• ベストアンサー

ご飯を上手に解凍する方法

いつもご飯を炊いたらその時食べる分を残して全てジップロックコンテナに詰めてあら熱をとって冷凍庫へGOしています。 そこまではいいのですが、解凍がいつもうまく行きません。 凍ったままのジップロックコンテナをそのままレンジに放り込みチンしていますが、どうしてもご飯の中のほうがゴムのように固まってしまいます。 あたためる時間の問題でしょうか? ちなみにうちのレンジはあたため専用で、自動解凍とかは無いです。 上手に解凍できるコツを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.7

ご飯の解凍は難しいです。 レンジで暖めているときは、ご飯は高温になり膨張していますが、チンで終了したとたん温度が下がり一挙に収縮するため、強く握ったおにぎり状態になります。 これを極力避けるため、次のような工夫をして見てください。 1.まず、約2分加熱すると解凍しますので、この時点でご飯をほぐしてください。 2.その後、1分加熱で温まっていたらそのまま食べる。 まだ温まっていなければ、30秒~1分単位で暖めなおす。 色々試して、最適な再加熱時間を決めてください。

mole_mole
質問者

お礼

有難うございます。 一度短い時間で加熱して様子を見ながら解凍するようにしたらうまく行きました。 やはり加熱しすぎだったようです。 30秒の違いでおいしさが全然違いますね。 参考になりました。

その他の回答 (6)

  • modara
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.6

中の方がゴムのように...という事は多分加熱しすぎなのだと思います。 でもきっと今より少ない時間だと温まっていない所が有ったりするんですよね? 他の方もおっしゃってますが、ご飯を詰める時にぎゅうぎゅうにし過ぎているのと、入れる厚みだと思います。 とき卵をレンジにかけると良くわかるのですが、回りは半熟、亦は生の様な感じなのに中心部だけがすかすかで食べてもぱさぱさなんて事になったりします。 これは電子レンジの構造上周りからと云うより中の方(中心部)の方に熱が集中しやすいからのようです。 なので余り厚みを持たせずにふんわり入れてやれば、加熱の際に今よりはましになると思います。 私もたまにご飯を冷凍する時はラップを使いますが、面倒だしゴミが出るのが気に成ってます。 何処かで4-5cm位の深さで「のっぺり」した風貌のタッパを見た気がするのですが見つけられていません。 ジップロックの種類にも薄めのサイズがあれば良いですよね。

mole_mole
質問者

お礼

有難うございます。 やはり加熱しすぎですよね。 のっぺりしたタッパがあると良いのですが。 探してみます。

noname#9152
noname#9152
回答No.5

ラップを使いたくないみたいなので、答えにくいのですが…… 私はラップで、なるべく薄く広くして包んでいます。 厚みがあると、うまくいかないようです。 あと、チンする時は、熱々で持てないくらいまでやります。そうするとご飯はほぐれます。 ただ、当然熱すぎるので、冷ます時間を考慮にいれます。

mole_mole
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり厚みがあると難しいですよね。

回答No.4

 ごはんを詰める時、ぎゅうぎゅうにしてはいませんか? 以前、TVで見た冷凍ごはんの仕方では 適度にカットしたラップをまず、テーブルの上に置き まだ、熱々湯気が出てるごはんをふんわりのせ、 「蒸気ごと」包むように軽く、くるみ、粗熱が とれたら冷凍庫・・・でした。  あとは、確かに、温める時間が足りないと、 内部や、熱が行き損ねたトコは固まったままといか、 「冷凍がとれた直後状態」程度にしかなっていないので 冷たく、硬く、美味しくないですね。    それと、冷凍庫内で、水分を取られて乾燥してしまってる場合、カピカピなごはんになりますが・・・ どれかあてはまりそうなら、参考にしてみてください。  

mole_mole
質問者

お礼

回答有難うございます。 ご飯を詰めるとき、ぎゅうぎゅうにしてましたねー。 それかな? 固くなるのは、凍ってて固いんじゃなくて暖まりすぎてゴムのように固くなってしまっている感じです。 冷凍したご飯はだいたい一週間以内には消費してますので乾燥しているということは無いと思うのですが。 次回はぎゅうぎゅうに詰めないでチャレンジしてみます。

