くのですから、日本から遠い、例えばフランスの核の傘に入ったとしても、特に不都合はありません。 ここまでやれば、核の傘をお買い得に利用しつつ戦略核と通常兵力を切り離し、さらに多国間の共同管理の枠組みに落とし込むことが可能になりますので、日米安保は核と切り離された通常兵力だけの枠組みになります。それなら自衛隊だって他国に比べて見劣りする軍事力ではありませんので、自国の防衛は自国で担う形で米国様にお引取りいただく話し合いに持って行きやすいのではないかと。。。 。。。ダメ?

  • 主権国家とは?

    日本における主権とは、どうようなものか? 自国を自国の軍隊(自衛隊)で守れるのか? 他国任せの防衛? アメリカは信用に足りる国なのか? 武力で取られた北方領土、1,000年話合ったって返してもらえない。 竹島も同様な気がするのは私だけ?

  • 「個別的自衛権に拘ると徴兵制採用の可能性が上がる」

    一部ネットで、安部政権は集団的自衛権容認後は、徴兵制を導入しようとしていると言う反対意見で、「むしろ、個別的自衛権に拘ると徴兵制採用の可能性が上がる」とラジオで言っていた人がいました。 その人の理屈は、「例えば、スイスは集団的自衛権を認めず、個別的自衛権に拘っている国で、そのために徴兵制を導入している。」 「志願制に変更すべきか国民投票をしたが否決された。」 「個別的自衛権だけでは一カ国で戦うしかないので、重武装になるしかない。そのためスイスは徴兵制だけでなく、核シェルターやマシンガン・ライフルの所有。もしも大国との勝ち目の無い相手と戦争になった場合は、焦土作戦に入り自国を焼き尽くして相手に実りを与えない最終防衛策を、国土防衛マニュアルに示している。」 つまり、日本もこのまま個別的自衛権だけに拘るなら、徴兵制や核武装などの重装備に変えざる終えない。 これの説得力のある、反対意見お願い致します。

  • どうして日本に戦車が必要なんですか?

    戦車が削減と朝のニュースで流れていました。 でも、島国の日本で戦車は必要なのでしょうか? ニュースではソ連の脅威がなくなったといってました が、防衛庁・自衛隊は本土決戦をやるつもりだったの でしょうか?