回答No.3

こんばんわ^^ 私も以前★ジップロックコンテナ★でした。。。 たしかに均等に暖められませんね。 わたしは逆にジップロック~ラップ派にしました。 ラップはお茶碗一膳分づつです。 ゴム手袋をして包めば熱くありませんよ^^ ちょっと面倒ですが。 レンジを使って暖める場合 うちの場合は★あたためスタート★ボタンが ワンタッチであるので そのボタン1つでOK!なんです。 参考になりましたかね?

mole_mole
質問者

お礼

回答有難うございます。 やっぱりジップロックコンテナじゃ上手に解凍できませんか? ラップはゴミが出るので嫌なんです。 それにやっぱり面倒ですね。 ラップの時は面倒でそのままずっとジャーに入れたまま保温して結局硬くなって食べられなくなったりしてました。 コンテナにしてから簡単になったのでそれはなくなったんですが。 電子レンジの性能も関係あるかもしれませんね。

noname#57160
noname#57160
回答No.2

こんばんは。 うちの家は、サランラップでくるんで四角くなった状態 のが冷凍されてます。 この間、100均(ダイソー)でいい物見つけたんで購入 しました♪ それは、2個パックの容器で、レンジOK!冷凍OK!の物 でした☆(o^-^o) こちらも活躍してますよ♪

mole_mole
質問者

お礼

回答有難うございます。 100均の容器というのはジップロックコンテナのようなものですよね? 以前はラップを使っていたのですが手が熱いのとゴミが出るのが嫌でコンテナに変えたのです。 ちなみにラップの時もうまくいきませんでした。 時間が長すぎるのでしょうか?

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

私の場合はご飯を一度ラップの上において厚みは2センチくらいで大きさは、はがきくらいの大きさにしてさまします。  その後冷凍庫に入れるのですが、一週間くらいおいてもちゃんと解凍がうまくいきますよ。 一度試してみてはどうでしょうか? 約2分くらいでいいかんじですけどね ちなみにもうすでに10年はたった電子レンジで使用しております。

mole_mole
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も以前はラップにくるんでいたのですが、炊きたてのご飯をラップに包むのは手が熱いし、ゴミも出るのでコンテナを買いました。 ちなみにラップの時もうまくいかなかったです。 私も薄く延ばして冷凍していたんですが・・。 何が違うんでしょうね?

関連するQ&A

  • ご飯を冷凍保存する方法と解凍の仕方

    今日は。お世話になっております。 ご飯を炊いたあと、冷凍保存する方法と解凍がいまひとつわかりません。 炊きたてをすぐに冷凍した方がいいのか、そうでないのか? 解凍は出してすぐレンジでチンしていいのか? それともしばらくおいといて、チンする。 今ジップロックを愛用してますが、この容器のままチンするのか、 器にうつしてからチンしたほうがいいのか、どれがいいのでしょうか? どうしても、ジップロックを直接チンするのに抵抗があって、 ご飯も完全にさめてから、この容器にいれて、冷凍しています。 味は冷凍をチンしても変わらないような気がするのですが、 これが完璧冷凍保存と解凍方法!というのをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 余ったご飯って。

    みなさんは、炊きすぎて余ってしまったご飯って、どうやって保存しますか? たとえば、次の日に食べたいときって? そのまま炊飯器に入れたままで、電源を切って、食べるときに、水を降りかけて、タッパーに入れて、レンジでチンする。でOKでしょうか? それとも、ジップロックに入れて、冷凍するのでしょうか? 冷凍した場合、どれぐらい持つのでしょうか? みなさんは、どうしていますか? 教えて下さい!!宜しくお願い致します。

  • 冷凍したご飯を上手く解凍するには?

    冷凍したご飯を上手く解凍できません。 ご飯を炊いてすぐにラップに移し、 少し粗熱が取れたら冷凍(基本的に平べったい丸型)しています。 解凍する時はそのまま3分~3分半チンします。 また、電子レンジは600Wを使用、回転式じゃありません。 柔らかさなどは特に気にならないのですが、 どうしても温かさが一定になりません。 性質上仕方が無いと思うのですが、内側が冷たく外側が熱く… 内側に合わせると熱すぎて食べれず冷蔵庫で一旦冷やさないといけないですし、 外側に合わせると内側は冷たすぎて全く食べられたものじゃありません。 形が問題かな?と思い、 平べったい丸型から四角、まん丸などいろいろしてみましたが、 やっぱり変わらず… 一体どうしたら一定になるでしょうか? 分かる方は回答お願いいたします。

  • 冷凍ご飯をレンジで温め炊きたてのようにおいしく食べたい

    炊きたてのご飯を冷凍保存して食べたいときにレンジでチンしたいのですがおいしくふっくらしません。 冷凍ご飯をレンジで温めると部分的にゴムみたいになります。 いろいろ冷凍保存法を試してみましたがうまくいきません。 実行した保存方法 1.ジップロック 2.ご飯用タッパ 3.ラップ 4.ラップにくるんでさらにジップロック 5.おにぎりにしてラップ 温めるとき 水を少しかけてみたりしてもだめです。 食べるたびに炊くのは面倒なのでいい方法ないでしょうか?

  • おいしいご飯の冷凍・解凍方法

    おいしいご飯の冷凍・解凍方法 炊きたてを冷凍するのが一番美味しいのは知っています。 ですが、その日によってどれくらい余るかわからず、余ったご飯を冷凍しています。 (だいたい炊いてから1日経っています) ラップで包んで冷凍しているのですが、レンジで解凍すると大抵ラップの形に固まって箸ではなかなかほぐれない上にべしょっとしています。 固いのはまだしもこのべしょべしょ感が許せずいつも炒飯か雑炊にしかできないのですが、べしょっとならない方法はありますか?

  • ごはんのおいしい冷凍解凍の方法について

    毎日弁当を持っていってますが、まとめて炊いたご飯を冷凍しておいて、その都度解凍しているのですが、とても硬くてごはんどうしがひっついてしまっているのです。 自宅で解凍後すぐ食べるとそんなことはないのですが・・・ 炊くときか冷凍するときか解凍するときか弁当にいれるときかなにかコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ご飯をおいしく解凍するためには?硬くなることがあります・・・

     ご飯を炊いた後、残ったご飯をパックに入れ冷凍庫へ。 その後、食べるときにレンジで解凍しています。  多くは美味しく解凍できるんですが、時々解凍したものが 硬く固まりになってしまいます。  何が良くないのでしょうか?教えてください。 できたご飯の水分量が多い?良くほぐしていない?

  • ごはんの保存について

    一人暮らしの男です。 ご飯を炊いて、その日の夕食に食べきれなかった分は、 保温したままで、翌日ないし、翌々日までに 食べるようにしています。 そんな中、ジャーで保存しないで、 冷凍庫で冷凍して、食べたい時に、 電子レンジでチンする方法がいいという話を 伺ったので、早速、保存容器を買って来たのですが、 なんていうのか、その容器自体にゴムのようなにおいがあり、 使うのをやめてしまいました。 そういう容器ですが、気にしないで、使っても大丈夫でしょうか? におい移りするようなことってないのでしょうか? また、その取扱説明書を見たら、 ご飯を容器に移した後、 粗熱を取ってから、冷凍庫に入れてくださいって 書いてありますが、 やはり、冷ましてから、冷凍庫に入れた方が いいのでしょうか? もしご存知の方いましたら、 教えて頂けたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • カレーの冷凍・解凍方法

    10センチ四方位にラップでくるんで冷凍しています。解凍は、レンジの中加熱で少し柔らかくしてから、お皿に崩し入れて再度温めています。 ジップロックを使った事があるのですが、染まったり洗うのが大変で次回に使いまわせないなぁと思いやめました。 みなさんはどのようにされていますか?

  • ホットケーキの冷凍、温め

    ホットケーキが大好きなので、まとめて作って冷凍したいのですがみなさんはどのように冷凍していますか? 焼いたのを一枚ずつラップして冷凍してますか?それともジップロックとかにまとめて入れて冷凍してますか? 温める時は普通にレンジでチンするだけでいいのでしょうか? 他にもホットケーキをおいしく作るコツがあったら教えてください。